18/10/16(火)08:39:19 テリー... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/16(火)08:39:19 No.540906915
テリーはよくグシャしなかったな
1 18/10/16(火)08:42:22 No.540907176
なんだかんだでバカも手加減は覚えた
2 18/10/16(火)08:45:48 No.540907452
ギルティ?オアノットギル…あっ
3 18/10/16(火)08:46:46 No.540907534
必死
4 18/10/16(火)08:46:52 No.540907544
必ず死ぬ抵抗 略して
5 18/10/16(火)08:48:44 No.540907707
サイコがマグネットパワーアピールで忙しかったからって 馬鹿が握力披露しなくても…
6 18/10/16(火)08:49:51 No.540907817
古代下等たち脆すぎ問題 ちゃんとカルシウム摂ってる?
7 18/10/16(火)08:50:35 No.540907873
テリーにも確実に殺すつもりでやったので手加減ないぞ
8 18/10/16(火)08:55:11 No.540908233
テリーって凄くない?
9 18/10/16(火)08:55:25 No.540908252
こんなんと、全宇宙から憧憬を集めるほどの戦いをするやつだからテリーめっちゃすごい
10 18/10/16(火)08:56:11 No.540908319
曲がりなりにも戦いって形になっただけでもテリーもアシュラも大したもんだった…
11 18/10/16(火)08:57:38 No.540908439
義足を潰されてアシュラマンが完全に沈んだ必殺技を喰らって その上でヘイボーイ!って言えるからテリーはすごいんだよ
12 18/10/16(火)08:58:34 No.540908515
掴んでも砕け散らないし技を受けても生き残って おまけに軽口まで叩いてくるんだから いいね…したくもなる
13 18/10/16(火)08:59:18 No.540908576
>なんだかんだでバカも手加減は覚えた 全力でお前を殺してやろうって言ってたでしょー
14 18/10/16(火)09:00:48 No.540908695
テリーマンはボロボロにはなるけど何しても死なないからな 地味だけど
15 18/10/16(火)09:03:56 No.540908958
テリーは特別に頑丈なんだ だってアシュラですらあのざまだったんだから
16 18/10/16(火)09:04:42 No.540909023
アシュラだって… いやアシュラめちゃめちゃ腕もげてたわ
17 18/10/16(火)09:06:06 No.540909135
アロガントスパークだのマリキータデッドリーライドだの出てくる中 いまだにテリーの決め技って言ったらカーフブランディングとかテキサスクローバーホールドだからな…
18 18/10/16(火)09:06:18 No.540909150
殺意全開のオリジン相手に生き延びて逃げ切ったって有り得なくない? サタンがこの頃から暗躍してたとか何やら裏がありそうだ
19 18/10/16(火)09:06:34 No.540909174
1試合で腕を1ダース折られるキャラなんか見た事ないよ…
20 18/10/16(火)09:07:23 No.540909240
アシュラの腕は気軽にもいでたからな…
21 18/10/16(火)09:07:56 No.540909288
>アロガントスパークだのマリキータデッドリーライドだの出てくる中 >いまだにテリーの決め技って言ったらカーフブランディングとかテキサスクローバーホールドだからな… まあ同じように実在人物モチーフだから技増やしにくかったウルフにも新技出来たしテリーも何か増えてもおかしくはない それはテリーとしてどうなんだって問題にもなるが
22 18/10/16(火)09:08:13 No.540909316
まあアシュラの腕は取れやすいから…
23 18/10/16(火)09:08:18 No.540909323
まあアシュラの腕は元々取れやすいし...
24 18/10/16(火)09:08:28 No.540909341
>殺意全開のオリジン相手に生き延びて逃げ切ったって有り得なくない? 殲滅が目的じゃないから
25 18/10/16(火)09:09:33 No.540909434
二回も言わなくていいじゃん!
26 18/10/16(火)09:10:08 No.540909497
スグル以外だとテリーだけだからな正義1軍で死亡経験ないの
27 18/10/16(火)09:11:47 No.540909647
スグルですら教官相手に死んでたよな すぐにウルフが自分の命差し出して生き返らせてたが
28 18/10/16(火)09:12:22 No.540909695
あぁ…(喉から漏れる音
29 18/10/16(火)09:12:51 No.540909732
タッグ編決勝で三途の川を渡りかけてたけど死んではなかったな
30 18/10/16(火)09:16:59 No.540910088
テリーは他の超人だと死ぬかリタイアする様なダメージ受けても耐えるか すぐに回復して戦線復帰するからおかしい
31 18/10/16(火)09:17:53 No.540910160
テリーマンは完勝ほぼできない代わりにとにかくしぶといのが持ち味だからな…
32 18/10/16(火)09:19:03 No.540910276
そう考えるとキン骨マンの銃すごいな…
33 18/10/16(火)09:20:05 No.540910373
アシュラの腕は犠牲になったのだ
34 18/10/16(火)09:20:51 No.540910438
撃たれた頃は鍛え方がまだ足りなかったんだろう…
35 18/10/16(火)09:21:18 No.540910490
特に言及されなかっただけでサイコ以外の握力もブロッケンJrくらいはあったのかもしれん
36 18/10/16(火)09:21:19 No.540910493
阿修羅の腕はテリーでも気合いれればもげるからな…
37 18/10/16(火)09:21:29 No.540910509
阿修羅も持った方だったんだなあ
38 18/10/16(火)09:21:52 No.540910547
スグルとのタッグ戦とはいえ 元ラージナンバーズのヘル・ミッショネルズにも勝ってるし やっぱりテリーって凄いんだな
39 18/10/16(火)09:22:37 No.540910616
>まあ同じように実在人物モチーフだから技増やしにくかったウルフにも新技出来たしテリーも何か増えてもおかしくはない >それはテリーとしてどうなんだって問題にもなるが 思えばテリーマン独自の技ってテキサスコンドルキックくらいしかないのか モデルにこだわらないで不知火・雲竜投げくらい漫画的にわかりやすい技あってもいいな
40 18/10/16(火)09:23:13 No.540910675
ラジアルによってボロボロに剥がされた身体の肉が数年の連載によってジワジワと回復する回復能力を持つテリーマン
41 18/10/16(火)09:24:07 No.540910751
これ満場一致でギルティのあとのただの処刑だし 試合形式で天秤さんに問いながら試すような裁判バトルじゃないし… 練習してる金銀がおかしいのだ
42 18/10/16(火)09:24:20 No.540910772
>ラジアルによってボロボロに剥がされた身体の肉が数年の連載によってジワジワと回復する回復能力を持つテリーマン しかも作中の経過時間はたった一日だ
43 18/10/16(火)09:25:20 No.540910871
地味地味言われるけどカーフブランディングは結構好きなんだ…
44 18/10/16(火)09:26:23 No.540910972
アロガント喰らっても原形留めてたプテラノドンは きっとオメガの中でも強豪だったのでは無かろうか……
45 18/10/16(火)09:26:58 No.540911026
アシュラの腕よりは頑丈そうな義足
46 18/10/16(火)09:27:47 No.540911110
>特に言及されなかっただけでサイコ以外の握力もブロッケンJrくらいはあったのかもしれん まあ始祖だからなあ…始祖最弱が下等最強以上でも驚かない
47 18/10/16(火)09:30:04 No.540911344
能力特化組とか相性あるからまぁ最弱は極められないよね 最強は対あやつ特攻持ちの金だけど
48 18/10/16(火)09:32:12 No.540911557
サイコも巨握の掌なんて謳ってたけど ギミック超人が弱みになりそうなとこブロのように鍛えて跳ね返しただけで パワー型始祖なみって程度なんじゃ
49 18/10/16(火)09:33:20 No.540911656
身体スペックだけなら三階の馬鹿が比肩するけど ロンズデーライトみたいな「ザ・マンを上回る何か」があの馬鹿にはないからな… あってたまるか ㌧
50 18/10/16(火)09:33:38 No.540911681
>サイコも巨握の掌なんて謳ってたけど >ギミック超人が弱みになりそうなとこブロのように鍛えて跳ね返しただけで >パワー型始祖なみって程度なんじゃ 始祖程度って…
51 18/10/16(火)09:33:59 No.540911711
>能力特化組とか相性あるからまぁ最弱は極められないよね >最強は対あやつ特攻持ちの金だけど 割と連戦であっさりやられたけど ミラージュやアビスと戦っても六騎士が勝てるビジョンが浮かばないしな……
52 18/10/16(火)09:34:04 No.540911722
あ あ ・ ・ ・
53 18/10/16(火)09:34:55 No.540911818
やわらかオメガの民
54 18/10/16(火)09:35:11 No.540911838
>テリーマンは完勝ほぼできない代わりにとにかくしぶといのが持ち味だからな… 泥臭いファイトがテキサス・ブロンコの身上だからね
55 18/10/16(火)09:36:30 No.540911980
輪の中心にいて先陣きったわりにナマズヒゲが弱すぎる
56 18/10/16(火)09:38:36 No.540912191
ブロッケンは握力を伸ばす前に基礎のレスリングテクニックを伸ばすべきだったんだ ドイツ系レスラーはクローを売りにしなきゃいけないなんて不文律いまの子は知らないし
57 18/10/16(火)09:40:02 No.540912337
戦いにすらなってないけどオメガの民大丈夫?
58 18/10/16(火)09:40:15 No.540912362
>輪の中心にいて先陣きったわりにナマズヒゲが弱すぎる 技が錆びついてない頃のあやつとか相手が悪すぎる…
59 18/10/16(火)09:40:54 No.540912434
>泥臭いファイトがテキサス・ブロンコの身上だからね 荒々しさを際立たせるために対戦相手はあえて巨漢ばかりを選んだって作者が言ってた気がする
60 18/10/16(火)09:41:11 No.540912457
>割と連戦であっさりやられたけど >ミラージュやアビスと戦っても六騎士が勝てるビジョンが浮かばないしな…… 本来トップクラスにめんどくさい二入りだよな
61 18/10/16(火)09:41:12 No.540912458
いつか参式奥義見れるといいな…
62 18/10/16(火)09:41:52 No.540912524
>思えばテリーマン独自の技ってテキサスコンドルキックくらいしかないのか テ…テキサスツイスター
63 18/10/16(火)09:43:05 No.540912660
相性の問題もあるだろうが始祖相手に実質ノーダメだったサンシャインは何かおかしいよ… いや実際シングさんがいい人じゃなかったら危ないところだったんだけど
64 18/10/16(火)09:43:46 No.540912746
>ドイツ系レスラーはクローを売りにしなきゃいけないなんて不文律いまの子は知らないし 知らないなら伝えよう
65 18/10/16(火)09:44:04 No.540912776
現代まで積み重ね鍛えられた超人の中でも上に位置するアシュラも顔砕かれてるからな 古代の超人の三軍とかならぐしゃしちゃうだろうな
66 18/10/16(火)09:45:55 No.540912961
>相性の問題もあるだろうが始祖相手に実質ノーダメだったサンシャインは何かおかしいよ… >いや実際シングさんがいい人じゃなかったら危ないところだったんだけど あいつは感情の起伏が激しいから正義超人以外には滅法強いかわりに正義超人との相性がひたすら悪いからな…
67 18/10/16(火)09:46:59 No.540913074
砂野郎はメンタル激弱だからな……
68 18/10/16(火)09:47:10 No.540913098
シングマンは普通にプロレスしても強そうなのに 相手がサンちゃんだったせいで無理やりギミック合戦に持ち込まれて負けた感じ
69 18/10/16(火)09:47:27 No.540913130
>相性の問題もあるだろうが始祖相手に実質ノーダメだったサンシャインは何かおかしいよ… >いや実際シングさんがいい人じゃなかったら危ないところだったんだけど 他の超人だったら間違いなく敗北判定される被害被ってるし…試合中に元に戻っちゃったけど
70 18/10/16(火)09:49:03 No.540913301
サンちゃんは自分が砂であること忘れなきゃ最強のギミックだからな
71 18/10/16(火)09:51:06 No.540913514
初めて受ける技にはビックリして砂になる能力を忘れてしまうおっちょこちょいのサンシャイン
72 18/10/16(火)09:51:12 No.540913527
セメントマッチという砂に対するメタ張ってきたのに勝ったのはほめてあげてよい
73 18/10/16(火)09:51:30 No.540913552
ああ…って漏らしたのは処刑されてる側かそれともしてる側か
74 18/10/16(火)09:54:06 No.540913820
ミラージュアビスと六騎士は見てみたいな
75 18/10/16(火)09:54:11 [サイコ] No.540913826
頭を潰すくらいなんです 私にも出来ますよそれくらい!
76 18/10/16(火)09:55:15 No.540913946
ミラージュだけ特有の強みが分からない 一週で処理されちゃったなら仕方ないんだけどさ
77 18/10/16(火)09:59:22 No.540914376
>ミラージュだけ特有の強みが分からない 金の硬度変更機能壊した
78 18/10/16(火)09:59:43 No.540914419
>>ミラージュだけ特有の強みが分からない >金の硬度変更機能壊した それはアビスだ
79 18/10/16(火)09:59:59 No.540914446
アビスマンじゃねぇか!
80 18/10/16(火)10:01:12 No.540914563
>ミラージュだけ特有の強みが分からない ガンマンでも突破できない幻惑?
81 18/10/16(火)10:01:24 No.540914580
墓場を出る前のゴールドなら何も出来ずに負けたってくらいの強さのミラージュ
82 18/10/16(火)10:01:44 No.540914610
寝ずにずっと門番と幻影維持してくれる
83 18/10/16(火)10:01:49 No.540914618
カラスマンのウリってなんだったっけ…
84 18/10/16(火)10:02:06 No.540914645
幻覚で超人墓場を覆いつつ新人のテストしながら外に出ようとするガンマンとシングとタツノリを抑えつつ鍛えてダイヤモンドパワー得てるくらいの努力家だし…
85 18/10/16(火)10:02:23 No.540914671
>カラスマンのウリってなんだったっけ… スピード
86 18/10/16(火)10:02:46 No.540914705
>カラスマンのウリってなんだったっけ… ゴールドマンでも捕らえきれない俊敏性
87 18/10/16(火)10:03:27 No.540914773
>スピード 下等超人にキックで風穴空けてる…
88 18/10/16(火)10:04:10 No.540914841
先祖伝来の鎖帷子がなければニンジャも死んでいたからな
89 18/10/16(火)10:05:04 No.540914934
ミラさんの悪口はやめろ 始祖連中を封じ込めてて鍛錬が不足してたんだ
90 18/10/16(火)10:05:12 No.540914951
威勢のいいガンマンもさすがにあやつ承認なしで抜け駆けはできんだろう あんま役に立たなかった真眼も幻影に対してはメタになるだろうし
91 18/10/16(火)10:05:50 No.540915028
ミラージュリニンサンは単純に激務すぎる…
92 18/10/16(火)10:05:50 No.540915029
姿鏡体殺封じっていうかなりインチキな技もゴールドシルバー出奔後に作ってるし努力家なイメージだな
93 18/10/16(火)10:06:47 No.540915135
>姿鏡体殺封じっていうかなりインチキな技もゴールドシルバー出奔後に作ってるし努力家なイメージだな 将軍はなんか流れで破ってたけどハメ技すぎる
94 18/10/16(火)10:08:29 No.540915325
中途半端なのに本人は満足しちゃってる硬度上げとか鍛錬の方向性が八方美人すぎたなミラージュは
95 18/10/16(火)10:12:01 No.540915742
>威勢のいいガンマンもさすがにあやつ承認なしで抜け駆けはできんだろう ミラージュのやつがいないおかげでシャバに久々に出れるわー!シャバババババーッ! とか言ってたぞアイツ
96 18/10/16(火)10:12:45 No.540915821
サンシャインとシングマンの試合はどっちかって言うとプロレスより能力者バトルみたいな感じ 良く考えたら二人とも防御面が強すぎてまともにプロレスやってもお互いノーダメなせいなんだけどね…
97 18/10/16(火)10:14:12 No.540915958
>中途半端なのに本人は満足しちゃってる硬度上げとか鍛錬の方向性が八方美人すぎたなミラージュは 将軍相手に硬度勝負に持ち込むのは悪手すぎた
98 18/10/16(火)10:14:53 No.540916018
術者が死して尚維持されていてそれなのに破壊するには神器が必要だった幻影だからなお花畑でえらくメルヘンだったけど
99 18/10/16(火)10:15:10 No.540916047
マッスルドッキングで下になっても大丈夫なように首を鍛えるテリー
100 18/10/16(火)10:18:05 No.540916321
ミラージュは練度じゃなくて戦い方が不味すぎた 何で将軍相手に硬度勝負を挑んだ普通に幻影でハメ殺せば勝てただろうが!
101 18/10/16(火)10:18:49 No.540916407
旧友に俺はこんなに強くなったんだぜー!ってイキったんだよ結果はアレだったが