虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/10/16(火)17:59:38 夜はROM... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/16(火)17:59:38 No.540979278

夜はROM虐待レギュレーション

1 18/10/16(火)18:02:33 No.540979766

やりすぎると筐体が死ぬから練習できないのが難点

2 18/10/16(火)18:04:05 No.540980038

このボタンから導線2本生えてるだけの雑な外部ツールが脳に来る

3 18/10/16(火)18:05:38 No.540980299

海外の走者が同じレギュで挑戦しようとして本体壊した話好き

4 18/10/16(火)18:08:27 No.540980772

なんでもありいいよね…

5 18/10/16(火)18:09:44 No.540981028

そもそもドンキー64は外部ツール使うまでもなくゲームの作りがガバガバのガバすぎる

6 18/10/16(火)18:17:15 No.540982424

内部ではOPムービー流れてるけど画面は普通にゲーム中で操作もできるってのが理屈説明されてもわかんねすぎた

7 18/10/16(火)18:17:32 No.540982483

ノーティおとしとか絶対スタッフ調整してなかっただろ

8 18/10/16(火)18:20:57 No.540983140

これに話で出てきたシレンカセット半抜きバグとかなにそれ…ってなった

9 18/10/16(火)18:22:20 No.540983415

>これに話で出てきたシレンカセット半抜きバグとかなにそれ…ってなった スーパーシレンって名前で出回ってた無理やりデバッグモードに入るやつだね FZEROとかでも半抜きすると速度が異常値出す

10 18/10/16(火)18:22:43 No.540983499

>そもそもドンキー64は外部ツール使うまでもなくゲームの作りがガバガバのガバすぎる あの頃にあのグラでフル3Dのゲームってだけで凄いから許したってくれ

11 18/10/16(火)18:23:18 No.540983619

>そもそもドンキー64は外部ツール使うまでもなくゲームの作りがガバガバのガバすぎる 実機でも壁に向かってジャンプしながら羽弾連射するだけで処理落ちしてゲーム止まったりしてた

12 18/10/16(火)18:24:28 No.540983848

>あの頃にあのグラでフル3Dのゲームってだけで凄いから許したってくれ 拡張パック必要な時期にそれって何も凄くないと思う…

13 18/10/16(火)18:25:15 No.540983992

>海外の走者が同じレギュで挑戦しようとして本体壊した話好き 何で走ろうとしたの…

14 18/10/16(火)18:25:43 No.540984086

>>海外の走者が同じレギュで挑戦しようとして本体壊した話好き >何で走ろうとしたの… マンネリしてきたら面白そうなことやるしそういうことなんだと思う

15 18/10/16(火)18:27:06 No.540984345

これ一番伸びてるっぽいRTA動画で良いのかな 気になるんだけど

16 18/10/16(火)18:27:19 No.540984392

スーファミでなんかのソフト先に挿すやつもあるよね

17 18/10/16(火)18:29:12 No.540984769

>これ一番伸びてるっぽいRTA動画で良いのかな >気になるんだけど 言ってるのは多分後発の日本語版100%レギュ

18 18/10/16(火)18:29:27 No.540984829

>FZEROとかでも半抜きすると速度が異常値出す 見てきた 駄目だった……なんだよ自爆してるじゃねえか…

19 18/10/16(火)18:34:03 No.540985744

>そもそもドンキー64は外部ツール使うまでもなくゲームの作りがガバガバのガバすぎる VCだとミニゲームが処理落ちとかの都合で厳しくなるんだっけ

20 18/10/16(火)18:34:58 No.540985920

ドンキーコングはそこまで興味持ってなかったからスルーしてたけど何で検索したらスレ画見られるかな

21 18/10/16(火)18:35:22 No.540986002

>ドンキーコングはそこまで興味持ってなかったからスルーしてたけど何で検索したらスレ画見られるかな ROM虐待

22 18/10/16(火)18:35:35 No.540986053

>ドンキーコングはそこまで興味持ってなかったからスルーしてたけど何で検索したらスレ画見られるかな ROM虐待まで入れればサジェストで出てくる

23 18/10/16(火)18:35:49 No.540986094

>>そもそもドンキー64は外部ツール使うまでもなくゲームの作りがガバガバのガバすぎる >VCだとミニゲームが処理落ちとかの都合で厳しくなるんだっけ 逆 処理落ちなさすぎて速度が2倍化しててクソ化する

24 18/10/16(火)18:37:03 No.540986366

>ROM虐待 そのまんまの通称でダメだった ありがとう

25 18/10/16(火)18:39:05 No.540986823

>FZEROとかでも半抜きすると速度が異常値出す これランダム性あって速度上限から一切減速しない時と 2~30kmしか出てない徐行の時とバラバラで笑った

26 18/10/16(火)18:39:15 No.540986850

シレン64も叩いたり水に浸けたり硫酸使ったりしてバグらせやすくしてて笑った

27 18/10/16(火)18:39:45 No.540986958

>シレン64も叩いたり水に浸けたり硫酸使ったりしてバグらせやすくしてて笑った たとえだけで息吹きかけるだけしかしてねーって!

28 18/10/16(火)18:41:30 No.540987280

ウワァウワァウワァウワァー

29 18/10/16(火)18:41:42 No.540987319

>スーファミでなんかのソフト先に挿すやつもあるよね FF6をつけて切って即真女神転生に差し替えて電源をつけるとRTAにぴったりな乱数になるぞ

30 18/10/16(火)18:41:48 No.540987339

ROM催眠が意味不明の単語すぎる…

31 18/10/16(火)18:43:00 No.540987593

本体がぶっ壊れててわけのわからないバウンドするのを攻略に組み込んだせいで 責任者が「補償範囲外です」って言ったカービィボウルRTA良いよね…

32 18/10/16(火)18:44:54 No.540987996

半差しとかなんで最先端が時代に逆行してんだ

33 18/10/16(火)18:45:24 No.540988107

おっ開いてんじゃーん

34 18/10/16(火)18:45:53 No.540988206

>本体がぶっ壊れててわけのわからないバウンドするのを攻略に組み込んだせいで >責任者が「補償範囲外です」って言ったカービィボウルRTA良いよね… 最初はトンチキなバグに翻弄されるシリーズだった筈なんだ… なんだよ最高速ショットやハイジャンプショットって!

35 18/10/16(火)18:46:06 No.540988243

いいですよね新たなバグ発見で全部走り直し

36 18/10/16(火)18:46:14 No.540988272

>FF6をつけて切って即真女神転生に差し替えて電源をつけるとRTAにぴったりな乱数になるぞ 本来は実機RTAの場合起動時の乱数は本体のバージョン依存の値になるけど FF6のOPで乱数リセットすることでVCと同じ0で固定になるから 今まではVCでだけ使えてた最初のダンジョンで魔神倒してストラディバリをドロップさせる 状況再現法が使用可能になるんだよね…

37 18/10/16(火)18:46:35 No.540988347

>シレン64も叩いたり水に浸けたり硫酸使ったりしてバグらせやすくしてて笑った なんか虐待が目的になってません?

38 18/10/16(火)18:47:56 No.540988610

>おっ開いてんじゃーん 開いてないんだよなぁ…

39 18/10/16(火)18:48:48 No.540988802

FF6だかのあるバグを呼び出すための最適な乱数になる名前の1つが「ほも」なのは運命を感じる

40 18/10/16(火)18:48:54 No.540988830

>いいですよね新たなバグ発見で全部走り直し FF6の何がいったいそこまでひきつけるんだろう…

41 18/10/16(火)18:48:59 No.540988846

>これ一番伸びてるっぽいRTA動画で良いのかな >気になるんだけど 一番伸びてるのはRTA風音MADだから違う

42 18/10/16(火)18:49:03 No.540988861

ROM虐待スイッチ再現した有志によると 押しすぎると本体の回路が焼き切れて起動不可能になる コンセント周りがショートすることがある ブレーカーも飛ぶ とのこと

43 18/10/16(火)18:49:45 No.540989028

FF6の最速ってOP終了後一歩歩いたらEDのでいいんだろうか

44 18/10/16(火)18:49:51 No.540989052

まぁ本体が発火するレベルならブレーカは飛ぶだろう

45 18/10/16(火)18:49:57 No.540989075

>>おっ開いてんじゃーん >開いてないんだよなぁ… 扉すらない所から入ってるんだよなぁ…

46 18/10/16(火)18:50:08 No.540989128

一番伸びてるドンキー64RTAはあれはあれで面白いからオススメ ガバにガバを重ねまくって本当にひどいプレイなんだけど編集上手くて笑える

47 18/10/16(火)18:50:13 No.540989143

>ROM虐待スイッチ再現した有志によると >押しすぎると本体の回路が焼き切れて起動不可能になる >コンセント周りがショートすることがある >ブレーカーも飛ぶ >とのこと 本当にヤバい代物じゃねーか

48 18/10/16(火)18:51:28 No.540989424

>FF6の最速ってOP終了後一歩歩いたらEDのでいいんだろうか 仕込み有り無しとかのレギュレーションによるんじゃね

49 18/10/16(火)18:51:30 No.540989430

ドンキー64RTAは海外勢もおかしいし 日本勢は別の意味で頭がおかしい悪魔のソフト

50 18/10/16(火)18:51:44 No.540989488

>>あの頃にあのグラでフル3Dのゲームってだけで凄いから許したってくれ >拡張パック必要な時期にそれって何も凄くないと思う… DK64のモデリングとテクスチャは当時でも相当無理して成し遂げた水準なんだけど何もすごくないとかゲーム知らなすぎでは

51 18/10/16(火)18:51:54 No.540989525

64のゲーム世紀末感すげえな!

52 18/10/16(火)18:55:33 No.540990292

ドンキーコング64にそこまでグラフィックが凄かった覚え無いなあ 同社開発のバンカズ2は擬似的なセルフシャドウ導入してたりマジかよってなったけど

↑Top