ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/10/16(火)18:20:33 No.540983072
便利だけどカッコ悪いやつ
1 18/10/16(火)18:28:33 No.540984629
もうちょい目立たないようにはできないものか
2 18/10/16(火)18:29:35 No.540984850
もうこれ無しじゃ生きていけないのに背面指紋認証が主流になってて怖い
3 18/10/16(火)18:29:51 No.540984910
出っ張るせいで置くと浮いてるように見える
4 18/10/16(火)18:32:47 No.540985466
出っ張ってるんだから見えるじゃなくて浮いてるよ
5 18/10/16(火)18:33:43 No.540985652
もうこれに慣れきってるからめっちゃいい加減な持ち方になってる
6 18/10/16(火)18:34:35 No.540985853
机に置いたときに安定するようになればパーフェクトだと思う
7 18/10/16(火)18:36:13 No.540986182
ファーみの新発売イベントで話聞くと毎回くれるやつ
8 18/10/16(火)18:37:12 No.540986404
車載固定具が地味に便利過ぎる
9 18/10/16(火)18:37:23 No.540986449
机に置くときはリング立てたまま置いて そのまま虹裏見たりするじゃろ
10 18/10/16(火)18:38:10 No.540986612
あまりに便利すぎて今ではもう100均にすら似たようなのが売ってたりする
11 18/10/16(火)18:39:18 No.540986866
色違いを2個つけてるから最高にダサいよ
12 18/10/16(火)18:40:37 No.540987130
これ付けると手が楽になる?
13 18/10/16(火)18:40:39 No.540987137
安物はダメだなすぐプラプラする
14 18/10/16(火)18:42:08 No.540987402
なんかメリケンサックとかシルバー系のアクセ連想しちゃうのがダサい
15 18/10/16(火)18:42:55 No.540987572
FeliCaが反応しないぽいので使うのやめた
16 18/10/16(火)18:44:44 No.540987955
ストラップの方使ってる
17 18/10/16(火)18:47:18 No.540988488
FireHD10の純正ケースみたいに横にも立てにも立つやつ
18 18/10/16(火)18:50:23 No.540989177
これってガラスに貼れるのでおすすめある? なんか調べてるとガラスだとダメなやつとかあるみたいで
19 18/10/16(火)18:51:28 No.540989423
本体に直接じゃなくケースに付ける
20 18/10/16(火)18:53:21 No.540989823
なので付けなくなる
21 18/10/16(火)18:57:34 No.540990690
もうこれの縦置きの傾斜に慣れきって 昔のスマホべた置きで机を覗きこむようなスタイルには戻れない 欠点はケツに端子があるとケーブル挿せなくなること
22 18/10/16(火)18:59:31 No.540991105
ポケットに入れづらくならない?
23 18/10/16(火)19:00:47 No.540991347
当然なる
24 18/10/16(火)19:03:10 No.540991855
大画面ベゼルレス化して指だけで保持しろというのが無理な要求すぎる
25 18/10/16(火)19:04:08 No.540992038
Qiで充電しづらくならない?
26 18/10/16(火)19:04:43 No.540992160
なる
27 18/10/16(火)19:05:08 No.540992236
持ちやすくなる以外は全部デメリット
28 18/10/16(火)19:05:10 No.540992245
2個付けると安定感がぐっと上がるやつ
29 18/10/16(火)19:05:13 No.540992254
>大画面ベゼルレス化して指だけで保持しろというのが無理な要求すぎる スマホはそのうち首からぶらさげて画板のような持ち方になるんじゃないかと思うときもある
30 18/10/16(火)19:08:21 No.540992845
>ポケットに入れづらくならない? ベルトループにカラビナ付けてそこに引っ掛ければ良くね?
31 18/10/16(火)19:09:11 No.540993021
もうスマホとタブレットの境界が…
32 18/10/16(火)19:10:29 No.540993271
これにかっ良い悪い言ってるの始めてみた…
33 18/10/16(火)19:12:08 No.540993611
落下防止と小指の湾曲防止のためには全てのデメリットも甘んじて受け入れる
34 18/10/16(火)19:12:43 No.540993728
ボディ下面にストラップ通せる穴を作るだけでこんな不格好なもの付けなくて済むのに…
35 18/10/16(火)19:13:57 No.540993982
これつけてる人結構見かけるけどそもそもこれ何? 指通して持ちやすくするみたいなの?
36 18/10/16(火)19:14:45 No.540994157
ケースの方にストラップホールあるの使えばよくね?
37 18/10/16(火)19:15:09 No.540994248
剥がすときにスマホ本体も剥がれる
38 18/10/16(火)19:15:41 No.540994361
>ケースの方にストラップホールあるの使えばよくね? スマホの機種次第だしその選択肢あればいいけどね
39 18/10/16(火)19:15:50 No.540994387
落下防止のつもりでケースに貼ったけど実際指通して保持した記憶が無い
40 18/10/16(火)19:16:15 No.540994482
>これつけてる人結構見かけるけどそもそもこれ何? >指通して持ちやすくするみたいなの? うn あと開いた状態で置けばスタンドにもなる
41 18/10/16(火)19:16:20 No.540994501
結構がっつり出っ張るので別にリングに指通さなくてもしっかり持てるようになる
42 18/10/16(火)19:17:15 No.540994667
机の上に置くときの支えにしか使ってない
43 18/10/16(火)19:17:43 No.540994759
ケース型になって背面を自由にスライドさせてリングの位置変えられるようにならんかな…
44 18/10/16(火)19:17:45 No.540994770
傾斜つけたい時はカバー使ってるので特にいらない
45 18/10/16(火)19:17:57 No.540994807
スマホ本体を持ちやすい形にしてくれるだけでいいのにな なんでみんな薄平べったいのばっかりで横並びなんだろう
46 18/10/16(火)19:18:46 No.540994957
みんなが薄平べったいのばっかりしか買わないからだよ