18/10/16(火)18:13:19 この合... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/16(火)18:13:19 No.540981704
この合体形態あんまりかっこよくないな…
1 18/10/16(火)18:15:16 No.540982070
割りと有りがちな形態だな
2 18/10/16(火)18:16:03 No.540982195
力こそパワーみたいな形態いいじゃない!
3 18/10/16(火)18:17:11 No.540982412
これがタンクってことはグレンダイザーみたいなのはドリルか
4 18/10/16(火)18:17:16 No.540982432
下半身が貧弱すぎる
5 18/10/16(火)18:17:33 No.540982484
肩の武器は360度回転できるようにした方がいいんじゃねえかな…
6 18/10/16(火)18:19:14 No.540982802
生腕どう入れるの?に対する潔いフォームは好き
7 18/10/16(火)18:20:18 No.540983019
>下半身が貧弱すぎる そりゃ個別合体の部位強化形態だからな
8 18/10/16(火)18:20:46 No.540983109
刀対策してきた怪獣を防御ごと殴り倒して欲しい
9 18/10/16(火)18:21:19 No.540983210
カタスナイプレベル50
10 18/10/16(火)18:21:19 No.540983211
サン娘で見たぞこんな感じのやつ
11 18/10/16(火)18:21:31 No.540983248
玩具として売ることを考えるとこうやって素直に合体させる方がいいわけか
12 18/10/16(火)18:22:20 No.540983418
動けば絶対かっこいいって
13 18/10/16(火)18:23:16 No.540983614
肩しんどそうだなこれ
14 18/10/16(火)18:23:53 No.540983743
ゴリラアームいいよね僕も大好きだ!
15 18/10/16(火)18:24:08 No.540983788
頭部変わるのいいね
16 18/10/16(火)18:25:13 No.540983983
>玩具として売ることを考えるとこうやって素直に合体させる方がいいわけか 深夜アニメでニチアサみたいな理屈しやがって… いいぞもっとやれ
17 18/10/16(火)18:25:22 No.540984022
ガイガー(ドリルガオー装備)
18 18/10/16(火)18:25:28 No.540984041
フィギュアはちゃんとへたれず遊べんのかなコレ…
19 18/10/16(火)18:25:44 No.540984090
玩具的なジョイントそのままあるんだね
20 18/10/16(火)18:25:50 No.540984119
ガンダムにいませんでした
21 18/10/16(火)18:25:54 No.540984135
やっぱこれ最後は全部合体するのかな
22 18/10/16(火)18:26:24 No.540984213
これ見るとサンダーグリッドマンだいぶ大きいな… ベノラと殴り合うのかな
23 18/10/16(火)18:26:35 No.540984251
>やっぱこれ最後は全部合体するのかな 本体に合体も出来るしパーツだけでロボにもなるぞ
24 18/10/16(火)18:26:47 No.540984290
全合体形態の画像ってある?
25 18/10/16(火)18:26:50 No.540984301
怪獣の剣を白羽取りでへし折りそう けおるアカネちゃん
26 18/10/16(火)18:26:51 No.540984304
>玩具的なジョイントそのままあるんだね 見本市のゴッドゼノンの後頭部にネジついてたし多分監督は玩具好き
27 18/10/16(火)18:27:19 No.540984390
今回は元プレックスの人だからか若干コンボイ感が減ってるな
28 18/10/16(火)18:27:25 No.540984417
>全合体形態の画像ってある? su2660489.jpg
29 18/10/16(火)18:27:35 No.540984454
オープニングの這いずりシーン好き
30 18/10/16(火)18:28:28 No.540984612
露骨に腕担当とか脚担当の強化パーツあったら行き着く先は全合体に決まってるだろ!
31 18/10/16(火)18:28:48 No.540984676
腕にもなるし脚にもなるのか
32 18/10/16(火)18:28:55 No.540984708
ドリル合体でなんか笑ってしまった
33 18/10/16(火)18:29:25 No.540984824
無理やりくっつけました感が好き でも肩の砲みたいなの横にしか飛んでいかないんじゃ…
34 18/10/16(火)18:29:47 No.540984898
そういえばグッスマの青田買いで成功したのってこれが初なのでは
35 18/10/16(火)18:29:49 No.540984901
>露骨に腕担当とか脚担当の強化パーツあったら行き着く先は全合体に決まってるだろ! まあどう見てもコンボ…ゴッドゼノンとサンダーグリッドマンだしな
36 18/10/16(火)18:30:00 No.540984939
サンダーグリッドマンこんなんだった…?コンボイと合体してなかった…?
37 18/10/16(火)18:30:22 No.540985009
ゴッドゼノンは随分と違うか?
38 18/10/16(火)18:30:23 No.540985012
ゴッドゼノンからなんか懐かしい感じがする…
39 18/10/16(火)18:30:30 No.540985029
かっこよいかどうかは重要ではない!強そうかどうかだ!
40 18/10/16(火)18:31:24 No.540985197
偽○○に撃破される展開は無さそうだな
41 18/10/16(火)18:31:37 No.540985232
ふざけんあこういう合体ちょうかっこいいだろうが!
42 18/10/16(火)18:31:44 No.540985263
デザイナーはバンダイ寄りの人だから若干戦隊あじを感じるデザインだ
43 18/10/16(火)18:31:45 No.540985266
>オープニングの這いずりシーン好き ボラーグリッドマンの床オナチャージ
44 18/10/16(火)18:31:50 No.540985281
OPには各パーツ毎の合体形態しかないのか
45 18/10/16(火)18:32:13 No.540985362
>>全合体形態の画像ってある? >su2660489.jpg 元のグリッドマン知らないけど 装備のみで合体させる場合と装備させる場合で手足が逆になるの面白い
46 18/10/16(火)18:32:29 No.540985410
>そういえばグッスマの青田買いで成功したのってこれが初なのでは まだ2話しか放映してないのに気が早いな
47 18/10/16(火)18:32:46 No.540985462
脚だけ合体かっこいいな
48 18/10/16(火)18:32:51 No.540985481
フルパワーくらいごっついとキャリバーのデカさも似合いそうだ
49 18/10/16(火)18:32:52 No.540985486
ゴッドゼノンこれ肘動かないんじゃ…
50 18/10/16(火)18:33:03 No.540985528
合体するシーンは絶対気合い入ってるだろうし楽しみだ…
51 18/10/16(火)18:33:15 No.540985568
これグリッドマン中で肘曲げてるのか めっちゃ疲れそうだな
52 18/10/16(火)18:33:18 No.540985576
胸パーツは同じなのは玩具用にギミックシンプルにした感じがあるね
53 18/10/16(火)18:33:23 No.540985593
元の玩具も胴体のドリルが肩に来たりして面白いよ 今でも傑作玩具扱いでプレミアものだし
54 18/10/16(火)18:33:51 No.540985696
元のは脚が反転して合体するのがギミックとして面白い
55 18/10/16(火)18:33:59 No.540985726
ゴッドゼノンとサンダーグリッドマンの時キャリバーさんどこに行ってるの?
56 18/10/16(火)18:34:01 No.540985738
>脚だけ合体かっこいいな なんか既視感あると思ったらストライクウィッチーズだった
57 18/10/16(火)18:34:11 No.540985769
>元の玩具も胴体のドリルが肩に来たりして面白いよ >今でも傑作玩具扱いでプレミアものだし 楽しみですよね スーパーミニプラ
58 18/10/16(火)18:34:13 No.540985779
映像ではちゃんと動くんだろうけど 何度見てもゴッドゼノン相当の形態の割り切りすぎた腕で吹く
59 18/10/16(火)18:34:15 No.540985784
グレートエクスカイザーみたいな感じ?
60 18/10/16(火)18:34:17 No.540985787
>合体するシーンは絶対気合い入ってるだろうし楽しみだ… 絶対バリッバリの手書き作画になるわ 花京院の魂掛けてもいい
61 18/10/16(火)18:34:23 No.540985809
>>オープニングの這いずりシーン好き >ボラーグリッドマンの床オナチャージ GO!!
62 18/10/16(火)18:34:50 No.540985898
>>脚だけ合体かっこいいな >なんか既視感あると思ったらストライクウィッチーズだった 俺はハルートのマルートモード思い出した
63 18/10/16(火)18:34:58 No.540985923
脚だけ合体はマスクがカッコよすぎるなってPV見て思った
64 18/10/16(火)18:35:16 No.540985986
超人合体サンダーグリッドマンだからな・・・ ひょっとしたらファイナルフュージョンしてるかもしれない
65 18/10/16(火)18:35:19 No.540985996
グッスマ版がアマのランキングでずっと一位ですごい メガ家版がちょっとかわいそうな感じ
66 18/10/16(火)18:35:23 No.540986006
当時のDX欲しいけどプレミアついてて全部揃えようとすると10万以上するから躊躇しちゃう
67 18/10/16(火)18:35:51 No.540986106
>ゴッドゼノンとサンダーグリッドマンの時キャリバーさんどこに行ってるの? ゼノンの時のキャリバーさんサンダーアックスになってるんじゃないかな
68 18/10/16(火)18:36:00 No.540986133
ゴッドゼノンがグリッドマンをボッコボコにするシーンを何故か覚えてるな…
69 18/10/16(火)18:36:11 No.540986175
ジェットグリッドマン…でいいのかな?顔カッコいいね
70 18/10/16(火)18:36:40 No.540986287
ドラゴンのほうはいないのか
71 18/10/16(火)18:36:41 No.540986289
もうおもちゃ出るの?やべぇ欲しい
72 18/10/16(火)18:37:05 No.540986376
>>ゴッドゼノンとサンダーグリッドマンの時キャリバーさんどこに行ってるの? >ゼノンの時のキャリバーさんサンダーアックスになってるんじゃないかな OPで斧持ってるしね
73 18/10/16(火)18:37:15 No.540986412
言われてみると戦隊の武器的な折り畳みできそうだなキャリバーさん
74 18/10/16(火)18:37:16 No.540986416
>ゴッドゼノンがグリッドマンをボッコボコにするシーンを何故か覚えてるな… グリッドマン弱いイメージしか無かったからゴッドゼノンに勝てる訳ないよ…と思ってたら本当に手も足も出ずに殺される一歩手前まで行ってて駄目だった
75 18/10/16(火)18:37:28 No.540986463
キャリバーが異常にでかいのってコレのためか
76 18/10/16(火)18:37:43 No.540986508
>当時のDX欲しいけどプレミアついてて全部揃えようとすると10万以上するから躊躇しちゃう 発売来月だし買おうぜスーパーミニプラ!
77 18/10/16(火)18:37:44 No.540986511
ダイナドラゴンは?
78 18/10/16(火)18:37:47 No.540986527
床オナ合体呼ばわりされてるボラーちゃんはキレていい
79 18/10/16(火)18:38:08 No.540986604
>ドラゴンのほうはいないのか 尺的に無理だった!関連グッズたくさん買って二期に繋げてね!との事
80 18/10/16(火)18:38:17 No.540986637
>ゴッドゼノンがグリッドマンをボッコボコにするシーンを何故か覚えてるな… 操縦する一平が途中からテンション上がってきてて笑う
81 18/10/16(火)18:38:28 No.540986676
ダイナドラゴンは尺の犠牲になったのだ いやでもベノラっぽいのいるしサプライズでワンチャン…
82 18/10/16(火)18:38:49 No.540986760
>キャリバーが異常にでかいのってコレのためか 左様 ゴッドゼノン状態でも使うし
83 18/10/16(火)18:38:54 No.540986778
>尺的に無理だった!関連グッズたくさん買って二期に繋げてね!との事 流石に1クールじゃ厳しいよね…
84 18/10/16(火)18:39:06 No.540986826
OPの時点でかっこいいから何も問題ない
85 18/10/16(火)18:39:33 No.540986926
グリッドマンはそうでも無いけどアシストウェポンめっちゃ強いんだよね…
86 18/10/16(火)18:39:42 No.540986948
>床オナ合体呼ばわりされてるボラーちゃんはキレていい ボラーちゃんと正常位合体! 最低だなハイパーエージェント!
87 18/10/16(火)18:39:45 No.540986957
各パーツ毎の合体形態もあって12話ってかなり尺カツカツだな…
88 18/10/16(火)18:39:49 No.540986968
ドラゴンまでいたらほぼ全回が強化要素の初登場回と化してしまう…
89 18/10/16(火)18:40:28 No.540987097
OPで次々合体形態が出てくるのはやっぱ熱い
90 18/10/16(火)18:40:48 No.540987161
>オープニングの這いずりシーン好き 床オナ思い出すよね
91 18/10/16(火)18:40:52 No.540987170
>ドラゴンまでいたらほぼ全回が強化要素の初登場回と化してしまう… 毎回あんなんずるいじゃん!って言い続けるアカネちゃん…
92 18/10/16(火)18:41:29 No.540987277
あの金髪ロリが床オナ担当なの!? えっちすぎない?
93 18/10/16(火)18:41:32 No.540987287
特撮版だとドラゴニックキャノン登場からキンググリッドマン登場まで結構尺使ってるんだよな 羽の色で悩んだり完成までの流れが丁寧だったから無理に詰め込むよりは二期でやってくれた方が嬉しい
94 18/10/16(火)18:41:48 No.540987336
>ドラゴンまでいたらほぼ全回が強化要素の初登場回と化してしまう… 基本フォーム全部お披露目しないといけない平成ライダー1クール目といい勝負ができそうだ
95 18/10/16(火)18:41:54 No.540987358
2期でまた1クールないし2クールやるとダレたり何か駄目になりそうなのでドラゴンは劇場版が良い
96 18/10/16(火)18:42:49 No.540987550
ドラゴン出すならアカネちゃんにデザインして欲しい
97 18/10/16(火)18:43:52 No.540987788
床オナちゃん!
98 18/10/16(火)18:44:20 No.540987880
変形合体して遊ぶの考えたらメガ屋よりグッスマの方が強度高そうで良さげかな?
99 18/10/16(火)18:44:35 No.540987922
サポートの二人が2話目で既に打つ手なしな状態になってるの見て一平とゆかってめっちゃチートだったんだな…って思った
100 18/10/16(火)18:45:03 No.540988020
個人的には大成功して欲しいけど二期は要らないかな… 劇場版はあったらかなり嬉しい
101 18/10/16(火)18:45:20 No.540988089
同じサイズで並べたいからとりあえずミニプラでアニメ版を待ってるんだけど …出してくれるよね?
102 18/10/16(火)18:46:08 No.540988250
色んなとこから出るから迷うな… 全部買えばいいか…
103 18/10/16(火)18:46:11 No.540988263
>グリッドマンはそうでも無いけどアシストウェポンめっちゃ強いんだよね… 子供たちが優秀すぎる…
104 18/10/16(火)18:46:55 No.540988415
子供達いなきゃグリッドマンは巨大化すらできなかったからな…
105 18/10/16(火)18:47:23 No.540988511
子供達いないと何も出来なかったからなグリッドマン なんで小さいの…
106 18/10/16(火)18:47:39 No.540988558
>全部買えばいいか… 財布がしにそう
107 18/10/16(火)18:47:45 No.540988583
>サポートの二人が2話目で既に打つ手なしな状態になってるの見て一平とゆかってめっちゃチートだったんだな…って思った 今回は勝手にやって来てくれるアシストウエポン全部自力で開発してるもんな…
108 18/10/16(火)18:49:51 No.540989054
>そういえばグッスマの青田買いで成功したのってこれが初なのでは アルペジオ何か言ってやれ
109 18/10/16(火)18:49:53 No.540989057
毎週ボコボコにされててグリッドマン自体はあんまり強くないなと思ってたから最終回でゴッドゼノンとダイナドラゴンのデータ破壊された時は終わったわ…って思った
110 18/10/16(火)18:51:21 No.540989397
アシストウエポンとか色んな強化プログラムとかジャンク自体を自作してたりあの時代でかなりすごいスキルもってたな
111 18/10/16(火)18:51:35 No.540989449
剣もでかいし肩と肘の保持力相当高くないとダメなやつだなこれは
112 18/10/16(火)18:53:08 No.540989776
グッスマのやつは関節部にこれでもかってぐらいネジついてるので安心してほしい
113 18/10/16(火)18:54:19 No.540990024
>アシストウエポンとか色んな強化プログラムとかジャンク自体を自作してたりあの時代でかなりすごいスキルもってたな 現在だととんでもない技術力になってそう
114 18/10/16(火)18:55:46 No.540990324
まさか平成最後の年にグリッドマンがこんなに盛り上がるとは思わなかった… しかし玩具のサイズが各社でバラバラなのは地味に嫌がらせだと思う
115 18/10/16(火)18:56:10 No.540990413
サイズ同じだと戦争になっちまうじゃん!
116 18/10/16(火)18:56:45 No.540990531
>サポートの二人が2話目で既に打つ手なしな状態になってるの見て一平とゆかってめっちゃチートだったんだな…って思った アクセスコードすら打ってもらわないとダメだからな…
117 18/10/16(火)18:57:58 No.540990764
>サイズ同じだと戦争になっちまうじゃん! なっちまえよ戦争に!
118 18/10/16(火)18:58:40 No.540990942
グッスマの奴はB社で超合金魂作ってた担当者と同じくB社でウルトラアクトグリッドマン担当してた人のドリームタッグ作品だから期待出来る
119 18/10/16(火)19:01:01 No.540991386
アクトグリッドマンは残念な部分があったけどね…
120 18/10/16(火)19:02:06 No.540991636
これ玩具だとスレ画の形態に脚はジェットのつけた特殊合体とかできるかな
121 18/10/16(火)19:02:54 No.540991801
あれはコストの問題で断念して中途半端な仕様になったからしゃーなしだ
122 18/10/16(火)19:02:56 No.540991804
グッスマかっちりしててよさそうなんだけど脚部ぐらいには安定性のために合金入れてほしかった
123 18/10/16(火)19:03:09 No.540991851
いいや二期でキングとグリッドウーマンシグマには出てもらう
124 18/10/16(火)19:03:38 No.540991951
>アクトグリッドマンは残念な部分があったけどね… サンダーグリッドマンのポロりは凄かったね… でもそれ以外のバリエーションは基本いい出来してた
125 18/10/16(火)19:05:51 No.540992374
アクトはサンダーでケチついちゃってキングを買った人自体があんまりいないイメージ
126 18/10/16(火)19:07:03 No.540992609
アクトキングはマジで良い出来すぎたから俺は許すよ
127 18/10/16(火)19:08:00 No.540992781
アクトは手首かたすぎとか関節プラプラとかもあったからな
128 18/10/16(火)19:08:14 No.540992821
砲は接続基部が回転するのかも
129 18/10/16(火)19:08:58 No.540992973
斬撃対策!→合体して殴って殺す 射程外から攻撃!→合体して飛んでいって殺す じゃあ地中から攻撃!→合体してドリルで潜って殺す みたいな流れになるのかな
130 18/10/16(火)19:09:12 No.540993029
アクトグリッドマンがすごく良い出来だったのでミニプラのコレジャナイ顔はちょっとポチるのを… しゅ 修正されてる…
131 18/10/16(火)19:09:49 No.540993141
>まさか平成最後の年にグリッドマンがこんなに盛り上がるとは思わなかった… いや本当にスレが立ち続ける状況になるとは思わなかった
132 18/10/16(火)19:10:17 No.540993223
>しゅ 修正されてる… Go!
133 18/10/16(火)19:11:15 No.540993417
>しゅ 修正されてる… マジで!? 顔はコレジャナイ感あるけど合体後で飾っておけばいいか…と妥協しようかと思ってたから嬉しい