虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/10/16(火)07:01:04 スマホ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/16(火)07:01:04 No.540899388

スマホで基本無料でできて時間帯を問わずマッチングが容易なくらい人がいて無課金でもそこそこ楽しめるデジタルカードゲームはないかと色々探してみた結果 無いという結論に達したんだけど異論があったら教えて星井

1 18/10/16(火)07:01:36 No.540899417

リンクス

2 18/10/16(火)07:06:08 No.540899672

>リンクス 無課金だとどんなデッキができるかな?

3 18/10/16(火)07:08:26 No.540899787

書き込みをした人によって削除されました

4 18/10/16(火)07:08:36 No.540899797

>>リンクス >無課金だとどんなデッキができるかな? おじゃまデッキ

5 18/10/16(火)07:09:15 No.540899833

デュエルズはどうか

6 18/10/16(火)07:09:40 No.540899865

シャドバ()は絶対にやらないという意思を感じる

7 18/10/16(火)07:10:33 Mx9fbqLM No.540899921

スレッドを立てた人によって削除されました

8 18/10/16(火)07:12:24 No.540900029

星井多いな

9 18/10/16(火)07:18:20 No.540900399

>おじゃまデッキ これなら作れそうだからやめる前にもうちょっとやってみよう >デュエルズはどうか 英語読めない

10 18/10/16(火)07:25:14 No.540900859

シャドバって最高レアでも同じカードを3枚まで入れられるから どのリーダーでも環境デッキだと死ぬほど金かかるんじゃ…

11 18/10/16(火)07:26:27 No.540900953

無課金ではどうしてもな

12 18/10/16(火)07:28:32 No.540901094

無課金でも楽しめるとは言うが 楽しめたらどうせ課金したくなるんだから素直にやりたいやつやるのがいいと思う

13 18/10/16(火)07:30:34 No.540901242

本当にDCGをやりたいのか?

14 18/10/16(火)07:31:05 No.540901282

突破 Xinobi Championshipってゲームが無課金でもめっちゃ面白いって「」が前にスレ立ててたな 公式ヒのフォロワーが700人しかいなくて今にも死にそうだけど

15 18/10/16(火)07:31:53 No.540901346

>突破 Xinobi Championshipってゲームが無課金でもめっちゃ面白いって「」が前にスレ立ててたな >公式ヒのフォロワーが700人しかいなくて今にも死にそうだけど ムジゲーか…

16 18/10/16(火)07:32:00 No.540901359

リンクスはただ勝つだけなら無課金でも環境デッキ1つだけ作るっていうのは割と余裕をもってできるとおもう ただ好きな趣味デッキがあるととても辛い 基本複数のパックに必要なカードがばらけてたり高レアリティのカード複数要求してきて滅茶苦茶組みにくい上に大抵はOCGと比べてカードが足りてないから環境デッキ相手には太刀打ちすらできない性能差がある

17 18/10/16(火)07:32:22 No.540901394

基本無料ゲーを無課金で楽しもうなんて思わない方がいいと思う

18 18/10/16(火)07:33:57 No.540901500

>ただ好きな趣味デッキがあるととても辛い なりきりゲー的な側面もあるじゃん? ない?

19 18/10/16(火)07:35:49 No.540901636

リアルTCGは金かけてなんぼなのにDCGなら無課金で楽しめるものがあるはず!って発想がまず間違ってるのでは?

20 18/10/16(火)07:35:58 No.540901649

シャドバってそんな金かかんなくね?ミッションちまちまこなす必要あるから手間はすごいけど

21 18/10/16(火)07:36:51 No.540901711

>シャドバってそんな金かかんなくね?ミッションちまちまこなす必要あるから手間はすごいけど ちょっとやったけどリーダー何々で何回勝てとか言われてやめた そんな色々カード揃わん

22 18/10/16(火)07:37:55 No.540901810

今リンクスは空牙団って種類のカードが1つの弾から揃えられるクセして環境のTOP1か2って辺りに位置してるから敷居はめっちゃ低い

23 18/10/16(火)07:39:31 No.540901926

流行ってるのやるのが一番だよ

24 18/10/16(火)07:40:30 No.540902012

シャドバはミッションこなさなくても特定リーダー3人くらいい絞れば普通に揃いそう

25 18/10/16(火)07:41:09 No.540902084

ドラクエ完全無課金でやってるけど割と遊べるよ

26 18/10/16(火)07:41:36 No.540902116

シャドバは数年やれば資産増えてくだろ...

27 18/10/16(火)07:42:18 No.540902172

リンクスだけでなんのゲームか分かるのか そういうとこだぞ

28 18/10/16(火)07:42:24 No.540902181

HSは今環境が固まってるのが問題になってるけど無課金ならむしろ揃えやすくて楽だからいいぞ

29 18/10/16(火)07:43:04 No.540902236

>ドラクエ完全無課金でやってるけど割と遊べるよ リーダー絞ってプラチナ1までやったけど報酬渋すぎてパック剥けなくてレジェンド攻勢についていけなくてやめた

30 18/10/16(火)07:43:16 No.540902251

リンクスはなりきりゲーでも時間かければキングいけなくもない 一部無理なのもいるが

31 18/10/16(火)07:44:16 No.540902336

オン対戦ある大富豪とかでいいじゃん?

32 18/10/16(火)07:44:51 No.540902389

まあ汎用カード集めればキャラデッキでもそれなりには戦えるかなリンクス… ブラックフェザーあたりは現状どうやっても戦いようが無いけど

33 18/10/16(火)07:46:24 No.540902514

リンクスは無課金でやるなら1番パックを剥ける気がする剥けるだけでデッキの作りやすさがほかと違う訳でもないが

34 18/10/16(火)07:47:50 No.540902630

リンクスわりと石じゃぶじゃぶくれるよね 構築済み買えば確実に手に入るし 使いたいカード決まってるなら無心にパックを剥くしかないけど

35 18/10/16(火)07:49:50 No.540902777

キャラデッキをコピー これをこれと換えたほうが戦えるな 待てよこれとこれを繋げたほうが強くない? じゃあこれはいらなくて… 環境できた!

36 18/10/16(火)07:50:45 No.540902859

今なら青眼ならかなり戦えると思う まあちょっと課金限定カードあるけど

37 18/10/16(火)07:51:26 No.540902925

レッドアイズデッキならパーツをチケットでもらえるから組みやすいよね あとはスラッシュが出るまでパックを剥けばいい

38 18/10/16(火)07:51:31 No.540902931

リンクスは無課金で揃うアロマあじも大分強かった 今は流石に環境トップではないけど

39 18/10/16(火)07:52:29 No.540903002

無課金だと勝つためのデッキなら結構簡単に揃うけど遊ぶ為にパーツ揃えるとなると一気にきつくなるよね...

40 18/10/16(火)07:53:51 No.540903100

メインBOXのUR3積みとか考えなければほとんど課金しなくても気長にやれば揃う

41 18/10/16(火)07:54:17 No.540903131

金払わない奴と金払う奴が対等だというナイーブな考えは捨てろ デジタルじゃなくてもカードゲームは大体そうだ

42 18/10/16(火)07:54:48 No.540903178

シャドバはリーダー絞れば無課金でも十分できるぞ 金というか単に縛りプレイとして一種類のリーダーしか使ってないけど毎期(そのリーダーの)環境最強作ってるのに資産増えてく一方

43 18/10/16(火)07:54:49 No.540903180

リンクスは剥くパックを限定して引き続ければそのパックで組めるデッキはガチで組めるよ 色んなデッキ組みたいってなると無課金じゃ大変だと思うけど

44 18/10/16(火)07:55:26 No.540903245

MTGアリーナってどんな感じかな

45 18/10/16(火)07:55:51 No.540903277

>金払わない奴と金払う奴が対等だというナイーブな考えは捨てろ >デジタルじゃなくてもカードゲームは大体そうだ そもそもそんなゲームあったら誰も課金しなくて潰れるよね… たまたま今の環境なら安くカード揃うってことならあり得るだろうけど

46 18/10/16(火)07:55:51 No.540903279

シャドバは無課金でも環境向けトップデッキ3つくらいは作れるけど 必須の低コスレジェンドも増えていくから継続してないとどんどんしんどくはなってると思う

47 18/10/16(火)07:57:39 No.540903422

スタンダードパックが実質エーテル引換券になるのいいよね…

48 18/10/16(火)07:59:04 No.540903545

リンクスが一番金かかるゲームだと思うよ… 生成ないし

49 18/10/16(火)08:00:15 No.540903643

スマホでできる必要ある??

50 18/10/16(火)08:00:18 No.540903647

一番人いるのはどうあがいてもハースストーン 金はかからなさそうなのはグウェント

51 18/10/16(火)08:01:54 No.540903807

>スマホでできる必要ある?? かさばらない ネットで対戦できる 結構良いことづくめだよ

52 18/10/16(火)08:01:59 No.540903820

そりゃプレイできるのが大前提だけど無課金でできることよりよっぽどハードルたけえよ四六時中対戦できること

53 18/10/16(火)08:02:18 No.540903849

>リンクスが一番金かかるゲームだと思うよ… >生成ないし 新しいパック出る度新しいデッキ組んだりするとそうなる メインパックをスルーすることで無課金でも回る

54 18/10/16(火)08:02:40 No.540903879

シャドバは2pickのやり方さえ覚えれば資産増えるしいつでも戻ってこれる 2pick無しで資産増やすのは無理

55 18/10/16(火)08:02:44 No.540903882

>リンクスわりと石じゃぶじゃぶくれるよね 少し前からはそうでもないような イベントとかで貰えるジェム明らかに絞ってきてるし まあ最近は5Ds実装直後だし多く貰えてるようには思えるけど

56 18/10/16(火)08:03:15 No.540903924

TCG経験者だといきなり環境デッキ欲しくなるのわかるけど無課金ならリミテッドの延長くらいの気持ちでだらだらやるのも楽しいぞ

57 18/10/16(火)08:03:40 No.540903960

各種汎用罠が散らばってパックに入ってるのが悪い

58 18/10/16(火)08:03:41 No.540903961

どんなのも無課金でやるなら環境とかあんまり気にしなくていいと思うし楽にやれる気がする

59 18/10/16(火)08:04:39 No.540904039

2pick得意だから何回もアプリ消してもすぐ環境組めるから復帰は確かに楽だ

60 18/10/16(火)08:04:53 No.540904059

まだ始まってないしカードゲームなのか怪しいけど蒼天のスカイガレオンをよろしく! 3×3のマスにカードを置いて自動戦闘させるゲームなんだけど前シリーズまでは無課金でも上手いことデッキ組めばかなり遊べたのだ oβ始まったら持ってくるね…

61 18/10/16(火)08:05:38 No.540904111

そういやDCGって言ってもターン制じゃないの増えてきてるけどそこらへんは問わないんだな

62 18/10/16(火)08:06:02 No.540904143

スカガまだ始まってなかったのか 随分前に名前聞いた気がしたんだが

63 18/10/16(火)08:06:59 No.540904230

MtGアリーナipadでやらせて欲しい スペック的に無理だろうが

64 18/10/16(火)08:07:20 No.540904252

ドラクエはどうなん 最高レア一枚でいいし30枚だし

65 18/10/16(火)08:08:00 No.540904306

DMMTGもDTG化しないかな… また一段の環境を味わいたい

66 18/10/16(火)08:08:57 No.540904378

>スマホでできる必要ある?? 計算や裁定を自動でしてくれる

67 18/10/16(火)08:09:20 No.540904411

切断してこない年齢層のってない?

68 18/10/16(火)08:09:37 No.540904424

>スカガまだ始まってなかったのか >随分前に名前聞いた気がしたんだが 9/9に続編出るって情報出てcβの募集が始まったんだけどなんかストーリーと事前登録以外の情報が出てこなくて…

69 18/10/16(火)08:10:04 No.540904454

>切断してこない年齢層のってない? おっさんでもやるから無い

70 18/10/16(火)08:10:07 No.540904462

>ドラクエはどうなん >最高レア一枚でいいし30枚だし パック出るたびに環境激変するからリーダーしぼらないと厳しい 逆に1人にしぼった場合はあまり問題はない

71 18/10/16(火)08:10:12 No.540904469

ここで名前が出てこないならそれこそマッチングしないくらい 過疎ってるしわけだし諦めたほうが…

72 18/10/16(火)08:12:22 No.540904629

>まだ始まってないしカードゲームなのか怪しいけど蒼天のスカイガレオンをよろしく! 懐かしいな…恐らく前のやつならやってたわ なんか途中で運営変わったのかってぐらいクソになってやめたけど

73 18/10/16(火)08:12:55 No.540904680

スカガレってモバゲー全盛期ぐらいから存在して色んなリニューアルしてるからどっかで聞いたって状況は多そうではある タイトルだけなら一番息が長い携帯DCGかもしれないなあれ

74 18/10/16(火)08:14:37 No.540904806

シャドバはいわゆる格安デッキなら無課金でも組めるし十分楽しめるんじゃねえの?

75 18/10/16(火)08:14:54 No.540904832

>逆に1人にしぼった場合はあまり問題はない アグロゼシカで顔ぶんなぐってるだけで満足できるなら新パック剥かないでも良いまであるからな… 石砕く必要はあるけど

76 18/10/16(火)08:15:09 No.540904852

ハースストーンしかないのでは? 俺も一切お金出してないけどtier1デッキは全部組める

77 18/10/16(火)08:15:57 No.540904915

んなもんソシャゲに求める方が馬鹿

78 18/10/16(火)08:16:48 No.540904988

ウイニングハンドもよろしく 今ちょうどアホみたいな強さのカード配ってるよ

79 18/10/16(火)08:17:14 No.540905023

>スカガレってモバゲー全盛期ぐらいから存在して色んなリニューアルしてるからどっかで聞いたって状況は多そうではある >タイトルだけなら一番息が長い携帯DCGかもしれないなあれ 2010年から2年くらい完全に停止してた期間除けば6年くらいやってたんだよね 携帯からスマホへ珍しく移り変われたソシャゲだった

80 18/10/16(火)08:17:23 No.540905033

ハースは無課金でやるなら最初の方が何も出来なくて辛そう

81 18/10/16(火)08:18:04 No.540905097

>シャドバはいわゆる格安デッキなら無課金でも組めるし十分楽しめるんじゃねえの? 無課金でも組めるのは間違いない それで楽しめるかは…

82 18/10/16(火)08:18:38 No.540905144

今のシャドバなら強いカードでも1枚だけ持ってればいい ハイランダーデッキがそこそこ勝てる

83 18/10/16(火)08:19:51 No.540905263

シャドバは毎日ミッションしてグランプリとかイベントもこなしていけばカードはだいたい揃えられる クソめんどくさいけど効率求め出すと飽きる

84 18/10/16(火)08:20:09 No.540905284

ハイランダーで効果得るカード作ればあとは適当にカード詰め込んだら資産溜まるくらいまで駆け抜けれるのは無課金にとてもやさしい時期ではあるなシャドバ

85 18/10/16(火)08:23:15 No.540905512

シャドバ課金いらんでしょ 環境デッキ全部作りたいとかならともかく 勝てるデッキはすぐ作れる 環境変わったらカード砕いて作り直せば良いだけだし

86 18/10/16(火)08:23:26 No.540905528

Shadow Eraってまだあるのかな

87 18/10/16(火)08:23:32 No.540905538

無課金である程度環境でも遊べるデッキ作れるって意味ではシャドバが一番お安いとは思う

88 18/10/16(火)08:23:52 No.540905559

画像のでいいんじゃない

89 18/10/16(火)08:25:27 No.540905703

リボルヴってのが興味わいて動画見たけどめっちゃ地味だなこれ

90 18/10/16(火)08:27:10 No.540905848

スレ画のカードゲームは人類の運命がかかってるし やってる人が限定され過ぎて気軽に出来ないやつだし…

91 18/10/16(火)08:29:54 No.540906094

人がいないカードゲームほどきついものはない

92 18/10/16(火)08:30:24 No.540906143

カードゲーム以外の条件ならどうぶつタワーバトルが満たしてる

93 18/10/16(火)08:30:33 No.540906156

>MTGアリーナってどんな感じかな 無課金でも時間かければ資産は揃う 5ドルのウェルカムパックでかなり戦える感じになって99ドル払えば神話やレア満載のデッキ組んでも余裕で余る 総じて紙に比べると相当割安だけど紙と違ってサイドボードありの二本先取よりもメインボード一戦きりのルールの方が流行ってるみたいだからメタ読みは紙と若干異なるかも

94 18/10/16(火)08:32:51 No.540906354

運営する側も儲けなければならない ということを考えれば無課金で勝てるゲームは少ない

95 18/10/16(火)08:32:56 No.540906359

カードショップで急にポケモン全然無くなってるの何があったんだ ちょっと前までダダ余りで投げ売りされてた記憶あるんだけど

96 18/10/16(火)08:33:23 No.540906404

デュエルズは日本語版も出てるし変則スタンぐらいの感じだからデッキも組みやすい まあもう更新はされないわけだが…

97 18/10/16(火)08:33:47 No.540906432

突破xinobiは無課金でちょっとやる分には楽しいよ

98 18/10/16(火)08:34:23 No.540906504

シャドバはまだ構築済みがあるからショートカットしやすい ドラクエなんかは今始めると多分吐く

99 18/10/16(火)08:34:44 No.540906528

つまりデュエルズでルール把握してからアリーナやれば良いの?

100 18/10/16(火)08:34:46 No.540906531

>カードショップで急にポケモン全然無くなってるの何があったんだ YouTuberがめっちゃ流行らせた

101 18/10/16(火)08:34:54 No.540906540

PTCGOなら無課金でもトレードでいくらでもデッキ作れるし人も多い iphoneだと出来ないのとテキストが英語なのが難点

102 18/10/16(火)08:35:39 No.540906601

シャドバ以外過疎ってるからシャドバでいいぞ

103 18/10/16(火)08:36:00 No.540906632

>スマホで基本無料でできて時間帯を問わずマッチングが容易 COJP 無課金でもそこそこ楽しめるデジタルカードゲーム COJP >もう無い

104 18/10/16(火)08:36:49 No.540906700

ハースは最近ばら撒きイベント増えたけど多少は課金しないとやっぱキツい ただ微課金にはかなり優しいゲームだと思う ちゃんと貯金して事前バンドルだけ買ってれば基本的には困らない

105 18/10/16(火)08:37:18 No.540906745

シャドバの人口を基準にするんじゃねえ いつでも起動して10秒でマッチングは狂ってるわ

106 18/10/16(火)08:37:46 No.540906779

COJPてもう終わったのか 撤退判断早いね

107 18/10/16(火)08:37:48 No.540906782

ブラマジデッキなんかパック産のカードほとんどないけど強いぞ 作るのに結構時間かかるけど

108 18/10/16(火)08:38:18 No.540906818

シャドバ今でもそんなに人多いのか…

109 18/10/16(火)08:38:22 No.540906826

COJPは良いゲームだったよ…

110 18/10/16(火)08:38:55 No.540906879

どうぶつタワーバトルでよくね

111 18/10/16(火)08:38:55 No.540906881

>シャドバの人口を基準にするんじゃねえ >いつでも起動して10秒でマッチングは狂ってるわ 実際対人に求めてるのは対戦相手だからな…

112 18/10/16(火)08:39:19 No.540906914

>COJPてもう終わったのか >撤退判断早いね アケ版の環境を高速でそのままなぞってただけって聞いたけど真偽はわからない

113 18/10/16(火)08:39:40 No.540906950

>COJPてもう終わったのか >撤退判断早いね いや一年半くらいやったから遅いほうだ そもそもリリースから半年くらい新弾なしだったから色々判断が遅かった 新弾追加されてからサービス終了するまではかなりいいゲームだったが圧倒的宣伝不足と新規を呼び込めない感じなのが最後まで響いたイメージ

114 18/10/16(火)08:40:04 No.540906983

シャドバは調整の頻度増やしてくれたら文句ないのに…

115 18/10/16(火)08:40:40 No.540907037

>アケ版の環境を高速でそのままなぞってただけって聞いたけど真偽はわからない アケ版のスタン落ちしたカードをメインにカードプール作っててしかも一部カードはアケ版から効果変えてあるから全然違うぞ

116 18/10/16(火)08:40:47 No.540907047

シャドバこれ以上調整頻度増やしたらプロがキレるでしょ

117 18/10/16(火)08:40:58 No.540907065

差はあれど大体どれも一デッキなら無課金で遊べるくらいの感じじゃないの?

118 18/10/16(火)08:42:29 No.540907183

COJPの後期カードはアケとだいぶ別だったな

119 18/10/16(火)08:43:44 No.540907286

色々やってたけど正直バランスと事故のないストレスフリーな感じはシャドバよりCOJのがあって面白かったんだけど やっぱシャドバの方が流行ってたわ

120 18/10/16(火)08:43:45 No.540907287

mtgは知識のプールがないと辛そうだなとこの前やって感じた

121 18/10/16(火)08:44:46 No.540907367

>シャドバこれ以上調整頻度増やしたらプロがキレるでしょ カードバランスや運営のクソ調整なんてプロになる前からわかってだろうに そんな奴らの基準で決められても困る

122 18/10/16(火)08:45:10 No.540907404

カードゲームに国籍が要らないのが一番でかいんだろうな steamで多国語展開するだけでプレイ時間帯がバラけてくれる

123 18/10/16(火)08:45:14 No.540907412

アリーナはスタンダード環境だからへーきへーき

124 18/10/16(火)08:46:45 No.540907533

PTCGO最大の利点は売り切れがないことだと思う リアルポケカはマジでどこにも売ってないから…

125 18/10/16(火)08:47:00 No.540907555

>mtgは知識のプールがないと辛そうだなとこの前やって感じた ぶっちゃけ一ヶ月もやってれば強カード覚えるから辛くないよ 裁定的な部分ではちょいちょい迷うが シールドならさらに出てくるカード限られるし

126 18/10/16(火)08:48:28 No.540907691

>カードゲームに国籍が要らないのが一番でかいんだろうな >steamで多国語展開するだけでプレイ時間帯がバラけてくれる ジャッジをCPUがやるおかげカード表面さえ互いに読めれば互いに言葉通じなくても出来るのは強い

127 18/10/16(火)08:49:11 No.540907754

今のポケカって供給間に合ってないらしいしめっちゃ金かかりそうで…

128 18/10/16(火)08:49:26 No.540907781

>mtgは知識のプールがないと辛そうだなとこの前やって感じた リアルならともかくネットは一番面倒なルール処理やってくれるから大分違うぞ

129 18/10/16(火)08:51:44 No.540907954

ハースは課金がどうこうとかよりスマホ版が微妙なのがつらあじ PCだけで2年ぐらいやってたゲームだから殆どのプレイヤーがPCメインだし

130 18/10/16(火)08:53:24 No.540908089

>mtgは知識のプールがないと辛そうだなとこの前やって感じた アリーナは勝手に処理進めてくれるからむしろ初心者向きだと思う 挙動が不明なときは「」に聞けば早口で教えてくれるし

131 18/10/16(火)08:53:25 No.540908090

>シャドバは調整の頻度増やしてくれたら文句ないのに… 一時期クソ強いカードばっかでバランス悪いわと思ってイライラしてたけど 推しのリーダーを使うのではなく強いデッキを環境毎に渡り歩くゲームだと気付いてそんなにいらつかなくなった

132 18/10/16(火)08:53:56 No.540908126

ハースってスマホとpcそんなに違うの? プレイ中PCより遊べるギミック少なくて暇だなくらいにしか思ってなかったが

133 18/10/16(火)08:54:24 No.540908163

第一印象を尋ねるとゲーム内容の前に野沢雅子だったと言われるウイニングハンド 確かにそうなんだけど

134 18/10/16(火)08:55:08 No.540908228

というかカードゲームで無課金でもそこそこ楽しめるのそこそこがどのラインかだよ 無課金でも課金勢に安定して勝ちたい!とかなら無茶言うなで終わる 無課金同士で勝ったり負けたりしたい!なら人多いシャドバとかでいいじゃんってなるけど候補見つからないとか言ってるならそうじゃないんだろうなって

135 18/10/16(火)08:56:02 No.540908304

カードに書いてれば自傷するしアミュレットから生物出すし墓地消費するし最初っからリーダー特性なんて飾りだったしね

136 18/10/16(火)08:57:17 No.540908406

フリーマッチや身内戦で買ったり負けたりなら十分でも ランクマで勝ち越したいなら金は払えってなるからね…

137 18/10/16(火)08:58:20 No.540908490

デジタルに限らないけどTCGで一番金かかるのが初期投資だからなぁ ある程度資産揃えば無課金でも遊べるようになるけど結局はその資産をさっさと課金して集めるか無課金でダラダラ集めるかの違いだし

138 18/10/16(火)08:58:58 No.540908548

http://www.hozo.biz/cc/ 一昔前に流行ってたこれとか…今も人居るかはわからんけど

139 18/10/16(火)08:59:06 No.540908559

ハースストーンはこれまでランクの最低が25だったのが今月から50に拡張されたばかりだし一番新規同士マッチングしやすいと思う

140 18/10/16(火)09:01:14 No.540908730

>ハースってスマホとpcそんなに違うの? >プレイ中PCより遊べるギミック少なくて暇だなくらいにしか思ってなかったが 今はIOS版の不具合とかあるけどそれ以上に構築画面使いにくいのと後単純に重いのが… PCメインで出先に暇潰しでやる分にはいいと思うけど

141 18/10/16(火)09:04:26 No.540908995

リンクスは環境デッキは無課金でも組めるけど趣味デッキは組めない

142 18/10/16(火)09:04:55 No.540909037

ソシャゲに疲れて結局コンシューマに戻ってきたぞ俺

↑Top