虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • https:/... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/10/16(火)09:20:45 No.540910431

    https://liginc.co.jp/429028 朝はドラハラ

    1 18/10/16(火)09:22:04 No.540910563

    ハラスメントなのかこれ

    2 18/10/16(火)09:24:57 No.540910834

    「」もイタ来たの時まるハラしたよね

    3 18/10/16(火)09:26:41 No.540911000

    先輩のせいで悪印象からスタートしてるのは可哀想

    4 18/10/16(火)09:27:43 No.540911099

    クリエイターがこんな目線で大丈夫なのか

    5 18/10/16(火)09:28:14 No.540911154

    反論もズレてない?

    6 18/10/16(火)09:28:41 No.540911208

    満喫で読んだのか会社で読んだのかはっきりしろよ

    7 18/10/16(火)09:28:53 No.540911233

    ドラゴンボールに一貫性を求めて読む人はじめて見た

    8 18/10/16(火)09:30:00 No.540911334

    可哀想な人だ

    9 18/10/16(火)09:29:59 No.540911335

    ワンピースはかなり好きそうなんだよな それでドラゴンボール知らないのは先輩怒りたくなるのも分かる

    10 18/10/16(火)09:31:17 No.540911453

    この人が鳥山明レベルのヒット作出してたら説得力あるんだけどな

    11 18/10/16(火)09:31:19 No.540911457

    コンテンツに携わる人間で一番人気の作品見たことないってのは致命的だと思う

    12 18/10/16(火)09:31:34 No.540911484

    今の小学生あたりなら超のアニメ有るし ドラゴンボールにはスキマの世代が有るんだな

    13 18/10/16(火)09:32:31 No.540911580

    気持ちはわからなくはないんだけど理由に関してはよく理解できなくてじゃあこの人はどんな漫画が好きなんだろうとは思ってしまうね

    14 18/10/16(火)09:32:53 No.540911615

    このスレ先輩が多すぎる…

    15 18/10/16(火)09:33:18 No.540911650

    嫌だとか悪印象の結論ありきで苦行して何がしたかったんだ

    16 18/10/16(火)09:33:24 No.540911664

    >仲間想いの性格で……。そうです、これは英雄物語の黄金パターンなのです! そりゃその王道パターン作った漫画の一つだからな

    17 18/10/16(火)09:34:47 No.540911801

    ドラゴンボールはハリポタとかワンピと違って現実の世界観に沿った世界なんだぞ だからこの筆者は現実っぽくない要素が出ると思わずツッコミを入れてしまうんだ

    18 18/10/16(火)09:35:15 No.540911847

    DBより行き当たりバッタリの北斗の拳やキン肉マンとか読んだらどんな反応するんだろう

    19 18/10/16(火)09:35:31 No.540911873

    >気持ちはわからなくはないんだけど理由に関してはよく理解できなくてじゃあこの人はどんな漫画が好きなんだろうとは思ってしまうね まあ述べてればもっとひどい流れになるんだろうけど 言わないのずるいよな

    20 18/10/16(火)09:35:53 No.540911916

    先輩の言い方が悪い

    21 18/10/16(火)09:36:01 No.540911929

    サイヤ人って言うほど最強種族でもなく無いかな 基本的にはナメック星人のほうが強いし

    22 18/10/16(火)09:36:46 No.540912011

    リアルめくらだっけ? アレに似てるな

    23 18/10/16(火)09:36:54 No.540912032

    でも俺ワンピース知らないよ

    24 18/10/16(火)09:37:31 No.540912094

    似てるってかまさしくそれでしょ 現実っぽい世界観なのに人間が空飛んだり喋る動物が出たり宇宙人がいっぱいいるのはおかしい!って言ってるし

    25 18/10/16(火)09:37:31 No.540912095

    >ドラゴンボールはハリポタとかワンピと違って現実の世界観に沿った世界なんだぞ >だからこの筆者は現実っぽくない要素が出ると思わずツッコミを入れてしまうんだ 一番現実から遠いよな…

    26 18/10/16(火)09:37:34 No.540912098

    キン肉マン読んだら矛盾で狂いそうな人だな

    27 18/10/16(火)09:39:07 No.540912238

    世界観とかまず亜人バンバン出てくるのに… 何故か世界観説明終わったあとは消えてるけど…

    28 18/10/16(火)09:39:18 No.540912257

    キン肉マンは絵的にも話的にも今から見るのは辛い けどあれが無いと始祖編読んでも感動半分だし

    29 18/10/16(火)09:39:33 No.540912280

    >なぜここまで敏感にツッコミどころを粗探ししてしまうのか、それは私の性格が心底悪いからでも、私が関西人でありツッコミ能力に長けているからでもなく、ひとえに作品の「世界観の弱さ」が原因なのではないかと考えました。 自分の感性より世界的に受けてる作品の方がおかしいって凄い自信だな…

    30 18/10/16(火)09:39:33 No.540912282

    >現実っぽい世界観なのに人間が空飛んだり喋る動物が出たり宇宙人がいっぱいいるのはおかしい!って言ってるし 現実っぽくない要素が最初からいっぱい出てくるのになんで現実っぽいと思ったんだろう

    31 18/10/16(火)09:39:54 No.540912317

    現実っぽい世界観であって現実ではないって根本が理解できてないクリエイター

    32 18/10/16(火)09:40:10 No.540912353

    >今の小学生あたりなら超のアニメ有るし >ドラゴンボールにはスキマの世代が有るんだな GT終わったあとしばらくはほそぼそやってたからなぁ 活発になったのってここ数年とはいってもまた動きだしてから長いけど

    33 18/10/16(火)09:41:03 No.540912446

    ドラゴンボール超も見せたいな

    34 18/10/16(火)09:41:25 No.540912480

    1話時点で恐竜喋ってた気がするしブルマの乗ってる乗り物のデザインは特殊だしぽいぽいカプセルあるし 全話通しで現実っぽい地名なんて地球くらいしか出ないけど >ドラゴンボールでは私たちが生きているような世界に近い世界観を前提にして物語が繰り広げられています でも筆者はこんな事言うんだ…

    35 18/10/16(火)09:41:30 No.540912490

    >活発になったのってここ数年とはいってもまた動きだしてから長いけど ゲームで少し再燃してたところに改放送したらヒットしたんだっけ

    36 18/10/16(火)09:41:43 No.540912509

    26歳ってことは子供の時原作完全版やPS2でゲーム出たりでリバイバルブームが起こり始めてた頃だな

    37 18/10/16(火)09:41:54 No.540912528

    >闘将読んだら矛盾で狂いそうな人だな

    38 18/10/16(火)09:42:29 No.540912592

    ドラゴンボールの隙間の年って言っても ゲーム展開すらなかった時期ってGT終了辺りからPS2のドラゴンボールZのゲームが出るまでの5年くらいだよ

    39 18/10/16(火)09:42:34 No.540912604

    なんつうか狭いよね

    40 18/10/16(火)09:42:36 No.540912609

    少年ジャンプ時代のキン肉マンをゆでだから…みたいなネタ抜きで読むと 話の矛盾より話とかギミックとかのパクリの多さの方がキツい 具体的に言うとタイガーマスクの丸パクリ

    41 18/10/16(火)09:42:51 No.540912637

    まともな作家の発掘ができなさそう

    42 18/10/16(火)09:43:15 No.540912679

    GTからPS2のゲームが出るまでの期間に幼少期を過ごした世代くらいかな触れたことないの

    43 18/10/16(火)09:43:36 No.540912723

    >ドラゴンボールの隙間の年って言っても >ゲーム展開すらなかった時期ってGT終了辺りからPS2のドラゴンボールZのゲームが出るまでの5年くらいだよ そりゃあ全く活動しなかったらそうだけど単にゲーム出るだけじゃ再燃はしないよ

    44 18/10/16(火)09:43:37 No.540912729

    そもそもワンピの世界観ってドラゴンボールの影響あっての世界観だよな 統一政府とか亜人との共存とかドラゴンボールあるおかげでスッと入れる

    45 18/10/16(火)09:43:49 No.540912749

    そもそもドラゴンボールハマってる人でも初期知らんとか 超以降しか知らないとかざらにいるだろ? 今時の子供もハマってんだろ? そこを疑問に思わなかったんだろうか

    46 18/10/16(火)09:44:14 No.540912793

    全巻読むのがとても大変って相当サクサク読める上にだいぶ短いだろ原作DB…

    47 18/10/16(火)09:44:50 No.540912841

    サクサク読めるものだとわかってないと一コマ一コマ吟味したり考察しながら読んでるのかもしれないし…

    48 18/10/16(火)09:44:58 No.540912849

    俺も子供の頃は手塚治虫なんて古すぎて読む気しねーよって感じだったし 実際の面白さは別として世代によって趣向の違いがあるのは仕方ないと思う

    49 18/10/16(火)09:45:03 No.540912865

    >26歳ってことは子供の時原作完全版やPS2でゲーム出たりでリバイバルブームが起こり始めてた頃だな 93年生まれだけど完全にそれだ Zシリーズで入ってはまった

    50 18/10/16(火)09:45:17 No.540912884

    大体バキ!ドガ!だし長台詞の説明もほぼないしで読みやすいよね

    51 18/10/16(火)09:45:28 No.540912911

    >先輩の言い方が悪い この時点で先入観としていい印象ないしハードル上がってるもんな そら批判的にもなる

    52 18/10/16(火)09:45:39 No.540912933

    まあサクサク読めんのは人次第じゃね それ以前に読む前から偏見もありそうだし

    53 18/10/16(火)09:45:42 No.540912940

    ドラゴンボールはギャグ漫画の世界観に半分足突っ込んでるからな…

    54 18/10/16(火)09:45:50 No.540912951

    >全巻読むのがとても大変って相当サクサク読める上にだいぶ短いだろ原作DB… そこはまあ意外とスッと読めたって言ってるし…

    55 18/10/16(火)09:45:51 No.540912953

    昔だからハマったんでしょって 今現在進行形でファン増えてるコンテンツで言うセリフじゃない

    56 18/10/16(火)09:46:15 No.540912993

    ドラゴンボールはどうでもよくて先輩が嫌いなだけなのはわかった

    57 18/10/16(火)09:46:21 No.540913004

    アニマックスが見れる家庭だったり親兄弟の影響で読んだり92年生まれならそもそもGT見てたり 超武闘伝に触れたり色々触れる手口はあったよね

    58 18/10/16(火)09:46:21 No.540913005

    クリエイターのくせにヒットした理由を時代のお陰で逃げて大丈夫か

    59 18/10/16(火)09:46:26 No.540913013

    こいつこういう性格だから先輩に嫌われてただけだと思う

    60 18/10/16(火)09:46:31 No.540913022

    GT終わって5年ぶりのZ1が60万以上売れてるんだから十分再熱と言えるじゃない

    61 18/10/16(火)09:46:43 No.540913047

    まぁセル編の各登場人物やらかし祭りとか今やったら批判されそうではある

    62 18/10/16(火)09:46:52 No.540913061

    これただの逆張りマンじゃない?

    63 18/10/16(火)09:47:44 No.540913163

    >クリエイターのくせにヒットした理由を時代のお陰で逃げて大丈夫か そもそもまた燃え上がってるんだから時代もくそもないんじゃね

    64 18/10/16(火)09:47:45 No.540913165

    朝からつまんないの見ちゃった…

    65 18/10/16(火)09:47:55 No.540913181

    いやまあ面白くなかったっていうのはいいけど考察だいたい外れてんのはちょっと…

    66 18/10/16(火)09:48:00 No.540913190

    色んな漫画読んで大人になってから読み返すとコマ割りや構図の見やすさには惚れ惚れする

    67 18/10/16(火)09:48:11 No.540913209

    ZもGTも親と兄貴にテレビ独占されて読めなかったけど ゲームのZシリーズとドラゴンボール完全版が出たのを契機にしてハマった俺もいるし…

    68 18/10/16(火)09:48:27 No.540913236

    リンク先読んだけど幼稚以上の感想が出てこなかった こんなのが創作活動出来るとは到底思えないな

    69 18/10/16(火)09:48:30 No.540913244

    最初から批判するつもりで読んでたらどんな面白い漫画でも楽しむことは難しい

    70 18/10/16(火)09:48:39 No.540913259

    逆張りでも面白いもの作れる可能性はアトムに対する鉄人28号でも証明されてるから 逆張りですらつまらないともう…

    71 18/10/16(火)09:48:48 No.540913271

    好き嫌いは個人の感性だから仕方ないけど つまんないことを証明してやるぞ!みたいな嫌らしさを感じる

    72 18/10/16(火)09:48:53 No.540913283

    多分この人の中で所詮昔の古臭いアニメ(漫画ですらない)ってカテゴリにいれてんだろなーって感覚ある

    73 18/10/16(火)09:48:53 No.540913285

    >いやまあ面白くなかったっていうのはいいけど考察だいたい外れてんのはちょっと… 他に山ほどツッコミどころあるのに的外れな批判しちゃう人結構多いけどこれはなんで何だろう

    74 18/10/16(火)09:49:01 No.540913297

    >例えば上記に挙げたヒット作品などでは、非現実的で独特の世界観を前提にしてストーリーが作られています。魔法界や大海賊時代など、それぞれの作品でそれぞれの世界観を作り込んでいるのです。 でもドラゴンボールの世界は私たちが生きてるような世界に近い世界観を前提にしてるので思わずツッコミを入れてしまう どういう世界で生きてるんだろこのライター

    75 18/10/16(火)09:49:14 No.540913315

    >色んな漫画読んで大人になってから読み返すとコマ割りや構図の見やすさには惚れ惚れする 登場人物の位置関係がスッと頭に入ってくるのって実は驚異的なんだなって他の漫画見てて思うよね

    76 18/10/16(火)09:49:17 No.540913322

    >逆張りでも面白いもの作れる可能性はアトムに対する鉄人28号でも証明されてるから びっくりするくらい真逆だけど別個の漫画として完成されてるからな…

    77 18/10/16(火)09:49:19 No.540913327

    批判が大体批判したいからって前提から出てるのがよく分かるよね…

    78 18/10/16(火)09:49:21 No.540913330

    実は先輩が嫌いで意固地になってるだけなんじゃない…?

    79 18/10/16(火)09:49:23 No.540913336

    勝手な想像だけど萩尾望都の漫画とか読ませたら絶賛しそう

    80 18/10/16(火)09:49:29 No.540913346

    地球じゃない地球が舞台なのは比較的珍しい

    81 18/10/16(火)09:49:51 No.540913388

    >他に山ほどツッコミどころあるのに的外れな批判しちゃう人結構多いけどこれはなんで何だろう よほど嫌いな先輩がいたんだろう

    82 18/10/16(火)09:50:02 No.540913407

    毒おじと気が合いそう

    83 18/10/16(火)09:50:09 No.540913418

    >実は先輩が嫌いで意固地になってるだけなんじゃない…? 先輩は意固地になって俺にドラゴンボールを押し付けてる!!!!!!1111から始まってる奴がそれに陥ってるのはギャグだよね

    84 18/10/16(火)09:50:10 No.540913420

    まあゴールのない物語ってのは的えてるんじゃない 昨今の見る限りほんとにいつまでも終わらす気ないんじゃないかと思える

    85 18/10/16(火)09:50:13 No.540913428

    ドラゴンボールの何でもあり世界観は鳥山が好きなアメコミやカートゥーンから影響を受けてるんだろうけど どちらも26歳だとちょうど馴染みが薄いだろうしな 本当に今の子はネトフリやら電子書籍やら何やらで恵まれてるわ

    86 18/10/16(火)09:50:32 No.540913455

    嫌々読んで面白く思えるものなんて早々ないだろうに

    87 18/10/16(火)09:50:36 No.540913459

    まず否定から入るリアルめくらっておよそ好かれる人種じゃねえよ…

    88 18/10/16(火)09:50:44 No.540913472

    ちなみにドラハラという単語一点で一部で記事が称賛されてたりする 俺もドラハラという話題一点なら別に否定はしなかった

    89 18/10/16(火)09:50:45 No.540913474

    そもそもこんな突くとヤブから蛇どころかドラゴン出てきそうなコンテンツつついてる時点で残念な頭してる

    90 18/10/16(火)09:50:54 No.540913494

    待てよ!ワンピだって大概なんでもありだろ!?

    91 18/10/16(火)09:50:57 No.540913500

    東大生のfateは面白くなかったという記事にはかなり説得力があったな

    92 18/10/16(火)09:51:00 No.540913503

    不幸な出会い方だったと言うほか無い

    93 18/10/16(火)09:51:10 No.540913525

    >とりあえず……漫画喫茶で全巻読むのがとても大変だったので今度ご飯おごってください。

    94 18/10/16(火)09:51:17 No.540913532

    >でもドラゴンボールの世界は私たちが生きてるような世界に近い世界観を前提にしてるので思わずツッコミを入れてしまう >どういう世界で生きてるんだろこのライター アメコミとかもまあ現実世界と似ている世界観だしそこはそんなに間違ってはいないと思う

    95 18/10/16(火)09:51:26 No.540913546

    ドラゴンボールを押し付けられてる!→ドラゴンボールはクソというのを読者に押し付ける っていう見事な自己矛盾してるからな…

    96 18/10/16(火)09:51:31 No.540913553

    >まあゴールのない物語ってのは的えてるんじゃない >昨今の見る限りほんとにいつまでも終わらす気ないんじゃないかと思える というか連載漫画なんて殆どそうじゃないかな 長期連載もそうだし打ち切り漫画はゴールにたどり着けないし

    97 18/10/16(火)09:51:36 No.540913568

    ドラハラを面白おかしく書き立てる方向性の記事ならなんぼか楽しめたと思うので多少残念

    98 18/10/16(火)09:51:41 No.540913576

    過去の名作を強引に薦めるやつはくそだなって思いました

    99 18/10/16(火)09:51:45 No.540913585

    だから好きな漫画一個でもあげろよ

    100 18/10/16(火)09:51:53 No.540913597

    そもそも漫画に正解とか間違いとかあるのか 面白ければいいんじゃないのか テラさんなのかこいつ

    101 18/10/16(火)09:52:04 No.540913613

    >勝手な想像だけど萩尾望都の漫画とか読ませたら絶賛しそう オメェぶっ殺されてえのか?

    102 18/10/16(火)09:52:06 No.540913618

    まぁ行き当たりばったりでゴールのない物語で世界観の奥深さがない と言われたら同意する気持ちは出てくるけど ドラゴンボールってそういうのを求めるもんじゃないからなぁ…

    103 18/10/16(火)09:52:13 No.540913628

    >>例えば上記に挙げたヒット作品などでは、非現実的で独特の世界観を前提にしてストーリーが作られています。魔法界や大海賊時代など、それぞれの作品でそれぞれの世界観を作り込んでいるのです。 >でもドラゴンボールの世界は私たちが生きてるような世界に近い世界観を前提にしてるので思わずツッコミを入れてしまう >どういう世界で生きてるんだろこのライター 一巻の鳥山明のコメントを鵜呑みにしている でも連載始まった頃のコメントに何の意味もないのは素人でも分かるよね

    104 18/10/16(火)09:52:16 No.540913633

    >東大生のfateは面白くなかったという記事にはかなり説得力があったな 正直それも嫌いって前提から文章ひねり出してるんだろうなとしか思わんなぁ 「面白くなかった」って感想でかつ説得力がなんて話になると大抵それだ

    105 18/10/16(火)09:52:32 No.540913656

    結論ありきだからワンピの非現実要素は適格でDBの非現実要素は不適格ってなってるんだよ

    106 18/10/16(火)09:52:44 No.540913677

    >アメコミとかもまあ現実世界と似ている世界観だしそこはそんなに間違ってはいないと思う いや単純にこのライターが例に挙げてるハリポタの方がドラゴンボールよりよっぽど現実世界と似てる世界観という

    107 18/10/16(火)09:52:48 No.540913682

    >ドラゴンボールを押し付けられてる!→ドラゴンボールはクソというのを読者に押し付ける どこにもドラゴンボールはクソだなんて書いてないけど国語苦手か?

    108 18/10/16(火)09:52:48 No.540913683

    >というか連載漫画なんて殆どそうじゃないかな >長期連載もそうだし打ち切り漫画はゴールにたどり着けないし 海賊王になる!とか火影になる!とかみたいなのは一応ゴールなんじゃないかな

    109 18/10/16(火)09:52:54 No.540913692

    反論するために読んでるからそりゃこんな感想になるよねとしか 先輩の罪は重い

    110 18/10/16(火)09:52:58 No.540913704

    ストーリーしか見てないのもどうなんだ 絵柄はともかくコマ割りや流れ、最適な情報量と圧倒的な画力がわからんとは本当に大丈夫か

    111 18/10/16(火)09:53:02 No.540913711

    俺もワンピース全然わからんのでそういう気持ちだけはわかる

    112 18/10/16(火)09:53:16 No.540913734

    昔の少年漫画は一遍ごとの区切りが別作品ってくらいに別れてたからね 〇〇編の次の〇〇編は続編と変わらなくなる 今もそれをやってるのはハンタと肉くらいで他はフリーザ編を30巻やるみたいなスタイルだよね

    113 18/10/16(火)09:53:46 No.540913783

    真面目に考えようとしてんのに悉くピントの外れた事しか言えてないのがキツい

    114 18/10/16(火)09:53:47 No.540913784

    >俺もガンダム全然わからんのでそういう気持ちだけはわかる

    115 18/10/16(火)09:53:52 No.540913792

    オタクなのに○○知らないなんてありえねーよな!読め!!! って強制されたらそりゃ悪印象を持って触れるのは「」も同じだろうに

    116 18/10/16(火)09:53:55 No.540913798

    >結論ありきだからワンピの非現実要素は適格でDBの非現実要素は不適格ってなってるんだよ 反論する為に書いてる訳だしね 先輩がドラゴンボール好きだからどうにかしてそのドラゴンボールの粗探して叩いてやろうって主旨になってる

    117 18/10/16(火)09:54:23 No.540913851

    >オタクなのに○○知らないなんてありえねーよな!読め!!! >って強制されたらそりゃ悪印象を持って触れるのは「」も同じだろうに 単に書き方の問題だろこれ

    118 18/10/16(火)09:54:33 No.540913875

    >俺もワンピース全然わからんのでそういう気持ちだけはわかる まあ合わなかったただそれだけかな なんかDBでムキになってる「」いるけど

    119 18/10/16(火)09:54:34 No.540913878

    >オタクなのに○○知らないなんてありえねーよな!読め!!! >って強制されたらそりゃ悪印象を持って触れるのは「」も同じだろうに そういう話だったらもっと称賛される記事になったよ このライターリアルめくら案件やらかすんだもの

    120 18/10/16(火)09:54:53 No.540913915

    〇〇知らないなら読んでみなよとかなら良いんだろうね

    121 18/10/16(火)09:55:07 No.540913939

    >絵柄はともかくコマ割りや流れ、最適な情報量と圧倒的な画力がわからんとは本当に大丈夫か 内容とぱっと見の作画が良ければ漫画を読ませる技術には頓着しない人ってわりといるぞ

    122 18/10/16(火)09:55:08 No.540913941

    若くてクリエイター職でイキってる感じがする 山田尚子みたいに

    123 18/10/16(火)09:55:39 No.540913992

    ゴールも見えない世界観の奥深さもない作品がいまなお愛されつづてける理由考察したほうが良いんじゃね?

    124 18/10/16(火)09:55:56 No.540914014

    >オタクなのに○○知らないなんてありえねーよな!読め!!! >って強制されたらそりゃ悪印象を持って触れるのは「」も同じだろうに 文章全部読み終えてからだと正直これも先輩が悪いように捻じ曲げて書いてないかって気がしなくもない とにかく思い込み強そうな上に思い込み前提で論調展開する子みたいだし

    125 18/10/16(火)09:55:57 No.540914017

    別にドラゴンボールじゃなくてもファン多い作品でずれた解答書き連ねたら 同じ事が起こると思うよ

    126 18/10/16(火)09:56:16 No.540914055

    俺もワンピほとんど知らないし読む気もしないから 先輩みたいなこと言われ続けたらこういうの書いちゃうかもしれん

    127 18/10/16(火)09:56:18 No.540914060

    そりゃ嫌いな奴に薦められた作品に悪印象持つのは当たり前だけどそれで評価を歪めるなんて子供でもおかしいと分かるよ

    128 18/10/16(火)09:56:44 No.540914100

    現在も関連ゲームバンバン出してついこないだまで地上波アニメ最新シリーズまでやるレベルの作品がウケてる理由考えたほうがマシっていうのは分かる

    129 18/10/16(火)09:56:48 No.540914105

    歳ほぼ同じだけど世代がどうのって作品じゃないと思うんだけどなぁドラゴンボールって いつも大体なにかしら展開してたし同級生にも好きなやつ多かった

    130 18/10/16(火)09:57:02 No.540914130

    坊主憎けりゃ袈裟まで憎い の一言で済む話だからな

    131 18/10/16(火)09:57:13 No.540914155

    >そりゃ嫌いな奴に薦められた作品に悪印象持つのは当たり前だけどそれで評価を歪めるなんて子供でもおかしいと分かるよ 嫌いなヤツでもないんじゃないか 嫌いなヤツにこんど飯おごれとか書いてるなら頭おかしいだろ

    132 18/10/16(火)09:57:31 No.540914177

    >嫌いなヤツでもないんじゃないか >嫌いなヤツにこんど飯おごれとか書いてるなら頭おかしいだろ 頭おかしいと思う

    133 18/10/16(火)09:57:31 No.540914179

    92年生まれだからドラゴンボール直撃世代じゃないわー昔の作品だから面白さわからなかったわー ってのがおかしいしな もちろんその世代でも触れてない人はいくらでもいるが92年生まれはギリ世代に入るし

    134 18/10/16(火)09:57:34 No.540914186

    広く愛される作品はそれだけ高尚であるべきみたいな考えの人なのかな…

    135 18/10/16(火)09:57:36 No.540914192

    若くても親が多少漫画読むなら本棚にある確率高いしな

    136 18/10/16(火)09:57:37 No.540914193

    なんで今もなおアニメやゲームが続いてるコンテンツを過去の遺産扱いしてるんだ

    137 18/10/16(火)09:58:13 No.540914254

    >坊主憎けりゃ袈裟まで憎い >の一言で済む話だからな 長々とアラさがししてこんな作品もこんな作品有難がってるやつもクソって言うほどでもないからな…

    138 18/10/16(火)09:58:17 No.540914261

    今ジャンプ+で連載してるサイヤ人編読んでるけど凄く面白いと思う

    139 18/10/16(火)09:58:17 No.540914262

    91年生まれでハマってる奴いるしなぁ

    140 18/10/16(火)09:58:27 No.540914282

    まぁあんな有名作知らないってマジか程度の一言でカチンと来て誇張してるんだろうなってのは伝わってくる…

    141 18/10/16(火)09:58:36 No.540914304

    今どきの子供って普通にドラゴンボール詳しいしな… まず読みやすい巻数だし専門用語も全く無いから非常に入りやすい

    142 18/10/16(火)09:58:54 No.540914335

    むしろその設定の緩さが多くの人を惹きつけてる魅力だと思うんだけどな 設定難し過ぎてこの漫画無理!って人いるし

    143 18/10/16(火)09:58:59 No.540914342

    ただの炎上商法じゃない?

    144 18/10/16(火)09:59:04 No.540914350

    >坊主憎けりゃ袈裟まで憎い いいよね嫌いなヤツが好きな作品はクソなはずだって論理

    145 18/10/16(火)09:59:04 No.540914353

    >今どきの子供って普通にドラゴンボール詳しいしな… >まず読みやすい巻数だし専門用語も全く無いから非常に入りやすい というか昔以降あんまり触ってこなかった大人より派生物に詳しいのでは

    146 18/10/16(火)09:59:07 No.540914358

    >まぁあんな有名作知らないってマジか程度の一言でカチンと来て誇張してるんだろうなってのは伝わってくる… 不幸な出会いだったね…

    147 18/10/16(火)09:59:25 No.540914385

    >まぁあんな有名作知らないってマジか程度の一言でカチンと来て誇張してるんだろうなってのは伝わってくる… ひねくれてるかはともかく間違いなく先輩がきっかけ作ってる

    148 18/10/16(火)09:59:27 No.540914390

    こういうクソコテは不幸な出会いしかしないと思う

    149 18/10/16(火)09:59:27 No.540914391

    >なんで今もなおアニメやゲームが続いてるコンテンツを過去の遺産扱いしてるんだ 過去の遺産をありがたがる大人相手に商売してるって思ってるんじゃない?

    150 18/10/16(火)09:59:44 No.540914420

    >今どきの子供って普通にドラゴンボール詳しいしな… >まず読みやすい巻数だし専門用語も全く無いから非常に入りやすい ドッカンとかカードゲームとかやってるから俺より派生作品に詳しい なにそれ知らない…ってキャラ結構多いね

    151 18/10/16(火)09:59:48 No.540914429

    エースの死についてどうお考えなんだろう

    152 18/10/16(火)09:59:57 No.540914442

    そもそも設定がっちり決まってて破綻せず終われてなおかつ面白い作品なんて鋼の錬金術師くらいしか知らない 他にそういう作品あるのか…?

    153 18/10/16(火)10:00:17 No.540914469

    >ひねくれてるかはともかく間違いなく先輩がきっかけ作ってる 俺にはクソコテが何かどうでもいいところでキレて意固地になったようにしか見えない その小さい地雷踏んだのが先輩のせいってならそうかも知れない

    154 18/10/16(火)10:00:28 No.540914485

    >エースの死についてどうお考えなんだろう 覇気はいいのか?とか色々ある

    155 18/10/16(火)10:00:29 No.540914487

    他のアニメや漫画のスレでもやたら整合性を気にしちゃう人っているけど もしかしてこういう人種なのかもしれない

    156 18/10/16(火)10:00:30 No.540914491

    >そもそも設定がっちり決まってて破綻せず終われてなおかつ面白い作品なんて鋼の錬金術師くらいしか知らない >他にそういう作品あるのか…? 俺が思いつくのは暗殺教室かな

    157 18/10/16(火)10:00:44 No.540914518

    またクソコテが勝手にけおってるくらいのもんだろう 「」だってそうだろ

    158 18/10/16(火)10:01:17 No.540914569

    >ストーリーしか見てないのもどうなんだ というかそこしか文句つける部分がなかったとも言える

    159 18/10/16(火)10:01:20 No.540914576

    設定優先させすぎて尻すぼみって例とか 破綻させまくって終わりとか そういう例ならいくらでもありそうなんだけどな…

    160 18/10/16(火)10:01:41 No.540914605

    >俺にはクソコテが何かどうでもいいところでキレて意固地になったようにしか見えない >その小さい地雷踏んだのが先輩のせいってならそうかも知れない だからひねくれてるのは置いといて言う通り先輩が地雷踏んだだろうよ

    161 18/10/16(火)10:01:51 No.540914619

    先輩がクソというだけの話にドラゴンボールがダシに使われただけだな

    162 18/10/16(火)10:02:06 No.540914646

    整合性なんて言ったらジョジョなんてどうなっちまうんだとか ゆでとかどうなっちまうんだとか ジャンプで整合性あって面白いタイプの作品なかなかないんじゃないか

    163 18/10/16(火)10:02:14 No.540914654

    >しかし、ことストーリーの内容については、作り込まれた作品というわけではないように感じました。第1巻の表紙裏コメントでは、作者の鳥山明氏自身が次のように言っています。 これもう作者コメントを真に受ける時点でなんか漫画慣れしてなさそうってなるし 行き当たりばったりじゃなく連載できる漫画ってどの程度あるよってなる

    164 18/10/16(火)10:02:16 No.540914659

    >ドッカンとかカードゲームとかやってるから俺より派生作品に詳しい >なにそれ知らない…ってキャラ結構多いね カードゲームでフレーバーレベルのキャラも掘り下げられてると言うか拾われてるからな…

    165 18/10/16(火)10:02:25 No.540914673

    ストーリーしか見なかったのは粗探しが目的だったからじゃないか この人にはそれ以外のテクとか見抜くだけのものがなかったんだよ…その程度の人間なんだ

    166 18/10/16(火)10:02:32 No.540914681

    スレ文の会社が何を作ってるのかちょっと覗いてきたけど まあ頭空っぽにして楽しむ感じのお話には興味なさそうな人を相手にしそうな商売してるなってなった

    167 18/10/16(火)10:02:38 No.540914690

    >俺にはクソコテが何かどうでもいいところでキレて意固地になったようにしか見えない >その小さい地雷踏んだのが先輩のせいってならそうかも知れない そこは同情するけど会社のブログにあげるなという話ではある

    168 18/10/16(火)10:02:46 No.540914707

    いままさに感覚暴走どこいったの五部やってるからなジョジョ

    169 18/10/16(火)10:02:59 No.540914737

    ワンピだって大枠は決めてるとしても要所要所でライブ感な要素あるしな…

    170 18/10/16(火)10:03:20 No.540914765

    >だからひねくれてるのは置いといて言う通り先輩が地雷踏んだだろうよ そういう奴なら先輩以外も地雷いくらでも踏んでそうだな クソコテがけおるスイッチなんて雑なもんだしとりたてて先輩が悪い気もしねーわ

    171 18/10/16(火)10:03:24 No.540914767

    >先輩がクソというだけの話にドラゴンボールがダシに使われただけだな 喧嘩なら勝手にすればいいよね…としかならない 多分これドラゴンボールじゃなくてウルトラマンでもガンダムでも同じこと言っただろうし

    172 18/10/16(火)10:03:44 No.540914795

    これで注目が集まるならそれでよしと本人も思ってそう

    173 18/10/16(火)10:04:10 No.540914842

    いいよね釣れた釣れたって思うことにして自分はまけてない思考になるの

    174 18/10/16(火)10:04:12 No.540914845

    半端に設定や世界観凝って破綻した漫画最近多いけどな…

    175 18/10/16(火)10:04:20 No.540914855

    ややこしくて伏線まみれの作品好きそう

    176 18/10/16(火)10:04:25 No.540914868

    >そこは同情するけど会社のブログにあげるなという話ではある これ会社の人も止めなかったんだろうか…

    177 18/10/16(火)10:04:53 No.540914917

    ブチャラティのおもしろい悪役からかっこいい味方に急になったりっていうスピード感に吹くことになるのかなアニメ…

    178 18/10/16(火)10:05:01 No.540914926

    というか本当にハラスメントしてるならこんな文章先輩がオッケーするわけないでしょ

    179 18/10/16(火)10:05:17 No.540914962

    この会社の記事の中で今PV数桁違いな事になってるから炎上商法狙いなら大成功だと思う 炎上商法が成功してなにかいいことがあるのか的な話は置いといて

    180 18/10/16(火)10:05:20 No.540914968

    >ややこしくて伏線まみれの作品好きそう 伏線の回収が下手!私これ嫌い!するよこういう人は

    181 18/10/16(火)10:05:26 No.540914985

    炎上商法みたいなもんを狙ったのかな…

    182 18/10/16(火)10:05:32 No.540914994

    てらほは設定少しくらい守れや!になるくらい後付けでどんどんひどく…

    183 18/10/16(火)10:05:32 No.540914996

    突っ込むならなんでセル頭吹っ飛ばされたのに再生したのとか色々あるだろう

    184 18/10/16(火)10:05:45 No.540915014

    >そういう奴なら先輩以外も地雷いくらでも踏んでそうだな >クソコテがけおるスイッチなんて雑なもんだしとりたてて先輩が悪い気もしねーわ こいつが例えクソコテだとしても人格否定しすぎじゃね? 冷静になろうぜ

    185 18/10/16(火)10:05:47 No.540915022

    アップ前のチェックする仕組みも無いんじゃねーかな…

    186 18/10/16(火)10:06:03 No.540915054

    動物が喋るのはおかしいんですけお

    187 18/10/16(火)10:06:14 No.540915074

    >ジャンプで整合性あって面白いタイプの作品なかなかないんじゃないか 打ち切りに怯えながらの週刊連載に追われる日々では整合性ってかなり難しいよね

    188 18/10/16(火)10:06:15 No.540915076

    公式で炎上商法やった挙句TVでは完結しません!をやったディケイドは消費者庁だかに注意されたとかなんとか

    189 18/10/16(火)10:06:21 No.540915092

    これ実は先輩もクリエイター側の人間ならこれがなぜ今なお受けているのか考えてみたらどうだ的なことを言っただけで そこにイラッと来て先輩の態度も盛った上でうっせーばーかと思っただけだったりしないの

    190 18/10/16(火)10:06:42 No.540915125

    ワールドトリガーとかは好きそうな人種

    191 18/10/16(火)10:06:48 No.540915137

    >クソコテがけおるスイッチなんて雑なもんだしとりたてて先輩が悪い気もしねーわ ハラスメントとか自分が被害者って認識からはいってるからな こういう手合いは誰が相手でもこうなる

    192 18/10/16(火)10:06:56 No.540915156

    実際ドラゴンボールで一番整合性投げてる部分を挙げるとしたらどこだろう…

    193 18/10/16(火)10:07:07 No.540915181

    >動物が喋るのはおかしいんですけお ワンピも喋るのにな

    194 18/10/16(火)10:07:26 No.540915208

    クリエイターって言っても意識高い人向けの創作してるなら ドラゴンボールとかクソどうでもいいわみたいな反応してもおかしくない かもしれない

    195 18/10/16(火)10:07:38 No.540915229

    >実際ドラゴンボールで一番整合性投げてる部分を挙げるとしたらどこだろう… 超でめちゃくちゃ強い亀仙人

    196 18/10/16(火)10:07:46 No.540915240

    炎上商法って長い目で見たら結局損とかいうデータが出てるとか聞いたことがあるがどうなんだ

    197 18/10/16(火)10:07:46 No.540915241

    >冷静になろうぜ まるで自分だけは冷静みたいな

    198 18/10/16(火)10:07:53 No.540915255

    イラッと思うのも勝手だし面白くないと思うのも勝手だ 職場のブログだとか情報発信で出すのはおまえの勝手ではないだろう っていう話なのでは

    199 18/10/16(火)10:07:55 No.540915260

    >>動物が喋るのはおかしいんですけお >ワンピも喋るのにな ワンピはドラゴンボールと違って世界観がちゃんとしてるし…ドラゴンボールは現実っぽいからおかしいし…

    200 18/10/16(火)10:08:06 No.540915277

    >ジャンプで整合性あって面白いタイプの作品なかなかないんじゃないか >打ち切りに怯えながらの週刊連載に追われる日々では整合性ってかなり難しいよね 封神演義、ネウロ、暗殺教室くらいしか思いつかないな ハンタやデスノは高尚さを出すのが上手いだけでライブ感特化だし

    201 18/10/16(火)10:08:23 No.540915306

    オモコロみたいななにかを紹介するための記事かと思ったらそうでもなさそうで驚いた

    202 18/10/16(火)10:08:24 No.540915309

    そういえばドラゴンボールって昔話だったな… 技術ははるか未来だけど…

    203 18/10/16(火)10:08:25 No.540915312

    >反論するために読んでるからそりゃこんな感想になるよねとしか >先輩の罪は重い しょうもない個人間の争いを全世界に晒すな 不快だ

    204 18/10/16(火)10:08:26 No.540915315

    尾田がこの記事見たらブチギレそうだ

    205 18/10/16(火)10:08:34 No.540915334

    急に宇宙人だったことになったのは…まぁ無茶苦茶ではないよな…

    206 18/10/16(火)10:08:51 No.540915363

    >実際ドラゴンボールで一番整合性投げてる部分を挙げるとしたらどこだろう… 原作なら瀕死パワーアップによる戦闘力の伸び率とか 精神と時の部屋は二人しか入れないのになんでブウ編で4人入れてるのとか

    207 18/10/16(火)10:08:53 No.540915367

    これ職場でハラスメントがありましたって会社のブログに載っけてるわけだけど それはいいのかね

    208 18/10/16(火)10:08:57 No.540915373

    デスノはドラマ版でライブ感特化かつハードモードっていう方向性出してきて強みを理解してる感じで吹いた

    209 18/10/16(火)10:09:02 No.540915379

    >ワンピはドラゴンボールと違って世界観がちゃんとしてるし…ドラゴンボールは現実っぽいからおかしいし… 余程ファンタジーな世界に生きてるんだろうな…

    210 18/10/16(火)10:09:03 No.540915380

    >ワンピはドラゴンボールと違って世界観がちゃんとしてるし…ドラゴンボールは現実っぽいからおかしいし… 七武海のくせに覇気も使わなかった連中はいいのか?

    211 18/10/16(火)10:09:06 No.540915386

    >急に宇宙人だったことになったのは…まぁ無茶苦茶ではないよな… 恐らく世界唯一だろう大猿変身能力者だしね

    212 18/10/16(火)10:09:11 No.540915395

    >炎上商法って長い目で見たら結局損とかいうデータが出てるとか聞いたことがあるがどうなんだ そもそも統計とれるほど炎上商法って行われてるのかな?

    213 18/10/16(火)10:09:29 No.540915430

    嫌いな先輩が好きなものを馬鹿にしたいっていう気持ちはわからんでもない でもこれ記事にしたらウケるんじゃないのってなっちゃってるのは駄目

    214 18/10/16(火)10:09:32 No.540915439

    原作以降の後付要素はともかく原作に限って言うと一番なんで?ってなるのは瞬間移動かめはめ波で頭吹っ飛んだセルだな俺

    215 18/10/16(火)10:09:33 No.540915443

    ドラゴンボールは現実

    216 18/10/16(火)10:09:58 No.540915494

    >急に宇宙人だったことになったのは…まぁ無茶苦茶ではないよな… 大体最初の方に明かされてる出自考えても 普通に生まれてきた人間とかじゃないのは分かるからな…

    217 18/10/16(火)10:10:10 No.540915512

    >急に宇宙人だったことになったのは…まぁ無茶苦茶ではないよな… ナメック星人はまぁちょっとどうかと思う ピッコロ大魔王からの落差が

    218 18/10/16(火)10:10:10 No.540915513

    それ言ったらあいつ宇宙人じゃないのかって発言してたウーロンで複線回収ってことにしないとフェアじゃないんじゃないのか とも思う

    219 18/10/16(火)10:10:31 No.540915571

    そもそもこれ炎上なのか? あくまで「自分はこういう理由で楽しめなかった」て書いてるだけで別にクソカスにクサしてるわけでもないし、こんなので炎上認定はいきすぎだと思う

    220 18/10/16(火)10:10:39 No.540915582

    >ハラスメントとか自分が被害者って認識からはいってるからな >こういう手合いは誰が相手でもこうなる 結局はまぁこの先輩は運が悪かったよね…ってなる

    221 18/10/16(火)10:10:49 No.540915607

    魔族ってなんなの?が個人的に最大の疑問

    222 18/10/16(火)10:10:50 No.540915610

    ドラゴンボールは舞台が地球って言ってるし… なら現実の地球と同じなはずだし…

    223 18/10/16(火)10:10:50 No.540915611

    >尾田がこの記事見たらブチギレそうだ 尾田っちはジャンプの企画で悟空描きながら「鳥山先生が描いた悟空以外は悟空じゃないんですけお!」とか言うめんどくさいファンだからな…

    224 18/10/16(火)10:10:56 No.540915619

    >なぜここまで敏感にツッコミどころを粗探ししてしまうのか、それは私の性格が心底悪いからでも、私が関西人でありツッコミ能力に長けているからでもなく、ひとえに作品の「世界観の弱さ」が原因なのではないかと考えました。 ここライターの性格が現れてて好き

    225 18/10/16(火)10:10:56 No.540915621

    ナメック星人は存在がどうのと言うよりあいつら凄まじいチート過ぎる

    226 18/10/16(火)10:10:57 No.540915624

    >イラッと思うのも勝手だし面白くないと思うのも勝手だ >職場のブログだとか情報発信で出すのはおまえの勝手ではないだろう 思ってるうちはいいが口に出したら戦争だろうがってカイジくんも言ってたからな…

    227 18/10/16(火)10:11:42 No.540915699

    それを言ったら戦争だろうが…!

    228 18/10/16(火)10:11:45 No.540915707

    そもそも週間連載がライブ感じゃないわけがないだろ!! 自分から言ってるのが鳥山先生なだけで殆どの作品ライブ感だよ!

    229 18/10/16(火)10:11:50 No.540915713

    もうすぐ映画公開されるから注目集められるだろうみたいな感覚で書いてそう

    230 18/10/16(火)10:11:57 No.540915730

    Zの引き延ばし酷すぎとか超の設定変わりすぎとかなら賛同する人いっぱいいそうだ

    231 18/10/16(火)10:11:59 No.540915734

    >それ言ったらあいつ宇宙人じゃないのかって発言してたウーロンで複線回収ってことにしないとフェアじゃないんじゃないのか 深読み複線派ならサイヤ人だって明かされる前に言ってたから複線扱いしてくれるはずだよな

    232 18/10/16(火)10:12:01 No.540915740

    ゲロの技術上がりすぎじゃね!?はあるかな

    233 18/10/16(火)10:12:07 No.540915752

    記事で書いてる内容がnot for meに通り越して雑考察雑言及雑ツッコミしかしないから駄目

    234 18/10/16(火)10:12:33 No.540915797

    感性のつまらん奴は書くもんもつまらん

    235 18/10/16(火)10:12:35 No.540915803

    >私が関西人でありツッコミ能力に長けているからでもなく 久しぶりにつまんない関西人を見た気がする

    236 18/10/16(火)10:12:45 No.540915822

    >ゲロの技術上がりすぎじゃね!?はあるかな あいつちょっとおかしいよね…

    237 18/10/16(火)10:12:46 No.540915826

    批判的になるにしても「そこなの!?」としかならないのがいかんよ…

    238 18/10/16(火)10:12:48 No.540915831

    ビビのメマーイダンスの話すんぞ

    239 18/10/16(火)10:13:35 No.540915895

    ワンピもワンピ見つける以外後付けの嵐なのによくこんなこと言えるな

    240 18/10/16(火)10:13:37 No.540915899

    >あくまで「自分はこういう理由で楽しめなかった」て書いてるだけで別にクソカスにクサしてるわけでもないし、こんなので炎上認定はいきすぎだと思う ドラハラだの何だの言わずに自分自身の故人ブログでやってる分にはね 私は被害者でDBは加害者が勧めた漫画ですって入りな時点でクソカスにクサしてるのと変わらないと思う

    241 18/10/16(火)10:13:39 No.540915901

    >批判的になるにしても「そこなの!?」としかならないのがいかんよ… もっとツッコミどころあるだろ!?ってなっちゃうよね

    242 18/10/16(火)10:13:42 No.540915905

    ブルマとか超天才がいる世界ではあるけどサイヤ人やナメック星人やフリーザの細胞がない状態で人造人間シリーズ作れるゲロは天才ってレベルじゃないのは分かる

    243 18/10/16(火)10:13:49 No.540915917

    >深読み複線派ならサイヤ人だって明かされる前に言ってたから複線扱いしてくれるはずだよな じゃあ全然深読みもできてないし細かい部分も拾えてないって事ジャン!

    244 18/10/16(火)10:14:13 No.540915960

    ワンピが独特の世界観でドラゴンボールが現実に近い世界観ってどういう視点から見てるのかわからん…

    245 18/10/16(火)10:14:35 No.540915990

    自分は後から読んだからサイヤ人もナメック星人も知ってたからそういうもんかって思ったけどリアルタイムだと宇宙人設定は唐突なのかもしれない… よく考えたら未来トランクスとかも割と突拍子ない気もする…でも面白いからいいや!

    246 18/10/16(火)10:15:02 No.540916032

    スカウター爆発する必要ねえだろくらいなら共感できるんだが

    247 18/10/16(火)10:15:04 No.540916036

    >ワンピが独特の世界観でドラゴンボールが現実に近い世界観ってどういう視点から見てるのかわからん… これが一番謎なんだよな…

    248 18/10/16(火)10:15:05 No.540916038

    >それは私の性格が心底悪いからでも、私が関西人でありツッコミ能力に長けているからでもなく 性格悪いし関西人として見なくてもツッコミ能力下の下だよね…?

    249 18/10/16(火)10:15:22 No.540916063

    ライターのツッコミに対する考察が捗る記事

    250 18/10/16(火)10:15:24 No.540916065

    そういえば天下一武道会で神様とピッコロが話してた謎の言語はのちにナメック後だったって語られてたけどあれも当時から考えてた設定なのかな

    251 18/10/16(火)10:15:29 No.540916079

    >スカウター爆発する必要ねえだろくらいなら共感できるんだが それより一度も故障してないのにお前ら疑いすぎだろってとこかな

    252 18/10/16(火)10:15:29 No.540916080

    反論する道具としか漫画を見てない地点でこいつはゴミ屑であって漫画を読むに値しない

    253 18/10/16(火)10:15:34 No.540916091

    なんだよフュージョンって…セル編で教えとけよ

    254 18/10/16(火)10:15:35 No.540916095

    >ワンピが独特の世界観でドラゴンボールが現実に近い世界観ってどういう視点から見てるのかわからん… 筆者の世界観がふわふわなんやな

    255 18/10/16(火)10:15:36 No.540916096

    単行本でまとめて読む上におおまかな話も分かってるから唐突に感じないだけでサイヤ人がいきなりやってきたりもうひとりの超サイヤ人が出てきたりってリアルタイムだと相当すごいライブ感だったと思う

    256 18/10/16(火)10:16:05 No.540916139

    アラレちゃんからしてかなり独特の世界観してるからな鳥さ…

    257 18/10/16(火)10:16:22 No.540916170

    >なんだよフュージョンって…セル編で教えとけよ あの世で覚えたんじゃなかったっけあれ

    258 18/10/16(火)10:16:28 No.540916179

    >>ワンピが独特の世界観でドラゴンボールが現実に近い世界観ってどういう視点から見てるのかわからん… >これが一番謎なんだよな… それはもうワンピはいいけどDBはダメ以外の何でもないと思う… とにかくDB叩きたいって気持ちだけが先走ってるようにしか見えないし

    259 18/10/16(火)10:16:37 No.540916191

    尾田がビビを王女にすることに決めた経緯を知ったらどうなってしまうんだ

    260 18/10/16(火)10:16:37 No.540916192

    >それより一度も故障してないのにお前ら疑いすぎだろってとこかな でもこれは正常性バイアスでリアルな反応だと思う

    261 18/10/16(火)10:16:56 No.540916227

    >なんだよフュージョンって…セル編で教えとけよ メタモル星人に教わったのセル編の後だし

    262 18/10/16(火)10:17:04 No.540916242

    アラレちゃんの太陽がにっこり笑ってたり地球が割れたりする世界と同じ世界観のドラゴンボールが現実的…?

    263 18/10/16(火)10:17:04 No.540916243

    ピッコロ大魔王の魔族設定なんだったんだとかあるな 龍族の天才児だから最長老みたいに子供を産めてもおかしくないが 殺された奴はあの世に行けずに永遠に彷徨うってのはどっから来た設定だと

    264 18/10/16(火)10:17:07 No.540916245

    ハリポタなんて誇張抜きで現実の世界が存在する上で魔法界もあるって世界観だしな

    265 18/10/16(火)10:17:56 No.540916311

    ドラゴンボールの地球が現実の地図と全く同じ地形!ワンピはオリジナル!とかなら分かるけどね…

    266 18/10/16(火)10:18:12 No.540916336

    disる為に読んで面白い訳ねーだろ

    267 18/10/16(火)10:18:21 No.540916349

    一番ぶん投げたのやっぱり魔族設定かなって

    268 18/10/16(火)10:18:32 No.540916372

    なんで漫画の比較対象がハリポタなんだよ もしかしてあんま漫画読んだことないだろこの人

    269 18/10/16(火)10:18:44 No.540916393

    ナメック星じゃない環境で過ごして体質が変化したとか神様になるとき悪を分離して得た能力とかいくらでも説明つきそうだけど別にそういう設定でないあたりが大らかさだし…

    270 18/10/16(火)10:18:44 No.540916394

    >アラレちゃんの太陽がにっこり笑ってたり地球が割れたりする世界と同じ世界観のドラゴンボールが現実的…? まずこいつアラレちゃんなんて読んでないだろう

    271 18/10/16(火)10:18:46 No.540916400

    獣人が一般社会に居て忍者とか国王してるような世界観が現実的だろうか わからない…

    272 18/10/16(火)10:18:57 No.540916419

    メカフリーザは今だったら総叩きというか まずネーム通んないよね…

    273 18/10/16(火)10:18:58 No.540916420

    世界観で分けて考えてるなら論として成り立たせるには 分けてる基準を読んでる人に分かるようにするぐらいは要るけど そんな細に入った事考えてる訳がないのは何となく分かる

    274 18/10/16(火)10:19:04 No.540916427

    ドラゴンボールが今の子供にも受けちゃってる時点で反論全てが個人の意見にしか感じられず説得力なさすぎる

    275 18/10/16(火)10:19:24 No.540916456

    大魔王時代のピッコロの部下たちって今もナメック星人ではなくあくまで魔族という種族ってくくりなんだろうか

    276 18/10/16(火)10:19:32 No.540916465

    >もしかしてあんま漫画読んだことないだろこの人 コマ割とか情報量に目が向かない時点でそうだと思うよ それなりに漫画読んでてかつクリエイターとしてこれなら正直終わってる

    277 18/10/16(火)10:19:41 No.540916476

    矛盾って言ったら人造人間のアレかな トランクスが19号20号って言ってたのに18号17号になってたやつ

    278 18/10/16(火)10:19:45 No.540916482

    >なんだよフュージョンって…セル編で教えとけよ セル編は味方の戦闘力が悟飯ちゃん>悟空>ベジータ>トランクス>その他って感じで フュージョンに適した2人選べないような…

    279 18/10/16(火)10:19:47 No.540916490

    >メカフリーザは今だったら総叩きというか >まずネーム通んないよね… 一応は一族がいるのは示されてたしそこに回収されたのは問題ない まあ噛ませになるの速すぎだろとは

    280 18/10/16(火)10:19:52 No.540916497

    粗を言うならもっと具体的に言ってくれた方が共感できるんだよなあ 地球の科学者が何で宇宙で1番強いフリーザより強い人造人間作れるんだとか

    281 18/10/16(火)10:20:04 No.540916506

    ドラゴンボールの世界観が変なところでふわっとしてるってのはそのとおりだと思うんだ 獣人消えるしアラレちゃんとコラボする時とそうじゃないときで太陽変わるし ただ現実的な世界観ではまったくない…

    282 18/10/16(火)10:20:14 No.540916519

    >ドラゴンボールが今の子供にも受けちゃってる時点で反論全てが個人の意見にしか感じられず説得力なさすぎる むしろヒーローズとか今の子供の方が柔軟にDB受け止めてるまであるからな

    283 18/10/16(火)10:20:17 No.540916525

    厳密には悪い心を分離したもとナメック星人の神様っていう状況だったからな… デンデは知らない

    284 18/10/16(火)10:20:31 No.540916545

    >ドラゴンボールが今の子供にも受けちゃってる時点で反論全てが個人の意見にしか感じられず説得力なさすぎる 世代とか言ってるけど40代以下は殆どドラゴンボール世代だよね

    285 18/10/16(火)10:20:44 No.540916564

    ホイポイカプセルが出てくる時点でまったくもって現実的じゃねえ…!

    286 18/10/16(火)10:20:58 No.540916586

    次週が気にならないってのは少しだけ分かる アニメはともかく原作は特に引きとかなく毎回話終わるから

    287 18/10/16(火)10:20:59 No.540916592

    >むしろヒーローズとか今の子供の方が柔軟にDB受け止めてるまであるからな 映画はメタルクウラぐらいまでしか見たことなかったからネットするまでブロリーの存在知りませんでした

    288 18/10/16(火)10:21:14 No.540916617

    ヒーローズはヒーローズで超サイヤ人のバーゲンセールをやりまくってて吹く でもこういうことキッズは考えるし現に受けてるっていう点で正解としかいえない

    289 18/10/16(火)10:21:37 No.540916655

    まあサイヤ人ってスーパー化しない限りは伸びしろが地球人とさして変わらんっぽいからな エリート中のエリートなベジータも襲来時は最終クリリンや天津飯より弱いし

    290 18/10/16(火)10:21:41 No.540916664

    >粗を言うならもっと具体的に言ってくれた方が共感できるんだよなあ >地球の科学者が何で宇宙で1番強いフリーザより強い人造人間作れるんだとか 先輩に反論する為に読んだだけだからなぁ 一つ二つそれっぽく叩ければいいだけだろうしそこまで真っ当に読んでないんじゃないか?

    291 18/10/16(火)10:21:44 No.540916670

    あーよかったーーー この記事読んで頭きたの俺だけじゃなかったんだ なんでこんなに沢山いいね付いてるの!?って思ったよ

    292 18/10/16(火)10:21:45 No.540916672

    >ワンピが独特の世界観でドラゴンボールが現実に近い世界観ってどういう視点から見てるのかわからん… 斜に構えて読んでるからというかつっこんでやろうって考えた結果だと思う

    293 18/10/16(火)10:21:46 No.540916673

    やっぱり舞台が地球って一点だけなのかねぇ現実的な世界観だっていう根拠は

    294 18/10/16(火)10:22:25 No.540916741

    >まあサイヤ人ってスーパー化しない限りは伸びしろが地球人とさして変わらんっぽいからな >エリート中のエリートなベジータも襲来時は最終クリリンや天津飯より弱いし ごめん、だからゲロがフリーザ以上の宇宙最強の天才としてもおかしくないよねって続けたかった

    295 18/10/16(火)10:23:03 No.540916820

    フリーザ軍が全宇宙から強いやつ選りすぐっただけかもしれんけどサイヤ人の地位はそんな高くなかったからな… 超化っていうアドがないとそんな強くない種族なのは分かる

    296 18/10/16(火)10:23:17 No.540916836

    センパイの好きな作品言うほど面白くないッスよ? という結論ありきなのはわかる

    297 18/10/16(火)10:23:26 No.540916851

    叩くための道具にしか見てねえ クソかよ

    298 18/10/16(火)10:23:32 No.540916856

    >なんでこんなに沢山いいね付いてるの!?って思ったよ ドラハラという要素一点なら肯定されうる記事だからな… そしてここで挙げられてる記事のおかしな所はドラゴンボールを読んだことない人には全くわからないから ライターがおかしな事を言ってるとも気づきにくい

    299 18/10/16(火)10:23:49 No.540916879

    月が破壊されてなんということでしょうもうお月見も出来ません!で済む世界は現実的ではない

    300 18/10/16(火)10:23:52 No.540916886

    ウケてる作品を腐すことで自分を高尚にみせたいというよくあるやつだし…

    301 18/10/16(火)10:23:58 No.540916897

    >ホイポイカプセルが出てくる時点でまったくもって現実的じゃねえ…! そもそも多分野でほぼトップシェア締めてるカプセルコーポレーションの存在が現実的じゃねぇ!

    302 18/10/16(火)10:24:00 No.540916902

    ドラゴンボールの世界観ってどちらかというと現代人が考える理想の未来像って感じがするな 定期的に極悪人が現れるのはやだけど

    303 18/10/16(火)10:24:08 No.540916916

    こういう人の好きな漫画とか聞くとああうん…ってなりそう

    304 18/10/16(火)10:24:10 No.540916919

    >超化っていうアドがないとそんな強くない種族なのは分かる 大猿化もパワーアップとしては破格なんだけどフリーザ相手にはな…

    305 18/10/16(火)10:24:19 No.540916935

    ワンピースってそういや地球って単語一回も出たこと無い?

    306 18/10/16(火)10:24:20 No.540916936

    >あーよかったーーー >この記事読んで頭きたの俺だけじゃなかったんだ >なんでこんなに沢山いいね付いてるの!?って思ったよ 視界に入っただけでとりあえずいいねつけるバカは多い

    307 18/10/16(火)10:24:21 No.540916940

    地球人の上限が現時点でクリリンとして クリリンは宇宙基準じゃどのくらいに位置してるんかね

    308 18/10/16(火)10:24:33 No.540916962

    先輩も記事を書いてレスポンチバトルしたらいい

    309 18/10/16(火)10:24:59 No.540917001

    大猿化だけでだいぶ強いけどねサイヤ人 10倍だから下級でも1万ナッパクラスなら4~8万ベジータなら18万だ

    310 18/10/16(火)10:25:03 No.540917016

    >地球人の上限が現時点でクリリンとして >クリリンは宇宙基準じゃどのくらいに位置してるんかね 超も含めたらフリーザ編フリーザを倒せるかもくらいじゃね

    311 18/10/16(火)10:25:05 No.540917019

    >こういう人の好きな漫画とか聞くとああうん…ってなりそう 逆に好きな作品聞いて同じような対応すると間違いなくキレるやつだ… アニメならアニハラとか言ってまたブログに書きそう

    312 18/10/16(火)10:25:09 No.540917023

    まじぽかハラスメントまじハラがひどい! みたいな事言える記事なら良かったのにな

    313 18/10/16(火)10:25:09 No.540917026

    超までの展開含めていいなら宇宙の代表選手級の強さはあるよクリリン

    314 18/10/16(火)10:25:50 No.540917079

    >こういう人の好きな漫画とか聞くとああうん…ってなりそう とりあえずワンピースの印象は悪くなった 読んだことないからワンピースハラスメント受けた気分

    315 18/10/16(火)10:26:14 No.540917112

    自分はつまんないけど何故か今の子どもにも受けてる ただの子供だましの漫画なんだろうで止まっちゃう感じの人です って自分で言ってるようなもんだがまあいいか…俺には関係ねえしな…

    316 18/10/16(火)10:26:15 No.540917115

    そもそもDB世界がギャグに片足突っ込んでるのを忘れてはいけないと思う それ踏まえてれば何でもアリに関しても別になんとも思わないだろと

    317 18/10/16(火)10:26:21 No.540917130

    >先輩も記事を書いてレスポンチバトルしたらいい その先輩が後輩がドラゴンボールを面白くないというので反論してみた みたいな記事書かないかな…

    318 18/10/16(火)10:26:27 No.540917135

    サイヤ人の設定もふわふわしてたりライブ感だったものがある種の設定みたいになってこういう種族だっていうのがはっきりしてきたのに吹く 舐めプぐせだの戦闘力による格差社会だの顔と髪形のパターンに乏しいからそっくりさんがけっこういるだの

    319 18/10/16(火)10:26:31 No.540917144

    超まで入れたら天さんがセル撃破、クリリンがフリーザ撃破がそれぞれできるレベルってイメージ

    320 18/10/16(火)10:26:35 No.540917151

    >先輩も記事を書いてレスポンチバトルしたらいい それしてないのがまた先輩コイツが言う程嫌なヤツじゃないんだろうなってなるのが…

    321 18/10/16(火)10:26:49 No.540917176

    このライター後から効いてないアピールしそうだから楽しみ

    322 18/10/16(火)10:26:52 No.540917180

    サイヤ人はあまり強くなくても大猿になると戦闘力10倍だからな…

    323 18/10/16(火)10:27:06 No.540917208

    >超まで入れたら天さんがセル撃破、クリリンがフリーザ撃破がそれぞれできるレベルってイメージ つまりその天さんを倒した亀仙人はブウを倒せる…

    324 18/10/16(火)10:27:17 No.540917225

    まじかよ尾田先生最低だな…フェアリーテイル読むのやめます

    325 18/10/16(火)10:27:24 No.540917239

    このライターワンピースも多分空島辺りでやめてる口だよ

    326 18/10/16(火)10:27:26 No.540917242

    子供の頃のかめはめ波の練習の成果が出たらドラゴンボールは現実的な世界観だと認める

    327 18/10/16(火)10:27:54 No.540917291

    >>なんでこんなに沢山いいね付いてるの!?って思ったよ >ドラハラという要素一点なら肯定されうる記事だからな… いやそもそもこれ会社のブログなんであんまり過激な反論とか出来ないし削除されるんですよ だから反応は肯定といいねだけになる

    328 18/10/16(火)10:27:55 No.540917294

    >顔と髪形のパターンに乏しいからそっくりさんがけっこういるだの ターレスとかバーダックがいるからてっきりゴラクもそのパターンだと思ってたっていうミスリードにも使える設定いいよね…

    329 18/10/16(火)10:27:59 No.540917303

    今の10代20代って改からドラゴンボールリアルタイムで視聴してるし30や40代も昔見てるし筆者はいったい何世代なの? いや筆者が見てないのは良いんだけど筆者達若い世代がみたいに言ってるけどそんな世代ある?

    330 18/10/16(火)10:28:03 No.540917308

    この人の好きな漫画を知りたい…

    331 18/10/16(火)10:28:25 No.540917344

    >この人の好きな漫画を知りたい… ワンピースって書いてある

    332 18/10/16(火)10:28:53 No.540917395

    クリリンフリーザヤムチャは単独だとナメック星の50%フリーザにも及んでないと思うけどな でも超ではクリリンがブルー悟空やら悟飯に善戦してから……ブウ倒せちゃう?

    333 18/10/16(火)10:28:58 No.540917403

    >この人の好きな漫画を知りたい… たぶんハンターハンターとかデスノートが挙げられてフルボッコされる

    334 18/10/16(火)10:29:04 No.540917413

    まぁ個人のブログとかヒだったら相当叩かれたよねこの駄文

    335 18/10/16(火)10:29:05 No.540917416

    ワンピの作者が大のドラゴンボール好きだから多分この記事に切れるよ

    336 18/10/16(火)10:29:14 No.540917427

    書き込みをした人によって削除されました

    337 18/10/16(火)10:29:31 No.540917452

    そもワンピースもそんな読んでない気がするよ というか漫画を対して読まない人な気もするよ

    338 18/10/16(火)10:29:37 No.540917461

    20代は改は見てないんじゃない? テレ東やアニマックスの再放送とかで見てそう

    339 18/10/16(火)10:29:54 No.540917495

    >でも超ではクリリンがブルー悟空やら悟飯に善戦してから……ブウ倒せちゃう? 悟飯は落としただけだしブルーは公式で手加減って言われてた気がする

    340 18/10/16(火)10:29:57 No.540917500

    >まぁ個人のブログとかヒだったら相当叩かれたよねこの駄文 というか現在進行形で炎上してるよ

    341 18/10/16(火)10:30:17 No.540917528

    こいつがクリエイターとして大成しないゴミなのはよく伝わるね 人間としてもカスっぽいし

    342 18/10/16(火)10:30:18 No.540917531

    >クリリンフリーザヤムチャは単独だとナメック星の50%フリーザにも及んでないと思うけどな いや天さんは真気孔砲で第二形態セルを足止めできるからナメック星フリーザはクソ雑魚だよ まあ威力倍率が凄まじい技だから当たればと言う条件が付くけど

    343 18/10/16(火)10:30:24 No.540917545

    場外などのルールありの闘いなら ってただし書きがあるならクリリンたち地球人でもブウは倒せそうだけどズルという点においてフリーザ様もかなりのものだからどうだろう

    344 18/10/16(火)10:30:28 No.540917559

    個人の好みは仕方ないにしても反論が的を得ていないのが…

    345 18/10/16(火)10:30:49 No.540917587

    この人に「ウォーターセブン編で耐えられなくなってワンピース読むのやめちゃったんだよね」って言ったら何て反応するかな

    346 18/10/16(火)10:30:50 No.540917589

    >いや筆者が見てないのは良いんだけど筆者達若い世代がみたいに言ってるけどそんな世代ある? GT終了から展開が数年止まったから 今の20代前半あたりは少年期にテレビで見てない可能性はある

    347 18/10/16(火)10:31:12 No.540917626

    >でも超ではクリリンがブルー悟空やら悟飯に善戦してから……ブウ倒せちゃう? クリリン悟空と組手はしたけどブルー悟空とは特に殴り合いもしてないでかめはめ波の打ち合いしかしてないよ それも18号が横合いから悟空殴って逸らさせてクリリンは対処できたわけでもないし

    348 18/10/16(火)10:31:17 No.540917635

    今後数年はドラハラまがいの単語が正しい意味ではないがここで使われるようになる 俺はこういうのに詳しいんだ

    349 18/10/16(火)10:31:24 No.540917648

    そもそも新気巧法が自爆に近いくらい消耗するし自分も動けないから圧倒的優位っていうとそうでもなく時間稼ぎ専門技だしな…

    350 18/10/16(火)10:31:38 No.540917666

    ドラゴボは初めて読んだのがフリーザがチビに変身した回だった

    351 18/10/16(火)10:31:56 No.540917695

    >場外などのルールありの闘いなら ぶっちゃけこれがあるから地球人でもなんとか戦えたんだもんな…

    352 18/10/16(火)10:32:07 No.540917718

    >この人に「ウォーターセブン編で耐えられなくなってワンピース読むのやめちゃったんだよね」って言ったら何て反応するかな 今の時代ワンピース読んでないのはあり得ない 全巻読むべき

    353 18/10/16(火)10:32:15 No.540917735

    このクソエディターと同世代やそれよりも若い人達も普通にドラゴンボール見てるしむしろ超から今度の映画もって盛り上がってるのに勝手に1992年はこうだと代表ヅラしてるのがすげえムカつく

    354 18/10/16(火)10:32:17 No.540917740

    >そもそも新気巧法が自爆に近いくらい消耗するし自分も動けないから圧倒的優位っていうとそうでもなく時間稼ぎ専門技だしな… だから当たれば倒せる浪漫技だ

    355 18/10/16(火)10:32:24 No.540917750

    天さん気功砲より強いかつ自傷効果のないもの開発する気はないんだろうか

    356 18/10/16(火)10:32:34 No.540917770

    >個人の好みは仕方ないにしても反論が的を得ていないのが… センパイの好きな物ぶっ叩いてやる!だから個人の好みの域にすら達してないよ

    357 18/10/16(火)10:32:40 No.540917780

    >今の時代ワンピース読んでないのはあり得ない >全巻読むべき 長すぎる…

    358 18/10/16(火)10:32:42 No.540917790

    ブルーは手加減出来るだけわかりづらいよな ブルーなのにゴッド吸収ノーマル以下の力でやってるとかあり得るわけで いまだとノーマルでゴテンクス3以上だから

    359 18/10/16(火)10:32:52 No.540917805

    当たれば倒せるのは魔封波のほうで新気巧砲は足止めだけだろ!?

    360 18/10/16(火)10:32:55 No.540917810

    セル編は変な抜け殻出てきたとき当時死ぬほどわくわくしすぎて死んだし ブウの精神の時の部屋で戦うときも毎週わくわくして死んでた

    361 18/10/16(火)10:33:18 No.540917840

    感情に任せて不満を書きなぐるってのは分かるんだけど それを公開する前にブレーキかからないのがひどい

    362 18/10/16(火)10:33:23 No.540917848

    >ドラゴボは初めて読んだのがフリーザがチビに変身した回だった >ドラゴボ 後輩君世代なのかなこの略称

    363 18/10/16(火)10:33:24 No.540917851

    あのシーンがどうとか言ってくれたらいいんだが 抽象的な文書ばっかりで本当に読んだのかすら怪しくねって思っちゃう wiki見ても書けるでしょこんな感想なら

    364 18/10/16(火)10:33:26 No.540917855

    こいつがどのようにワンピースの良さを語れるのか見てみたいわ どんな駄文書くのかね

    365 18/10/16(火)10:33:33 No.540917869

    作品の叩き方がズレ過ぎてて先輩のくだりもでっち上げなんじゃないかと思えてきてしまった

    366 18/10/16(火)10:33:35 No.540917875

    新気巧砲で足止めして魔封波っていうクソコンボができればよかったんだけどな…

    367 18/10/16(火)10:33:38 No.540917884

    時代背景の考察が雑過ぎる…

    368 18/10/16(火)10:33:52 No.540917909

    >天さん気功砲より強いかつ自傷効果のないもの開発する気はないんだろうか ブウ編で使ってるのがそれかもしれない

    369 18/10/16(火)10:34:00 No.540917923

    ジブリ見たことないやつ企画もだけど 周りからの圧力云々でってマイナスから始めるのよくないと思う いくらメジャーだろうがアトムと仮面ライダーとウルトラマンと ドラゴンボールとワンピース全て把握してる奴とか限られるし 見たことないから見てみるか!ぐらいの始まりでいいんだよ

    370 18/10/16(火)10:34:11 No.540917944

    >勝手に1992年はこうだと代表ヅラしてるのがすげえムカつく 「」だって主語がやたら大きい奴はアレだろ ガ○ジなんだよ

    371 18/10/16(火)10:34:12 No.540917946

    超の悟空vsクリリンもクリリンvs悟飯ももう放送からしばらく経ってるんだな…

    372 18/10/16(火)10:34:19 No.540917958

    >交通事故の被害者に対していきなり発砲する登場人物の異常さ、当たり前のように言葉を喋る動物たち、空を飛んだりビーム的なやつを出せる人間、大量発生する宇宙人、時の流れを遅くする空間……。>、時の流れを遅くする空間……。 これ精神と時の部屋の事だろうか

    373 18/10/16(火)10:34:24 No.540917964

    >今の時代ワンピース読んでないのはあり得ない >全巻読むべき ワンハラ!

    374 18/10/16(火)10:34:28 No.540917971

    >いや筆者が見てないのは良いんだけど筆者達若い世代がみたいに言ってるけどそんな世代ある? 20代後半でかつ上に兄弟が居たりしないとあり得る 逆に言うとそのくらいレア

    375 18/10/16(火)10:34:43 No.540918019

    92年生まれへの風評被害だよ

    376 18/10/16(火)10:34:45 No.540918026

    >作品の叩き方がズレ過ぎてて先輩のくだりもでっち上げなんじゃないかと思えてきてしまった なんかムカつくから架空の先輩作ってハラスメントと絡めて叩いてやろうって…

    377 18/10/16(火)10:35:21 No.540918081

    俺どらえもん見ないで育ってきたからドラのこといわれてもぴんとこねえわ

    378 18/10/16(火)10:35:21 No.540918082

    よう名前だしてこんなもん出したなオイ

    379 18/10/16(火)10:35:44 No.540918127

    ワンピースageにしても何でかハリポタとセットだしそのやり方も変だしで 両作本当に読んだ?読んだ上でそれなの?それやばくない?ってなる

    380 18/10/16(火)10:35:54 No.540918146

    身体がゴムのように伸びる人間なんて現実味なさすぎてクソだよねー! って言ってみたい

    381 18/10/16(火)10:36:15 No.540918187

    こいつ本当に漫画読んだ事あるのかな

    382 18/10/16(火)10:36:25 No.540918206

    そもそも名作中の名作なんだから後学の為にも読んどけぐらいおかしい意見でもない このクリエイター様はなにがそんなに気に食わなかったの

    383 18/10/16(火)10:36:25 No.540918207

    ドラゴンボールクラスだとたいして面白くないって言い張るのは分が悪いね 面白いって思うやつのほうが圧倒的に多い

    384 18/10/16(火)10:36:56 No.540918253

    こういう人にエースの最後の感想聞きたい

    385 18/10/16(火)10:37:17 No.540918284

    そもそもクリエイターってその大多数におもしろいと思ってもらって売れるものをお送りするのが仕事なんじゃないの? 仕事舐めてるの?

    386 18/10/16(火)10:37:22 No.540918297

    面白くないと思うこと自体はおかしくないよ 関西人様の作品に対するツッコミがくだらなさすぎるだけで

    387 18/10/16(火)10:37:40 No.540918331

    >新気巧砲で足止めして魔封波っていうクソコンボができればよかったんだけどな… 大物食いのコンボだが天さんも亀仙人も大物相手に自衛できるほどの地力が無いので 結局もう一人最初に抑えるヤツが欲しいな…

    388 18/10/16(火)10:37:42 No.540918335

    面白くないと感じるのは仕方ない でもこのレベルのものは何が受けてるのか考えるくらいしろって先輩は言いたかっただけじゃないの

    389 18/10/16(火)10:37:47 No.540918341

    >このクリエイター様はなにがそんなに気に食わなかったの 自分が高尚だと思ってる人間は自分に意見するって行為自体が癇に障るらしいよ

    390 18/10/16(火)10:37:51 No.540918354

    クリエイターが面白いもの否定してどうすんの

    391 18/10/16(火)10:37:53 No.540918357

    俺ハリポタ書籍の時点で面白く感じてるから この後輩君とは仲良くなれる気がしない

    392 18/10/16(火)10:37:55 No.540918361

    今の時代に鳥山明の画力抜きのドラコンボールが出ても流行らないだろうし 当時生まれたってのとやっぱり鳥山明の画力ってすげーんだなって話じゃないの

    393 18/10/16(火)10:38:13 No.540918403

    読んでないとかあり得ない!と言われてムッとくるのはわかる でも仮にもクリエイターなら感情ありきで腐すなよ

    394 18/10/16(火)10:38:19 No.540918416

    ツッコミもみながそこは疑問に思っててそこをおもしろおかしく指摘するっていう技術なんだ そこ指摘してどうするの?っていうはぁ?な問題を指摘した挙句ここ笑うところですよなんてアピールまでするお寒いものではないんだ

    395 18/10/16(火)10:38:43 No.540918461

    で彼は何をクリエイトしてるんだい

    396 18/10/16(火)10:38:48 No.540918466

    超で魔封波は現役で行けるってことがわかってちょっと嬉しかった

    397 18/10/16(火)10:38:49 No.540918467

    ドラゴンボールがしょうもない喧嘩の道具にされたか炎上の道具にされたか どっちにしてもいい大人のすることではない

    398 18/10/16(火)10:38:50 No.540918470

    >このクリエイター様はなにがそんなに気に食わなかったの 読んだことないのー!?馬鹿じゃねー!?人生損してるー!みたいな言われ方してカチンときたんじゃないの それで絶対叩いてやるってメンタルで漫画読んじゃったのは勿体ないけど

    399 18/10/16(火)10:38:51 No.540918473

    >今の時代に鳥山明の画力抜きのドラコンボールが出ても流行らないだろうし >当時生まれたってのとやっぱり鳥山明の画力ってすげーんだなって話じゃないの 下げ方がな… あとワンピースの持ち上げ方が悪い

    400 18/10/16(火)10:38:57 No.540918483

    こういう作者の場外コメントまで絡めて重箱の隅つつくようなクソ野郎ならワンピースにも言えるしその場で考えたアイデアなんていくらでもあるしこいつが例にあげてるワンピースも「ゴールのない物語」になるけど…

    401 18/10/16(火)10:39:06 No.540918501

    この人自分個人以外にヘイト向けようと工夫してる感じね

    402 18/10/16(火)10:39:42 No.540918558

    クリエイター名乗りの記事でやるなら クリエイター目線での批評欲しかったなぁ

    403 18/10/16(火)10:39:53 No.540918576

    >でもこのレベルのものは何が受けてるのか考えるくらいしろって先輩は言いたかっただけじゃないの ただ単に無意味に先輩面して難癖付けてきやがった!気に入らねぇ!なのか そういう指導的な側面あるってちゃんと理解した上で俺に向かって偉そうに…なのか どっちだろうねこの後輩クン

    404 18/10/16(火)10:40:06 No.540918596

    >俺どらえもん見ないで育ってきたからドラのこといわれてもぴんとこねえわ 今の時代に緑の巨人伝見てないのはありえないわ…

    405 18/10/16(火)10:40:51 No.540918666

    >読んだことないのー!?馬鹿じゃねー!?人生損してるー!みたいな言われ方してカチンときたんじゃないの 俺にはそんな言われ方は実際されてないとしか思えないなあ

    406 18/10/16(火)10:41:12 No.540918705

    ドラ泣きした?

    407 18/10/16(火)10:41:18 No.540918720

    >超で魔封波は現役で行けるってことがわかってちょっと嬉しかった 一時的でもただの小瓶に出来れば後は外に捨てるだけで勝ちってルールにも助けられたが 敵にも利用されたり中々面白い勝負見せてくれたよな

    408 18/10/16(火)10:41:33 No.540918742

    >今の時代に鳥山明の画力抜きのドラコンボールが出ても流行らないだろうし >当時生まれたってのとやっぱり鳥山明の画力ってすげーんだなって話じゃないの 今の子供が主に触れてるのってアニメかゲームが最初じゃないの?

    409 18/10/16(火)10:41:46 No.540918760

    面白くないと感じたのはまあいい それを批評するのもまあいい その内容がムキになった中学生みたいなのはお前それで本当に金貰ってんのって感じ

    410 18/10/16(火)10:41:47 No.540918763

    >例えば上記に挙げたヒット作品などでは、非現実的で独特の世界観を前提にしてストーリーが作られています。魔法界や大海賊時代など、それぞれの作品でそれぞれの世界観を作り込んでいるのです。 言わんとすることは分かる俺もワンピもハリポタも好きだし >だからこそ、その世界観にどっぷりとのめり込むことができ、不可解な出来事が起きたとしても「この世界では普通なんだ」と納得し、違和感なく読み進めていくことができます。 これも分かる >一方、ドラゴンボールでは私たちが生きているような世界に近い世界観を前提にして物語が繰り広げられています。だからこそ、現実世界において不可解な出来事が起きる度に、現実に引き戻されてツッコミを入れたくなってしまうのです。 これが本当にわからない

    411 18/10/16(火)10:41:59 No.540918791

    ワンピの方がよっぽど言うほど面白い?って思う

    412 18/10/16(火)10:42:03 No.540918800

    ドラゴンボールくらいになるとおかしいな所とかも散々語られてるからなぁ 手垢のついたような題材でライター自身がつまらないのは致命的だ まだ「ドラゴンボールはテンポ悪すぎ!」と旧アニメだけ観て漫画含めた感想として語る奴の方が笑える

    413 18/10/16(火)10:42:09 No.540918811

    結局は自分のクリエーターどころか人間としての底の浅さを全方面にアピールしただけだったという

    414 18/10/16(火)10:42:32 No.540918844

    とりあえずこいつが作るものはつまらないものになるんだろうなと思ってしまう

    415 18/10/16(火)10:42:57 No.540918887

    仮に先輩がクソだったとしてもそんなこといちいちネットで表明しなくてもいいドラゴンボールだから目立てるとでも思ったのかもしれないけど

    416 18/10/16(火)10:43:04 No.540918898

    こいつが言ってる事ワンピースにもぶち当たるのがなあ

    417 18/10/16(火)10:43:19 No.540918928

    この会社も会社だな こんな駄文を社のブログに載せといてなんで放置なんだ…?会社にとってデメリットだろ

    418 18/10/16(火)10:43:55 No.540918985

    >ワンピの方がよっぽど言うほど面白い?って思う 多分それいわれるとキレるタイプの人種だよこの後輩くん

    419 18/10/16(火)10:44:44 No.540919095

    次は初代ガンダムでやってもらいたい

    420 18/10/16(火)10:44:44 No.540919096

    というか漫喫で読んでるならその汚ねえツラ本につけるんじゃねえよ よだれ付くわボケ

    421 18/10/16(火)10:44:53 No.540919108

    >まだ「ドラゴンボールはテンポ悪すぎ!」と旧アニメだけ観て漫画含めた感想として語る奴の方が笑える たちが悪いのが逆思い出補正で記憶を捏造したりする

    422 18/10/16(火)10:45:00 No.540919122

    どこまでが作り話かわからない

    423 18/10/16(火)10:45:02 No.540919128

    とりあえずバトルを描く俺にとってDBは聖典みたいなもんなんだ… それを貶すならそれなりの説得力を用意して欲しいな…

    424 18/10/16(火)10:45:05 No.540919134

    いやちゃんとワンピース読んでるかすら怪しいでしょこの手合

    425 18/10/16(火)10:45:14 No.540919153

    俺はこんな奴がドラゴンボールにすり寄らなくてよかったと思うよ ワンピみたいな雑な使われ方する方が嫌だし

    426 18/10/16(火)10:45:31 No.540919180

    クリエイターでこの論調なのが 将来性無さそうでかわいそう

    427 18/10/16(火)10:45:46 No.540919213

    >いやちゃんとワンピース読んでるかすら怪しいでしょこの手合 こんなつまんねえ読み方してるやつがワンピース楽しめるとはとても思えない

    428 18/10/16(火)10:45:59 No.540919237

    >いやちゃんとワンピース読んでるかすら怪しいでしょこの手合 マジいいシーンなんすよ…

    429 18/10/16(火)10:46:13 No.540919269

    炎上記事ライターとしての才能ならあると思う その才能がいいものなのかはわからない

    430 18/10/16(火)10:46:50 No.540919336

    ワンピはコナン並みにセリフ凝るのやめろ 最初のころくらいに戻って

    431 18/10/16(火)10:46:51 No.540919338

    ビビの設定が急に生えてきたものと知ったら死ぬんじゃないの

    432 18/10/16(火)10:46:58 No.540919350

    そこかしこに喧嘩売ってるのが凄いよなこいつ…

    433 18/10/16(火)10:47:03 No.540919365

    これ評判下げるだけの記事じゃない? 取り下げなくて大丈夫?

    434 18/10/16(火)10:47:20 No.540919397

    まず漫画でもアニメでもないハリポタが出てくるのが何かその場で思いついた有名タイトルって感じで酷い

    435 18/10/16(火)10:47:38 No.540919438

    現実の世界を基準に喋る犬とか出るのがおかしいならハリポタの魔法界なんてまず真っ先に受け付けれないでしょ

    436 18/10/16(火)10:47:44 No.540919447

    >「ゴールのない物語」になるけど… そもそも週刊連載の漫画自体がゴールのない物語だからね…

    437 18/10/16(火)10:47:44 No.540919448

    面白いと言われてるものの何が凄いか理解できないって致命的だよね 結構真面目に「」にも遠く及んでない

    438 18/10/16(火)10:48:21 No.540919524

    ドラハラってワードを先に思いついちゃったんだろうな…

    439 18/10/16(火)10:48:23 No.540919527

    右下から簡単にお便り送れるから活用しよう

    440 18/10/16(火)10:48:48 No.540919571

    >これ評判下げるだけの記事じゃない? >取り下げなくて大丈夫? この会社のイメージただ下がりだと思う

    441 18/10/16(火)10:49:22 No.540919640

    「」未満はまぁその通りだ

    442 18/10/16(火)10:49:54 No.540919714

    何で今も受けてるのか真面目に考えてないんか 過去のキャラ資産だけで受ける程甘くないんだぞ 遊びも道楽も増えてる今は特に

    443 18/10/16(火)10:50:02 No.540919730

    コネ入社の馬鹿だろうし人事かなんかに飛ばされて一生そこだろ

    444 18/10/16(火)10:50:08 No.540919743

    この殿堂入りマークは素晴らしい記事的な意味なの?

    445 18/10/16(火)10:50:14 No.540919753

    >これ評判下げるだけの記事じゃない? >取り下げなくて大丈夫? 公式のヒがこいつ擁護する呟きばっかRTしてるから大丈夫だよ

    446 18/10/16(火)10:50:21 No.540919764

    >こいつがどのようにワンピースの良さを語れるのか見てみたいわ エースの死で感動しました!

    447 18/10/16(火)10:50:24 No.540919774

    >右下から簡単にお便り送れるから活用しよう 問い合わせのこと?

    448 18/10/16(火)10:50:27 No.540919782

    文章書いてておかしいなぁって思わなかったのか 思わねえんだろうなあ…

    449 18/10/16(火)10:50:44 No.540919824

    会社のヒがこの記事に賛同してるツイートをRTしまくってるのでそういう会社です

    450 18/10/16(火)10:50:54 No.540919847

    >ビビの設定が急に生えてきたものと知ったら死ぬんじゃないの それで死ぬならいっそ死ねとしか

    451 18/10/16(火)10:51:06 No.540919876

    >好きなものは、麻雀。 得意なことは、禁煙。 座右の銘は、ホップ・ステップ・ジャンプです。 関西人です。まいどおおきにやで。ほんまに。 関西人アピールする人間って面白くない人多いな

    452 18/10/16(火)10:51:27 No.540919921

    関西人はだめだな

    453 18/10/16(火)10:51:35 No.540919940

    二度と漫画を語らないで欲しいし漫画を読まないで欲しい

    454 18/10/16(火)10:51:35 No.540919941

    >公式のヒがこいつ擁護する呟きばっかRTしてるから大丈夫だよ 終わってるな…