虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/10/16(火)18:09:38 ほんと... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/16(火)18:09:38 No.540981007

ほんとかー?

1 18/10/16(火)18:10:43 No.540981217

まあ硬凝流につながるし超重要テクなのは間違いない

2 18/10/16(火)18:10:58 No.540981253

絶対無様に死ぬはテータちゃん…

3 18/10/16(火)18:11:39 No.540981386

>絶対無様に死ぬはテータちゃん… まぁ見抜かれてるよね…

4 18/10/16(火)18:12:05 No.540981468

何する気なんだろ

5 18/10/16(火)18:13:50 No.540981808

なんかこうエグい技のデモンストレーションに使われるのは分かる

6 18/10/16(火)18:14:01 No.540981837

絶したら霊獣消えちゃうのかな

7 18/10/16(火)18:14:19 No.540981888

絶したらそのまま固定するとかかな?

8 18/10/16(火)18:14:32 No.540981930

念獣だかが見抜いてるから手を出せないだろうよ

9 18/10/16(火)18:14:45 No.540981978

絶になってればテータの能力でもどうにかできるのかな

10 18/10/16(火)18:14:47 No.540981987

絶できないと硬できないとは思うから嘘はいってないけど全身絶して念獣消えた瞬間狙ってますよね

11 18/10/16(火)18:15:18 No.540982075

でもテータちゃんは発まだ使ってないし殺されるとしてもギリギリで手札きるんじゃないかな

12 18/10/16(火)18:15:22 No.540982083

守護霊獣消えたらツェリ殺すの?それともテータちゃん操作系?

13 18/10/16(火)18:15:22 No.540982084

いやぁ俺は評価してるよテータちゃん

14 18/10/16(火)18:15:33 No.540982111

そもそも絶したら守護霊獣は消えるのか

15 18/10/16(火)18:15:48 No.540982158

>いやぁ俺は評価してるよテータちゃん (評価していない)

16 18/10/16(火)18:16:09 No.540982219

全部終えたらハイさよならになりそうでなぁ

17 18/10/16(火)18:16:14 No.540982227

二匹目の念獸正直ださ…

18 18/10/16(火)18:16:23 No.540982260

ツェが直接乗り込むとか息巻いてたけど モレナはツェも欺いてたのか

19 18/10/16(火)18:16:28 No.540982273

テータちゃん死ぬだろうけどそしたら念の修業どうするんだろ辞めちゃうのかな

20 18/10/16(火)18:16:44 No.540982318

最近読み直したけどなんでテータちゃんがツェの下についたのか謎だった 特に意味ないのかもしれないけど

21 18/10/16(火)18:16:47 No.540982332

これでテータちゃん死ななかったら逆にすげぇ!ってなるなぁ

22 18/10/16(火)18:17:01 No.540982378

>二匹目の念獸正直ださ… 親父のおっぱい獣に似ている気がする

23 18/10/16(火)18:17:15 No.540982429

絶状態にして殺しちゃうつもりなのかな…そして防がれて死ぬのかな…

24 18/10/16(火)18:17:23 No.540982453

少なくともテータちゃんが失敗するのは確実だからな…

25 18/10/16(火)18:17:35 No.540982496

教えたかないけどヤバいからってころころしようとするほど正義ウーマンじゃないでしょー

26 18/10/16(火)18:17:38 No.540982503

生き延びたら大金星ですねテータちゃん

27 18/10/16(火)18:17:51 No.540982544

>これでテータちゃん死ななかったら逆にすげぇ!ってなるなぁ 生きたまま酷い目にあわされるルートも余裕だし

28 18/10/16(火)18:18:04 No.540982586

王子殺すのはまずくねぇ?

29 18/10/16(火)18:18:08 No.540982598

でも発も念獸か…

30 18/10/16(火)18:18:21 No.540982645

テータちゃんはツェの大好物のタイプだと思うし…

31 18/10/16(火)18:18:29 No.540982677

やれる…!!

32 18/10/16(火)18:18:29 No.540982681

エグい目に合うのはモレナであって欲しい…

33 18/10/16(火)18:18:45 No.540982719

>教えたかないけどヤバいからってころころしようとするほど正義ウーマンじゃないでしょー つーか王子殺したのバレたら普通に死罪だしな なんか封じるつもりなんだろう

34 18/10/16(火)18:18:45 No.540982720

死ぬけどツェになにか傷なり呪いなりつけて それが最後ツェの死因になるといいけど なにもなく無惨に死んでもいい

35 18/10/16(火)18:18:48 No.540982727

王子からのオーラ供給が途絶えたら守護霊獣も無力化されるってのはモモゼの件で読者は知ってるけど テータちゃんがそれ知らないで賭に出てるんだとしたら大博打だなこれ…

36 18/10/16(火)18:19:08 No.540982786

>最近読み直したけどなんでテータちゃんがツェの下についたのか謎だった 単に好待遇で有能な警護を集めてただけだと思う

37 18/10/16(火)18:19:13 No.540982800

ツァが防ぐまでもなく儀式によって守護されるから無駄なんだな

38 18/10/16(火)18:19:47 No.540982902

クラピカの最終目的である眼の奪還すごい無理ゲーなんだけど

39 18/10/16(火)18:19:56 No.540982933

>そもそも絶したら守護霊獣は消えるのか 少なくともおヒマ?の霊獣は役立たずになった

40 18/10/16(火)18:19:57 No.540982940

他の王子が手法はそれぞれ違えど人を束ねる事で王になる道を歩んでるのに対してツェは完全に孤高で独善的なルートを一人走ってるのが印象的 誰も信用してないし他人の存在がどこにも繋がってない

41 18/10/16(火)18:20:10 No.540982977

ピトーのオーラも禍々しかったけど最後のほう可愛くなってたし第四王子もきっかけがあれば改心するかもしれない

42 18/10/16(火)18:20:35 No.540983075

>ツァが防ぐまでもなく儀式によって守護されるから無駄なんだな 絶してるならカミィみたいに殺すのはできるでしょ

43 18/10/16(火)18:20:58 No.540983144

カミーラちゃんも念獸だったし あの家系結構発自体が念獸になりやすそう

44 18/10/16(火)18:21:18 No.540983206

都合よく強制絶の能力持ってるとは思えないでも殺すとも思えない

45 18/10/16(火)18:21:28 No.540983238

>少なくともテータちゃんが失敗するのは確実だからな… 強制絶や能力封印までいかなくても何らかのハンデをつけて それを人質にして生き延びられるかもしれない

46 18/10/16(火)18:21:48 No.540983316

テータちゃんが絶のまま固定するとかそんな能力かもしれん

47 18/10/16(火)18:21:51 No.540983327

カミィちゃんとツェぐらいだよねあそこまで極端に自分が世界の中心というか世界に自分しか人間がいないって振る舞いしてるの

48 18/10/16(火)18:22:00 No.540983357

ツェもなんかテータちゃんには態度柔らかいように感じるけど アテにはならんもんなぁ

49 18/10/16(火)18:22:13 No.540983397

四大行ってネテロが完成させたヤツじゃなかったっけ? てことはテータちゃんハンターなのかな

50 18/10/16(火)18:22:35 No.540983464

絶をやったフリして襲ってきたシータちゃんを逆に倒しそう

51 18/10/16(火)18:22:56 No.540983547

バショウが時間かかると言ったから諦めてたけどルズールスも念の修行しておけばよかったのに

52 18/10/16(火)18:23:12 No.540983602

他の王子に襲わせると思うよ

53 18/10/16(火)18:23:13 No.540983605

晩餐会にツェが居るからテータちゃんの狙いは外れているのかな

54 18/10/16(火)18:23:19 No.540983622

>ツァが防ぐまでもなく儀式によって守護されるから無駄なんだな ホイが拳銃から守られたのは王子が直接武力で王子殺すのはダメって最初にあったルールに反するからで ハンターとかの攻撃からは守られないよ

55 18/10/16(火)18:23:31 No.540983663

>他の王子が手法はそれぞれ違えど人を束ねる事で王になる道を歩んでるのに対してツェは完全に孤高で独善的なルートを一人走ってるのが印象的 >誰も信用してないし他人の存在がどこにも繋がってない クラピカ師匠の協力体制を作れって主張がテーマの1つっぽいから 孤独なツェは王にまでは届かないと思う

56 18/10/16(火)18:23:35 No.540983680

>バショウが時間かかると言ったから諦めてたけどルズールスも念の修行しておけばよかったのに あの家系自体が念の才能すごそうだしな…

57 18/10/16(火)18:23:38 No.540983692

>ツェもなんかテータちゃんには態度柔らかいように感じるけど >アテにはならんもんなぁ (後ろで片付けられる秘書だった肉塊)

58 18/10/16(火)18:23:38 No.540983693

>ピトーのオーラも禍々しかったけど最後のほう可愛くなってたし第四王子もきっかけがあれば改心するかもしれない たしかにピトーもはじめはクチュクチュするようなやつだったし…いやでもうーん…

59 18/10/16(火)18:24:11 No.540983796

ツェがクラピカの対戦を控えてる以上 テータちゃんは成長したツェの踏み台確定だよね…

60 18/10/16(火)18:24:26 No.540983845

絶が下手な奴ってダサいもんな

61 18/10/16(火)18:24:53 No.540983926

ここまでずっと引っ張ってドキドキさせておいて本当にテータちゃん殺すのはやめて欲しい 本当にやめてください

62 18/10/16(火)18:24:58 No.540983948

>ツェもなんかテータちゃんには態度柔らかいように感じるけど >アテにはならんもんなぁ 正直で丁寧に念を教えてくれるかわいいテータちゃんの間は優しくしてくれるよ 悪意あるって知ったら即アウトだろうけどな

63 18/10/16(火)18:25:01 No.540983955

可愛い子は基本死ぬけどテータちゃんは大丈夫さ!

64 18/10/16(火)18:25:07 No.540983969

死なないにせよ酷い目にあいそう

65 18/10/16(火)18:25:22 No.540984020

>四大行ってネテロが完成させたヤツじゃなかったっけ? 6系統と同じく共通知識なんじゃないの

66 18/10/16(火)18:25:49 No.540984113

霊獣の唾付けがあるから発動披露のために犠牲にならないとね

67 18/10/16(火)18:25:53 No.540984130

>死なないにせよ酷い目にあいそう 梟さん状態…

68 18/10/16(火)18:25:59 No.540984149

操作しちゃうのがベストに思えるけど霊獣はオートだからそれが怖いな

69 18/10/16(火)18:26:33 No.540984246

ここでツェの格を下げるとベンジャミィやハルケンに勝てなくなる

70 18/10/16(火)18:26:37 No.540984257

テータちゃんには悪いけど 総合芸術なるものがどういう発に繋がるのかは非常に興味がある

71 18/10/16(火)18:27:00 No.540984327

テータちゃん守護霊獣には嘘がバレると見抜いてるのね

72 18/10/16(火)18:27:22 No.540984402

>絶が下手な奴ってダサいもんな ビノールトさんを馬鹿にするな でもなんであの人絶が半端だったんだろうな ある程度達人なはずなのに

73 18/10/16(火)18:27:30 No.540984436

今週も肉塊あったし第4王子は一緒にいると殺すしかねえ…ってなる奴なんだろうな

74 18/10/16(火)18:27:33 No.540984451

今週の肉塊あれ何?モレナの召使い?

75 18/10/16(火)18:27:36 No.540984457

あの世界って念の理論がかなり体系化・数値化されてるし協会がテキストとして提示してる4大行とか訓練法以外の流派やノウハウもありそうだよね

76 18/10/16(火)18:27:47 No.540984493

本人が絶状態なら守護霊獣も消えるってNo.2のなんとか王子でやってたじゃん

77 18/10/16(火)18:28:39 No.540984651

>>絶が下手な奴ってダサいもんな >ビノールトさんを馬鹿にするな >でもなんであの人絶が半端だったんだろうな >ある程度達人なはずなのに 子供だと思ったから一瞬油断したってビスケが説明してたでしょ

78 18/10/16(火)18:28:41 No.540984664

正直ツェはトップに立てる器ではない

79 18/10/16(火)18:29:00 No.540984723

>最近読み直したけどなんでテータちゃんがツェの下についたのか謎だった >特に意味ないのかもしれないけど 協会のテスト合格を連絡した時にすでにスラム流とモミアゲも描かれててお前ら居たんかって驚いた

80 18/10/16(火)18:29:12 No.540984764

>ビノールトさんを馬鹿にするな >でもなんであの人絶が半端だったんだろうな 子供の能力者で殺気の感度までいいなんてやつ滅多にいないだろうし

81 18/10/16(火)18:29:12 No.540984767

>ビノールトさんを馬鹿にするな >でもなんであの人絶が半端だったんだろうな >ある程度達人なはずなのに 才能の塊のキルアが系統ゆえの理由とはいえ円が苦手だったり個人的な得手不得手が存在するのかもしれない

82 18/10/16(火)18:29:15 No.540984779

>でもテータちゃんは発まだ使ってないし殺されるとしてもギリギリで手札きるんじゃないかな カルドセプド 遊戯王!!

83 18/10/16(火)18:29:17 No.540984789

>あの世界って念の理論がかなり体系化・数値化されてるし協会がテキストとして提示してる4大行とか訓練法以外の流派やノウハウもありそうだよね 心源流っていってるくらいだしあくまで流派の一つだよねそれしか出てないけど 映画見てないけど怨って違う体系の念だったのかな

84 18/10/16(火)18:29:22 No.540984814

>本人が絶状態なら守護霊獣も消えるってNo.2のなんとか王子でやってたじゃん 絶にして操作成功した後どうするかって話よ 絶状態を維持しないと霊獣また出てくる

85 18/10/16(火)18:29:45 No.540984889

絶って気配に敏感になるから暗殺するのには向かないんでは

86 18/10/16(火)18:29:49 No.540984903

やはりクラピカのボスで継承戦に出番はないのか?

87 18/10/16(火)18:29:58 No.540984932

>ビノールトさんを馬鹿にするな >でもなんであの人絶が半端だったんだろうな >ある程度達人なはずなのに キルアの円が範囲メッチャ狭いみたいに念能力者でも才能的な適正とか苦手分野とかあるんだろう

88 18/10/16(火)18:30:16 No.540984989

わざとなんだろうけどあれだけモノ知らないのがダサいって言っておいて自分が念知らないっていうのが不思議だ 他の兄弟が習得しまくってるから尚更

89 18/10/16(火)18:30:38 No.540985057

>子供だと思ったから一瞬油断したってビスケが説明してたでしょ いや初遭遇の時じゃなくてその後の訓練中に寝込みを襲おうとした時 まぁ話の都合なんですけどね

90 18/10/16(火)18:30:41 No.540985069

能力の詳細がわからないから何やってもカウンターが起こり得るので全く安心できない

91 18/10/16(火)18:30:45 No.540985083

初心者狩り気分で気配遮断までしてたビノールトさんはむしろ神経使ってたほうだと思う

92 18/10/16(火)18:31:26 No.540985203

>正直ツェはトップに立てる器ではない 優秀な女の子を嬲り殺したい性癖とか害でしかないすぎる…

93 18/10/16(火)18:31:38 No.540985238

そもそも本当にクラピカとツェリ対決すんの?

94 18/10/16(火)18:31:52 No.540985285

>わざとなんだろうけどあれだけモノ知らないのがダサいって言っておいて自分が念知らないっていうのが不思議だ しかも秘書に騙されてるの気付かなかったという…

95 18/10/16(火)18:31:54 No.540985291

>いや初遭遇の時じゃなくてその後の訓練中に寝込みを襲おうとした時 あれは物理的な音で感づかれちゃってるからゴンキルの耳が異様にいいだけ

96 18/10/16(火)18:31:58 No.540985304

>いや初遭遇の時じゃなくてその後の訓練中に寝込みを襲おうとした時 >まぁ話の都合なんですけどね それは別に絶とか関係ないでしょ 負傷して弱ってたのかも知らんしゴンとキルアの感度が上がってたのかもしれんし

97 18/10/16(火)18:32:10 No.540985355

>わざとなんだろうけどあれだけモノ知らないのがダサいって言っておいて自分が念知らないっていうのが不思議だ >他の兄弟が習得しまくってるから尚更 いくら頭も回って才能もあってもそういう独善的で視野狭窄な性質のせいでこういう歪な事になってるしね それが原因で破滅するって前振りなのかな

98 18/10/16(火)18:32:44 No.540985451

絶の状態で死んでも死後の念は発動するし暗殺成功しても事態悪化する可能性ある

99 18/10/16(火)18:33:07 No.540985541

>わざとなんだろうけどあれだけモノ知らないのがダサいって言っておいて自分が念知らないっていうのが不思議だ >他の兄弟が習得しまくってるから尚更 流石に何か理由はつけるんじゃないかな多分

100 18/10/16(火)18:33:08 No.540985543

完全な絶って実は凄い難しいのかな

101 18/10/16(火)18:33:09 No.540985545

こいつの絶完璧じゃないわ?ってビスケが言ってたじゃん!

102 18/10/16(火)18:33:15 No.540985565

真摯にお仕えしても死ぬんでしょ?

103 18/10/16(火)18:33:28 No.540985606

震えて眠れベンジャミン

104 18/10/16(火)18:34:00 No.540985733

ツェ排除したいならベンジャミンに密告するのが早いんじゃないかな

105 18/10/16(火)18:34:19 No.540985792

>ツェ排除したいならベンジャミンに密告するのが早いんじゃないかな 何を?

106 18/10/16(火)18:34:20 No.540985798

纏絶練発の基本四体行の考えはネテロが開いた心源流の教えだな

107 18/10/16(火)18:34:20 No.540985799

特質の念獣が嘘を見抜く能力で守護霊獣と被ってたら笑う

108 18/10/16(火)18:34:37 No.540985861

自分以外は人間ですらないって感性だし 親父が王としてかなり立派に覚悟決まってる言動してるの見ると小者ではないにしても王の資質は無いって明示されてる気がする

109 18/10/16(火)18:34:39 No.540985865

ゴンもキルアも才能と生まれが桁違いだから気配を読む能力は高いんだろう

110 18/10/16(火)18:34:43 No.540985876

他の王子も年には多分護衛とかに教えて貰ったと思うんだけど ツェに教えたいと思うか?ヤバ過ぎる…って長年来て無知だったのでは

111 18/10/16(火)18:34:46 No.540985887

ツェみたいな心の闇そのまま具現化したような念獣出る能力は団長の好みどストライクの能力だろうし 最高に調子乗ってる時に能力盗まれるとか無様晒す展開もありそう

112 18/10/16(火)18:34:49 No.540985896

これツェに疑われてるよね?

113 18/10/16(火)18:34:57 No.540985919

>絶対無様に死ぬはテータちゃん… 死ぬは?

114 18/10/16(火)18:35:13 No.540985970

>こいつの絶完璧じゃないわ?ってビスケが言ってたじゃん! 完璧じゃないだけであの時のキルアとゴンの感覚が上回ってるだけで別に下手ってわけでもないと思う

115 18/10/16(火)18:35:27 No.540986017

霊獣が♀ 念獣が♂ っぽいからなんかこうすごくおぞましい現象が発生しそう

116 18/10/16(火)18:35:33 No.540986038

冨樫なら酷いことしてくれるって信じてる

117 18/10/16(火)18:36:11 No.540986174

ゴンは念覚える前からヒソカに奇襲できるくらいだし気配に関しては超すごいよ

118 18/10/16(火)18:36:18 No.540986198

>そもそも絶したら守護霊獣は消えるのか カミィでそこら辺は説明されてる ネコノナマエ使う時は霊獣も消える…コンボ出来ないねぇ

119 18/10/16(火)18:36:21 No.540986211

センリツの音楽が効いててちょっと面白かった

120 18/10/16(火)18:36:27 No.540986231

>これツェに疑われてるよね? うんだからこのあと霊獣にめっちゃメンチ切れられる

121 18/10/16(火)18:36:34 No.540986259

カーちゃんが死んでそのうえテータちゃんまで死んだらいっぱい悲しい…

122 18/10/16(火)18:36:46 No.540986312

>最高に調子乗ってる時に能力盗まれるとか無様晒す展開もありそう 能力盗むのってめっちゃ手間掛かるからこの船の中で王子から盗むのは現実的じゃないと思う

123 18/10/16(火)18:37:00 No.540986355

サルコフはやくきてくれー!!

124 18/10/16(火)18:37:17 No.540986423

念を教える前から嘘つく女嫌いだよって疑われてるし あらゆる人間疑って生きてるんじゃないの

125 18/10/16(火)18:37:20 No.540986436

カミィちゃんは発動条件に絶が組み込まれてるかはわからないけどね 単に死にやすくしてたのかもしれんし

126 18/10/16(火)18:37:22 No.540986446

>特質の念獣が嘘を見抜く能力で守護霊獣と被ってたら笑う 他の王子も微妙に被る能力だったりしないのはちょっと不思議だよね

127 18/10/16(火)18:37:27 No.540986461

生まれつきや念を知らずとも何かを極める過程で念を無意識に修得しているみたいな話はヨークシンでもやってたしね ゴンも絶レベルの気配の殺し方と身のこなしを生育過程で身につけたんだろう

128 18/10/16(火)18:38:26 No.540986672

ツェは確かに個人では最強クラスだけど こういう舞台で強いのはベンジャミィとかハルケンみたいな協力タイプだよね

129 18/10/16(火)18:38:38 No.540986728

テータも別にツェを殺したいわけじゃなさそうだし何がしたいのかまだ見えないな…

130 18/10/16(火)18:38:43 No.540986739

あのときのビノールトさんはビスケにやられたあとだったし ダメージのせいもあるかもしれない

131 18/10/16(火)18:38:47 No.540986754

>サルコフはやくきてくれー!! なんかテータちゃんじゃなくサルコフのが先に犠牲になりそうな気がしてきた

132 18/10/16(火)18:39:06 No.540986825

>そもそも絶したら守護霊獣は消えるのか おヒマ獣はオーラ消費が激しいみたいだったし枯渇すれば弱体化や消滅するんだろう 絶でも似たようなことになるはず

133 18/10/16(火)18:39:08 No.540986828

野生の獣とか気配を消す事に関して凄い人間とかが自然とやってるのが絶

134 18/10/16(火)18:39:09 No.540986831

この霊獣が嘘つきに威嚇行動してくるって行為は裏を返すと念が使えて霊獣見える奴にとっては「あぁ今俺ツェに疑われてるな」ってめっちゃ分かる仕様だよねこれ

135 18/10/16(火)18:39:47 No.540986961

モレナ狩りじゃーと勇んで行って死亡したりして

136 18/10/16(火)18:39:48 No.540986966

>この霊獣が嘘つきに威嚇行動してくるって行為は裏を返すと念が使えて霊獣見える奴にとっては「あぁ今俺ツェに疑われてるな」ってめっちゃ分かる仕様だよねこれ 意図がそのまま念獣に乗るってのはわりとリスクだからなー

137 18/10/16(火)18:39:53 No.540986982

テータの能力でツェを弱体化させるんじゃねーかな…或いは全く別の能力にするとか

138 18/10/16(火)18:40:02 No.540987012

ビノールトさんは別に下手じゃないんだろうけど作中で他に絶使って奇襲失敗した例がないからこういう時話題になっちゃうのは仕方ないノブナガみたいなもん

139 18/10/16(火)18:40:13 No.540987051

ガキだからこの程度の絶でばれないだろという油断はあったかもね

140 18/10/16(火)18:40:17 No.540987065

>そもそも絶したら守護霊獣は消えるのか カミーラは絶してたら消えてたんじゃないっけ

141 18/10/16(火)18:40:33 No.540987110

おヒマは半強制型の緩めな能力のくせに燃費悪いってカス能力すぎる… 王の器では無いホ

142 18/10/16(火)18:40:58 No.540987188

野郎も拷問するんだなーと驚きですよ 性癖的に女しかバラさないと思ったが

143 18/10/16(火)18:41:11 No.540987218

>この霊獣が嘘つきに威嚇行動してくるって行為は裏を返すと念が使えて霊獣見える奴にとっては「あぁ今俺ツェに疑われてるな」ってめっちゃ分かる仕様だよねこれ 発動条件もバレバレだしね…

144 18/10/16(火)18:41:15 No.540987229

もしも嘘ついても威嚇するだけなら霊獣としては最弱だな

145 18/10/16(火)18:41:17 No.540987236

才能ありすぎて周りから警戒されすぎて後ろから刺されるか 慢心して刺されるかどっちかって感じ

146 18/10/16(火)18:41:19 No.540987247

>ツェみたいな心の闇そのまま具現化したような念獣出る能力は団長の好みどストライクの能力だろうし >最高に調子乗ってる時に能力盗まれるとか無様晒す展開もありそう 仮に団長に能力を盗まれてもツェならまた新しく能力開発できるんじゃね 短期間で習得した能力だし

147 18/10/16(火)18:41:26 No.540987264

>おヒマは半強制型の緩めな能力のくせに燃費悪いってカス能力すぎる… >王の器では無いホ 誰の念獣だっけあれ

148 18/10/16(火)18:41:39 No.540987309

>>おヒマは半強制型の緩めな能力のくせに燃費悪いってカス能力すぎる… >>王の器では無いホ >誰の念獣だっけあれ モモゼ 最初に殺された子

149 18/10/16(火)18:41:51 No.540987350

>モレナ狩りじゃーと勇んで行って死亡したりして 手が空き次第俺も動く…とかいってたけど継承中に下層にいっていいのか もしかしてツェ新能力の犠牲者って旅団とシュウエイシャア?

150 18/10/16(火)18:41:52 No.540987354

>ツェは確かに個人では最強クラスだけど >こういう舞台で強いのはベンジャミィとかハルケンみたいな協力タイプだよね だがこういう天才とかで片付けられちゃうともう何でもありだよね

151 18/10/16(火)18:42:29 No.540987476

女拷問するのは性欲で男拷問するのはただの嗜好くらいの使い分けかもしれない あとは単に怒りをぶちまける行為がコントローラや枕ブン投げるんじゃなく人間解体するって事なのかも

152 18/10/16(火)18:42:44 No.540987530

ツェは継承戦中盤の引っかき回し役で終盤まで残らない気もする

153 18/10/16(火)18:42:44 No.540987531

なんでテータちゃんこんな使命感に燃えてるの 自分の命貼るほど?

154 18/10/16(火)18:42:51 No.540987554

ハルケンも強いけど能力の説明見るに刻印刻まれた人間が弾として盾として機能してるからなかなか難しそう

155 18/10/16(火)18:43:02 No.540987602

逆にベンジャミィが読者視点でも凄いなこいつってなってるよね 妊娠するリスク背負ってるけど

156 18/10/16(火)18:43:12 No.540987634

>仮に団長に能力を盗まれてもツェならまた新しく能力開発できるんじゃね >短期間で習得した能力だし 発の分のオーラのリソースまでパクられるっぽいしあれ

157 18/10/16(火)18:43:34 No.540987719

執事に騙されてキレてたっぽいから 普通に怒りをぶつけてたのかもしれん

158 18/10/16(火)18:43:35 No.540987724

>なんでテータちゃんこんな使命感に燃えてるの >自分の命貼るほど? 私設兵って子供の頃から仕込まれてるらしいし 能力が暴走しないようにって思うのは一種の忠誠心でもあると思うけど

159 18/10/16(火)18:43:37 No.540987730

こんなに早いとこ死んでほしいキャラは久しぶりだぞ

160 18/10/16(火)18:43:50 No.540987779

>>おヒマは半強制型の緩めな能力のくせに燃費悪いってカス能力すぎる… 正直マラの霊獣とコンボ組んでこその能力だった 後の祭りだが

161 18/10/16(火)18:43:55 No.540987798

>ツェは継承戦中盤の引っかき回し役で終盤まで残らない気もする 才能がすごい!ってだけで延々引っ張り続けるけどそれ以外に何もないからな… 別に死んでそのあと念獣大暴れとかでもいい気はする

162 18/10/16(火)18:43:59 No.540987814

>逆にベンジャミィが読者視点でも凄いなこいつってなってるよね あの能力がそのまま高い忠誠心のある部下たちの存在を保証してくれてるしね

163 18/10/16(火)18:44:05 No.540987832

他の王子は腐っても護衛といい関係なのに ツェだけ出来るなら関わりたくない感出されてるのがほんま

164 18/10/16(火)18:44:13 No.540987858

>ハルケンも強いけど能力の説明見るに刻印刻まれた人間が弾として盾として機能してるからなかなか難しそう 強いけど弱点もハッキリしてる分退場も早そうである

165 18/10/16(火)18:44:33 No.540987914

絶から独自に凝とか硬とか隠とか思い付いてテータちゃん出し抜きそう

166 18/10/16(火)18:44:34 No.540987915

テータちゃんはなにもしなかったらしないでいずれ解体されそう

167 18/10/16(火)18:44:38 No.540987934

>ツェは継承戦中盤の引っかき回し役で終盤まで残らない気もする でも冨樫は悪党をいきなり改心させたりもするから油断ならない

168 18/10/16(火)18:44:43 No.540987947

>妊娠するリスク背負ってるけど ニィ

169 18/10/16(火)18:45:02 No.540988016

ツェ自体はクラピカのトロフィーの過程という要素以外は別にそこまで重要なキャラでもないしね 見せ場はあれどさっさと退場させても特に問題は無い

170 18/10/16(火)18:45:02 No.540988017

テータちゃんってツェの施設兵だっけ

171 18/10/16(火)18:45:06 No.540988030

別に改心とかしなくていいから面白いキャラとして機能してほしいわ 能力の底が見えないが

172 18/10/16(火)18:45:06 No.540988032

霊獣は王子に見えないけど 新たに出てきた念獣はすでに見えてるのかね

173 18/10/16(火)18:45:15 No.540988066

>逆にベンジャミィが読者視点でも凄いなこいつってなってるよね >妊娠するリスク背負ってるけど は…! ニィ

174 18/10/16(火)18:45:54 No.540988208

オーラの質はピトー並にやばそう

175 18/10/16(火)18:46:10 No.540988259

>私設兵って子供の頃から仕込まれてるらしいし ベン兵のとこだけじゃなかったっけそれ

176 18/10/16(火)18:46:16 No.540988278

テータちゃんの目的がそもそもよくわからん ツェやばいからなるべく念教えたくないんだけどな?って感じだけど 護衛する対象なんだから逆らったり裏切ったりしないだろうし

177 18/10/16(火)18:46:16 No.540988279

今のツェは割と即死するけど 念獣に意識が不完全に乗り移って大災厄 とかあり得そうではある

178 18/10/16(火)18:46:39 No.540988361

>>私設兵って子供の頃から仕込まれてるらしいし >ベン兵のとこだけじゃなかったっけそれ 私設兵はみんなそんな感じよ

179 18/10/16(火)18:46:40 No.540988364

そもそも今は黙ってるけど「なんでテータちゃん俺に念っていう凄い重要な事今まで教えなかったの?」っていう致命的に言い訳の難しい部分が残ってるからな…

180 18/10/16(火)18:47:03 No.540988442

>>私設兵って子供の頃から仕込まれてるらしいし >ベン兵のとこだけじゃなかったっけそれ テータちゃん念使えるから後から参入してそうだよね どれくらい下について長いのかはわかんないけど

181 18/10/16(火)18:47:19 No.540988495

>他の王子は腐っても護衛といい関係なのに >ツェだけ出来るなら関わりたくない感出されてるのがほんま スラム気質な実力主義のやつにとってはいい環境だとは思うよ

182 18/10/16(火)18:47:33 No.540988536

正直ツェが体術使うイメージないからあくまで特質念獣と守護霊獣の能力による戦闘になるのかな

183 18/10/16(火)18:48:04 No.540988634

でもミュハンはクラピカに王子バカにされただけでキレてたよな

184 18/10/16(火)18:48:14 No.540988680

>私設兵はみんなそんな感じよ サレサレは幼馴染ックスしてたのかあいつ

185 18/10/16(火)18:48:21 No.540988698

>テータちゃんの目的がそもそもよくわからん >ツェやばいからなるべく念教えたくないんだけどな?って感じだけど >護衛する対象なんだから逆らったり裏切ったりしないだろうし そもそもなんで護衛してんのかって少し思う たまたま成り行き上そうなったのかなんか主目的あるのか

186 18/10/16(火)18:48:28 No.540988719

>>ツェは継承戦中盤の引っかき回し役で終盤まで残らない気もする >才能がすごい!ってだけで延々引っ張り続けるけどそれ以外に何もないからな… >別に死んでそのあと念獣大暴れとかでもいい気はする ツェが暗黒大陸の災厄に取り憑かれても生き地獄 周りも阿鼻叫喚みたいなことになると見た

187 18/10/16(火)18:48:44 No.540988784

これでピトーよりすごかったらデフレどころかインフレもいいところだわ

188 18/10/16(火)18:48:52 No.540988819

ジンは今何してんだっけ?

189 18/10/16(火)18:48:53 No.540988821

ツェ回り面倒くさいからテータちゃんがツェ殺すルートでいいよ

190 18/10/16(火)18:49:13 No.540988906

カミィがこいつ絶でカウンター狙ってやがるって言われてた上 ツェがテータちゃん以上に頭切れて絶を勧めるの疑われてるのに 安易に絶の時を狙って殺すなんて展開にするだろうか テータちゃん協会員なのにベンジャミィの護衛より下な底抜けのバカってことになるよ

191 18/10/16(火)18:49:23 No.540988953

>ジンは今何してんだっけ? えーと確か第二便で行くとかそんな感じ?

192 18/10/16(火)18:49:32 No.540988995

>ジンは今何してんだっけ? イボクリやってる

193 18/10/16(火)18:49:54 No.540989066

ベンジャミンって部下から引き継いだ念能力って誓いと誓約もそのまんまだったりするんだろうか

194 18/10/16(火)18:50:08 No.540989124

>正直ツェが体術使うイメージないからあくまで特質念獣と守護霊獣の能力による戦闘になるのかな 権力的に逆らえない状況でルール付きの出し抜きあいをする感じかな 幽白の海藤戦みたいな

195 18/10/16(火)18:50:20 No.540989163

>そもそもなんで護衛してんのかって少し思う テータちゃんは普通にツェの私設兵だよ 命令されてハンター試験受けてたし

196 18/10/16(火)18:50:21 No.540989166

>カミィがこいつ絶でカウンター狙ってやがるって言われてた上 >ツェがテータちゃん以上に頭切れて絶を勧めるの疑われてるのに >安易に絶の時を狙って殺すなんて展開にするだろうか >テータちゃん協会員なのにベンジャミィの護衛より下な底抜けのバカってことになるよ 少なくとも絶にさせて他の王子に殺させるって案は下策に思える

197 18/10/16(火)18:50:26 No.540989188

>テータちゃん協会員なのにベンジャミィの護衛より下な底抜けのバカってことになるよ テータはツェの部下で協会員として今回限り合格した準協会員だよ キャラがバカどうこう言う前に基本となる設定を覚えとかないと考察もできないよね

198 18/10/16(火)18:51:04 No.540989336

>>そもそもなんで護衛してんのかって少し思う >テータちゃんは普通にツェの私設兵だよ >命令されてハンター試験受けてたし だからなんでそうなったのかって背景だよ

199 18/10/16(火)18:51:10 No.540989356

自分とこの王子を殺そうとはせんでしょ 教えるのヤバイとは思いつつも敵意はないしな

200 18/10/16(火)18:51:42 No.540989479

そもそもテータちゃんが王子殺したら拘束死刑だしテータちゃんの能力に関係あるのでは?絶 まあ謎の使命感でツェを殺すことも否めないが

201 18/10/16(火)18:52:12 No.540989589

>カミィがこいつ絶でカウンター狙ってやがるって言われてた上 >ツェがテータちゃん以上に頭切れて絶を勧めるの疑われてるのに >安易に絶の時を狙って殺すなんて展開にするだろうか >テータちゃん協会員なのにベンジャミィの護衛より下な底抜けのバカってことになるよ 念能力をちゃんと知ってる敵への対応とまだよく知らない一応味方への対応を一緒にするもんじゃないよ

202 18/10/16(火)18:52:19 No.540989622

>ベンジャミンって部下から引き継いだ念能力って誓いと誓約もそのまんまだったりするんだろうか 能力パクり系は誓約と制約どうなるのか微妙に不明だよね ネオンは自分で占い見ないようにしてたけど団長は普通に見てるし

203 18/10/16(火)18:52:19 No.540989624

ああそうか試験受けてるから念は自前なんだな

204 18/10/16(火)18:52:23 No.540989635

絶で消えたと思ったら陰で隠してただけでしたとかありそう

205 18/10/16(火)18:52:43 No.540989701

話がかなり複雑になってきてるのにこんなに語れるなんてすげぇな…

206 18/10/16(火)18:53:25 No.540989840

そもそもテータは別に念を覚えさせたくない邪悪な念を開花させたくないとは言ってるが 別に殺したいわけではないと思うよ少なくとも今までの描写だと

207 18/10/16(火)18:53:37 No.540989878

>話がかなり複雑になってきてるのにこんなに語れるなんてすげぇな… その複雑な話とあんま関係ない部分を語ってるしね

208 18/10/16(火)18:53:37 No.540989880

>そもそも今は黙ってるけど「なんでテータちゃん俺に念っていう凄い重要な事今まで教えなかったの?」っていう致命的に言い訳の難しい部分が残ってるからな… ぶっちゃけヤバい人だと思ってたからです!って正直に答えて… ツェは正直に答えると許すタイプじゃねえんだよなあ ゴンがノブナガにそう答えたら大笑いするだろうけど

209 18/10/16(火)18:53:47 No.540989915

ID隠せよ

210 18/10/16(火)18:53:51 No.540989928

>自分とこの王子を殺そうとはせんでしょ >教えるのヤバイとは思いつつも敵意はないしな 暴走に歯止めをかけたいって感じだよね このままだと暴君コースまっしぐらだし

211 18/10/16(火)18:54:14 No.540990004

>そもそもテータは別に念を覚えさせたくない邪悪な念を開花させたくないとは言ってるが >別に殺したいわけではないと思うよ少なくとも今までの描写だと じゃあ殺さないで封じるのどうやんのよってすごい気になるけど 次の出番待つしかないな

212 18/10/16(火)18:54:36 No.540990080

複雑化してきてるのはツェがケツ持ちになってるヤクザが勝手に下に降りて戦争の引き金になりそうな上に それ関連で上に蜘蛛がつながりできそうっていう事態

213 18/10/16(火)18:54:51 No.540990127

>でもミュハンはクラピカに王子バカにされただけでキレてたよな 顔かわいいし弱小王妃のとこのやつだし いじめて遊ぼうとか考えて思いっきり舐めてかかってたら えげつない反撃されてイラッと来ちゃったんじゃない?

214 18/10/16(火)18:55:05 No.540990183

>ID隠せよ あえて具現化してるのかもしれないぞ

215 18/10/16(火)18:55:11 No.540990209

>じゃあ殺さないで封じるのどうやんのよってすごい気になるけど >次の出番待つしかないな まあテータちゃんの能力次第だからね

216 18/10/16(火)18:55:26 No.540990261

ツェは変な魅力があるからな

217 18/10/16(火)18:55:28 No.540990269

ツェが教わることで操作されるかもしれんだろって言ってた伏線を回収してくれると思う

218 18/10/16(火)18:55:57 No.540990376

やった!全身絶にした!今が最大のチャンス!ここで王子の能力を封じる! みたいなことしたら見抜かれてて無残な末路 …みたいなのは大勢が予想しちゃってるよね どうすんだろ

219 18/10/16(火)18:55:58 No.540990378

>あえて具現化してるのかもしれないぞ 現実のIDを操る操作系だと思い込ませたいということか…

220 18/10/16(火)18:56:12 No.540990418

あれ?なんでID出てんだ俺… 荒れてるスレに書き込んでないしどっかで巻き添えくらったのかな

221 18/10/16(火)18:56:29 No.540990476

王子と霊獣ってオーラの供給こそあれ操縦できないから独立してるっぽいし ツェを操作なんてしたらあの霊獣黙っちゃいませんね…

222 18/10/16(火)18:56:35 No.540990500

絶した相手の絶を持続させる能力 これだと相手が硬や絶をしたら詰ませる能力になるけど使い勝手悪すぎだわな

223 18/10/16(火)18:56:50 No.540990554

下層は下層で労働者300人行方不明になってるしやな

224 18/10/16(火)18:56:55 No.540990567

>ツェが教わることで操作されるかもしれんだろって言ってた伏線を回収してくれると思う 教わるの発動条件もあるんじゃねーの?って言ってた割に普通に教わってるのはちょっと面白い

225 18/10/16(火)18:57:57 No.540990763

カミーラの例を見る限り絶状態からでも死んでも残留思念で念が発動するのが怖すぎだ

226 18/10/16(火)18:58:13 No.540990819

そういや下でレベリングやってる奴らもいたな 旅団で全部使い切るってこともないだろうし絡んでくるか

227 18/10/16(火)18:58:26 No.540990862

絶固定にするよりも発固定にしたほうが自滅を狙えるんじゃないかな

228 18/10/16(火)18:58:30 No.540990890

テータちゃん生き残る道はモレナのおかげでちょっとだけあるよ ツェの殺す優先度の違いがあるだけだが

229 18/10/16(火)18:59:17 No.540991044

>じゃあ殺さないで封じるのどうやんのよってすごい気になるけど 発声を奪う能力とかなら質問やりづらくなるし嘘見破りへのリスクは下げられるんじゃないか

230 18/10/16(火)19:00:10 No.540991242

ツェのスタミナとオーラ総量おかしいいつ休んでるんだゴンとキルアが修行後ゼイゼイ言ってたのに

231 18/10/16(火)19:00:42 No.540991335

念獣を殴り殺せる力がテータちゃんにあればなー

232 18/10/16(火)19:00:43 No.540991337

B'z稲葉の言ってた自分一人でなんでもやろうとする能力者にツェリがなりそう クラピカは仲間に恵まれたけどツェは疎まれて死にそう

233 18/10/16(火)19:01:17 No.540991444

>テータちゃん生き残る道はモレナのおかげでちょっとだけあるよ >ツェの殺す優先度の違いがあるだけだが 嘘を吐く女ならツベッパ!ツベッパもいますぞー!

234 18/10/16(火)19:01:20 No.540991455

テータちゃんは性格的に強化じゃないからな

235 18/10/16(火)19:01:20 No.540991457

テータちゃんも脱いだらムキムキかもしれんし

236 18/10/16(火)19:01:30 No.540991495

ツェは一億人に一人の天才なのだろう

237 18/10/16(火)19:02:06 No.540991634

>ツェのスタミナとオーラ総量おかしいいつ休んでるんだゴンとキルアが修行後ゼイゼイ言ってたのに 実は元から念使えたフラグとか

238 18/10/16(火)19:02:15 No.540991663

実は最初から念使える説

239 18/10/16(火)19:02:41 No.540991759

几帳面だから具現化ぽいなテータちゃん

240 18/10/16(火)19:03:17 No.540991878

>実は元から念使えたフラグとか あえてオーラを使えないふりをするやつは講習会にもいたしな…

241 18/10/16(火)19:03:22 No.540991900

テータちゃんは能力で気に入られたけどツェの部下になってまだそんな経ってない感じがある

242 18/10/16(火)19:03:37 No.540991945

モレナの能力の王子50ポイントは活かされるのかな

243 18/10/16(火)19:03:41 No.540991962

テータちゃんは死んだ方がましな目に合うと思います

244 18/10/16(火)19:04:03 No.540992023

ヤバすぎるからキルアみたいに忘れさせられてたってこともありえるかなるほど

245 18/10/16(火)19:04:31 No.540992107

モレナちゃんガチギレされてて笑った

246 18/10/16(火)19:04:38 No.540992135

王子はまだ11人もいる

247 18/10/16(火)19:04:47 No.540992166

30巻以上続いてメインキャラで死んでるのネテロぐらいか つかあの人も回想でいくらでも描けそう 冨樫は外伝を人に任せようという気がないのか

248 18/10/16(火)19:05:08 No.540992234

テータちゃんは自分が死んでまでツェの大成を封じたいって考える程無私の人じゃないだろうし かといってツェを野放図にもさせてられない というかテータちゃん自身があんまり大志とか似つかわしい大人物じゃないから だから何を考えているかと言うと「遅滞」以外には無いと思う せめて自分でもできるのは遅らせること…!的な

249 18/10/16(火)19:05:13 No.540992256

モレナちゃんケツモチがツェだったはずだしそりゃ切れる

250 18/10/16(火)19:05:26 No.540992290

記憶操作系も出てるからすでに作戦自白させてる可能性もある

251 18/10/16(火)19:05:49 No.540992366

>冨樫は外伝を人に任せようという気がないのか スイ先生の二次創作はあるぞ

252 18/10/16(火)19:06:08 No.540992429

ゴンキルってビスケとの応用編ではバテてたけどウイングさんとの四大行で疲れてたっけ…記憶が曖昧だ…

253 18/10/16(火)19:06:12 No.540992448

なんかテータちゃん生け作りにされそう

254 18/10/16(火)19:06:14 No.540992457

>30巻以上続いてメインキャラで死んでるのネテロぐらいか >つかあの人も回想でいくらでも描けそう >冨樫は外伝を人に任せようという気がないのか 原哲夫や武論尊みたいな応用力なさそうだし

255 18/10/16(火)19:06:20 No.540992477

ツェは嘘つく女が最も嫌いだからな

256 18/10/16(火)19:06:25 No.540992492

>冨樫は外伝を人に任せようという気がないのか ハンタの外伝って相当ハードル高いと思う アニオリであるハンタ映画はぶっ叩かれてたからな

257 18/10/16(火)19:07:06 No.540992621

東京グールの人が外伝描いてなかったっけ

258 18/10/16(火)19:07:20 No.540992663

冨樫は美少女には優しいはず おれは詳しいんだ

259 18/10/16(火)19:07:24 No.540992674

いやテータちゃん明らかに何か仕掛けようとしてるし… 単に念獣を警戒してただけなら殺しまで考えてる可能性もあるんじゃない

260 18/10/16(火)19:07:28 No.540992690

>ハンタの外伝って相当ハードル高いと思う >アニオリであるハンタ映画はぶっ叩かれてたからな ジャンプ映画はそんなもんだろ…

261 18/10/16(火)19:07:38 No.540992723

>冨樫は美少女には優しいはず まずいな…

↑Top