虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • よかっ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/10/16(火)12:35:25 iO.TE6Ig No.540934156

    よかった…泥棒ヒーローなんていなかったんだ…

    1 18/10/16(火)12:37:15 No.540934527

    ホリーは無理して難しい言葉使おうとすんな!

    2 18/10/16(火)12:38:29 No.540934772

    か、欠片…

    3 18/10/16(火)12:38:42 No.540934819

    これは素通しした編集が悪い

    4 18/10/16(火)12:38:54 No.540934854

    恩赦を…

    5 18/10/16(火)12:39:50 No.540935021

    「切欠」(きっかけ、きりかき、きりけつ)とは、日本の「姓」、「地名」である。また「物の一部が切り取られ、欠けている様子」を意味する言葉としても使われる。「切っ掛け」の誤用の場合もある。

    6 18/10/16(火)12:40:17 No.540935112

    切っ掛けではないのか

    7 18/10/16(火)12:40:26 No.540935142

    修正して結局誤用って一体どういう…

    8 18/10/16(火)12:40:52 No.540935234

    >これは素通しした編集が悪い 修正されたくないから締切ギリギリに出すとか言ってなかったっけホリー

    9 18/10/16(火)12:41:19 No.540935326

    まあ編集の仕事の範疇だよね…本来雑誌編集ってそういうもんだし

    10 18/10/16(火)12:41:42 No.540935393

    これでいいんだ正しいんだ話の流れ読めって言ってた人たち 今どんな気持ち!

    11 18/10/16(火)12:42:37 No.540935573

    失礼なのか?

    12 18/10/16(火)12:43:14 No.540935694

    ホリー繊細すぎて絶対人生損してる

    13 18/10/16(火)12:43:36 No.540935762

    >ホリーは無理して難しい言葉使おうとすんな! 去来とか見初めると違って常識の範囲だろ!!

    14 18/10/16(火)12:43:56 No.540935826

    また擁護派のハシゴ外してる…

    15 18/10/16(火)12:44:09 No.540935875

    >ホリー繊細すぎて絶対人生損してる 下手に反応するから変なやつも集まるとこあるよね

    16 18/10/16(火)12:44:59 No.540936018

    ここでもまだ間違ってるのがガガンって感じだ やっぱホリー最高だわ

    17 18/10/16(火)12:45:01 No.540936023

    編集文字読めないのかってぐらい誤植多い

    18 18/10/16(火)12:45:19 No.540936072

    面影は間違いじゃないんだ…

    19 18/10/16(火)12:45:29 No.540936106

    >>ホリーは無理して難しい言葉使おうとすんな! >去来とか見初めると違って常識の範囲だろ!! いやでも切欠も意味分からないけど…

    20 18/10/16(火)12:46:03 No.540936195

    >編集文字読めないのかってぐらい誤植多い 言っても直さないからホリー

    21 18/10/16(火)12:46:03 No.540936197

    ちょっとまってお腹痛い

    22 18/10/16(火)12:46:05 No.540936200

    減ページの連載もキツい漫画家と減ページのチェックも杜撰な編集

    23 18/10/16(火)12:46:08 No.540936214

    >ホリー繊細すぎて絶対人生損してる これでバカでなければ気難しい職人肌なんだなみたいに扱われるだろうけどバカなんだもんなあ…

    24 18/10/16(火)12:46:37 iO.TE6Ig No.540936293

    ギャグマンガ日和かよ

    25 18/10/16(火)12:47:11 No.540936400

    入稿が締め切り直前だから直すに直せないんでは

    26 18/10/16(火)12:47:50 No.540936508

    単行本でしれっと直すぐらいの図太さでもいいのに

    27 18/10/16(火)12:48:07 No.540936561

    学校の勉強って大事だねっていう漫画のテーマを自ら証明して下さっているんだぞ

    28 18/10/16(火)12:48:08 No.540936563

    面影の欠片ってずいぶん詩的な表現使うんだなやるじゃんって思ってたのにただのミスだったか

    29 18/10/16(火)12:48:12 No.540936571

    欠片でも切欠でもわかんねえけどバグってんの作者?

    30 18/10/16(火)12:48:20 No.540936599

    減ページの埋め合わせとかもあるしそもそもホリーが原稿出すの遅いんだから編集責めてるのはなぁ

    31 18/10/16(火)12:48:40 No.540936666

    もう諦めてるんだろ編集

    32 18/10/16(火)12:49:07 No.540936742

    >欠片でも切欠でもわかんねえけどバグってんの作者? 欠片でも切欠でも間違いで本当は切っ掛けだしもっというならきっかけの方がいい

    33 18/10/16(火)12:49:09 No.540936750

    面影が切り欠いてるからなんだっていうんだ…

    34 18/10/16(火)12:49:24 No.540936789

    >>>ホリーは無理して難しい言葉使おうとすんな! >>去来とか見初めると違って常識の範囲だろ!! >いやでも切欠も意味分からないけど… きっかけは難しい言葉じゃないでしょ 間違ったほう使っちゃったけど

    35 18/10/16(火)12:49:31 No.540936818

    >減ページの埋め合わせとかもあるしそもそもホリーが原稿出すの遅いんだから編集責めてるのはなぁ 下請けが作ったものを納品しただけだから当社に責任はありません で許される会社がどこにあるんだ

    36 18/10/16(火)12:49:58 No.540936897

    ヒとゲーム取り上げない限りずっとこのままだと思う

    37 18/10/16(火)12:50:16 No.540936951

    インターネットしないほうが良いんじゃないかな…

    38 18/10/16(火)12:51:04 No.540937101

    隔週でいいんじゃねえかな… 漫画読みには求められてないでしょ僕

    39 18/10/16(火)12:51:15 No.540937137

    本人が勝手にネーム変えてギリギリで出して修正できないような姑息な真似してるのをどう対処すれば

    40 18/10/16(火)12:51:22 No.540937156

    せっかくお返事してくれたんだけど切欠が誤用だということに気づいていない…

    41 18/10/16(火)12:51:32 No.540937182

    変な日本語を毎週読まされて編集も日本語が変になっちゃったのかも

    42 18/10/16(火)12:51:33 No.540937184

    まあ良いんでない? 単なる誤字ならこうやって訂正すれば済むんだし

    43 18/10/16(火)12:51:38 No.540937190

    まあ単行本売れてるんならいいんじゃねーの作者の頭が悪くても

    44 18/10/16(火)12:52:13 No.540937294

    最初に欠片→切欠→切っ掛けを思いついた人本当に凄いな

    45 18/10/16(火)12:52:19 No.540937309

    >せっかくお返事してくれたんだけど切欠が誤用だということに気づいていない… お返事って?

    46 18/10/16(火)12:52:23 No.540937327

    >18/10/15(月)11:22:56 No.540710665 >思うに… >切欠(きっかけ)の間違いなんじゃないか…

    47 18/10/16(火)12:52:26 No.540937331

    >本人が勝手にネーム変えてギリギリで出して修正できないような姑息な真似してるのをどう対処すれば 一度真っ白で載せるしかないな

    48 18/10/16(火)12:53:28 No.540937512

    単行本で自分から編集が修正できないようにしてますって言っちゃったんだっけ?

    49 18/10/16(火)12:53:35 No.540937530

    面影のきっかけってどういうこと? 幻影を見るようになったきっかけの個性って意味でいいのか?

    50 18/10/16(火)12:53:45 No.540937557

    面影の切欠の意味も普通にわかんねぇなナイトアイ!

    51 18/10/16(火)12:54:04 No.540937616

    >お返事って? スレ画のことだろう

    52 18/10/16(火)12:54:13 No.540937635

    そもそもなんで編集を敵視してるの…

    53 18/10/16(火)12:54:28 No.540937680

    面影の欠片になったのだ…

    54 18/10/16(火)12:54:56 No.540937766

    >そもそもなんで編集を敵視してるの… バルジだったかで編集に従って即死したかららしいけど思うに…ホリーの漫画が悪かっただけじゃないかと思うんだ

    55 18/10/16(火)12:55:06 No.540937806

    >そもそもなんで編集を敵視してるの… 戦星のバルジでトラウマでも抱えたんでね?

    56 18/10/16(火)12:55:19 No.540937850

    結局面影の切欠ってどういう意味…

    57 18/10/16(火)12:55:42 No.540937912

    >結局面影の切欠ってどういう意味… 受け入れるしかない

    58 18/10/16(火)12:55:51 No.540937929

    いや… meenがまだ訂正されてない… すごい…

    59 18/10/16(火)12:55:53 [編集] No.540937931

    >結局面影の切欠ってどういう意味… 受け入れるしかない

    60 18/10/16(火)12:56:21 No.540938018

    面影はいいんだ

    61 18/10/16(火)12:56:32 No.540938054

    またここで暴れてたファンが背中撃たれてる ひどいなホリー

    62 18/10/16(火)12:56:36 No.540938067

    でも俺はNEXTに載ってた時のバルジが好きだよ 連載になった方はなんで名前が宇宙もじりなのか分からんし

    63 18/10/16(火)12:56:47 No.540938095

    今週のジャンプを読むと新世代の看板が着実に育ってて頼もしいなって思いますよね

    64 18/10/16(火)12:57:17 No.540938176

    編集無視してるであろう今の展開を見ると

    65 18/10/16(火)12:57:42 No.540938251

    歴代の面影って書けば普通に通じるのに歴代省いたから面影切欠という新キャラみたいな事に

    66 18/10/16(火)12:57:45 No.540938259

    >面影はいいんだ 面影はあの受け継いできたOFAの過去の継承者の幻のこと ということで使ってるっぽいから大丈夫!

    67 18/10/16(火)12:57:46 No.540938261

    個性を盗んで自分のものにしているとかそういう解釈とかけてたわけじゃなかったんだ

    68 18/10/16(火)12:58:14 No.540938340

    ヒロアカファンの背中は撃たれすぎて硬質化してるから平気だよ

    69 18/10/16(火)12:58:19 No.540938356

    >今週のジャンプを読むと新世代の看板が着実に育ってて頼もしいなって思いますよね 呪術アクタは頑張ってるし さぐりちゃん作者いいよね

    70 18/10/16(火)12:58:24 No.540938364

    重箱突くけど この場合大変失礼しましたじゃないでしょ!

    71 18/10/16(火)12:58:39 No.540938403

    >>お返事って? >スレ画のことだろう いや返事って表現が分からん

    72 18/10/16(火)12:59:14 No.540938523

    まぁチェックしてくるお友達がいっぱい居るから コミックスでは修正出来るから良かったね

    73 18/10/16(火)12:59:50 No.540938622

    面影と言うか何かビジョンとかいい感じの言い回しにならんかったのかな

    74 18/10/16(火)13:00:03 No.540938657

    いや… ファンはそもそも作品読んでないから誤字脱字があった事も知らない… すごい…!

    75 18/10/16(火)13:00:11 No.540938673

    日本語は難しい

    76 18/10/16(火)13:00:26 No.540938720

    誤字で鬼の首とったように喜んでるのウケるな

    77 18/10/16(火)13:00:30 No.540938727

    逆になんというかもうこういう漫画だという事になってるのが凄いと思う

    78 18/10/16(火)13:00:42 No.540938758

    >誤字で鬼の首とったように喜んでるのウケるな いや…

    79 18/10/16(火)13:00:47 No.540938769

    >いや返事って表現が分からん 受け入れるしかない

    80 18/10/16(火)13:01:25 No.540938853

    おもかげのきっかけって韻踏んでかっこいいじゃん!とか思ってそう

    81 18/10/16(火)13:01:40 No.540938890

    >逆になんというかもうこういう漫画だという事になってるのが凄いと思う 鰤とかナルトの末期の境地に既に到達してるよね

    82 18/10/16(火)13:01:44 No.540938902

    正直なところ切欠が誤用なのは初めて知ったのでありがとうホリー

    83 18/10/16(火)13:02:05 No.540938946

    面影の切欠もよくわからないんだけど…

    84 18/10/16(火)13:02:08 No.540938955

    ふわふわと目を滑らして読む分には大丈夫

    85 18/10/16(火)13:02:13 No.540938964

    >面影と言うか何かビジョンとかいい感じの言い回しにならんかったのかな いや…吹き出しがギリギリのサイズだったから切っ掛け含め出来る限り字数を減らした…すごい…

    86 18/10/16(火)13:02:16 No.540938969

    編集者がこんなん素通りさせるのか

    87 18/10/16(火)13:02:38 No.540939018

    また大勝利してしまったな

    88 18/10/16(火)13:02:41 No.540939026

    >この場合大変失礼しましたじゃないでしょ! ファンが頑張ってフォローしてたんだから失礼だと思う

    89 18/10/16(火)13:02:43 No.540939029

    現実を盗むかと思ってなんだカッコイイなとか勝手に思ってた

    90 18/10/16(火)13:03:01 No.540939075

    >編集者がこんなん素通りさせるのか 編集は幻稿を食らってるからな

    91 18/10/16(火)13:03:29 No.540939139

    >編集者がこんなん素通りさせるのか 100個誤字があって98個まではシャットアウトしたのかも知れない

    92 18/10/16(火)13:04:05 No.540939231

    >編集は幻稿を食らってるからな なにっ

    93 18/10/16(火)13:04:09 No.540939242

    >編集者がこんなん素通りさせるのか 減ページ常習してるくらいギリッギリなのに編集がそこまで確認してる暇あると思うかと言われると…

    94 18/10/16(火)13:04:11 No.540939248

    >重箱突くけど >この場合大変失礼しましたじゃないでしょ! 誠にごめんなさいだよな

    95 18/10/16(火)13:04:19 No.540939267

    まあ他にもよくわからない部分いっぱいあるからこういうのも作者の意図通りだと思ってスルーしちゃうんだろうな編集者

    96 18/10/16(火)13:04:19 No.540939268

    ファンが編集を攻撃し始めてる… すごい…

    97 18/10/16(火)13:04:34 No.540939292

    誤字誤用を指摘して原稿落とされるかそのまま載せるかの二択を迫られてるからな…

    98 18/10/16(火)13:04:49 No.540939326

    一年くらい休養とった方がいいと思う そりゃ色々と被害甚大だけどせっかくのヒット作ちゃんとした形で終わらせた方が長い目で見ればいいだろうし…

    99 18/10/16(火)13:05:19 No.540939392

    ファンは「まあ分からんけど分かるやろ」の精神で理解してるんだからわかれよな…

    100 18/10/16(火)13:05:36 No.540939429

    じゃあ行くかSQ

    101 18/10/16(火)13:05:59 No.540939482

    >編集者がこんなん素通りさせるのか 入念にチェックしてもどうしてもミスは出るもんよ人間だもの ただホリーに関してはまあ…ホリーの言語チョイスセンスがね…

    102 18/10/16(火)13:06:06 No.540939498

    Twitterとりあげろ もしくはエゴサさせるな

    103 18/10/16(火)13:07:04 No.540939611

    別にTwitterしてもいいんだけど発言する内容がね

    104 18/10/16(火)13:07:08 No.540939620

    描かれてきたものに疑問を持たず素通りさせてるってことだからな…

    105 18/10/16(火)13:07:18 No.540939644

    無理して難しい言葉使うのやめればいいのに

    106 18/10/16(火)13:07:48 No.540939709

    >描かれてきたものに疑問を持たず素通りさせてるってことだからな… 今週のデクがちょうどそんな反応だったな…

    107 18/10/16(火)13:08:01 No.540939742

    突然のポエムで面白かったから好きだよ面影の欠片

    108 18/10/16(火)13:09:01 No.540939883

    これは小学校から勉強は真面目にしようね!という教訓か?

    109 18/10/16(火)13:09:34 No.540939956

    >無理して難しい言葉使うのやめればいいのに 逆に簡素で簡単な言葉で説明する方が難しいのよ… さらに天才漫画家はセリフでなんて説明しないのよ…

    110 18/10/16(火)13:09:38 No.540939964

    >無理して難しい言葉使うのやめればいいのに いや… 別に普通の教育水準の日本人なら難しい言葉でもない…すごい…

    111 18/10/16(火)13:10:03 No.540940018

    >無理して難しい言葉使うのやめればいいのに 切っ掛けもsteelも別に難しくないよ…

    112 18/10/16(火)13:10:10 No.540940048

    編集がチェックする時間的余裕ないんじゃないの 減ページ連発だし休載もするしでもう週刊連載するための体制が崩壊してるとしか思えない

    113 18/10/16(火)13:10:57 No.540940126

    今はスマートフォンでもパソコンでも「すちーる」って打って変換すれば英語で入力できるからね 辞書ひいてまではしないだろうし

    114 18/10/16(火)13:11:22 No.540940183

    >切っ掛けもsteelも別に難しくないよ… ホリーには難しいんだよ!わかってあげて!

    115 18/10/16(火)13:11:54 No.540940261

    単行本の時に直せばよかったのに

    116 18/10/16(火)13:12:06 No.540940287

    というかこのネーミング格好良くない

    117 18/10/16(火)13:12:19 No.540940322

    meenはミスじゃなかったのか?

    118 18/10/16(火)13:12:34 No.540940352

    いや…オールマイトが誤用で言葉を覚えていたとすれば意味は通る…すごい

    119 18/10/16(火)13:12:46 No.540940375

    >今はスマートフォンでもパソコンでも「すちーる」って打って変換すれば英語で入力できるからね 確かにstealが出たがsteelも出た 二択に負けたのかな…

    120 18/10/16(火)13:12:51 No.540940381

    そもそも映画のリアルスティールもじったんじゃないのあれ

    121 18/10/16(火)13:13:25 iO.TE6Ig No.540940444

    su2660086.jpg

    122 18/10/16(火)13:13:42 No.540940476

    作中の人物が常に正しい言葉遣いをしていなければならないという決まりはないもんな…

    123 18/10/16(火)13:13:49 No.540940500

    面影の切欠の切欠は兎も角 面影の切欠ってどういう意味なの…

    124 18/10/16(火)13:14:09 No.540940550

    >su2660086.jpg 既に前にミスってたのか…すごい…

    125 18/10/16(火)13:14:31 No.540940608

    キャラがバカだからsteelとsteal間違えたって演出だろ それくらい読み取れよ って昨日言った俺はどうすればいいの

    126 18/10/16(火)13:14:34 No.540940613

    >su2660086.jpg ……………あ!

    127 18/10/16(火)13:15:08 No.540940703

    >って昨日言った俺はどうすればいいの どうもこうもねぇよ!

    128 18/10/16(火)13:15:26 No.540940744

    >って昨日言った俺はどうすればいいの どうもこうもごめんって言えば もう「」はすぐ謝るーってなるさ

    129 18/10/16(火)13:15:31 No.540940761

    でもこの人に限らず漫画家ってこんな人ばっかりな印象

    130 18/10/16(火)13:15:36 No.540940773

    ガンじゃなくてガガンの意味も説明して欲しい

    131 18/10/16(火)13:15:37 No.540940777

    >調べてみると切っ掛けを切欠と書く誤用は結構あるらしい って出てきたけどホリーずっと間違ってるのか

    132 18/10/16(火)13:15:38 No.540940781

    >キャラがバカだからsteelとsteal間違えたって演出だろ >それくらい読み取れよ >って昨日言った俺はどうすればいいの 偏差値79なんだからその発想はおかしいだろって言った俺に謝って

    133 18/10/16(火)13:15:50 No.540940809

    つまり堀越先生は鉄哲くんよりバカってことだろ

    134 18/10/16(火)13:16:12 No.540940856

    >そもそも映画のリアルスティールもじったんじゃないのあれ まあそうだろうけど改めて商品パッケージとかポスターとかは見なかったんだろう というか本人の問題もあるけど編集はマジで何してんの…

    135 18/10/16(火)13:16:13 No.540940859

    >ガンじゃなくてガガンの意味も説明して欲しい ガンじゃなくてガガンです!

    136 18/10/16(火)13:16:19 No.540940886

    >キャラがバカだからsteelとsteal間違えたって演出だろ >それくらい読み取れよ >って昨日言った俺はどうすればいいの 素直にごめん!すればいいのになんで開き直ってる感じなの

    137 18/10/16(火)13:16:34 No.540940912

    堀越先生は誤用が特に顕著な気がする

    138 18/10/16(火)13:16:52 No.540940944

    今後もヒで訂正していくとしたらすごい大変そう 140文字で収まらない

    139 18/10/16(火)13:17:10 No.540940987

    >でもこの人に限らず漫画家ってこんな人ばっかりな印象 そうかな…

    140 18/10/16(火)13:17:38 No.540941050

    >ガンじゃなくてガガンの意味も説明して欲しい ガンとありますが正しくはガガンです 訂正してお詫びいたします 大変失礼いたしました

    141 18/10/16(火)13:17:55 No.540941093

    やっぱり作者の偏差値が作品の限界値なんだなって

    142 18/10/16(火)13:18:02 No.540941114

    やめてよ昨日「面影の欠片なんてちょっとした比喩表現じゃん」って言っちゃったのに

    143 18/10/16(火)13:18:09 No.540941128

    テヘペロで済むようなミスをやたら大げさに謝罪する子いるよね

    144 18/10/16(火)13:18:16 No.540941149

    >meenはミスじゃなかったのか? ミーーン?

    145 18/10/16(火)13:18:22 No.540941163

    昨日捏造の粗探しだなんだ言っていた奴いたけど 普通に粗じゃねーか

    146 18/10/16(火)13:19:20 No.540941291

    >テヘペロで済むようなミスをやたら大げさに謝罪する子いるよね ほんとにそうならまず13Pを謝罪すべきでしょ!!

    147 18/10/16(火)13:19:21 No.540941293

    背中撃ってたファンは「」にら謝らなくていいからホリーに謝ってこい ついでに切欠もまだ間違ってますよって教えてきて

    148 18/10/16(火)13:19:33 No.540941323

    >やっぱり作者の偏差値が作品の限界値なんだなって バカはバカなりにやりようはあるんだけど なんというかネームセンスが終わってるのがね

    149 18/10/16(火)13:19:58 No.540941371

    >背中撃ってたファンは「」にら謝らなくていいからホリーに謝ってこい >ついでに切欠もまだ間違ってますよって教えてきて うるさい!!!!!meeeeeeen!!

    150 18/10/16(火)13:19:59 No.540941374

    校正もしてもらえないほど編集と不仲だったりするんだろうか…

    151 18/10/16(火)13:20:04 No.540941375

    >ついでに切欠もまだ間違ってますよって教えてきて うるさいっ!

    152 18/10/16(火)13:20:24 No.540941413

    よく言われる作者を超える頭のいいキャラ出てくるわけないって本当にそうなんだろうなと思えてきた 言動なんてもろに作者の力量が出るわけだからな…

    153 18/10/16(火)13:20:25 No.540941415

    誤字の欠片となった心操少年

    154 18/10/16(火)13:20:33 No.540941432

    オイオイオイ昨日 マイトの詩的表現が分からないだけでけおってるの?ってアンチに憤ってたファンやべーだろ

    155 18/10/16(火)13:20:48 No.540941455

    自分のミスでもキャラが馬鹿だから間違えたことにしちゃってもいいのに… そういうとこ馬鹿正直なんだから

    156 18/10/16(火)13:20:55 No.540941472

    編集(訳わかんない台詞書いてるけど毎度の事か…) って感じで通したんじゃないのかな

    157 18/10/16(火)13:21:14 No.540941524

    >校正もしてもらえないほど編集と不仲だったりするんだろうか… 「」落ち着いて聞いてほしい 校正できるような時間があるならまず減ページなんてしない

    158 18/10/16(火)13:21:16 No.540941533

    タイヘンシツレーしました

    159 18/10/16(火)13:21:17 No.540941534

    でも日本人でもないのに日本語頑張ってる方だと思うよ

    160 18/10/16(火)13:21:24 No.540941547

    >校正もしてもらえないほど編集と不仲だったりするんだろうか… 校正する時間も与えないことで編集に口を挟まれないようにするというテクニックだぞ

    161 18/10/16(火)13:21:33 No.540941573

    また作品で読者と対話してるのか

    162 18/10/16(火)13:21:43 No.540941593

    いい加減にしろ 編集は普通の人間だろ

    163 18/10/16(火)13:22:09 No.540941639

    いや…そもそもあそこ詩的な比喩表現する場面じゃない…すごい…!

    164 18/10/16(火)13:22:14 No.540941649

    日本人じゃなかったのか じゃあ仕方ない所あるかもな

    165 18/10/16(火)13:22:18 No.540941664

    アメコミ風にがんばってるくせに英語ヨワヨワすぎ

    166 18/10/16(火)13:22:39 No.540941709

    >校正もしてもらえないほど編集と不仲だったりするんだろうか… 編集の側が校正をしたくないんじゃなくて編集に校正されたくないんじゃないかな?

    167 18/10/16(火)13:22:39 No.540941711

    ……はいって生返事するデクが見れば見るほど味わい深い

    168 18/10/16(火)13:23:13 No.540941796

    発売日になったら即反応するとかまるでエゴサしてるみたいじゃないか 性格的にもいいことないから編集が止めてほしい

    169 18/10/16(火)13:23:23 No.540941819

    納品チェックが仕事なのにチェックしない編集って何をしてるの

    170 18/10/16(火)13:23:23 No.540941823

    >オイオイオイ昨日 >マイトの詩的表現が分からないだけでけおってるの?ってアンチに憤ってたファンやべーだろ いやそのファンたちは見落としていた編集が悪いという方向転換を既に済ませている…すごい…

    171 18/10/16(火)13:23:40 No.540941855

    今改めて昨日やたら乱立していた「この漫画なんで粘着されてんの?」ってスレを眺めると面白い

    172 18/10/16(火)13:23:44 No.540941865

    編集あの門司だからなあ…

    173 18/10/16(火)13:23:47 No.540941872

    編集の手が加わってないから本人が直々に謝ってるのか

    174 18/10/16(火)13:23:55 No.540941890

    現編集はもう原稿受取係になっちゃったのかな… 当初はピアノをマナーと言ってのけるのが八百万だ!みたいなフォローしてたのに…

    175 18/10/16(火)13:24:08 No.540941918

    大量にある中で校正漏れした一部がお出しされてると見るか 減ページの補填に奔走してるから遅れてくる原稿校正してる余裕が足りないと見るか…

    176 18/10/16(火)13:24:11 No.540941934

    実際どういうきっかけで気づいたんだろ また漫画家仲間?

    177 18/10/16(火)13:24:46 No.540942019

    >編集あの門司だからなあ… 奴さんジェントル編の頃にゲームコーナーに逃げたよ

    178 18/10/16(火)13:25:32 No.540942100

    ネームの段階で判明するミスだから時間の問題ではないような

    179 18/10/16(火)13:25:42 No.540942121

    分からんけどわかるやろの精神は大切にしていきたい

    180 18/10/16(火)13:26:04 No.540942176

    >分からんけどわかるやろの精神は大切にしていきたい なんか定着しそう

    181 18/10/16(火)13:26:49 No.540942271

    >実際どういうきっかけで気づいたんだろ >また漫画家仲間? ツイッターでエゴサしてこれおかしくね?って感じのツイート見て気づいたとか 大穴で本人がふたば見てるとか?

    182 18/10/16(火)13:26:55 No.540942286

    >……はいって生返事するデクが見れば見るほど味わい深い あそこでなに言ってんだオメーと聞き返すぐらいのネーム力があれば面白いのに…

    183 18/10/16(火)13:27:23 No.540942352

    >当初はピアノをマナーと言ってのけるのが八百万だ!みたいなフォローしてたのに… あれ書いたのオールマイトvsハイエンドと同じ人かな だとしたらセンスありすぎるぞ

    184 18/10/16(火)13:27:34 No.540942378

    >分からんけどわかるやろの精神は大切にしていきたい 意味が分からないのは分かってる!だが分かる訳にはいかんのだ!

    185 18/10/16(火)13:27:59 No.540942440

    意味不明な言葉を聞き流すデクの図が味わい深すぎてズルい

    186 18/10/16(火)13:28:05 No.540942451

    壺のアンチスレ見てる疑惑は濃い

    187 18/10/16(火)13:29:03 No.540942578

    毎週減ページで必死こいて原稿上げてる堀越先生がダラダラネットやってるわけないだろ!

    188 18/10/16(火)13:29:06 No.540942585

    >ネームの段階で判明するミスだから時間の問題ではないような 編集さんがネーム写植打つ時にチェックはするけど 忙しいのとネームの意味が分かりにくいとこういう所に気がつくのは難しいと思うよ

    189 18/10/16(火)13:29:58 No.540942695

    >毎週減ページで必死こいて原稿上げてる堀越先生がダラダラネットやってるわけないだろ! ゲームに忙しいからな

    190 18/10/16(火)13:30:05 No.540942714

    >意味不明な言葉を聞き流すデクの図が味わい深すぎてズルい こういう部分でキャラクター性って表現されちゃうから大切な所なのにね…

    191 18/10/16(火)13:30:13 No.540942736

    >修正されたくないから締切ギリギリに出すとか言ってなかったっけホリー 内容はともかく誤字ぐらいは確認しなきゃ流石に仕事してないのと同じだ

    192 18/10/16(火)13:30:48 No.540942824

    壺やここ見てお返事ってのはいくら何でもありえん妄想だと思うけど じゃあインターンは素面であんなぐねぐねストーリー展開になったんか?ってなって ヒでエゴサぐらいはしてるかな…という結論に

    193 18/10/16(火)13:31:52 No.540942965

    編集仕事してやれよと個人アカウントからこれ呟く必要あった?くらいは思ってしまう

    194 18/10/16(火)13:31:57 No.540942976

    >意味不明な言葉を聞き流すデクの図が味わい深すぎてズルい ファンの鑑だよな

    195 18/10/16(火)13:32:17 No.540943021

    下手するとその週のプロットだけ相談してネームとか見せることすらしてない可能性が…?

    196 18/10/16(火)13:32:52 No.540943086

    ヒでヒロアカ叩いてる人見たことない

    197 18/10/16(火)13:33:33 No.540943177

    スティールのほうは写植じゃなくて書き文字だから編集スルーでもしょうがないんだ 欠片は意味わからないから突っ込みようがないし ……はいとしか返事できないデクと同じ顔で原稿受け取ったと思うよ

    198 18/10/16(火)13:34:09 No.540943262

    >スティールのほうは写植じゃなくて書き文字だから編集スルーでもしょうがないんだ 描き文字だったのか…そりゃどうしょうもねぇ

    199 18/10/16(火)13:34:20 No.540943290

    間違いは忙しいだろうから仕方ないっちゃない 間違いを訂正しても尚間違ってるし意味がよく分からないのはどういうことなんだ……

    200 18/10/16(火)13:34:30 No.540943314

    >ファンの鑑だよな (オールマイトが何言ってんだかまぁわからんけどわかるやろ…) って思ってたと考えて納得できるのマジでズルい

    201 18/10/16(火)13:35:33 No.540943453

    年長者の誤用って指摘しづらいよね たまにある

    202 18/10/16(火)13:35:49 No.540943489

    >間違いは忙しいだろうから仕方ないっちゃない >間違いを訂正しても尚間違ってるし意味がよく分からないのはどういうことなんだ…… 忙しいから訂正しても尚間違えてるのも仕方ないね…

    203 18/10/16(火)13:36:33 No.540943574

    描き文字間違いは後から編集がどうこうできるものではないし その上でmeenもあるからガガンと来るな

    204 18/10/16(火)13:36:41 No.540943594

    怖いのが校正してこのレベルって可能性があることだ

    205 18/10/16(火)13:37:24 No.540943682

    校正に疲れ切って残った部分がこの三つかもしれない

    206 18/10/16(火)13:38:00 No.540943761

    きっかけでもわかりにくいとおもう面影がさ