18/10/16(火)18:20:53 <font c... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/16(火)18:20:53 No.540983131
>>FMトランスミッタでいいかなって >おじいちゃん今更そんなものつけるの? ついこないだFMトランスミッター買ってようやく俺のMDとラジオしか聞けなかった車でも スマホの音楽流せるようになったんだよ! FMトランスミッターなんてどうせ音はノイズ混じりで音質も良くないんでしょう?って 思ってたけどAnker Roav Transmitter F2は割と音もいいしPowerIQテクノロジーと VoltageBoost技術を備えた2つのUSBポートもあるし専用アプリを使えば車のバッテリーの 電圧確認したり駐車位置を記録したりできたりしてとにかくいいよバイナウ! https://www.amazon.co.jp/dp/B07CVH67G4
1 18/10/16(火)18:21:28 No.540983234
何故そのスレにレスしない
2 18/10/16(火)18:22:23 No.540983427
IS03みたいに端末が内蔵してたら最高なんだけどな
3 18/10/16(火)18:22:42 No.540983489
スレ消えたんじゃね
4 18/10/16(火)18:22:52 No.540983532
auxで繋ぐね…
5 18/10/16(火)18:23:18 [sage] No.540983620
>何故そのスレにレスしない 消えた
6 18/10/16(火)18:24:02 No.540983768
Bluetoothで繋がるし…
7 18/10/16(火)18:26:15 No.540984188
今さらトランスミッターとか何周遅れなんだよ
8 18/10/16(火)18:26:20 No.540984201
こんなんじゃダメなの https://www.amazon.co.jp/dp/B077YCC7Q2
9 18/10/16(火)18:26:21 No.540984204
>Bluetoothで繋がるし… BTもいいかげんaptXで繋いでくれ
10 18/10/16(火)18:26:27 No.540984219
レスしようとしたタイミングで落ちるのはよくあるよね…
11 18/10/16(火)18:27:58 No.540984518
何であんなにトランスミッター売ってるのかよくわかんない
12 18/10/16(火)18:28:09 No.540984550
おじいちゃん今はBluetoothで繋げるんよ
13 18/10/16(火)18:29:17 No.540984786
ラジオはどんな車にも大抵付いてるからかなぁ 繋げないってことがほぼない
14 18/10/16(火)18:30:14 No.540984981
>ラジオはどんな車にも大抵付いてるからかなぁ >繋げないってことがほぼない 実家に帰って軽トラしか無くても音楽聞けるので最高
15 18/10/16(火)18:30:45 No.540985086
お手軽にするならBluetoothのスピーカー車内に置いて繋ぐといいよ
16 18/10/16(火)18:30:48 No.540985094
bluetooth付いてない友人の車に乗ったときに これを持っていけば俺のスマホの音楽を聞けー!って出来るじゃん 友人いない俺には関係ないけど
17 18/10/16(火)18:30:53 No.540985106
外部メモリ刺せるやつのがいいぞ
18 18/10/16(火)18:30:54 [sage] No.540985109
>こんなんじゃダメなの >おじいちゃん今はBluetoothで繋げるんよ 今付いてるカーナビをbluetooth対応のナビかカーオーディオに取り替えるか あるいは2999円のトランスミッター買って刺すだけかだったら試しに行ってみるか!トランスミッター!ってなるじゃん!
19 18/10/16(火)18:31:00 No.540985129
シガーソケット死んでるし…
20 18/10/16(火)18:31:50 No.540985276
そもそも今時トランスミッターもBluetooth接続では…
21 18/10/16(火)18:32:01 No.540985313
俺はスマホで直接再生させた
22 18/10/16(火)18:32:26 [sage] No.540985399
>外部メモリ刺せるやつのがいいぞ Anker Roav Transmitter F2は片方のUSBポートにUSBメモリ刺せば聞けちゃうんです 試してないけど
23 18/10/16(火)18:32:29 No.540985413
新しい営業車にコード穴もBTも無かったから買う
24 18/10/16(火)18:33:32 No.540985622
カセットからケーブル出てるやつも見かけなくなったな
25 18/10/16(火)18:33:54 No.540985706
オーディオを聴くためにFMトランスミッターを使うのか FMトランスミッターを使うためにオーディオを聴くのか
26 18/10/16(火)18:36:05 No.540986148
車持ってないからアクセサリ周りの事情はよくわからんけど 今はもうタブレット1台あればwifiとかBluetoothで繋いで何でも出来そうなイメージある
27 18/10/16(火)18:38:05 No.540986595
15年前にカーナビ買った時にiPod用ケーブルかBTかのオプションあったけど iPod用にしちゃったんだよな…
28 18/10/16(火)18:38:28 No.540986675
新車買うならBluetooth対応してるから何も考えることないけど それなりに古い中古車でナビついてなけりゃトランスミッターくらいしか選択肢がないこともあるのだ
29 18/10/16(火)18:40:12 No.540987050
>俺はスマホで直接再生させた バッテリー消費的に長時間乗るほどキツイ
30 18/10/16(火)18:40:17 No.540987066
こいつのアプリがAndroid9で動かねえんで困っている
31 18/10/16(火)18:41:08 No.540987209
隣で聞くね…
32 18/10/16(火)18:41:15 No.540987230
miniプラグでAUXに接続するね……
33 18/10/16(火)18:42:11 No.540987416
>こいつのアプリがAndroid9で動かねえんで困っている FMトランスミッターってアプリ必要?
34 18/10/16(火)18:42:24 No.540987467
俺はJBL Flip3買った
35 18/10/16(火)18:42:48 No.540987545
>車持ってないからアクセサリ周りの事情はよくわからんけど >今はもうタブレット1台あればwifiとかBluetoothで繋いで何でも出来そうなイメージある 最近のカーナビならそのイメージなら大体合ってる 古いカーナビでCDしかねぇ!とかデフォ過ぎてラジオしかねぇ!とかだと 一番お安くスマホ接続で音楽聴こうとするとスレ画とかになる
36 18/10/16(火)18:42:51 No.540987553
スマホからFM電波出せないの?
37 18/10/16(火)18:42:57 No.540987583
>FMトランスミッターってアプリ必要? スレ画のやつはアプリから周波数設定とかするから割と不便
38 18/10/16(火)18:43:18 No.540987663
ヘッドホンジャックの奴ならなんでも繋がるけど 今のスマホはそれも無いのが増えてきたし
39 18/10/16(火)18:43:19 No.540987672
中古車買ったら純正オーディオパネルしか付いてなくて別に社外品取り付けれる パネル買わなきゃならないとかあったことある
40 18/10/16(火)18:43:23 No.540987687
>FMトランスミッターってアプリ必要? スレ本文で書いた機能以外にも周波数設定したりお知らせボイスの男女変えたりとかいろいろ設定できるんよこれ
41 18/10/16(火)18:43:45 No.540987762
俺は古いデミオに乗ってて1DINすら無いからFMトランスミッタ使ってるマン! これってそんなにおじいちゃんアイテムなの…?
42 18/10/16(火)18:44:04 No.540987829
>スレ画のやつはアプリから周波数設定とかするから割と不便 あーなるほど 今のはなんでもスマホで操作するんだな
43 18/10/16(火)18:45:15 No.540988069
>これってそんなにおじいちゃんアイテムなの…? アイテム自体より車のオーディオがおじいちゃんだと思う
44 18/10/16(火)18:45:18 No.540988083
カセットアダプタだと一周回ってシャレオツ
45 18/10/16(火)18:45:39 No.540988154
USBに音楽ファイル突っ込んでランダム再生機にしてる
46 18/10/16(火)18:46:45 No.540988380
わりとauxがない車もあるんだと知ったよ
47 18/10/16(火)18:46:50 No.540988395
CDデッキないと買ってすぐ聞けないじゃん!
48 18/10/16(火)18:47:11 No.540988466
中古だけど車買い換えて折角だからとスピーカー変えてついでだとデッドニングして じゃあもうちょっとってウーファーつけて んーアンプも変えちゃおうかな!で全部手作業でやったけど色々学べた
49 18/10/16(火)18:48:06 No.540988640
一昔前はトランスミッター使ってると混線して他車のが入ったり向こうに流れたりしたけど今はどうなの
50 18/10/16(火)18:48:09 No.540988664
今はシガーソケット繋ぐにしても見た目スッキリしててケーブルも不要だから何か可愛いよね BTで飛ばせるナビだからUSB充電だけ刺してるけど
51 18/10/16(火)18:48:18 No.540988690
今はもうシガーソケットも最初からUSB端子にできたりするんだっけ
52 18/10/16(火)18:49:02 No.540988857
2005年頃のクルマはCDチェンジャーのMDLPプレイヤーしか使えない これならトヨタ純正ナビのローエンドモデルのほうがよっぽど高機能だ
53 18/10/16(火)18:49:04 No.540988863
CDをHDDに録音してるし… gracenoteのデータベースが2013年で止まってるけど
54 18/10/16(火)18:49:25 No.540988966
>一昔前はトランスミッター使ってると混線して他車のが入ったり向こうに流れたりしたけど今はどうなの もう使ってる他車も無いだろうから
55 18/10/16(火)18:49:34 No.540989000
長距離輸送トラックが横を通るとバンバン知らない曲が入るよ
56 18/10/16(火)18:49:34 No.540989001
>一昔前はトランスミッター使ってると混線して他車のが入ったり向こうに流れたりしたけど今はどうなの 今でも周波数近いと起こるよ Ipod繋いで流してると信号で停まった時とか混ざる
57 18/10/16(火)18:50:42 No.540989247
スマホやプレーヤーをAUXで繋ぐのが安くて簡単じゃない?
58 18/10/16(火)18:50:47 [sage] No.540989264
>一昔前はトランスミッター使ってると混線して他車のが入ったり向こうに流れたりしたけど今はどうなの 一瞬ザッとノイズ入ることが希にあるけど本格的に混線したことは今のところない まあ今時FMで飛ばしてる人もそんなにいないんだろう…
59 18/10/16(火)18:50:52 No.540989283
前乗ってた車が車上荒らしにあったけどオンダッシュナビとFMトランスミッターはそのまま残ってたな… 沢城みゆきのレーダー探知機だけ盗まれた
60 18/10/16(火)18:50:56 No.540989305
今のカーナビBT対応って書いてあるのに音楽再生できなくてなんでだと説明書読んだら通話は出来ても音楽の再生はコードで接続する必要があってなんのためのBTだてめー!
61 18/10/16(火)18:51:18 No.540989383
>中古だけど車買い換えて折角だからとスピーカー変えてついでだとデッドニングして >じゃあもうちょっとってウーファーつけて >んーアンプも変えちゃおうかな!で全部手作業でやったけど色々学べた 今はFMトランスミッターの話してるのにこのスレ内容にかすりそうでかすりもしない自分語り!
62 18/10/16(火)18:52:02 No.540989558
爆音で音楽流してる車に周波数合わせてアニソン流させる遊びいいよね
63 18/10/16(火)18:53:08 No.540989780
車で音楽きくのいいけど家や仕事の行く時や仕事中などできいてる音楽だと なんか疲れるけど 車用の音楽とかってわけてる?
64 18/10/16(火)18:53:12 No.540989793
さくらんぼキッス 〜爆発だも〜ん〜や夏休みとお兄ちゃん♪が他の人の車で流れるの怖くね
65 18/10/16(火)18:53:26 No.540989844
>爆音で音楽流してる車に周波数合わせてアニソン流させる遊びいいよね そんなことできるの?
66 18/10/16(火)18:53:37 No.540989881
>車で音楽きくのいいけど家や仕事の行く時や仕事中などできいてる音楽だと >なんか疲れるけど >車用の音楽とかってわけてる? 眠くなると困るからテンション高い曲かけてる
67 18/10/16(火)18:54:05 No.540989972
>車で音楽きくのいいけど家や仕事の行く時や仕事中などできいてる音楽だと >なんか疲れるけど >車用の音楽とかってわけてる? 家や仕事中には聞かないから分けてないな
68 18/10/16(火)18:54:34 No.540990071
スマホあればカーナビなんていらねえぜー!
69 18/10/16(火)18:55:00 No.540990168
警察24時で覆面パトカーが猛ダッシュしたときに流れる ガンヘッドの曲は欠かせない
70 18/10/16(火)18:55:03 No.540990175
>さくらんぼキッス ~爆発だも~ん~ これを未だに聴くのか…
71 18/10/16(火)18:55:46 No.540990326
>スマホあればカーナビなんていらねえぜー! マップアプリはめっちゃよく出来ててマジで要らんなってなるよね…
72 18/10/16(火)18:56:19 No.540990438
>さくらんぼキッス ~爆発だも~ん~』(さくらんぼキッス ばくはつだもーん)は、2003年3月14日に戯画より発売された18禁恋愛アドベンチャーゲーム『カラフルキッス ~12コの胸キュン!~』のオープニング・エンディングテーマとして使用された楽曲。
73 18/10/16(火)18:56:38 No.540990510
なんだ5年前か
74 18/10/16(火)18:56:48 No.540990544
>スマホあればカーナビなんていらねえぜー! ナビのマップ更新一万くらいかかるしな…
75 18/10/16(火)18:56:53 No.540990561
しっかりいたせ
76 18/10/16(火)18:56:55 No.540990568
カーナビお高いしな…毎年マップデータの更新に4万とか言われたから更新してない
77 18/10/16(火)18:57:19 No.540990631
ちょっと前の軽に乗ってるけどナビが前の状態ではCDしか聞けなくて別のBTスピーカー持ちこんでたな やっぱ車のスピーカー使いたいなってことでUSBメモリ繋げられるケーブル買って自分でナビに取り付けたけど
78 18/10/16(火)18:57:27 No.540990661
たまに混線するけど相手の車には心ぴょんぴょんしてもらう
79 18/10/16(火)18:57:27 No.540990666
>マップアプリはめっちゃよく出来ててマジで要らんなってなるよね… まだナビの無料更新期間だからなったこと無い
80 18/10/16(火)18:58:03 No.540990781
ナビも音楽聴くのもリアカメラ確認するのもスマホで事足りる… さすがにBluetoothのスピーカーは欲しいけど
81 18/10/16(火)18:58:41 No.540990944
googleのナビは鍛え抜かれた地元民しか走らないような 対向車とすれ違えないような抜け道をちょくちょくおすすめしてくるから気が抜けない
82 18/10/16(火)18:59:00 No.540990992
デフォの周波数からずらしておけば多分混線はそうそうしないんじゃないかな
83 18/10/16(火)18:59:04 No.540991002
Yahooカーナビを使え!
84 18/10/16(火)18:59:05 No.540991007
圏外になるしマップの事前ダウンロードはめどいしであんまり便利と思ったことがないナビアプリ 最近のはそんなことないのかな
85 18/10/16(火)18:59:14 No.540991031
タブレットスタンドつけてカーナビ代わりにするのいいよね プライムビデオなんかも観れるしこっちの方が便利
86 18/10/16(火)18:59:29 No.540991099
最近親が車買ってたけど未だに10万くらいするナビでもBT付いてないのがあってビビった…
87 18/10/16(火)19:00:27 No.540991287
ググルリニンサンのマップアプリは1回曲がればすむ大通りをあえて横道に入らせてジグザグに進ませて30秒短縮できましたとかやるよね…
88 18/10/16(火)19:01:12 No.540991421
お高い車乗るような層はBTとか言っても分からんの多いからじゃない? 最近の若い子は軽四ばっかでしょ
89 18/10/16(火)19:01:30 No.540991501
>マップアプリはめっちゃよく出来ててマジで要らんなってなるよね… トンネルがな… それも今じゃ克服して来てるのもあるけど
90 18/10/16(火)19:01:32 No.540991505
>タブレットスタンドつけてカーナビ代わりにするのいいよね カーナビは劣悪な環境に強いけどタブレットは繊細だから気をつけて使ってあげてほしい
91 18/10/16(火)19:02:30 No.540991713
>ググルリニンサンのマップアプリは1回曲がればすむ大通りをあえて横道に入らせてジグザグに進ませて30秒短縮できましたとかやるよね… それだけ使ってて不満だった カーナビの国道モードみたいな多少遅くていいから楽なルートが欲しい
92 18/10/16(火)19:02:33 No.540991726
もう電池が死んでしまったNexus10、外部電源化出来たら車に付けるんだけどなぁ
93 18/10/16(火)19:03:01 No.540991829
ちょっと古いとAUX端子も無かったりするからね
94 18/10/16(火)19:03:12 No.540991859
スマホナビじゃHUDに投影できないし…
95 18/10/16(火)19:03:40 No.540991958
>ググルリニンサンのマップアプリは1回曲がればすむ大通りをあえて横道に入らせてジグザグに進ませて30秒短縮できましたとかやるよね… 近くまでは大通りで来てから運転ナビを起動させるのです…
96 18/10/16(火)19:03:42 No.540991963
>カーナビは劣悪な環境に強いけどタブレットは繊細だから気をつけて使ってあげてほしい KindleFireを炎天下の中も凍える冬も使ってたけど一向に壊れる気配がない…なんなのこいつ
97 18/10/16(火)19:03:44 No.540991965
もう今の車10年以上乗ってるけどBTついてる車が妬ましくてしょうがない 車高い買えない
98 18/10/16(火)19:03:46 No.540991977
車なんてそうホイホイ買い換えるものでもないし ここ10年くらいでナビ付きの新車でも買わなきゃまだまだナビのみで完結してない人も多いと思うよ
99 18/10/16(火)19:04:07 No.540992036
>それだけ使ってて不満だった >カーナビの国道モードみたいな多少遅くていいから楽なルートが欲しい YAHOOカーナビがそんな感じ
100 18/10/16(火)19:04:38 No.540992136
>車高い買えない BT付いてるナビに買い換える
101 18/10/16(火)19:05:06 No.540992229
ナビはすぐに性能的に陳腐化するからスマホか小さめのタブをナビにしてる人も多いね
102 18/10/16(火)19:05:09 No.540992239
うるせえ!ここ通れば曲がるの一回で済むだろ!! とカーナビ無視すると一方通行なのいいよね
103 18/10/16(火)19:05:30 No.540992301
トランスミッターが古いならいまだCD入れ替えて聞いてる俺は何なんだ
104 18/10/16(火)19:05:30 No.540992306
車種なんでもいいなら月1万くらいからで買えるじゃないか
105 18/10/16(火)19:05:55 [google] No.540992384
目的地に到着しました ところでここ食べ物屋さんだけど美味しかった?レビュー投稿して?
106 18/10/16(火)19:06:12 No.540992449
>ナビ そんなものはない サンキューグーグル!
107 18/10/16(火)19:06:18 No.540992472
チャンネル数少ない奴はラジオ局多いとこだと全チャンネル混信して使えねぇ!ってなるなった
108 18/10/16(火)19:06:40 No.540992534
そういえば strada でカーナビにジャグリングされた事あったの思い出した 引き返して別の道行ったほうが早いですって言われて引き返したら途中で やっぱりさっき走ろうとしてたルートのほうが早いですって言われてそれが繰り返すの なんなの!だれか途中の経路塞いだり開けたりして俺で遊んでる!?
109 18/10/16(火)19:07:11 No.540992636
相違や旅行した時に巣孫でグーグルナビ使ったらずっと電波受信中?で全然動かなかった グーグルマップに切り替えたら現在地のしるしが普通に動いてて?ってなった
110 18/10/16(火)19:07:48 No.540992745
>トランスミッターが古いならいまだCD入れ替えて聞いてる俺は何なんだ ガッチャンって押すボタンのラジオしかないキャブ車に乗ってる俺からすれば十分新型
111 18/10/16(火)19:08:59 No.540992979
>なんなの!だれか途中の経路塞いだり開けたりして俺で遊んでる!? 俺も随分前のナビだけどあったな 橋なんかない岸壁を直進だったり有料道路出口を入り口と案内したり
112 18/10/16(火)19:09:14 No.540993033
グランツーリスモやマクロスの曲をかけると危険
113 18/10/16(火)19:09:31 No.540993085
裏蓋外して自分でバッテリー交換出来た頃のスマホならいいんだろうけど 今どきのは常時通電してバッテリー妊娠したら交換が面倒臭そうだ…
114 18/10/16(火)19:10:12 No.540993209
>グランツーリスモやマクロスの曲をかけると危険 OK 頭文字D!
115 18/10/16(火)19:11:05 No.540993384
>OK >デイトナUSA!
116 18/10/16(火)19:11:13 No.540993414
>トランスミッターが古いならいまだCD入れ替えて聞いてる俺は何なんだ CD入れ替えといえば6連CDチェンジャーとか付いてるのは昔憧れだった
117 18/10/16(火)19:11:16 No.540993418
旅行の帰りにカーラジオからジョジョのEDのLast Train Homが流れてきた時には テンション上がると同時にしんみりしてしまった
118 18/10/16(火)19:12:10 No.540993620
googleのナビが「何メートル先右方向です」っていうから右折の車線入ってナビ見たら画面上の車は中央車線で直進しようとしててお前…!ってなった もう修正されたけど
119 18/10/16(火)19:12:33 No.540993695
MP3なんてもう10年は使ってるわ それにUSB端子がついてるからトランスミッターに差して音楽かけてる
120 18/10/16(火)19:12:41 No.540993719
>今さらトランスミッターとか何周遅れなんだよ 10年以上前の技術だよね…
121 18/10/16(火)19:13:33 No.540993891
無接点充電できる車載スマホホルダーは便利すぎた
122 18/10/16(火)19:13:44 No.540993938
>トランスミッターが古いならいまだCD入れ替えて聞いてる俺は何なんだ カーナビ持ってないのかよ マウントとられるぞ
123 18/10/16(火)19:14:23 No.540994081
>カーナビ持ってないのかよ 持ってないよ 旅行先ではその土地の地図帳買ってる
124 18/10/16(火)19:15:06 No.540994231
>10年以上前の技術だよね… 俺が子供のころからあったので30年以上前の技術だよ…
125 18/10/16(火)19:15:53 No.540994399
>旅行先ではその土地の地図帳買ってる うちの親父来たな…
126 18/10/16(火)19:16:17 No.540994490
多分ウォークマンが普及した頃くらいから有るんじゃないかなFMトランスミッター