18/10/16(火)08:16:22 ○×ほど... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/16(火)08:16:22 No.540904949
○×ほどではないにしろオセロってパターンの天井低そうなイメージあるけど プロ同士でも数手で勝敗決するってワケでもないのか
1 18/10/16(火)09:16:41 No.540910063
先攻後攻で勝敗決まるもんかと思ってた
2 18/10/16(火)09:19:40 No.540910326
端だけ取って中央全部取られるのいいよね
3 18/10/16(火)09:21:53 No.540910548
PCオセロ超強いしもう研究されつくして人の手が出るゲームだって気がしない
4 18/10/16(火)09:26:25 No.540910977
オセロのプロプレーヤーって大会賞金で食っていけるんだろうか
5 18/10/16(火)09:29:40 No.540911298
朝のニュースで小学生が世界大会で優勝してたけど賞金50万円だって
6 18/10/16(火)09:31:54 No.540911520
オセロは大会の参加賞でオセロをあげると喜ばれるぐらい普及してないんだ… http://portal.nifty.com/kiji-smp/161109198012_3.htm
7 18/10/16(火)09:40:34 No.540912390
将棋もオセロも理論上先手か後手が勝つことが確定できるゲームだしいずれディープラーニングで頭打ちするんだし こんだけAIが人の職を奪うって言われてる時代に盛り上がれるのがわからん ヒューマンエラーのおかげで勝敗がわかれるだけだし先手が勝つことがわかってるゲームだけど君後手ねっていわれたらやる気出ないじゃん
8 18/10/16(火)09:43:27 No.540912700
平日の朝からimgでこんな話をする人間が発生する程度にはヒューマンエラーの影響は大きいんだ
9 18/10/16(火)09:45:12 No.540912877
アマチュア同士で楽しむ分には未来永劫問題ないさね
10 18/10/16(火)09:45:34 No.540912927
>平日の朝からimgでこんな話をする人間が発生する程度にはヒューマンエラーの影響は大きいんだ 長文書いたけど一行で納得した
11 18/10/16(火)09:47:01 No.540913080
逆に人間の脳がどこまでコンピュータに迫れるかって競技になるんじゃない
12 18/10/16(火)09:48:56 No.540913289
囲碁とか将棋に比べるとパターン少なそうだけども それでも完全解析された訳じゃ無いんだな
13 18/10/16(火)09:49:42 No.540913372
くいなちゃんの勝ち
14 18/10/16(火)09:52:17 No.540913637
小学生が勝てるくらい競技人口少ないんだなとしか思えないわ…
15 18/10/16(火)09:54:38 No.540913885
パターン解明されてるかとそれを全部覚えて実践でできるかは別だけからね チェスも解明されてるけどそうなったらそうなったで相手のリピテーションミス狙うゲームになってきてるし
16 18/10/16(火)09:54:57 No.540913920
ルール簡単だしお遊びレベルなら誰でもやったことあるかもしれない分 競技って意識がないんじゃないかな…
17 18/10/16(火)09:58:53 No.540914334
>小学生が勝てるくらい競技人口少ないんだなとしか思えないわ… 多いにはめっちゃ多いよ特に日本人 定義が緩いってのもあるけど
18 18/10/16(火)10:02:08 No.540914647
日本のテーブルゲームだしローカルではあるんじゃねえかな… 最近できたゲームがよくそんなに知名度が上がったもんだと思う
19 18/10/16(火)10:02:24 No.540914672
>日本のテーブルゲームだしローカルではあるんじゃねえかな… >最近できたゲームがよくそんなに知名度が上がったもんだと思う リバーシ…