18/10/16(火)11:44:33 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/16(火)11:44:33 No.540925961
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/10/16(火)11:49:18 No.540926580
ほろびろ残党
2 18/10/16(火)11:50:00 No.540926665
内戦やってるアフリカ人がこういう事してる
3 18/10/16(火)11:50:33 No.540926730
マガジンがバナナ反りしてるだけでAKっぽく見える不思議
4 18/10/16(火)11:53:21 No.540927080
途中から互い違いかなんかでつけたりできないんですか ダメならドラムとか
5 18/10/16(火)11:59:33 No.540927865
エネルギー外部式だから出力低い機体でも使えるかと思ったら生半可な機体が使ったら損傷するとかなんのためにこんなものを…
6 18/10/16(火)12:01:38 No.540928144
ジェネレータの弱い機体でも使える 関節は死ぬ
7 18/10/16(火)12:02:52 No.540928294
>途中から互い違いかなんかでつけたりできないんですか >ダメならドラムとか そんなの受け口を変えなきゃいけなくなるからダメよ
8 18/10/16(火)12:03:44 No.540928417
>エネルギー外部式だから出力低い機体でも使えるかと思ったら生半可な機体が使ったら損傷するとかなんのためにこんなものを… ユニコーンのためですかね
9 18/10/16(火)12:03:56 No.540928443
フレームがサイコフレーム並みに硬い機体じゃないと関節を痛めます
10 18/10/16(火)12:04:17 No.540928486
エネルギーパックひとつひとつの形を長方形にすればいいだけなのでは…
11 18/10/16(火)12:04:19 No.540928495
こういう軽機関銃があった気がする
12 18/10/16(火)12:04:22 No.540928517
製品としては失敗じゃあないですか
13 18/10/16(火)12:07:34 No.540929012
>製品としては失敗じゃあないですか 製品として作って無いから問題無しヨシ!
14 18/10/16(火)12:07:34 No.540929013
>こういう軽機関銃があった気がする ショーシャ軽機関銃?
15 18/10/16(火)12:08:48 No.540929217
反動で関節いわしたのか過大な出力要求で電装系が逝ったのかどっちなんだ
16 18/10/16(火)12:12:36 No.540929869
デルタプラスがシャンブロ撃破時にビームマグナムを使用したことから、構造的には共通規格に則っていることが分かるが、メイングリップを保持した右腕を中心に電装系の機能不全を起こしている事から、20m級の量産・準量産機のエネルギー・サーキットでは耐えられないほど、MSへの要求出力が高い。? (縮退状態のゼロ質量であるメガ粒子の射出には、物理的反動が生じないため、フレーム強度は関係しない)。?
17 18/10/16(火)12:13:49 No.540930060
>エネルギーパックひとつひとつの形を長方形にすればいいだけなのでは… Eパックホールドするのにこの方が都合よくない?
18 18/10/16(火)12:16:47 No.540930563
実銃だと薬莢にテーパー掛かってるからマガジンが反るんだけどビームなら長方形でいい気がする
19 18/10/16(火)12:17:03 No.540930611
>デルタプラスがシャンブロ撃破時にビームマグナムを使用したことから、構造的には共通規格に則っていることが分かるが、メイングリップを保持した右腕を中心に電装系の機能不全を起こしている事から、20m級の量産・準量産機のエネルギー・サーキットでは耐えられないほど、MSへの要求出力が高い。? EPACで電力供給必要ないんじゃないの?
20 18/10/16(火)12:17:06 No.540930621
正直最初からこの位付けとかないと心許無い弾数だよね…
21 18/10/16(火)12:17:34 No.540930687
デザイン二の次にすりゃホールドなんてツメ噛ませリャいいだけだしな
22 18/10/16(火)12:17:41 No.540930706
発火に電力が必要なんじゃなかったっけ
23 18/10/16(火)12:22:23 No.540931535
電力要求が高すぎた説も分かるけどリミッターというか安全装置の類がないのかなって話になる
24 18/10/16(火)12:22:44 No.540931595
反政府武装組織仕様
25 18/10/16(火)12:23:00 No.540931646
カタショーシャ
26 18/10/16(火)12:23:37 No.540931765
>EPACで電力供給必要ないんじゃないの? EPACにはメガ粉になる寸前の状態のミノ粉がみっしり詰まってる そこにちょっと電気を加えてやるとミノ粉がメガ粉に変化して口から吹き出していくのがビームライフル ビームマグナムはEPACのミノ粉を全部まとめてメガ粉にするからたくさん電気が要るんだね!
27 18/10/16(火)12:24:57 No.540932030
デルタカイは使えてるからフレームより出力の問題かな
28 18/10/16(火)12:26:04 No.540932245
着火用の電力が足りなくて無理矢理撃ったから壊れたって事?
29 18/10/16(火)12:28:37 No.540932744
>着火用の電力が足りなくて無理矢理撃ったから壊れたって事? 100まで電気流れて大丈夫ですよ!って腕の電線を 200ぐらいの電気が駆け抜けた こわれた
30 18/10/16(火)12:30:26 No.540933112
>電力要求が高すぎた説も分かるけどリミッターというか安全装置の類がないのかなって話になる 他のMSが使うように作ってないから
31 18/10/16(火)12:32:11 No.540933489
むしろ機体側にリミッター無いのかよってなるな 要求電力をそのままお出しするとは
32 18/10/16(火)12:32:15 No.540933507
>EPACにはメガ粉になる寸前の状態のミノ粉がみっしり詰まってる >そこにちょっと電気を加えてやるとミノ粉がメガ粉に変化して口から吹き出していくのがビームライフル >ビームマグナムはEPACのミノ粉を全部まとめてメガ粉にするからたくさん電気が要るんだね! Eパックは元から電気チャージされてるだろ
33 18/10/16(火)12:32:46 No.540933637
ZZに持たせようあいつなら使いこなせる
34 18/10/16(火)12:33:06 No.540933693
自損するくらいの過電流流せるってリミッターとか無いんだろうか…
35 18/10/16(火)12:33:06 No.540933696
まあ電力要求高い!撃てません!しんだってなるよりは機体がイカれてでも撃ったほうが良いし…
36 18/10/16(火)12:34:13 No.540933905
>100まで電気流れて大丈夫ですよ!って腕の電線を >200ぐらいの電気が駆け抜けた ブレーカー落ちない?
37 18/10/16(火)12:34:14 No.540933910
>ZZに持たせようあいつなら使いこなせる 自前のが強い
38 18/10/16(火)12:35:22 No.540934137
>自前のが強い 掠らなくても死ぬからな…
39 18/10/16(火)12:36:13 No.540934310
ZZは1機でアクシズ滅ぼす為に作られた本物の化物だからな…
40 18/10/16(火)12:36:44 No.540934422
ZZ時代は敵も味方もどっかおかしかったから…
41 18/10/16(火)12:37:09 No.540934509
撃ち切る前に砲身がお釈迦になるヤツだこれ
42 18/10/16(火)12:37:16 No.540934533
やばいよねダブルビームライフル
43 18/10/16(火)12:37:21 No.540934549
ZZなら普通に撃てるだろうけどアイツの場合そもそもダブルビームライフル撃ってた方が強いからな
44 18/10/16(火)12:38:20 No.540934741
ZZ時代は敵も味方もパイロット減って1人で何でもできるようにって火力過多の化け物MSばっかりな時期だからなぁ
45 18/10/16(火)12:38:24 No.540934755
ジェネレーター直結で別に弾切れとかもしないのが酷い
46 18/10/16(火)12:38:36 No.540934798
そんなZZでも気軽に撃てないデコビームは果たしてMSに積んでいいものだろうか
47 18/10/16(火)12:39:28 No.540934953
駄目なので流行らなかった
48 18/10/16(火)12:40:02 No.540935063
>Eパックは元から電気チャージされてるだろ メガ粒子にならないギリギリ!ってとこまではチャージされてるよ あとはそのギリギリ!を機体からぶっこめばいいんだけど 普通だったら十数発分のミノ粉を一度にメガ粉に変えるから沢山電気が要るわけだ
49 18/10/16(火)12:40:10 No.540935085
ガンダムに波動砲積もうぜ!
50 18/10/16(火)12:40:10 No.540935088
ダブルビームライフルは簡単に言うと連射可能なビームマグナム二連装だからな…
51 18/10/16(火)12:40:25 No.540935140
ダブルゼータのライフル砲口が二つあるから連写しても砲口が焼け付くことがないらしいな…
52 18/10/16(火)12:40:59 No.540935253
加減しろZZ
53 18/10/16(火)12:41:17 No.540935316
ZZであんなにみんな火力馬鹿になったのにCCAじゃ絶滅危惧種になってるからデメリットのほうが上なんだろう
54 18/10/16(火)12:41:44 No.540935398
>ZZであんなにみんな火力馬鹿になったのにCCAじゃ絶滅危惧種になってるからデメリットのほうが上なんだろう お金が ない
55 18/10/16(火)12:41:54 No.540935436
股間にコードつないで直結しよう
56 18/10/16(火)12:42:05 No.540935479
Eパック方式で砲口一個とはいえジェネレーター積まないでも運用できる携行武器にしたビームマグナム凄いよね
57 18/10/16(火)12:42:25 No.540935542
>ZZであんなにみんな火力馬鹿になったのにCCAじゃ絶滅危惧種になってるからデメリットのほうが上なんだろう めちゃくちゃ金がかかるから…