18/10/16(火)04:07:10 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/16(火)04:07:10 No.540893366
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/10/16(火)04:09:05 No.540893451
命に関わるからこれはしょうがない
2 18/10/16(火)04:09:22 No.540893462
右をちょっと低く言い過ぎだと思う
3 18/10/16(火)04:10:24 No.540893498
右は山形の豪雪地帯でも普通に使えるよ ソースは俺
4 18/10/16(火)04:11:56 No.540893558
普通にあったかいよね 左の仕様もあるけどさ
5 18/10/16(火)04:12:33 No.540893576
概ね合ってるけど 前しか暖まらないってのと氷点下では力不足ってのは完全に言い過ぎ
6 18/10/16(火)04:13:16 No.540893604
右を北海道で使ったらそういう感想になるのかもしれない
7 18/10/16(火)04:14:58 No.540893679
でかい分熱波が強力で周りに物置けなさそう
8 18/10/16(火)04:15:19 No.540893694
ストーブじゃだめだ ファンヒーターだよ
9 18/10/16(火)04:15:32 No.540893703
流石に供給タンクの大きさが段違いだな
10 18/10/16(火)04:17:06 No.540893762
ヤカンと干し妹を乗せれば最高の暖房器具
11 18/10/16(火)04:17:38 No.540893784
干し…なんだって!?
12 18/10/16(火)04:18:48 No.540893824
干し小野妹子
13 18/10/16(火)04:21:25 No.540893918
流石に電池で動くレベルの暖房は使わないのでは…
14 18/10/16(火)04:21:38 No.540893923
灯油ストーブ一時期使ってたけど都内の6畳間には完全にオーバーパワーだった
15 18/10/16(火)04:24:40 No.540894022
道民的にはエアコン暖房は論外なのかな
16 18/10/16(火)04:26:50 No.540894091
>ストーブじゃだめだ >ファンヒーターだよ ファンヒーターだとお餅焼けないし…
17 18/10/16(火)04:26:59 No.540894095
>道民的にはエアコン暖房は論外なのかな 寒冷地用エアコンというものがありまして
18 18/10/16(火)04:27:02 No.540894098
灯油ストーブすらないわ こたつで十分だろ
19 18/10/16(火)04:29:46 No.540894175
都内で鉄筋8畳だからガスハァンが手軽でいい
20 18/10/16(火)04:30:44 No.540894207
>流石に電池で動くレベルの暖房は使わないのでは… 電池は着火用だよ 最悪電池切れてもマッチで点火できたりする
21 18/10/16(火)04:31:41 No.540894226
灯油もガスも電気も高いし毎日出るゴミ燃やして暖取れないかなぁ
22 18/10/16(火)04:31:59 No.540894240
>電池は着火用だよ >最悪電池切れてもマッチで点火できたりする ああ灯油ストーブのみの話って事を失念してた
23 18/10/16(火)04:32:18 No.540894253
>概ね合ってるけど >前しか暖まらないってのと氷点下では力不足ってのは完全に言い過ぎ 排気熱も全部暖房になるし効率いいよね
24 18/10/16(火)04:33:19 No.540894283
灯油ストーブは消すと臭いんだよな あれ嫌で窓開けて結局室温下がる
25 18/10/16(火)04:35:53 No.540894375
>灯油ストーブ一時期使ってたけど都内の6畳間には完全にオーバーパワーだった 弱くすると一酸化炭素出まくってて麻雀メンツが死にかけてた…
26 18/10/16(火)04:46:45 No.540894721
ずっと賃貸暮らしだからストーブ使う機会がない
27 18/10/16(火)05:01:56 No.540895139
賃貸でも使えるだろ!?
28 18/10/16(火)05:03:43 No.540895189
>賃貸でも使えるだろ!? 都会じゃ禁止なんですよ
29 18/10/16(火)05:16:46 No.540895502
>>賃貸でも使えるだろ!? >都会じゃ禁止なんですよ 東京住みだけど禁止のところみたことねえ…高層はだめとか?
30 18/10/16(火)05:27:40 No.540895789
>>都会じゃ禁止なんですよ >東京住みだけど禁止のところみたことねえ…高層はだめとか? 普通規約でダメだけどなぁ ガスコンロあるところはまぁ古いのでお目こぼしかも
31 18/10/16(火)05:30:18 No.540895858
温めたいのにあとで換気しなきゃいけないジレンマ
32 18/10/16(火)05:41:21 No.540896212
電源が必要とか災害に弱すぎる
33 18/10/16(火)05:53:03 No.540896616
>電源が必要とか災害に弱すぎる だから停電で冬これ起きたらどうすんだって騒いでたんでしょ そんで薪ストーブで凌げとかいう馬鹿がわいた
34 18/10/16(火)05:55:55 No.540896729
薪ストーブなんて金持ちの道楽だよ… 一日でいくら分の薪が燃えると思ってるんだ…
35 18/10/16(火)06:21:52 No.540897626
道外民てへんな響きだな
36 18/10/16(火)06:23:14 No.540897677
道外民て言葉初めて聞いたわ 都民ですら多分都外民とか言わんぞ
37 18/10/16(火)06:24:36 No.540897733
これがイキリ道民ちゃんですか
38 18/10/16(火)06:36:09 No.540898220
普通に田舎でも賃貸では禁止だけど みんな内々で使ってる
39 18/10/16(火)06:43:14 No.540898496
ストーブ無い時代はどうしてたの
40 18/10/16(火)06:48:28 No.540898739
住宅設備として備わってるのは素直に楽でいいな
41 18/10/16(火)06:50:30 No.540898831
>道民的にはエアコン暖房は論外なのかな 一応去年新しいエアコン取り付けたけど性能を舐めてかかっているから冬場はストーブに頼る気満々だ と言うかぶっちゃけ電気代怖い
42 18/10/16(火)06:50:44 No.540898842
夜に気温マイナスになる地域なんて北海道以外もたくさんあると思うんだけどそういうとこではどうしてるの
43 18/10/16(火)06:54:23 No.540899022
北海道の地震で右の需要上がってそう
44 18/10/16(火)06:54:38 No.540899036
>ストーブ無い時代はどうしてたの 火鉢
45 18/10/16(火)06:55:09 No.540899067
パワー不足かどうかはわからんが 暖房効率はエアコン最強という言説を聞いたことはあるな
46 18/10/16(火)06:55:36 No.540899088
>ストーブ無い時代はどうしてたの 空間じゃなくて身体を保温してた
47 18/10/16(火)06:56:50 No.540899163
>北海道の地震で右の需要上がってそう 実際ホムセンではコンセントいらずの暖房は軒並み姿消した 薪ストーブは棚を堂々と占有していた
48 18/10/16(火)07:10:05 No.540899885
>ストーブ無い時代はどうしてたの 実用性のあるフランクリンストーブが開発されたのが1744年だから まだ北海道開拓してない頃だね (徳川吉宗の頃)
49 18/10/16(火)07:13:56 No.540900124
だからこうして両方使う
50 18/10/16(火)07:15:54 No.540900238
道民仕様のストーブ見てみたいな
51 18/10/16(火)07:20:13 No.540900514
19世紀末の植民時代は囲炉裏と火鉢くらいしか無いだろうし 家も気密性低いし大変だったろうな
52 18/10/16(火)07:23:09 No.540900703
屯田兵の家とかめっちゃ寒そうだった
53 18/10/16(火)07:25:48 No.540900901
書き込みをした人によって削除されました
54 18/10/16(火)07:28:33 No.540901097
>道外民てへんな響きだな じゃあ非道民で
55 18/10/16(火)07:29:40 No.540901179
外道民でもイヤだな…
56 18/10/16(火)07:31:04 No.540901280
>実用性のあるフランクリンストーブが開発されたのが1744年だから トランクスブリーフに見えてしばらく悩んだ
57 18/10/16(火)07:38:36 No.540901855
冬の北海道で停電したらバタバタ人が死ぬのかな?
58 18/10/16(火)07:40:12 No.540901992
>冬の北海道で停電したらバタバタ人が死ぬのかな? マンションの高層階以外の人も凍結して水道使えなくなるからめちゃくちゃ大変そう
59 18/10/16(火)07:42:09 No.540902156
100V電源使うくらいな床暖房なりハロゲンヒーターにでもすればいいのに
60 18/10/16(火)07:43:28 No.540902263
>外道民でもイヤだな… みんなしてこの外道~って言ってるのは確かにイヤだ…
61 18/10/16(火)07:45:04 No.540902409
いいですよね プロパンガスストーブの賃貸マンション
62 18/10/16(火)07:45:16 No.540902421
なに?左は外に排気ってあるけど煙突でも付いてるの?
63 18/10/16(火)07:51:46 No.540902949
>なに?左は外に排気ってあるけど煙突でも付いてるの? うn