虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/10/16(火)16:42:15 俺BJ先... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/16(火)16:42:15 No.540967597

俺BJ先生のよさ初めてわかった!

1 18/10/16(火)16:42:32 No.540967628

すぞ

2 18/10/16(火)16:43:48 No.540967791

誰コレー!?

3 18/10/16(火)16:44:26 No.540967881

女体化してから良さを分かろうとするなんておこがましいとは思わんかね

4 18/10/16(火)16:44:42 No.540967911

>誰コレー!? ブラック・ジャック先生(公式)だよ ヤングブラックジャックよりは愛がこもってると思うよ!

5 18/10/16(火)16:44:44 No.540967917

せめて投げメスするんだろうな

6 18/10/16(火)16:44:45 No.540967921

ツギハギどこ消えたんだ…と思ったら髪留めか… いやそこはツギハギ美少女にしろよ…

7 18/10/16(火)16:44:58 No.540967945

顔に傷ねーじゃねーか!

8 18/10/16(火)16:45:11 No.540967984

友達の皮は捨てた

9 18/10/16(火)16:45:20 No.540968002

顔の縫合痕は…?

10 18/10/16(火)16:45:31 No.540968027

日和やがったなクソ!顔に傷つけろよ!

11 18/10/16(火)16:45:31 No.540968028

マグマ大使美少女やサンダーマスク美少女も出てくるはず

12 18/10/16(火)16:45:31 No.540968029

女の子の顔に傷つけるのはかわいそうだからな

13 18/10/16(火)16:45:32 No.540968030

女体化手術か…

14 18/10/16(火)16:45:33 No.540968037

>せめて投げメスするんだろうな メスは巨大ブレードになっててかっこいいよ

15 18/10/16(火)16:45:46 No.540968063

親友の皮膚無くすとかアホなのだろうか

16 18/10/16(火)16:45:56 No.540968084

別に手塚作品美少女化自体はいいとも悪いとも思わないけどツギハギないのはダメだろ!?

17 18/10/16(火)16:46:05 No.540968104

>ヤングブラックジャックよりは愛がこもってると思うよ! あれはBL的な描写に走りすぎてスレ画より酷いからな

18 18/10/16(火)16:46:08 No.540968113

顔に傷付けた方が人気出たと思う

19 18/10/16(火)16:46:31 No.540968170

ええ…って感想が真っ先に出てくる

20 18/10/16(火)16:46:50 No.540968196

バラライカさんみたいに出来なかったんです?

21 18/10/16(火)16:47:01 No.540968223

髪留めでツギハギを再現したナイスデザインなのに…

22 18/10/16(火)16:47:04 No.540968233

何そのマルバツ書かれてるファンネル…

23 18/10/16(火)16:47:17 No.540968257

女の子の顔をツギハギにしたいだなんて「」は猟奇的だな

24 18/10/16(火)16:47:21 No.540968267

>メスは巨大ブレードになっててかっこいいよ (なんで…?)

25 18/10/16(火)16:47:22 No.540968270

ブラックジャックの女体化と思わなければ中々いいデザインだと思う

26 18/10/16(火)16:47:32 No.540968300

女体化じゃなくて擬人化って枠なんだと思う

27 18/10/16(火)16:47:33 No.540968303

su2660342.jpg 慈愛に溢れた女の子いいよね

28 18/10/16(火)16:47:34 No.540968305

親友の皮膚無くすなら別に先生でやらなくてもいいのでは

29 18/10/16(火)16:47:57 No.540968344

cv明夫ならアリ

30 18/10/16(火)16:48:33 No.540968411

開発コンパイルハートだからネプみたいにここで定着するだろうから安心してほしい

31 18/10/16(火)16:48:56 No.540968463

手堅く可愛く仕上がってはいるんだが…

32 18/10/16(火)16:49:20 No.540968506

こんなの見なきゃせんせいの良さがわかんないなんてダメダメなのよさ

33 18/10/16(火)16:49:31 No.540968537

スレ画の人メアリスケルターにいなかった?

34 18/10/16(火)16:49:33 No.540968543

カオスチャンプルの惨状を知っている身としてはコンパのソシャゲーは身構える

35 18/10/16(火)16:49:35 No.540968547

色々言われてるけど僕はかわいいからいいデザインだと思います!!!

36 18/10/16(火)16:49:37 No.540968551

擬人化モノにこういう事言わないんだけどこれBJ先生でやる必要あるのかな…

37 18/10/16(火)16:49:55 No.540968589

>開発コンパイルハートだからネプみたいにここで定着するだろうから安心してほしい レイプレイプしか言われなくなるんだ…

38 18/10/16(火)16:50:07 No.540968611

クソヒリだけはもうちょっとババア~~~んって感じでお願いしたかった…

39 18/10/16(火)16:50:10 No.540968615

ナナメダ絵はいいものだ

40 18/10/16(火)16:50:16 No.540968630

一時期広告でキャラ名より声優名の方が大きい!なんて時代があったけど今はイラストレーターの名前のほうがキャラ名より大きいんだな

41 18/10/16(火)16:50:20 No.540968640

顔っていうか身体中継接ぎのはずなんだよね 幼い頃の事故で親友からからだのあちこち貰ったからああなったのに

42 18/10/16(火)16:50:36 No.540968678

火の鳥の我王美少女化なら見てみたい BJがこれじゃあ元ネタ残らない気がするけど

43 18/10/16(火)16:50:56 No.540968731

BJみたいなキャラクター性の塊をここまで無個性に仕立て上げられるのは素直に凄い

44 18/10/16(火)16:51:00 No.540968736

こりゃひどい

45 18/10/16(火)16:51:10 No.540968758

こんな女の子が不発弾で全身焼け焦げて半身不随になるの?

46 18/10/16(火)16:51:21 No.540968778

先生女体化としては「は?」ってかんじだけど 単品として見るととても良いと思います

47 18/10/16(火)16:51:23 No.540968783

ワトさんじゃないワトさんを出されたらちょっとキレるとおもう

48 18/10/16(火)16:51:26 No.540968787

元からブラックジャックはかっこいいからな それはそれとしてなんで顔の傷なくした

49 18/10/16(火)16:51:27 No.540968793

>火の鳥の我王美少女化なら見てみたい >BJがこれじゃあ元ネタ残らない気がするけど 鼻ブツブツはイラストレーターのアレンジ力が試されすぎる…

50 18/10/16(火)16:51:35 No.540968808

これはあくまで美少女化なんだ ツギハギは美しくないからオミットもやむなし

51 18/10/16(火)16:51:43 No.540968826

クソヒリはなんかうすあじだな…

52 18/10/16(火)16:51:56 No.540968852

友達の皮膚は捨てた su2660357.jpg

53 18/10/16(火)16:51:59 No.540968858

ウマもボンバーガールも予想外に定着してるし…

54 18/10/16(火)16:51:59 No.540968861

>鼻ブツブツはイラストレーターのアレンジ力が試されすぎる… そばかすくらいで勘弁してくれんか…

55 18/10/16(火)16:52:00 No.540968862

だからヤングブラックジャックの方がひどいって!

56 18/10/16(火)16:52:00 No.540968863

取って付けたような元ネタ要素と名前があればオタクには十分でしょ 結局シコれれば関係ないし

57 18/10/16(火)16:52:15 No.540968915

ヴァルニールで女性が竜化とかやりだしてるのに顔に傷は駄目なの

58 18/10/16(火)16:52:16 No.540968916

先生男の時からあざとい言動多かったから今更美少女にされても…

59 18/10/16(火)16:52:20 No.540968923

体中縫合痕だらけにしたほうがいいと思います

60 18/10/16(火)16:52:29 No.540968949

でもこれはBJじゃないって言われても仕方ないと思うよ可愛いけど

61 18/10/16(火)16:53:01 No.540969019

>BJみたいなキャラクター性の塊をここまで無個性に仕立て上げられるのは素直に凄い モノトーンの髪の毛に全身の継ぎ接ぎに白衣の上にはメスを仕込んだ黒一色のコートって改めて見ると記号強すぎるな先生…

62 18/10/16(火)16:53:04 No.540969023

イラストレーター名出してもなぁ 逆にデザインセンスの無さを広めるだけでは

63 18/10/16(火)16:53:15 No.540969041

元々先生の服装って可愛いよね マントの前ちょうちょ結びだし

64 18/10/16(火)16:53:21 No.540969054

モノクマの女体化って言われた方がわかる

65 18/10/16(火)16:53:22 No.540969055

TSは元ネタ気にするとシコれなくなるからオリジナルでやってほしかった

66 18/10/16(火)16:53:22 No.540969057

アトムちゃんは可愛かったよ いつものつなこって感じのデザインでアトムじゃなくてもいいデザインだったけど

67 18/10/16(火)16:53:27 No.540969073

>女体化じゃなくて擬人化って枠なんだと思う 元々人じゃねーか!!

68 18/10/16(火)16:53:56 No.540969140

美少女化がダメなんて言ってないからリスペクトしてもっとやって

69 18/10/16(火)16:53:59 No.540969146

ヤングブラックジャックの方がひどいとといってる子は逆張りすれば受けるとおもってるかわいそうな子だから あまり責めないであげてね

70 18/10/16(火)16:54:04 No.540969163

こうやって話題にするのを目的にデザインした可能性も

71 18/10/16(火)16:54:15 No.540969191

クソみたいな女体化だ

72 18/10/16(火)16:54:21 No.540969202

おむかえでやんすの女体化は?

73 18/10/16(火)16:54:52 No.540969261

先生が人じゃないとかヘイトスピーチだぞ!

74 18/10/16(火)16:54:59 No.540969281

縫合痕あると受けないなんて考えは ゾンビランドサガみたらふっとんだぜ!

75 18/10/16(火)16:55:01 No.540969284

アトムって妹いなかったっけ 女体化はあれでいいじゃん

76 18/10/16(火)16:55:12 No.540969311

こりゃピノコもあっちょんぶりけだわ

77 18/10/16(火)16:55:19 No.540969330

えっちなドラえもん美少女化してもいいんです!?

78 18/10/16(火)16:55:24 No.540969353

良さがわかったで言ったら火の鳥の方かな 原型どこ?だけれども

79 18/10/16(火)16:55:34 No.540969373

>アトムって妹いなかったっけ >女体化はあれでいいじゃん ウランちゃんも美少女になるんじゃないの?

80 18/10/16(火)16:55:35 No.540969375

>アトムって妹いなかったっけ >女体化はあれでいいじゃん ウランはちょっと名前がね…

81 18/10/16(火)16:55:38 No.540969381

>おむかえでやんすの女体化は? 何それ

82 18/10/16(火)16:55:43 No.540969397

確かにブラックジャックの女体化で 「言われてみないとBJだと分からないデザイン」にするって逆に凄いわ なんなら全然関係なく皮膚を継ぎはぎにしただけのキャラでもBJっぽく見えるもんなのに

83 18/10/16(火)16:55:51 No.540969414

これでロビタもヒトになれるのか

84 18/10/16(火)16:55:55 No.540969426

>ゾンビランドサガみたらふっとんだぜ! >縫合痕あると受けないなんて考えは >フランちゃんみたらふっとんだぜ!

85 18/10/16(火)16:56:04 No.540969444

話題になってシコれる絵ならなんでもいいんだよこういうのは

86 18/10/16(火)16:56:05 No.540969452

アトム:時空の果てといいわけのわからん企画はどっちが出してるんだ? 権利元か? メーカーか?

87 18/10/16(火)16:56:10 No.540969460

まぁこれでブラックジャック先生みたいな性格と口調ならそれはそれで…

88 18/10/16(火)16:56:14 No.540969468

今継ぎ接ぎってデザインしたら怒られるのか?

89 18/10/16(火)16:56:26 No.540969505

リボンの騎士の女体化!

90 18/10/16(火)16:56:26 No.540969506

むしろ火の鳥の無個性っぷりがやばいわ まだ二次メのverの方がそれっぽくみえるわ!

91 18/10/16(火)16:56:33 No.540969526

BJ感は無いけど可愛いとは思う

92 18/10/16(火)16:56:41 No.540969547

>今継ぎ接ぎってデザインしたら怒られるのか? ゾンビランドサガというアニメがウケてましてね

93 18/10/16(火)16:56:44 No.540969554

友情の証の皮膚は…?

94 18/10/16(火)16:56:48 No.540969563

アトムちゃんは会心の出来だよ? su2660368.jpg

95 18/10/16(火)16:56:51 No.540969568

手塚治虫作品キャラ女体化まで知ってればブラックジャックだと普通にわかるな

96 18/10/16(火)16:56:53 No.540969579

無個性ではないだろう…

97 18/10/16(火)16:57:08 No.540969611

ヤングブラックジャックのアニメ面白かったよ 脱ぐシーンノルマも含めて

98 18/10/16(火)16:57:09 No.540969615

特徴抜かれてはいこれが擬人化ですってお出しされたときと同じ感覚

99 18/10/16(火)16:57:12 No.540969619

いうほど神絵師じゃないのが一番きついと思います

100 18/10/16(火)16:57:18 No.540969636

このツラを見ろよ 喋ったらどうせただのクール系美少女だぜ

101 18/10/16(火)16:57:21 No.540969644

>アトムちゃんは会心の出来だよ? >su2660368.jpg 確かに鉄腕だし髪型もそれっぽいけど言われなきゃアトムだとはわからんな…

102 18/10/16(火)16:57:25 No.540969652

それでこいつらは脱ぐの?

103 18/10/16(火)16:57:25 No.540969653

>ウランはちょっと名前がね… アトムがアストロボーイになる経緯よりはいいかな

104 18/10/16(火)16:57:32 No.540969665

>アトムちゃんは会心の出来だよ? >su2660368.jpg ねぷねぷにいそうなキャラだ

105 18/10/16(火)16:57:36 No.540969675

>アトムちゃんは会心の出来だよ? >su2660368.jpg うーn…

106 18/10/16(火)16:57:36 No.540969679

継ぎはぎを完全にオミットするのはマジで狂ってる 肌を直接あれこれしなくても意匠としては残せよ!

107 18/10/16(火)16:57:40 No.540969690

オレンジの虫みたいのはヒョウタンツギか

108 18/10/16(火)16:57:42 No.540969696

名前の後ろに姫ってつけよう

109 18/10/16(火)16:57:58 No.540969735

>継ぎはぎを完全にオミットするのはマジで狂ってる >肌を直接あれこれしなくても意匠としては残せよ! 髪になんかあんじゃん

110 18/10/16(火)16:58:10 No.540969767

アトムはネプ新作にしれっと混ざってても違和感ない

111 18/10/16(火)16:58:16 No.540969773

なんで色黒部分がないんだ?

112 18/10/16(火)16:58:17 No.540969777

アトムはわかるけどなんだコレとも言いたくなる妙な案配だ

113 18/10/16(火)16:58:18 No.540969781

>手塚治虫作品キャラ女体化まで知ってればブラックジャックだと普通にわかるな それは普通じゃねえ!

114 18/10/16(火)16:58:24 No.540969798

友達の皮膚…

115 18/10/16(火)16:58:34 No.540969815

アトムちゃん全体像はかなりいいアレンジしてるし… su2660370.jpg

116 18/10/16(火)16:58:36 No.540969820

BJ女体化よりピノコ男体化の方がウケそう

117 18/10/16(火)16:58:43 No.540969832

>いうほど神絵師じゃないのが一番きついと思います タイトルの絵師神って手塚治虫の事だと思うんだけど…

118 18/10/16(火)16:59:08 No.540969903

>アトムちゃん全体像はかなりいいアレンジしてるし… >su2660370.jpg 足がいいな

119 18/10/16(火)16:59:26 No.540969936

アトムちゃんは良いっていうのが完全に個人の好みでダメだった

120 18/10/16(火)16:59:32 No.540969950

先生本人じゃないんでしょ? なんか先生の力を宿して戦う女の子なんでしょ?

121 18/10/16(火)16:59:39 No.540969967

凄く関係ないけどヤングブラックジャックのアニメ面白かったよね OPがなんか変だけど

122 18/10/16(火)16:59:43 No.540969977

みんな!薄汚い混血児の皮膚なんか要らないよね!! って事なのかな…場合によってはヘイトスピーチだぞ

123 18/10/16(火)16:59:50 No.540969999

>su2660370.jpg 悪くないな

124 18/10/16(火)16:59:56 No.540970016

>アトムちゃん全体像はかなりいいアレンジしてるし… >su2660370.jpg 上のバストアップよりは大分いいな

125 18/10/16(火)17:00:04 No.540970033

>手塚治虫作品キャラ女体化まで知ってればブラックジャックだと普通にわかるな BJって書いてあるバッジなかったら絶対分からん 一番特徴的なデザインを女体化に際してあえて排除しましたって思考回路があり得ないから 自然と選択肢から消える

126 18/10/16(火)17:00:15 No.540970059

擬人化よりタイトルが1番アレだわ

127 18/10/16(火)17:00:17 No.540970065

好みなんてそれぞれでいいんだよ!

128 18/10/16(火)17:00:24 No.540970085

事故で失った息子を再現した美少女ロボットを作る天馬博士やべーな

129 18/10/16(火)17:00:27 No.540970100

>凄く関係ないけどヤングブラックジャックのアニメ面白かったよね >OPがなんか変だけど 変なのはEDの方じゃなかったっけ

130 18/10/16(火)17:00:29 No.540970104

>タイトルの絵師神って手塚治虫の事だと思うんだけど… 漫画神だけど絵師神て言われるとうーn…

131 18/10/16(火)17:00:30 No.540970106

擬人化女体化なんて結局個人の好みだし…

132 18/10/16(火)17:00:34 No.540970115

火の鳥は最悪目がエロければそれだけで火の鳥なのに…

133 18/10/16(火)17:00:42 No.540970134

でもやっぱりアトムには全く見えないよ!

134 18/10/16(火)17:00:49 No.540970154

>アトムちゃんは会心の出来だよ? >su2660368.jpg 人間に見えるロボって設定なのにメカメカしくしてどうする

135 18/10/16(火)17:00:53 No.540970165

神絵師って何か違和感あるな

136 18/10/16(火)17:00:56 No.540970173

ガチャからこれが出てきてセックスできるの?

137 18/10/16(火)17:01:00 No.540970185

>事故で失った息子を再現した美少女ロボットを作る天馬博士やべーな 元々やべーから問題ない

138 18/10/16(火)17:01:03 No.540970195

傷無くしちゃったらそこらの有象無象と変わらんじゃん…

139 18/10/16(火)17:01:15 No.540970223

火の鳥は性格悪くないと困る 殴れないだろう

140 18/10/16(火)17:01:15 No.540970225

>事故で失った息子を再現した美少女ロボットを作る天馬博士やべーな 多分設定的にロボットじゃなくて女の子だぞ 人間ではないだろうが

141 18/10/16(火)17:01:20 No.540970238

元のデザインが秀逸であることを示す良デザインだと思う

142 18/10/16(火)17:01:44 No.540970296

傷持ちはオタクにウケないと判断されたのだ… くやしいのう

143 18/10/16(火)17:02:12 No.540970360

有名イラストレーターになんとなく描かせました感

144 18/10/16(火)17:02:12 No.540970362

スマホゲームってことは進化すると露出するんでしょ増々ブラックジャックって分からなくなるんじゃあ…

145 18/10/16(火)17:02:20 No.540970381

アトムはどうアレンジしてもなんか違うになる鬼門みたいなキャラだよね

146 18/10/16(火)17:02:42 No.540970427

Z㌧とか引っ張ってくれば喜んで書いただろうに

147 18/10/16(火)17:02:57 No.540970451

アトムはまあ分かりやすいパーツないから仕方ないかなって

148 18/10/16(火)17:02:57 No.540970452

進化すると顔面につぎはぎができる可能性も…?

149 18/10/16(火)17:03:00 No.540970460

>アトムはどうアレンジしてもなんか違うになる鬼門みたいなキャラだよね 浦沢はすげぇよ…

150 18/10/16(火)17:03:02 No.540970464

コンパおなじみ絵師たちはぶっちゃけアレンジというか元ネタをデザインに取り込むのは上手くねえし

151 18/10/16(火)17:03:05 No.540970478

「」は斗貴子さんとか好きなん?

152 18/10/16(火)17:03:15 No.540970502

依頼されてやっただけなんだろうけど もしSNSやってたらこのイラストレーター袋叩きに合ってるだろな

153 18/10/16(火)17:03:30 No.540970535

>元のデザインが秀逸であることを示す良デザインだと思う 元のデザイン無いじゃん

154 18/10/16(火)17:03:32 No.540970541

>進化すると顔面につぎはぎができる可能性も…? そして狂気のヤンデレキャラになる!これね!

155 18/10/16(火)17:03:40 No.540970563

でも白黒のオッドヘアーだけでBJ感あるし…

156 18/10/16(火)17:03:44 No.540970569

>「」は斗貴子さんとか好きなん? 好きか嫌いかならめちゃくちゃ好きだけどブラックジャックとはまた別のジャンルだろう

157 18/10/16(火)17:03:47 No.540970580

>「」は斗貴子さんとか好きなん? 傷触りたいよね

158 18/10/16(火)17:04:00 No.540970614

有名声優!有名イラストレーター!有名な題材! とりあえず全部突っ込めば食える鍋になるだろうって深く考えられずに作られたような料理

159 18/10/16(火)17:04:01 No.540970617

でもこのブラックジャック先生が水着着たらシコれると思う

160 18/10/16(火)17:04:05 No.540970626

OPでメス持って戦うヤングブラックジャックには参るね 妙にホモくさい以外はすごく面白かったけどさ

161 18/10/16(火)17:04:06 No.540970632

絵描きだけは有名どころ集めた戦闘機少女クロニクルを見た時と同じ印象だ

162 18/10/16(火)17:04:08 No.540970633

>「」は斗貴子さんとか好きなん? 大好き

163 18/10/16(火)17:04:21 No.540970652

火の鳥ちゃんは何でもこもこした服なの…?意図が分からない…

164 18/10/16(火)17:04:25 No.540970662

公式サイトの文言によると人間ベースに手塚キャラの魂的なものを宿しただけのような気も

165 18/10/16(火)17:04:31 No.540970675

絵はいいけど美少女化としてセンスがない…

166 18/10/16(火)17:04:31 No.540970678

>でもこのブラックジャック先生が水着着たらシコれると思う 元ネタがBJセンセだからこその良さだよね

167 18/10/16(火)17:04:34 No.540970687

いつものあれやろうぜ こんなのも擬人化女体化させちゃうオタクすげえええええってやつ

168 18/10/16(火)17:04:41 No.540970708

>もしSNSやってたらこのイラストレーター袋叩きに合ってるだろな 顔面つぎはぎにしたけど没にされたかもしれないし何とも…

169 18/10/16(火)17:04:48 No.540970720

元に寄せたら何か情報量の多いウランにしかならねえんだとは思う

170 18/10/16(火)17:04:57 No.540970747

ツギハギもだけど片方の目が隠れてないのもかなり気になる

171 18/10/16(火)17:05:04 No.540970761

>火の鳥ちゃんは何でもこもこした服なの…?意図が分からない… そりゃ羽毛を意図したんだろう 漫画内でそんなにもこもこしたイメージないけどな!

172 18/10/16(火)17:05:18 No.540970791

そうはいうけど美少女化ってそういうものじゃん?

173 18/10/16(火)17:05:56 No.540970879

元ネタはともかくシコれるデザインしてるから叩かれるまではいかないんじゃないかな…

174 18/10/16(火)17:05:58 No.540970885

ねえこれブラックジャックじゃなくて普通のゲームで出せば良かったんじゃないの?

175 18/10/16(火)17:05:58 No.540970886

先生って体もツギハギだらけだっけか

176 18/10/16(火)17:05:59 No.540970888

>公式サイトの文言によると人間ベースに手塚キャラの魂的なものを宿しただけのような気も 名前と作品だけを借りました!

177 18/10/16(火)17:06:01 No.540970891

>そうはいうけど美少女化ってそういうものじゃん? またどれもこんなもんではあるな…

178 18/10/16(火)17:06:02 No.540970895

>元に寄せたら何か情報量の多いウランにしかならねえんだとは思う かと言ってアレンジマシマシにしたら発表キャラ内で一番元ネタ要素がどこ行った感あるキャラに…

179 18/10/16(火)17:06:12 No.540970918

武器は何モチーフなの? 手術台のライト?

180 18/10/16(火)17:06:15 No.540970934

ぱっと見で元がわからないのは駄目だろう

181 18/10/16(火)17:06:24 No.540970956

アトムは元気で快活な感じが残ってるからましだと思う BJと火の鳥は性格が全然違う風に見える

182 18/10/16(火)17:06:24 No.540970958

>絵はいいけど美少女化としてセンスがない… こういう人っていったいどれほどのセンスをお持ちなんだろう

183 18/10/16(火)17:06:31 No.540970974

火の鳥はもっとキツイつり目が良かったよ…

184 18/10/16(火)17:06:41 No.540971001

これが流行って艦これみたいに手塚先生の慰霊をファンがしだすようになるよ

185 18/10/16(火)17:06:49 No.540971022

>火の鳥はもっとキツイつり目が良かったよ… ホホホって笑いそうな顔してないとね…

186 18/10/16(火)17:06:50 No.540971023

>ねえこれブラックジャックじゃなくて普通のゲームで出せば良かったんじゃないの? 知名度が足りないでしょ 実際ブラックジャックじゃなかったらここでもこんなに話題にはならなかっただろうし

187 18/10/16(火)17:07:21 No.540971106

火の鳥擬人化としてはこれの前のけもフレの方が上手かったな

188 18/10/16(火)17:07:29 No.540971125

先生は普通に顔半分青肌で全身ツギハギだらけでよかったんじゃないかな

189 18/10/16(火)17:07:32 No.540971130

艦これだって原型要素ほぼ皆無の美少女化じゃん? 上手くやればヒットするんじゃないの

190 18/10/16(火)17:07:38 No.540971148

>火の鳥はもっとキツイつり目が良かったよ… 個人的にもっと妖艶な大人のお姉さん感が欲しかった…

191 18/10/16(火)17:07:41 No.540971152

神の子孫ってそんなに金困ってるん?

192 18/10/16(火)17:07:55 No.540971181

>先生は普通に顔半分青肌で全身ツギハギだらけでよかったんじゃないかな それ絶対ウケ悪いよ…

193 18/10/16(火)17:08:11 No.540971218

>これが流行って艦これみたいに手塚先生の慰霊をファンがしだすようになるよ 手越先生… thanks you for dream

194 18/10/16(火)17:08:16 No.540971231

んもー今まで散々色んなものを美少女化してきたのに今更そんなに怒らなくてもいいじゃんよー

195 18/10/16(火)17:08:26 No.540971250

青肌にしなくてもアニメ準拠で濃い色で良かったろ…

196 18/10/16(火)17:08:32 No.540971260

挙がってる意見取り入れたら今度は加減しろバカ!って言う「」が目に見える

197 18/10/16(火)17:08:43 No.540971292

>それ絶対ウケ悪いよ… たとえそうだとしてもスレ画よりは絶対受けがいいよ

198 18/10/16(火)17:08:57 No.540971324

>それ絶対ウケ悪いよ… ゾンビランドサガ!

199 18/10/16(火)17:08:58 No.540971325

下手したら先生のおっぱいデカくするだけでいいかもしれん

200 18/10/16(火)17:08:59 No.540971326

ナナメダ絵は好きだけどもう少し元モチーフ入れてもいいとは思う

201 18/10/16(火)17:09:02 No.540971336

コンパってこういうギラギラ光ったダs…派手な武器好きだよね

202 18/10/16(火)17:09:20 No.540971373

>たとえそうだとしてもスレ画よりは絶対受けがいいよ いやないわ…

203 18/10/16(火)17:09:22 No.540971379

この変な発光してる武器はなんなの…

204 18/10/16(火)17:09:31 No.540971412

個人的に謎の背負いものが一番腹が立つ

205 18/10/16(火)17:09:38 No.540971437

装甲娘って前例があるんだからいいじゃん!

206 18/10/16(火)17:09:39 No.540971439

ブラックジャックやアトムのアニメ終わってから大分経ってるし触れたことない若い子結構いるんじゃないの

207 18/10/16(火)17:09:47 No.540971463

>艦これだって原型要素ほぼ皆無の美少女化じゃん? >上手くやればヒットするんじゃないの 艦これは元が艦隊だから美少女化にしてもイメージが人によって結構分かれるけどスレ画は元が二次元のキャラだからそういうの起こりにくいのがな…

208 18/10/16(火)17:09:57 No.540971486

>コンパってこういうギラギラ光ったダs…派手な武器好きだよね あれは絵師であるつなこの趣味なんじゃないの?

209 18/10/16(火)17:10:13 No.540971531

というか若い子は手塚作品に思い入れないだろうし

210 18/10/16(火)17:10:29 No.540971575

こいつ…わかってねェ〜〜…(クラ…

211 18/10/16(火)17:10:35 No.540971593

>ブラックジャックやアトムのアニメ終わってから大分経ってるし触れたことない若い子結構いるんじゃないの まぁ今ちょうどドラゴンボールに触れたことのない若い子が話題になってるし十分あり得るな…

212 18/10/16(火)17:10:40 No.540971608

BJは最近アニメやったじゃないですかー! ヤングの方だけど

213 18/10/16(火)17:10:46 No.540971625

>あれは絵師であるつなこの趣味なんじゃないの? スレ画デカデカとナナメダケイって書いてあるし会社の方針かそういうのが好きなイラストレーターが集まってるかだろう

214 18/10/16(火)17:10:46 No.540971626

クッパが良くて何でBJがダメなんだ!

215 18/10/16(火)17:10:51 No.540971645

元のほうがキャラクター性あるのは擬人化として致命的

216 18/10/16(火)17:10:54 No.540971651

ヤングブラックジャック見たくなってきた

217 18/10/16(火)17:10:55 No.540971658

su2660387.jpg いいよね…

218 18/10/16(火)17:11:06 No.540971677

>というか若い子は手塚作品に思い入れないだろうし 火の鳥とかブッタとかブラックジャックって学校の図書館に置いてないの?

219 18/10/16(火)17:11:06 No.540971678

>というか若い子は手塚作品に思い入れないだろうし ファンは元ネタを大事にしろと言う どの層に売ればいいんだ

220 18/10/16(火)17:11:08 No.540971683

違クソすぎる…

221 18/10/16(火)17:11:10 No.540971686

この外見でちゃんと皮膚ツギハギだったら全然アリなんだけどな

222 18/10/16(火)17:11:16 No.540971698

>クッパが良くて何でBJがダメなんだ! わからんのか

223 18/10/16(火)17:11:26 No.540971723

>su2660387.jpg >いいよね… そうそうこういうのでいいんだよこういうので

224 18/10/16(火)17:11:32 No.540971744

>su2660387.jpg >いいよね… ずっとマシ それでもひどいけど

225 18/10/16(火)17:11:45 No.540971775

>su2660387.jpg >いいよね… これだけでだいぶそれっぽさ増したな

226 18/10/16(火)17:11:47 No.540971780

両脇についてるメカっぽいのが元ネタを認識させ辛くしてるんだと思う 他のキャラにも似たようなのが付いてるしゲーム共通の意匠何だろうけど 元ネタありのデザインだしかなり噛み合いが悪い気がする

227 18/10/16(火)17:11:48 No.540971785

>su2660387.jpg >いいよね… 悪くない!

228 18/10/16(火)17:11:50 No.540971786

どろろとか擬人化してもヤバそうなんだけど

229 18/10/16(火)17:11:59 No.540971805

それ+謎の背負い武器削除でいい

230 18/10/16(火)17:12:00 No.540971807

>クッパが良くて何でBJがダメなんだ! ピーチ化関係なくなってたのは批判あったじゃん

231 18/10/16(火)17:12:07 No.540971835

>su2660387.jpg >いいよね… こうなるとボサッとした髪も欲しくなってくる

232 18/10/16(火)17:12:24 No.540971877

IPヤクザの炎上商法にしか思えないなこんなの

233 18/10/16(火)17:12:30 No.540971893

>どろろとか擬人化してもヤバそうなんだけど どろろは元々普通の女の子だろ!

234 18/10/16(火)17:12:33 No.540971908

手塚に思い入れがある層なんて30年くらい前からサブカルチックなオタしかいねえ気がする

235 18/10/16(火)17:12:34 No.540971912

まだ水着になったら継ぎはぎだらけというギャップ萌えが可能性として残ってるうちは希望を捨てない

236 18/10/16(火)17:12:37 No.540971921

>どろろとか擬人化してもヤバそうなんだけど BJがツギハギないんだから障害者要素0で名前だけなら問題ないっしょ

237 18/10/16(火)17:12:40 No.540971931

TSピノコ出してバランス取ろう

238 18/10/16(火)17:12:41 No.540971932

奇子の擬人化は居る?

239 18/10/16(火)17:12:43 No.540971937

元キャラの再現と美少女感の両立は難しいとは思う

240 18/10/16(火)17:12:45 No.540971945

「」の希望叶えていったら最終的に普通のBJになりそうだな…

241 18/10/16(火)17:12:48 No.540971952

>ピーチ化関係なくなってたのは批判あったじゃん そんなの関係ねえシコれればいいってのが大半だったし…

242 18/10/16(火)17:12:49 No.540971959

>どろろとか擬人化してもヤバそうなんだけど 義手義足で戦うダルマ少女! その腰巾着の女装少年!

243 18/10/16(火)17:12:54 No.540971971

イラスト描いた人が企画の人が原作読んでなかっただけだろう

244 18/10/16(火)17:12:57 No.540971975

なんたら丸が主人公だったな

245 18/10/16(火)17:13:05 No.540971996

>クッパが良くて何でBJがダメなんだ! あれ擬人化じゃなくてピーチ姫化だからクッパっぽく無いビジュアルなのが普通なんだ

246 18/10/16(火)17:13:19 No.540972034

ていうか元がしっかりした大人のキャラクターなんだから 女体化しても大人の女性にしろよ

247 18/10/16(火)17:13:19 No.540972036

髪型とかツギハギとかアイデンティティすてんなよ!

248 18/10/16(火)17:13:23 No.540972044

BJ先生はそのままで十分かわいいし…

249 18/10/16(火)17:13:24 No.540972048

ごめん百鬼丸ね

250 18/10/16(火)17:13:26 No.540972050

>TSピノコ出してバランス取ろう 女キャラはそのまま擬人化アレンジされて女の子で出るので

251 18/10/16(火)17:14:01 No.540972124

火の鳥はもっと人の事おちょくりそうなツリ目キャラがよかったな

252 18/10/16(火)17:14:05 No.540972136

アドルフに告ぐをTS!?

253 18/10/16(火)17:14:08 No.540972142

>両脇についてるメカっぽいのが元ネタを認識させ辛くしてるんだと思う 手塚ワールドと全く繋がりの無い記号の主張が強すぎるんだな

254 18/10/16(火)17:14:11 No.540972149

つまり女の子しかいない?

255 18/10/16(火)17:14:21 No.540972166

>手塚に思い入れがある層なんて30年くらい前からサブカルチックなオタしかいねえ気がする めんどくさいのがアレコレ言ってるのはそんな感じするけどそれも狙ってる気がしないでもない

256 18/10/16(火)17:14:30 No.540972185

なんで美少女化して元のキャラクターよりもキャラが薄くなってるんだ…

257 18/10/16(火)17:14:37 No.540972201

コートの中にメス隠し持ってるのがいいのになんででっかいメスが浮遊してんだ

258 18/10/16(火)17:14:39 No.540972209

百鬼丸は和装ポニテ女子でどう調理しても可愛いのでは

259 18/10/16(火)17:14:41 No.540972212

あと服装も良くないよねこれ

260 18/10/16(火)17:14:49 No.540972232

ブッダをTS!?

261 18/10/16(火)17:14:55 No.540972245

>ていうか元がしっかりした大人のキャラクターなんだから >女体化しても大人の女性にしろよ 美少女化! 美少女化です!

262 18/10/16(火)17:15:06 No.540972268

>つまり女の子しかいない? 女の子とプレイヤーのあなたが一緒に敵を倒してラブラブしようねってまあよくあるやつだよ

263 18/10/16(火)17:15:07 No.540972274

神は喜んで大笑いしてそうだ

264 18/10/16(火)17:15:08 No.540972275

>両脇についてるメカっぽいのが元ネタを認識させ辛くしてるんだと思う >他のキャラにも似たようなのが付いてるしゲーム共通の意匠何だろうけど >元ネタありのデザインだしかなり噛み合いが悪い気がする せめて巨大メス持たせるとかならまだしも何このバインダー

265 18/10/16(火)17:15:09 No.540972280

>百鬼丸は和装ポニテ女子でどう調理しても可愛いのでは でも足から酸吹くしな…

266 18/10/16(火)17:15:19 No.540972302

ドンドラキュラとか☆2とかその辺りかな

267 18/10/16(火)17:15:27 No.540972321

>手塚に思い入れがある層なんて30年くらい前からサブカルチックなオタしかいねえ気がする 手塚バカにしすぎだろ

268 18/10/16(火)17:15:40 No.540972355

>先生って体もツギハギだらけだっけか その場にいた同級生何人かの血液や皮膚もらったからね あの黒い皮膚は遺品でもある

269 18/10/16(火)17:15:40 No.540972357

>ブッダをTS!? ダイバダッタとかの方があざとくなりそう

270 18/10/16(火)17:15:52 No.540972378

正直に言うと気に食わないからコケて欲しい

271 18/10/16(火)17:16:05 No.540972405

>神は喜んで大笑いしてそうだ 神なら自分で描き出すよぉ!

272 18/10/16(火)17:16:08 No.540972414

どうせなら見た目このままで声は大塚明夫が良かったな…

273 18/10/16(火)17:16:10 No.540972420

>神は喜んで大笑いしてそうだ むしろ怒り狂うでしょ 自分ならもっと上手に美少女化するって

274 18/10/16(火)17:16:14 No.540972426

>神は「私ならもっと可愛く描けます!」って憤慨してそうだ

275 18/10/16(火)17:16:16 No.540972432

>神は喜んで大笑いしてそうだ ずっと擁護だか分かんない頓珍漢なこのレスよく見る

276 18/10/16(火)17:16:20 No.540972438

もしや主人公は手塚先生…?

277 18/10/16(火)17:16:24 No.540972447

女体化はいいんだけど漫画神を題材にするなら せめてイラストレーターにもっと金かけて 見劣りしない様に頑張ろうよ…

278 18/10/16(火)17:16:27 No.540972457

>正直に言うと気に食わないからコケて欲しい 正直すぎるよ!!

279 18/10/16(火)17:16:46 No.540972517

ボサ毛+ツギハギ+浮遊物撤去で

280 18/10/16(火)17:16:51 No.540972524

https://youtu.be/mPAyl0jHlE4

281 18/10/16(火)17:16:58 No.540972543

ゼットンの女体化とかは出来いいから人気じゃん やっぱ美少女に落とし込むのも才能がいるんだな

282 18/10/16(火)17:17:03 No.540972556

三つ目が通るとかただのハゲだけどどうすんだろ

283 18/10/16(火)17:17:03 No.540972557

バカ受けしてマニアが歯ぎしりするとこ見てみたい気持ちもある

284 18/10/16(火)17:17:13 No.540972582

これだとキリコが眼帯してないまであるな…

285 18/10/16(火)17:17:15 No.540972585

擬人化女体化が流行りすぎたんだ

286 18/10/16(火)17:17:23 No.540972601

>女体化はいいんだけど漫画神を題材にするなら >せめてイラストレーターにもっと金かけて >見劣りしない様に頑張ろうよ… タイトルは神絵師の絆! 見劣りしない!

287 18/10/16(火)17:17:25 No.540972608

神絵師って…

288 18/10/16(火)17:17:39 No.540972641

>むしろ怒り狂うでしょ >自分ならもっと上手に美少女化するって オリキャラに名前付けてるだけだしな

289 18/10/16(火)17:17:41 No.540972644

ストーリーは神の力借りて絵師がシメキリって名のモンスターと戦うっていうかなりウケ良さそうな話だからいいと思う

290 18/10/16(火)17:17:43 No.540972652

えーしーがーみー!!!!

291 18/10/16(火)17:17:45 No.540972662

低レアのキャラは結構多そうだよね手塚作品の数からすると

292 18/10/16(火)17:17:46 No.540972664

神の作品女体化ってつまり神話のキャラの女体化みたいなもんだからそれはいいとしてキャラデザの出来が悪すぎる

293 18/10/16(火)17:17:48 No.540972669

BJ先生とか服装そのまんまでいいでしょ わざわざスカートにする必要ないわ

294 18/10/16(火)17:17:53 No.540972681

100億パーコケるから心配するな

295 18/10/16(火)17:18:05 No.540972711

絵師神!! 絵師神です!! 絵師神ってなんだ

296 18/10/16(火)17:18:07 No.540972718

まあコンパって時点で嫌な予感しかしない

297 18/10/16(火)17:18:19 No.540972736

ウケいいかな…?

298 18/10/16(火)17:18:20 No.540972743

ヒョウタンツギが低素材になるのは予想できる

299 18/10/16(火)17:18:32 No.540972778

バカ受けする未来が見えるのは控えめに言って目が潰れてるのでは

300 18/10/16(火)17:18:32 No.540972781

>これだとキリコが眼帯してないまであるな… 妹じゃん

301 18/10/16(火)17:18:35 No.540972787

>100億パーコケるから心配するな でもここでも大人気コンパイルハートちゃんだよ? いつもの通り主題歌もあるよ?

302 18/10/16(火)17:18:38 No.540972793

https://s.famitsu.com/news/201810/16165917.html 絵師神じゃねーか!

303 18/10/16(火)17:18:46 No.540972811

ホホホホとか笑いそうにない su2660395.jpg

304 18/10/16(火)17:18:49 No.540972817

>これだとキリコが眼帯してないまであるな… スレ画はべつにいいじゃんって思ったけどキリコに眼帯なかったらさすがにキレるわ…

305 18/10/16(火)17:18:56 No.540972833

>バカ受けしてマニアが歯ぎしりするとこ見てみたい気持ちもある ゲームが面白いとかなら可能性あるけどコンパとフォワードワークスなんで…

306 18/10/16(火)17:19:13 No.540972874

>ストーリーは神の力借りて絵師がシメキリって名のモンスターと戦うっていうかなりウケ良さそうな話だからいいと思う それこそオリジナルの力を借りて戦いたい

307 18/10/16(火)17:19:22 No.540972897

今時このガチャガチャ感は流行らないんじゃないかな…

308 18/10/16(火)17:19:34 No.540972925

>100億パーコケるから心配するな ここまで前評判悪いと単純に最初からやる人少なそうだしな…

309 18/10/16(火)17:19:50 No.540972958

>>100億パーコケるから心配するな >でもここでも大人気コンパイルハートちゃんだよ? >いつもの通り主題歌もあるよ? むぅimgで大人気……

310 18/10/16(火)17:19:50 No.540972959

>神の作品女体化ってつまり神話のキャラの女体化みたいなもんだからそれはいいとしてキャラデザの出来が悪すぎる それをウケが良さそうと思う感性をまず疑った方が良い

311 18/10/16(火)17:19:54 No.540972970

>三つ目が通るとかただのハゲだけどどうすんだろ 帽子とか被り物かベリショ

312 18/10/16(火)17:19:56 No.540972975

いやでもブラックジャック先生だと思わなければ…

313 18/10/16(火)17:19:58 No.540972982

話題性とキャラだけで売るジャンルだから全く問題ない みろよこの注目度装甲娘並だぜ?

314 18/10/16(火)17:20:00 No.540972990

ロックは良いと思う su2660398.jpg

315 18/10/16(火)17:20:07 No.540973003

作ったけど先越されたぜ su2660400.jpg

316 18/10/16(火)17:20:17 No.540973030

我王が主人公ならプレイするよ

317 18/10/16(火)17:20:17 No.540973033

???でもバレバレだなPVのやつら

318 18/10/16(火)17:20:20 No.540973043

単純に古臭い 4年ぐらい遅れた擬人化感ある

319 18/10/16(火)17:20:36 No.540973076

>ロックは良いと思う >su2660398.jpg 確かにアリだなおっぱいデカいし

320 18/10/16(火)17:20:37 No.540973078

なんか一瞬で終わるdmmゲーにありそうな感じ

321 18/10/16(火)17:20:52 No.540973109

三つ目なんてふつうにショートの女の子にすればいいだけでは…?

322 18/10/16(火)17:20:56 No.540973117

顔に傷ってめっちゃ美味しい要素なのにどうして無くすんですか?

323 18/10/16(火)17:20:58 No.540973127

書き込みをした人によって削除されました

324 18/10/16(火)17:21:00 No.540973131

>いやでもブラックジャック先生だと思わなければ… キャラ使う意味無いですよね?

325 18/10/16(火)17:21:02 No.540973143

この気持ちを言い表す言葉が見つからなかったんだけど そうだまったくキャラクター愛を感じないんだ

326 18/10/16(火)17:21:14 No.540973171

つのがいにネタにしてほしい

327 18/10/16(火)17:21:22 No.540973190

題材はいいけど中身はいかがなの 情報あるの

328 18/10/16(火)17:21:42 No.540973243

三つ目ハゲ小僧楽しみ

329 18/10/16(火)17:21:49 No.540973269

>この気持ちを言い表す言葉が見つからなかったんだけど >そうだまったくキャラクター愛を感じないんだ 巷で人気の擬人化女体化ソシャゲなんてどれもこんなもんじゃん

330 18/10/16(火)17:21:58 No.540973292

でもこの子がストーリー中に顔面半分吹っ飛ばされてからツギハギになって再登場というのはどうです?

331 18/10/16(火)17:21:59 No.540973297

>帽子とか被り物かベリショ ユニコが普通のポニテになってる時点で…

332 18/10/16(火)17:22:03 No.540973314

名作TS流行ってんの? ゴルゴとかコブラも来ちゃうの?

333 18/10/16(火)17:22:05 No.540973318

>田中圭一にネタにしてほしい

334 18/10/16(火)17:22:10 No.540973330

元ネタ取り入れてワカルワカル-ってなるならやってみようって気になるけど出だしからコレってのがな

335 18/10/16(火)17:22:18 No.540973353

漫画を題材に使ってるのに起用してるのがイラストレーターってのが妙にむず痒い きらら系でもいいから漫画家にデザインさせた方がよかったんじゃない?

336 18/10/16(火)17:22:21 No.540973365

>キャラ使う意味無いですよね? ただのオリキャラと違って歴史と評価あるキャラが元にあるおかげで格がつくんだ スタートのキャラ価値がそれだけで全然違うんだ

337 18/10/16(火)17:22:24 No.540973370

>巷で人気の擬人化女体化ソシャゲなんてどれもこんなもんじゃん 歴史上の人物ならともかく二次元作品のさらに擬人化なんて二次創作もいいとこなのにそこに愛がなくてどうすんだ

338 18/10/16(火)17:22:35 No.540973395

というかブラックジャック無関係なキャラでも顔に斜めに大きなツギハギあるだけでブラックジャックって言われるぐらいにはメジャーな特徴なのに

339 18/10/16(火)17:22:38 No.540973398

>この気持ちを言い表す言葉 違うよクソ

340 18/10/16(火)17:22:47 No.540973428

漫画家がソシャゲイラストデザインやるって相当センスいいやつじゃないと

341 18/10/16(火)17:22:48 No.540973431

>巷で人気の擬人化女体化ソシャゲなんてどれもこんなもんじゃん 惰性で続けられてるゲームの中に今更同じような古いタイプの出されても誰がやるんだよって話

342 18/10/16(火)17:23:05 No.540973474

>違うよクソ すごい適当な言葉だ…

343 18/10/16(火)17:23:16 No.540973503

火の鳥ピックアップ10連ガチャ! ナメクジナメクジ猿田彦ナメクジ元人間の植物ナメクジ我王ナメクジナメクジロビタ

344 18/10/16(火)17:23:19 No.540973510

>歴史上の人物ならともかく二次元作品のさらに擬人化なんて二次創作もいいとこなのにそこに愛がなくてどうすんだ そこで歴史上の人物を棚に上げるのもどうかと思う 同レベルでしょ

345 18/10/16(火)17:23:25 No.540973528

>漫画を題材に使ってるのに起用してるのがイラストレーターってのが妙にむず痒い だって全員開発会社のお抱え絵師ですもん この会社お抱え絵師人気で8割持ってるし

346 18/10/16(火)17:23:29 No.540973533

>漫画を題材に使ってるのに起用してるのがイラストレーターってのが妙にむず痒い >きらら系でもいいから漫画家にデザインさせた方がよかったんじゃない? 一番はこれだわ 漫画家じゃないのが引っかかる

347 18/10/16(火)17:23:34 No.540973545

火の鳥吉崎先生がフレンズ化してなかったっけ?

348 18/10/16(火)17:23:43 No.540973561

>>田中圭一にネタにしてほしい 言ってた!

349 18/10/16(火)17:23:49 No.540973580

女体化デザインってすごくセンスが問われることだったんだな

350 18/10/16(火)17:23:49 No.540973581

はっきり言って5年遅い

351 18/10/16(火)17:23:57 No.540973595

元ネタ使う必要ない美少女化ソシャゲなんて腐るほどあるぜ それでもヒットしてるのがチラホラあるんだからまだわらないよ これも案外いけるかもしれん

352 18/10/16(火)17:23:58 No.540973599

東方キャノンボールかこっちどっちがいいかな 今やってるソシャゲ捨てて乗り換えたい

353 18/10/16(火)17:23:58 No.540973600

そもそも藤真キャラデザがもう古いよね

354 18/10/16(火)17:24:00 No.540973609

ソシャゲ飽和期に出すもんじゃないとは思う テヅコミといい一体どうしたの...

355 18/10/16(火)17:24:10 No.540973641

これ手塚さんは許可出してるの?

356 18/10/16(火)17:24:12 No.540973645

これイラストレーター手塚治虫読んだこともないんだろうな 読んだことあればこんな恥ずかしい仕事受けられんって

357 18/10/16(火)17:24:23 No.540973679

作ってるとこが作ってるとこだから最初の話題性だけでいつの間にか終わってるタイプのゲームでしょ 「」がそこまで憤慨する必要もあるまい

358 18/10/16(火)17:24:23 No.540973680

原作に思い入れの無い二次創作と同レベルだな

359 18/10/16(火)17:24:26 No.540973684

>火の鳥吉崎先生がフレンズ化してなかったっけ? su2660404.jpg

360 18/10/16(火)17:24:30 No.540973694

黒女めちゃシコだな! これは三つ目がとおるも期待していいのか!

361 18/10/16(火)17:24:31 No.540973696

つなこはゲーム業界擬人化で一定の評価を得た擬人化の第一人者でしょ!

362 18/10/16(火)17:24:55 No.540973750

なんでよくわからん無名絵師なんだ 著名漫画家に女体化させるとかならまだ面白そうなのに

363 18/10/16(火)17:24:56 No.540973753

BJはまだ白髪黒髪って要素があるっちゃあるが 火の鳥を見てみろ色と名前以上の元ネタの情報が無い

364 18/10/16(火)17:24:56 No.540973754

名前隠してこのキャラパッと見せて誰の女体化とか当てられるやついないと思う 顔の傷と皮膚の色が違うとこがあればすぐわかるんだけどね

365 18/10/16(火)17:25:08 No.540973776

そういやねぷねぷも擬人化の類だったね…

366 18/10/16(火)17:25:09 No.540973778

>su2660404.jpg まあそうなるよねって感じの擬人化だ 絶対ホホホって笑うし性格もクソだわ

367 18/10/16(火)17:25:16 No.540973798

>su2660404.jpg それだよ視聴者が求めているものは!

368 18/10/16(火)17:25:17 No.540973803

>これ手塚さんは許可出してるの? どうやって死人に許可もらうんだ 墓石に聞くのか

369 18/10/16(火)17:25:18 No.540973811

偉人とかは見た目の元が肖像画や写真だからキャッチーにするため大胆に変えるのも分かるんだけど元が漫画のキャラを大胆に変えてイメージが全然違うのはな… ポケモン擬人化の悪いタイプを見てるような気持ちになる

370 18/10/16(火)17:25:57 No.540973910

>su2660404.jpg この子はオホホホホって言う というかキャラが元ネタならまず顔の雰囲気をなんとなく揃えるところからできてないと駄目だよね…

371 18/10/16(火)17:25:58 No.540973914

ドラゴンボールAFってやつか

372 18/10/16(火)17:25:58 No.540973915

ヒリもあの睫毛とか取り入れたらよかったのに

373 18/10/16(火)17:26:04 No.540973929

BJデザイン起こすならツギハギのエピソードは外しちゃならんでしょってところで雑に髪留めで終わらせてる辺り仕事雑だなって

374 18/10/16(火)17:26:11 No.540973951

>そういやねぷねぷも擬人化の類だったね… ギリ架空の嘘ハードだから…

375 18/10/16(火)17:26:26 No.540973981

>顔の傷と皮膚の色が違うとこがあればすぐわかるんだけどね 髪色でわかるだろ 認めたくないだけでは?

376 18/10/16(火)17:26:39 No.540974014

>なんでよくわからん無名絵師なんだ コンパイルハートの存在価値9割を締めている大人気絵師ですよ? 一部の人達にと注釈は付くけど…

377 18/10/16(火)17:26:42 No.540974025

>これイラストレーター手塚治虫読んだこともないんだろうな >読んだことあればこんな恥ずかしい仕事受けられんって 基本お抱えのイラストレーターだし… 自分がいる会社から頼まれた仕事をやるのは社会人として当たり前でしょう

378 18/10/16(火)17:26:58 No.540974060

これじゃない!!ってなってるあたりで炎上商法的ではあるが話題にはなってるし狙い通りなのでは…

379 18/10/16(火)17:27:32 No.540974141

エロければなんでもいいです

380 18/10/16(火)17:27:38 No.540974152

今日日こんな髪ポンポンいるから分かんねえよ

381 18/10/16(火)17:27:45 No.540974167

>これじゃない!!ってなってるあたりで炎上商法的ではあるが話題にはなってるし狙い通りなのでは… コンハはそれで失敗しまくってるよね…

382 18/10/16(火)17:27:47 No.540974177

>これじゃない!!ってなってるあたりで炎上商法的ではあるが話題にはなってるし狙い通りなのでは… 妖怪惑星みたいなもんか...

383 18/10/16(火)17:27:52 No.540974191

>エロければなんでもいいわけないです

384 18/10/16(火)17:28:00 No.540974222

反対派の意見も的外れなのばっかだし面倒な世代を相手にしてしまった感がある

385 18/10/16(火)17:28:04 No.540974231

>>これイラストレーター手塚治虫読んだこともないんだろうな >>読んだことあればこんな恥ずかしい仕事受けられんって >基本お抱えのイラストレーターだし… >自分がいる会社から頼まれた仕事をやるのは社会人として当たり前でしょう 俺だったらいくら金積まれても恐れ多くてやらんわ よく知らん人ならまぁやるだろうな

386 18/10/16(火)17:28:10 No.540974240

コンパイルハート×フォワードワークスとか話題性以外なんもないだろ…

387 18/10/16(火)17:28:12 No.540974247

エロくない…

388 18/10/16(火)17:28:17 No.540974261

荒らしが立てたスレかな

389 18/10/16(火)17:28:18 No.540974265

この火の鳥絶対気まぐれに不老不死にしてナメクジ文明見せつけたり戯れに植物化とかしないじゃん するならいいけど

390 18/10/16(火)17:28:20 No.540974275

>これじゃない!!ってなってるあたりで炎上商法的ではあるが話題にはなってるし狙い通りなのでは… つまり惑星クラリスは大成功だった…?

391 18/10/16(火)17:28:40 No.540974323

エロければなんでもいいでござんす

392 18/10/16(火)17:28:50 No.540974343

>>>これイラストレーター手塚治虫読んだこともないんだろうな >>>読んだことあればこんな恥ずかしい仕事受けられんって >>基本お抱えのイラストレーターだし… >>自分がいる会社から頼まれた仕事をやるのは社会人として当たり前でしょう >俺だったらいくら金積まれても恐れ多くてやらんわ >よく知らん人ならまぁやるだろうな この辺のレス保存して万が一売れて人気爆発した時に貼ってやろうぜ

393 18/10/16(火)17:28:52 No.540974348

>エロければなんでもいいわけないです 問題はそんなにシコれるほどの絵でもないということでは…?

394 18/10/16(火)17:28:52 No.540974349

>髪色でわかるだろ >認めたくないだけでは? は?髪型に黒男要素皆無じゃん せめて片目隠れくらいしろや

395 18/10/16(火)17:28:54 No.540974352

>>これじゃない!!ってなってるあたりで炎上商法的ではあるが話題にはなってるし狙い通りなのでは… >つまり惑星クラリスは大成功だった…? あれはリリース出来た時点で大成功だと思う…

396 18/10/16(火)17:28:55 No.540974355

エロければ何でもいいなら俺のやってたエロソシャゲもっとみんな遊んで支えてやってほしかった

397 18/10/16(火)17:28:59 No.540974362

>反対派の意見も的外れなのばっかだし面倒な世代を相手にしてしまった感がある どこが的外れ?

398 18/10/16(火)17:29:03 No.540974375

別にエロくもないし…

399 18/10/16(火)17:29:29 No.540974441

人気爆発して手塚漫画読む若者が増えるなら別にいいよ 無理だろうけど

400 18/10/16(火)17:29:32 No.540974448

ピノコはどうなってるんだろう 美少女絵師が神の力を借りる的なやつならそこらへんの元ネタのストーリーとか関係ないのかな

401 18/10/16(火)17:29:32 No.540974450

>これじゃない!!ってなってるあたりで炎上商法的ではあるが話題にはなってるし狙い通りなのでは… サービス開始まで火を保てればいいんですけどね

402 18/10/16(火)17:29:35 No.540974454

>は?髪型に黒男要素皆無じゃん 顔に傷もないしな

403 18/10/16(火)17:29:45 No.540974472

偉人や艦船がよくて手塚作品がダメなのって結局面倒な層がいるかいないかでしょ 100年後なら普通に受け入れられたと思う

404 18/10/16(火)17:29:57 No.540974503

>この辺のレス保存して万が一売れて人気爆発した時に貼ってやろうぜ 絵師のファン様? ご愁傷さま

405 18/10/16(火)17:29:58 No.540974506

けもフレ初回放送10分目くらいを思い出す流れだ

406 18/10/16(火)17:30:08 No.540974531

ねぷ以外のコンパゲーと同じところへ行くだけだよこれ ねぷだって全部は受けてないけど

407 18/10/16(火)17:30:12 No.540974541

>この辺のレス保存して万が一売れて人気爆発した時に貼ってやろうぜ 別に勝手にすれば…魚拓撮って何になるのか知らんけど

408 18/10/16(火)17:30:17 No.540974559

>けもフレ初回放送10分目くらいを思い出す流れだ 同じくらい売れたらいいですね…

409 18/10/16(火)17:30:24 No.540974574

ヤングの方が面白そう

410 18/10/16(火)17:30:39 No.540974609

>この辺のレス保存して万が一売れて人気爆発した時に貼ってやろうぜ 巣にお帰り

411 18/10/16(火)17:30:44 No.540974631

なんか表情に原作要素を感じない もはや難癖になってる自覚あるけどすごくそう思う

412 18/10/16(火)17:30:44 No.540974634

エロければ原作蔑ろにしても許されるのは同人だけだよ

413 18/10/16(火)17:30:57 No.540974665

>反対派の意見も的外れなのばっかだし面倒な世代を相手にしてしまった感がある こういうの擁護するのって物分かりのいい俺アピールしてマウント取りたい奴ばっかなんだよなあ

414 18/10/16(火)17:31:02 No.540974675

メアスケ面白かったろ!

415 18/10/16(火)17:31:05 No.540974682

>どこが的外れ? キャラデザに漫画家使えってのはおかしくない?

416 18/10/16(火)17:31:11 No.540974697

>ピノコはどうなってるんだろう 一切情報とかないけどもし俺が擬人化するならBJ先生大好きストーカー百合少女にするね!

417 18/10/16(火)17:31:26 No.540974744

>エロければ原作蔑ろにしても許されるのは同人だけだよ マジかよFGO最低だな

418 18/10/16(火)17:31:33 No.540974763

>>どこが的外れ? >キャラデザに漫画家使えってのはおかしくない? 敬意の欠片もねぇのかお前には

419 18/10/16(火)17:31:50 No.540974808

>けもフレ初回放送10分目くらいを思い出す流れだ けもフレはこれっぽっちも注目されてなかっただろ

420 18/10/16(火)17:31:53 No.540974823

恥ずかしいで仕事断るとかナメてんのかって話じゃん

421 18/10/16(火)17:31:57 No.540974835

エロけりゃいいというかこのぐらいなら泡沫のように消えていくソシャゲやブラウザゲーと対して違いがない気がする

422 18/10/16(火)17:32:05 No.540974861

>>エロければ原作蔑ろにしても許されるのは同人だけだよ >マジかよFGO最低だな 同人じゃねーか!

423 18/10/16(火)17:32:06 No.540974868

本人がどんな人かあまりわからない偉人とマンガキャラ比べてる時点でズレてる

424 18/10/16(火)17:32:13 No.540974890

>キャラデザに漫画家使えってのはおかしくない? ヒリ描いてるやつ漫画家じゃねーか あれもどこがヒリだってデザインだけど

425 18/10/16(火)17:32:47 No.540974990

>こういうの擁護するのって物分かりのいい俺アピールしてマウント取りたい奴ばっかなんだよなあ 俺には過剰な反対派がセンスのわかる俺すごいアピールしてるように見える…

426 18/10/16(火)17:32:51 No.540974997

>>どこが的外れ? >キャラデザに漫画家使えってのはおかしくない? ソシャゲレーダー様らしく作品が表現してるキャラクター性全然読み取れてないし愛もないから せめてその辺の仕事できる漫画家にしろってわかりやすい話だろう 上の吉崎観音とかよくできてるし

427 18/10/16(火)17:33:00 [sage] No.540975024

>恥ずかしいで仕事断るとかナメてんのかって話じゃん 読んでないのに仕事はできんだろ 引き受けたからには仕事として責任は持てよなんで資料である原作にすら目を通さず仕事してんだよハゲ

428 18/10/16(火)17:33:09 No.540975039

>俺には過剰な賛成派がセンスのわかる俺すごいアピールしてるように見える…

429 18/10/16(火)17:33:34 No.540975117

ロボットガールズとか怪獣擬人化の方は上手くやったってことなのかな

430 18/10/16(火)17:33:36 No.540975120

>>こういうの擁護するのって物分かりのいい俺アピールしてマウント取りたい奴ばっかなんだよなあ >俺には過剰な反対派がセンスのわかる俺すごいアピールしてるように見える… 節穴ですね

431 18/10/16(火)17:33:37 No.540975122

>引き受けたからには仕事として責任は持てよなんで資料である原作にすら目を通さず仕事してんだよハゲ なんでsageてんの?

432 18/10/16(火)17:33:39 No.540975130

会社からこれやってって頼まれた仕事を恥ずかしいから嫌ですで断れたら世の中もっと健全だよ

433 18/10/16(火)17:33:41 No.540975135

エスパー多過ぎでしょ

434 18/10/16(火)17:33:44 No.540975142

>俺には過剰な反対派がセンスのわかる俺すごいアピールしてるように見える… 普通に考えて継ぎ接ぎのないBJって鼻のないゾウレベルの属性の欠如では…

435 18/10/16(火)17:33:45 No.540975146

>恥ずかしいで仕事断るとかナメてんのかって話じゃん お前のやる仕事って全部中途半端で手抜いてそうだな

436 18/10/16(火)17:33:57 No.540975176

ゲームの内容的にも漫画家起用の方がいいと思う

437 18/10/16(火)17:34:07 No.540975200

敬意敬意ってうるせえな 手塚プロが文句つけないなら通ってんだろ

438 18/10/16(火)17:34:10 No.540975205

>>引き受けたからには仕事として責任は持てよなんで資料である原作にすら目を通さず仕事してんだよハゲ >なんでsageてんの? レスボタンのすぐ横にあるから推しちゃうんだごめんね

439 18/10/16(火)17:34:30 No.540975260

>敬意敬意ってうるせえな >手塚プロが文句つけないなら通ってんだろ レス古事記

440 18/10/16(火)17:34:36 No.540975269

今朝の関西人のドラハラといいでかいタイトルだとちょっと舐めた真似するとこわいこわい

441 18/10/16(火)17:34:38 No.540975275

見た目は正直すごく好きだから親友の皮膚だけなんとかしてほしい この見た目で毎日茶漬け作らせて啜ってたらかわいいと思う

442 18/10/16(火)17:34:39 No.540975282

手塚プロ公認だからな 多分コケる安心しろ

443 18/10/16(火)17:34:44 No.540975293

>レスボタンのすぐ横にあるから推しちゃうんだごめんね 許さないよ

444 18/10/16(火)17:34:49 No.540975307

吉崎観音のクソヒリいい…この人けもフレじゃなくてもこういう元ネタあるデザイン本当上手いよねすき…

445 18/10/16(火)17:34:51 No.540975313

田中圭一を起用するくらいの敬意を持って作れということだな?

446 18/10/16(火)17:35:04 No.540975339

キャラデザに漫画家つかうことの何がおかしいの?

447 18/10/16(火)17:35:08 No.540975348

お抱えのイラストレーター使って楽しようとしてんの見え見えだしな

448 18/10/16(火)17:35:21 No.540975382

>この見た目で毎日茶漬け作らせて啜ってたらかわいいと思う 多分プレイヤーに惚れて毎日茶漬け作るとかやるよ

449 18/10/16(火)17:35:25 No.540975396

>キャラデザに漫画家つかうことの何がおかしいの? ライブアライブ!

450 18/10/16(火)17:35:33 No.540975417

>お抱えのイラストレーター使って楽しようとしてんの見え見えだしな お金かけたくないの見え見えだしな

451 18/10/16(火)17:35:36 No.540975430

センス以前の問題だよこれ

452 18/10/16(火)17:35:37 No.540975432

どの道BJやアトムで抜く気にはならんわ

453 18/10/16(火)17:35:40 No.540975445

>田中圭一を起用するくらいの敬意を持って作れということだな? 普通に見てみたいぞそれ

454 18/10/16(火)17:36:03 No.540975505

息子が親の版権転がしで糞みたいな金の稼ぎ方してるな

455 18/10/16(火)17:36:07 No.540975515

>>田中圭一を起用するくらいの敬意を持って作れということだな? >普通に見てみたいぞそれ 訴えます

456 18/10/16(火)17:36:12 No.540975528

>お抱えのイラストレーター使って楽しようとしてんの見え見えだしな 楽じゃないんだ コンパちゃんは売りの9.5割くらいが自社絵師だから使わないと会社のファンから見限られて死ぬんだ

457 18/10/16(火)17:36:13 No.540975533

美味しい題材を下手な料理した感はすごい

458 18/10/16(火)17:36:16 No.540975541

最初の方から一気に飛んだら 案の定山猿のお遊戯会ですよ

459 18/10/16(火)17:36:19 No.540975549

まずこのタイトルで売るの放棄してね?

460 18/10/16(火)17:36:21 No.540975552

>>キャラデザに漫画家つかうことの何がおかしいの? >ライブアライブ! 作詞まで漫画家がやったらしいな

461 18/10/16(火)17:36:21 No.540975553

これ描いた人おそらくブラックジャック読んだことないと思う

462 18/10/16(火)17:36:25 No.540975562

>センス以前の問題だよこれ 資料にも目を通さずにハンパな仕事してるからなぁ これ描いたの外人?

463 18/10/16(火)17:36:32 No.540975583

俺は手塚作品読んだことないのまだいっぱいあるから読んだことないのがエロく描かれてたらシコれるよ

464 18/10/16(火)17:36:42 No.540975619

これOKしちゃうご遺族が哀しすぎるよね

465 18/10/16(火)17:36:50 No.540975637

>コンパちゃんは売りの9.5割くらいが自社絵師だから使わないと会社のファンから見限られて死ぬんだ 死んでいいと思う

466 18/10/16(火)17:37:02 No.540975666

元から女のキャラは?

467 18/10/16(火)17:37:25 No.540975722

>ロボットガールズとか怪獣擬人化の方は上手くやったってことなのかな その辺も結構最初は言われてたよ 中身で黙らせるだけの魅力があったけど つまりこれもゲームが良ければ逆転だ

468 18/10/16(火)17:37:25 No.540975723

まず企画通したの誰だよ…

469 18/10/16(火)17:37:28 No.540975736

>最初の方から一気に飛んだら >案の定山猿のお遊戯会ですよ もはやただの殴り合いになっててダメだった

470 18/10/16(火)17:37:32 No.540975743

>元から女のキャラは? ヒリ雌じゃね?

471 18/10/16(火)17:37:33 No.540975749

>どの道BJやアトムで抜く気にはならんわ 花京院のTSで抜いたことある「」は多そうだけどな

472 18/10/16(火)17:37:49 No.540975779

トキワ荘のメンツが手塚作品キャラを女体化したのなら見たい

473 18/10/16(火)17:37:58 No.540975801

>>元から女のキャラは? >ヒリ雌じゃね? 言われてみればそうである

474 18/10/16(火)17:38:01 No.540975810

これくらいやって欲しい su2660420.jpg

475 18/10/16(火)17:38:06 No.540975822

怪獣擬人化はマジでぼろくそだったな

476 18/10/16(火)17:38:25 No.540975865

>元から女のキャラは? アレンジして女の子にするよ

477 18/10/16(火)17:38:36 No.540975892

>ロボットガールズとか怪獣擬人化の方は上手くやったってことなのかな 元が人間じゃないし少なくとも原作読み込んだ人が作ってるのはわかったからなあ

478 18/10/16(火)17:38:43 No.540975912

>怪獣擬人化はマジでぼろくそだったな ようやく受け入れられてきて俺も鼻が高いよ

479 18/10/16(火)17:38:48 No.540975929

何も知らないとメチャシコだけど黒男を元にしてるくせになぜかこうなったと知ると怒りしか湧かない

480 18/10/16(火)17:38:51 No.540975940

つーか火の鳥とか絶対にパーティに入れたくないよな

481 18/10/16(火)17:38:55 No.540975948

>花京院のTSで抜いたことある「」は多そうだけどな 立ち位置だけであって承花じゃねーよ!

482 18/10/16(火)17:38:55 No.540975953

>これOKしちゃうご遺族が哀しすぎるよね 権利者が間違った権利の使い方するのは残念な気持ちになるな

483 18/10/16(火)17:39:04 No.540975975

ウルトラのは改造ベムスター以外あんまり…

484 18/10/16(火)17:39:06 No.540975982

>怪獣擬人化はマジでぼろくそだったな ファンサイトでよくそんなこと言えるな

485 18/10/16(火)17:39:23 No.540976014

ただね コンパちゃんのシナリオのノリは割とこう…人を選ぶんだ

486 18/10/16(火)17:39:36 No.540976035

アトムは天馬博士の息子が事故で死んで息子の変わりに造ったはいいけど成長しないしくそって廃棄処分したロボなんだろ BJは赤子の時母親もろとも不発弾で爆発四散して他人のけつの皮膚移植したり幼馴染みにもなにか重い設定あったよね

487 18/10/16(火)17:39:38 No.540976041

待ってほしい ネプテューヌの時点で原作のハード要素がデザインにほぼ落とし込めてなかったではないか

488 18/10/16(火)17:39:42 No.540976062

>ただね >コンパちゃんのシナリオのノリは割とこう…人を選ぶんだ 嫌な予感しかしねー!

489 18/10/16(火)17:40:03 No.540976114

ソシャゲコケてもキャラだけ残して色々手出しながらずっとやり続ければ怪獣娘やロボガみたいに固定客付くんじゃねえの その頃にはここでも受け入れられそうだし 怪獣娘なんか特にそう

490 18/10/16(火)17:40:04 No.540976117

「」がオブラートに包んでモノをいうときは大帝

491 18/10/16(火)17:40:05 No.540976120

>>怪獣擬人化はマジでぼろくそだったな >ファンサイトでよくそんなこと言えるな いやだってスレ立つたびにダメ出しだったじゃん…!

492 18/10/16(火)17:40:15 No.540976146

ロボットガールズはドマイナーなロボットから女体化して慣らしていったから…

493 18/10/16(火)17:40:25 No.540976174

>ネプテューヌの時点で原作のハード要素がデザインにほぼ落とし込めてなかったではないか ハード擬人化という面を追って作品を追った人はいたのだろうか キャラシコ勢しか追っていなかったのではないだろうか

494 18/10/16(火)17:40:48 No.540976223

上手くやれば面白そうな企画なのになんでこんな雑な絵師と会社に任せたんだ 制作会社の時点で約束されたクソゲーじゃん…

495 18/10/16(火)17:40:57 No.540976249

ロボガはリョナ需要あるし 怪獣擬人化はまぁなんのコスプレかは一瞬でわかるじゃん これコスプレ未満じゃん

496 18/10/16(火)17:41:08 No.540976279

>待ってほしい >ネプテューヌの時点で原作のハード要素がデザインにほぼ落とし込めてなかったではないか 現物の擬人化じゃなくて二次創作を三次創作してる訳だからちょっと違う

497 18/10/16(火)17:41:19 No.540976309

ロボットガールズはまだ愛があったんやな…

498 18/10/16(火)17:41:28 No.540976334

>待ってほしい >ネプテューヌの時点で原作のハード要素がデザインにほぼ落とし込めてなかったではないか 髪飾りに十字ボタン付けるとか下手な擬人化の見本みたいなものだよね

499 18/10/16(火)17:41:36 No.540976349

まあ要は面白いかどうかだな

500 18/10/16(火)17:41:51 No.540976396

>ファンサイトでよくそんなこと言えるな どこの並行世界の話だ

501 18/10/16(火)17:41:59 No.540976415

ピノコと百鬼丸の欠損部分補う義手義足とかの差異どうするつもりなんだろう

502 18/10/16(火)17:42:07 No.540976434

怪獣娘好きで追ってるけど見てすぐわかるかは正直ピンキリだよ

503 18/10/16(火)17:42:10 No.540976440

ブラックジャックとしての記号が全部排除されてるから真っ黒に塗り潰して 「手塚先生のキャラクターを女体化したキャラのシルエットですがこれは誰でしょう?」 とか質問しても誰1人として当てられないだろう 襟立てたマントを羽織ってすらいないし

504 18/10/16(火)17:42:18 No.540976474

>キャラシコ勢しか追っていなかったのではないだろうか あとハゲ

505 18/10/16(火)17:42:18 No.540976476

こういうパターンって元人間なんだからモンスターとかプリキュアの妖精みたいのにしてくれたらまだわかるんだけどな

506 18/10/16(火)17:42:22 No.540976484

>まあ要は面白いかどうかだな 開幕大打撃喰らったけど次弾には備えるのが「」

507 18/10/16(火)17:42:23 No.540976491

怪獣娘は正直まだ受け入れられてない まぁ元の怪獣スーツ新造してくれるメリットもあるから無くなれとかまでのレベルじゃなくなったが

508 18/10/16(火)17:42:24 No.540976496

しばらくしたらゲームはやってないけど先生でシコってるようになりそう

509 18/10/16(火)17:42:35 No.540976518

怪獣はアニメはぶっちゃけつま… 漫画はどっちも好き

510 18/10/16(火)17:42:48 No.540976546

ノーバとかはノーバだとわかるけどあれは元デザインも強いからな

511 18/10/16(火)17:42:51 No.540976562

>元から女のキャラは? メルモちゃんと思われる子がすでに

512 18/10/16(火)17:42:54 No.540976571

>しばらくしたらゲームはやってないけど先生でシコってるようになりそう いやでも中身せんせいはやっぱシコれねぇよ…

513 18/10/16(火)17:43:02 No.540976593

>まあ要は面白いかどうかだな キャラの人気の是非はともかく そこだけは安心してつまらないだろうということが分かる

514 18/10/16(火)17:43:03 No.540976595

>怪獣娘好きで追ってるけど見てすぐわかるかは正直ピンキリだよ ピンが一人でもいるならいいと思うよ これにいる?

515 18/10/16(火)17:43:10 No.540976614

ただ人間キャラを擬人化というのはやはりロボや怪獣より人を選ぶのかもしれない ロボや怪獣が人として喋りだすという面白さが擬人化にはあるけど人間キャラは擬人化せずとも喋れるわけで

516 18/10/16(火)17:43:26 No.540976645

>髪飾りに十字ボタン付けるとか下手な擬人化の見本みたいなものだよね スレ画ことじゃんッッ!

517 18/10/16(火)17:43:44 No.540976693

>怪獣娘好きで追ってるけど見てすぐわかるかは正直ピンキリだよ 見て分からん怪獣はそもそも元をよく知らないやつばっかだったわ

518 18/10/16(火)17:44:00 No.540976733

黒男本人のTSではないだろうからまあ…それにしてももう少しこうではあるけど美少女を優先すればこうなるかな…なるかも…

519 18/10/16(火)17:44:02 No.540976736

怪獣娘はあれなデザインの子はこう…そんなに人気でないから

520 18/10/16(火)17:44:07 No.540976750

元から荒らし気質な人らを顧客にしてるメーカーだしこれでいいのでは

521 18/10/16(火)17:44:07 No.540976753

>いやでも中身せんせいはやっぱシコれねぇよ… は?ブラックジャック先生シコれるだろ…

522 18/10/16(火)17:44:38 No.540976828

ぶっちゃけ今まで受けた美少女化作品と比較するとファンの原作への思い入れが違うだろうからな これがジョジョや藤子不二雄作品でも同じ事になったろうな

523 18/10/16(火)17:44:52 No.540976865

ここは口直しにリメイクされるどろろのアニメの話でもしよう こっちはすごく面白そうだぞ

524 18/10/16(火)17:44:58 No.540976882

皮膚以前に肩の良くわからん装備品からして要らねえだろ…

525 18/10/16(火)17:45:11 No.540976908

>ピンが一人でもいるならいいと思うよ >これにいる? ロックとレオはわかった アトムも全体見たらわかった

526 18/10/16(火)17:45:21 No.540976933

>怪獣娘はあれなデザインの子はこう…そんなに人気でないから 正直怪獣部分のディティールよりそこ以外の要素が強いかどうかに思える… ゼットンとかどうせ顔つきとおっぱいに吊られた人が大半だろうあれ

527 18/10/16(火)17:45:43 No.540976990

どうやらimgではアンチが多数派みたいだから俺も叩こっと

528 18/10/16(火)17:45:47 No.540976993

>元から荒らし気質な人らを顧客にしてるメーカーだしこれでいいのでは ねぷねぷは壺のゲハ板で一部スレの住人以外に嫌われてるからな まあ今はかなり薄くなったけど当初はゴリゴリのまとめサイトてきたゲハノリのゲームだったから…

529 18/10/16(火)17:46:24 No.540977079

擬人化ザンドリアスとか人気だけどぶっちゃけデザインはこれと似たレベルだと思うよ

530 18/10/16(火)17:46:30 No.540977096

はちまのキャラとかいたしなねぷ

531 18/10/16(火)17:46:33 No.540977101

>>いやでも中身せんせいはやっぱシコれねぇよ… >は?ブラックジャック先生シコれるだろ… まさかスレ画にキレてるのは原作BJシコ勢…?

532 18/10/16(火)17:46:43 No.540977128

ブラックジャック先生は元からあざとさの塊だからな…

↑Top