キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/16(火)03:14:07 No.540890047
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/10/16(火)05:06:10 No.540895243
ブラックジャックの肌がなんでツートーンじゃないんだ 原作読んだのか?
2 18/10/16(火)05:18:34 No.540895557
なんでもやるにも限度がある
3 18/10/16(火)05:22:48 No.540895656
さすがにこれじゃない過ぎる
4 18/10/16(火)05:22:59 No.540895663
これは駄目な方の匂いがする
5 18/10/16(火)05:25:32 No.540895730
せめて作品一つに絞って女の子化パロディしてオリジナルストーリーでアニメ少し作るとかその程度だったら…
6 18/10/16(火)05:25:42 No.540895737
元ネタとの食い合わせ悪いな 各々濃すぎるファン付いてるから反感買いそう
7 18/10/16(火)05:26:42 No.540895766
火の鳥はそのままでもシコれるだろ!
8 18/10/16(火)05:27:24 No.540895783
女体化は望むところだけどアレンジの仕方がなんか一昔前だな…
9 18/10/16(火)05:29:36 No.540895843
パッと見で元ネタがわからない擬人化をやるんじゃない
10 18/10/16(火)05:30:05 No.540895851
ツギハギなんて流行んねえからこれでいいんだよ ヘアピンで我慢しろ
11 18/10/16(火)05:30:32 No.540895866
ブラックジャックのサンマ傷とこくじん肌ないと薄いというかただのコスプレ風味の女の子にしかみえない
12 18/10/16(火)05:31:23 No.540895897
つなこ先生仕事選んで…
13 18/10/16(火)05:31:23 No.540895898
ブラックジャックの存在理由的にもあの黒人肌重要なのに… あれなくしてどうするんだ
14 18/10/16(火)05:31:42 No.540895904
有名ネタを適当に女体化すりゃ売れるだろ感がすごい
15 18/10/16(火)05:32:00 No.540895910
フォワードワークスってひどいアプリばかりだなこれ
16 18/10/16(火)05:33:02 No.540895942
んーでもおまんこしていいって言われたら迷わずするよ俺
17 18/10/16(火)05:33:12 No.540895949
女体化擬人化の常として元ネタのファンへのこだわりを捨てたらろくなことにならない
18 18/10/16(火)05:34:49 No.540895992
絵描きで釣ろうってのが見え透いてるのが
19 18/10/16(火)05:34:54 No.540895996
馬鹿にしてるんか
20 18/10/16(火)05:35:27 No.540896011
前に手塚キャラのDCGあったけどあれと同じぐらいすぐ終わりそうだな あとゲームのタイトルで割と引く
21 18/10/16(火)05:36:13 No.540896039
まぁネプの題材からして結構アレだったし…
22 18/10/16(火)05:36:16 No.540896043
クソヒリとか擬人化しやすい部類だろうになんであんまりパッとしないデザインになるのさ…
23 18/10/16(火)05:36:33 No.540896051
火の鳥は鳥要素が無いしアトムはメカが邪魔だし ブラックジャックはおっぱいデカいから違和感しかないわ
24 18/10/16(火)05:36:42 No.540896054
女体化じゃなくてケモ化だろぉがよぉ手塚といったらエロ女体ケモだろぉがよぉ
25 18/10/16(火)05:36:47 No.540896055
やるならやるでもう少し寄せろ
26 18/10/16(火)05:37:15 No.540896071
ガチャで回したいかこれ?
27 18/10/16(火)05:37:43 No.540896085
情報出てからずっと叩くスレ立ってる…
28 18/10/16(火)05:37:51 No.540896088
これならまだ間に一段階キャラデザ原案として田中圭一でも挟んでおいた方がよっぽどそれっぽいのが出来上がってたのでは
29 18/10/16(火)05:38:29 No.540896111
アトムのクセに服着やがって
30 18/10/16(火)05:38:29 No.540896112
「」にデザインさせた方が良いものできるわ
31 18/10/16(火)05:38:39 No.540896120
元の意匠が入ってなさすぎるだろ
32 18/10/16(火)05:38:40 No.540896121
このブラックジャックちゃんナナメダ絵の女の子としてはすげー好きだけどブラックジャックではねえな!
33 18/10/16(火)05:38:41 No.540896124
ツギハギは痛々しいのでやらないようにしてくださいとか指定されてそう…
34 18/10/16(火)05:39:18 No.540896140
あぁでもつなこ絵でツンデレじゃない釘宮ボイスで原作アトムの様に曇りまくってくれるなら見たいかも
35 18/10/16(火)05:39:53 No.540896156
>ツギハギは痛々しいのでやらないようにしてくださいとか指定されてそう… もうそれ先生にする意味ねえじゃんよ!!!
36 18/10/16(火)05:40:06 No.540896161
>これならまだ間に一段階キャラデザ原案として田中圭一でも挟んでおいた方がよっぽどそれっぽいのが出来上がってたのでは そんなのガチャで回す気にならない…
37 18/10/16(火)05:40:42 No.540896190
全体的にシンプルなアトムは難しいだろうけど ヒリとBJ先生はもっと頑張れただろ!!?
38 18/10/16(火)05:41:06 No.540896205
面倒くさいオタ特攻の元ネタすぎて 最初から炎上狙ってる企画と言われても納得する
39 18/10/16(火)05:41:51 No.540896232
でもクソめんどくさいオタ代表のミリオタなんかの擬人化モノもヒットしたし…
40 18/10/16(火)05:42:02 No.540896236
タイトルが臭すぎる
41 18/10/16(火)05:42:23 No.540896244
美少女だろうがヒリは即殺せという感情しか沸いてこない
42 18/10/16(火)05:42:27 No.540896248
個人的に火の鳥のイメージはロリじゃなくてお姉さん寄りだったな
43 18/10/16(火)05:43:04 No.540896272
原作の小ネタもっとバンバン突っ込んでよって不満はどうしても出てくる ダンボール戦機のソシャゲの時も似たような感想になったけど
44 18/10/16(火)05:43:30 No.540896289
>個人的に火の鳥のイメージはロリじゃなくておばあさん寄りだったな
45 18/10/16(火)05:43:47 No.540896297
>タイトルが臭すぎる 今時のIQ低い若者に合わせたから…
46 18/10/16(火)05:43:49 No.540896301
火の鳥だしもうちょいムカツク感じで眉毛が長い方がいいのでは
47 18/10/16(火)05:44:08 No.540896310
https://www.famitsu.com/news/201810/15165887.html 他のキャラも誰が誰だかわからない どれかはピノコなんだろうけど
48 18/10/16(火)05:44:12 No.540896314
>でもクソめんどくさいオタ代表のミリオタなんかの擬人化モノもヒットしたし… 流行ったのは元ネタわかってますよアピールをちゃんとしてたからな これも原作ネタをちゃんと盛り込めばあるいは… 絵面の時点で期待薄だけども…
49 18/10/16(火)05:45:11 No.540896355
ヤングブラックジャックのアニメの時はシュールとシリアスの間上手い具合に縫ってきて 「何だかんだで手塚プロもやるもんだな」と思ってたけどどうやら誤解だったようだ
50 18/10/16(火)05:45:15 No.540896358
ブラックジャックは肌とツギハギさえありゃ完璧だったな アトムは駄目せめてシンプルなタンクトップかスポブラにして
51 18/10/16(火)05:45:48 No.540896374
シンバだけわかった
52 18/10/16(火)05:45:48 No.540896375
???誰も分からないわ
53 18/10/16(火)05:45:55 No.540896379
火の鳥には絶対近づきたくない
54 18/10/16(火)05:46:02 No.540896381
作ってるのは実質コンパイルハートみたいだ …まあコンパイルハートの仕事って感じだな
55 18/10/16(火)05:46:07 No.540896382
アトムはまあいい ブラックジャックと火の鳥は女体化でこんなキャラになるイメージ無いな
56 18/10/16(火)05:46:29 No.540896396
>https://www.famitsu.com/news/201810/15165887.html >他のキャラも誰が誰だかわからない >どれかはピノコなんだろうけど BJの下以外は大体分かった
57 18/10/16(火)05:46:37 No.540896400
確かにコンパイルハートって言われたらコンパイルハートって感じだ
58 18/10/16(火)05:46:43 No.540896406
>https://www.famitsu.com/news/201810/15165887.html >他のキャラも誰が誰だかわからない >どれかはピノコなんだろうけど ???になってる4人は上から メルモちゃん ユニコ ロック レオ だとか
59 18/10/16(火)05:47:09 No.540896420
サングラスのはロック?
60 18/10/16(火)05:47:43 No.540896435
グラサンの奴は間違いなくロックで一番下はレオかな
61 18/10/16(火)05:48:06 No.540896444
メルモとかこれ全く関係ないような…
62 18/10/16(火)05:48:14 No.540896448
率直に言うとイラッとしました
63 18/10/16(火)05:48:15 No.540896449
レオしかわからねえ ヒリのヒリ要素どこ?
64 18/10/16(火)05:48:47 No.540896466
基本的に手塚作品の主人公ってバックボーンキツいよね
65 18/10/16(火)05:48:49 No.540896471
イントロダクションの世間に受け入れられなければ消えるのみでちょっと笑った
66 18/10/16(火)05:49:00 No.540896475
ああうn コンパちゃんの所か
67 18/10/16(火)05:49:07 No.540896479
全然かわいくねーな
68 18/10/16(火)05:49:08 No.540896480
>他のキャラも誰が誰だかわからない >どれかはピノコなんだろうけど メルモとユニコ、レオはわかる ギター持ってるのはわからん
69 18/10/16(火)05:49:10 No.540896483
ロックの奴はグラサンかけたらシルエットロックになるし割とアリだと思う それ以外はちょっとどうだろ
70 18/10/16(火)05:49:18 No.540896487
>メルモとかこれ全く関係ないような… 赤と青の弾がバズーカに入ってるじゃろ?
71 18/10/16(火)05:50:05 No.540896517
>赤と青の弾がバズーカに入ってるじゃろ? つまりバズーカないと誰かわからないってことじゃん!
72 18/10/16(火)05:50:09 No.540896521
せめてBJは肌二色にしてほしかった それならいっそついでにオッドアイにされてても許した
73 18/10/16(火)05:50:36 No.540896534
きもい…
74 18/10/16(火)05:51:07 No.540896551
ピノコとかメルモちゃんはそのまま今風の絵にするだけでいいのでは…?
75 18/10/16(火)05:51:43 No.540896571
本家がよく許したな 結構緩いのか
76 18/10/16(火)05:52:04 No.540896579
割とそのまま今風にすればいいのにサファイアとかに変なアレンジかけてきそうな予感がする
77 18/10/16(火)05:52:23 No.540896591
メルモはちゃんと髪型も元のイメージしてるでしょ…
78 18/10/16(火)05:52:29 No.540896596
>本家がよく許したな >結構緩いのか あっちこっちで手塚作品キャラがポスターになってるから緩いのでは?
79 18/10/16(火)05:52:37 No.540896599
こういうのはどんどん潰していくべき
80 18/10/16(火)05:52:53 No.540896611
>本家がよく許したな >結構緩いのか 手塚プロ割とこういうのには寛容だと思うよ 田中圭一は許さないけど
81 18/10/16(火)05:52:56 No.540896613
>本家がよく許したな >結構緩いのか だって手塚だよ? 絶対自分で女体化とか描くよ?
82 18/10/16(火)05:53:01 No.540896615
ロック…ってメイン級の役だけでも山ほどやってるけどどのロックなんこれ…
83 18/10/16(火)05:53:03 No.540896617
別に触らなきゃいいか…
84 18/10/16(火)05:53:13 No.540896622
>こういうのはどんどん潰していくべき キモっ
85 18/10/16(火)05:53:28 No.540896635
>こういうのはどんどん潰していくべき おう頑張れ頑張れ
86 18/10/16(火)05:53:51 No.540896651
こういうのならosamu moet mosoでいいのでは
87 18/10/16(火)05:54:10 No.540896663
手塚先生自体が辿っていくとこういう分野にもガッツリ食い込んでるような人だし手塚プロ自体も割と柔軟ではある 出来は知らんが
88 18/10/16(火)05:54:39 No.540896682
ネームバリューだけでどこまでウケるかのテストでもしてんのか
89 18/10/16(火)05:55:01 No.540896693
いっそ開き直ってヒョウタンヅキとかお迎えでゴンスとかあの辺もやればいいのに…
90 18/10/16(火)05:55:29 No.540896713
コンパちゃんネプ単体のころは結構好きだったんだけどどうも最近粗製乱造の印象を受け始めた…
91 18/10/16(火)05:55:34 No.540896716
>いっそ開き直ってヒョウタンヅキとかお迎えでゴンスとかあの辺もやればいいのに… ゴンスはちゃんとスパイダーって名前があってだな…
92 18/10/16(火)05:55:44 No.540896723
どろろ女体化!
93 18/10/16(火)05:55:44 No.540896724
アトムといえば巨大な腕部ですよね!
94 18/10/16(火)05:56:00 No.540896731
>どろろ女体化! うn …うn?
95 18/10/16(火)05:56:09 No.540896734
二色肌は美少女モノだとリスキーだと判断されたんかなあ 擬人化女体化モノとしては尖った記号はあんまないね
96 18/10/16(火)05:56:09 No.540896736
ところでBJ先生のサイドにある奴何ですか?
97 18/10/16(火)05:56:10 No.540896737
ネプの二番煎じとしか見えないなあ… まあ何時ものコンパって事だが
98 18/10/16(火)05:56:18 No.540896744
ガチャってソシャゲなのかこれ?
99 18/10/16(火)05:56:46 No.540896754
>いっそ開き直ってヒョウタンヅキとかお迎えでゴンスとかあの辺もやればいいのに… オムカエデゴンス だ二度と間違えるな
100 18/10/16(火)05:56:53 No.540896759
>二色肌は美少女モノだとリスキーだと判断されたんかなあ >擬人化女体化モノとしては尖った記号はあんまないね それならせめてオッドアイで良かったんじゃねえかって気もする
101 18/10/16(火)05:57:01 No.540896761
>いっそ開き直ってヒョウタンヅキとかお迎えでゴンスとかあの辺もやればいいのに… 間違いなくあるでしょ
102 18/10/16(火)05:57:06 No.540896765
>コンパちゃんネプ単体のころは結構好きだったんだけどどうも最近粗製乱造の印象を受け始めた… 一本が大して売れないならたくさん作るしかないからな 全部買ってる人もそんないないだろうけど…
103 18/10/16(火)05:57:18 No.540896774
>どうも最近粗製乱造の印象を受け始めた… さい らま
104 18/10/16(火)05:57:31 No.540896785
元ネタが古いからって全体的なノリまで一昔前にしなくても 神絵師って言葉まだ使われてんのかな
105 18/10/16(火)05:57:31 No.540896787
>だって手塚だよ? >絶対自分で女体化とか描くよ? 天敵のパヤオともロリコン趣味は合致したぐらいだしな
106 18/10/16(火)05:57:35 No.540896790
アトムの腕めちゃめちゃダサいな
107 18/10/16(火)05:57:37 No.540896791
ヒョウタンツギはポジション的にナビゲーターキャラとかだろうか
108 18/10/16(火)05:57:49 No.540896800
>そんなのガチャで回す気にならない… これなら回す気になるみたいな言い方はよせ
109 18/10/16(火)05:57:52 No.540896803
>ガチャってソシャゲなのかこれ? 作ってるのコンパで運営がフォワードワークス みんゴルやアークザラッドやってるところ
110 18/10/16(火)05:58:00 No.540896808
>コンパちゃんネプ単体のころは結構好きだったんだけどどうも最近粗製乱造の印象を受け始めた… いま さら
111 18/10/16(火)05:58:12 No.540896812
名前伏せられてるやつロックだけわかんなくてなんか怪盗の奴かと思った 七色何とかだか虹色なんとかみたいなタイトルの奴
112 18/10/16(火)05:58:23 No.540896818
こういうのって一目で元ネタ分かるようにするもんじゃないのか 恋姫みたいなものか
113 18/10/16(火)05:58:33 No.540896824
アセチレンランプが来たら起こしてくれ
114 18/10/16(火)05:58:54 No.540896837
ブラックジャックの針の人とかまで出たらちょっとワクワクする キリコは絶対出るだろうけど
115 18/10/16(火)05:59:14 No.540896846
>こういうのって一目で元ネタ分かるようにするもんじゃないのか >恋姫みたいなものか あっちとは違って明確に手塚プロの許可受けてるのに元キャラの要素あんまりないのは単純に企画側のミスでは…
116 18/10/16(火)05:59:18 No.540896851
会社名出るといろんな意味で納得する
117 18/10/16(火)05:59:24 No.540896853
FWは扱う素材は悪くないのに結局どれもパッとしないイメージ
118 18/10/16(火)05:59:51 No.540896869
コンパイルハートはもう休んでいいよ
119 18/10/16(火)06:00:11 No.540896878
またあの轟くんTS…えっブラックジャック…?
120 18/10/16(火)06:00:30 No.540896890
手塚キャラ女体化ってだけなら素直に食いつく人結構いそうなのにね なんだその謎武装と日和ったデザインは
121 18/10/16(火)06:00:32 No.540896892
>こういうのって一目で元ネタ分かるようにするもんじゃないのか >恋姫みたいなものか あっちは他所の国の偉人だからまだ分かるけど こっちは手塚プロからちゃんと協力されてる訳で…
122 18/10/16(火)06:00:34 No.540896895
アトムパンツ丸見え期待してたのにスカート履いてやがる…!!
123 18/10/16(火)06:00:43 No.540896897
あんまり寄せすぎても元キャラが浮かんでシコリづらいって人もいるから 軽くモチーフにする程度でいいんじゃないの
124 18/10/16(火)06:00:51 No.540896902
FGOも言われなきゃわからんのいっぱいいるし…
125 18/10/16(火)06:00:54 No.540896905
コンパはキャラデザ以上にどんなキャラ付けされるのかが怖い
126 18/10/16(火)06:01:44 No.540896931
この中だとヒリは作中でもだいぶ女性的な記号多いし大体イメージ固まってるだろうに全然掠らねえ…
127 18/10/16(火)06:01:51 No.540896938
手塚作品の美少女化スマホゲーなんてどう料理してもシコれないし流行らないと思うが…
128 18/10/16(火)06:02:31 No.540896963
元キャラの時点で女にしたらシコれるわって奴多いから寄せてくれないとむしろシコりづらい
129 18/10/16(火)06:02:57 No.540896982
ヒリはよくもここまで外せたなってくらい外しててびびる
130 18/10/16(火)06:03:01 No.540896984
今さらだろ よくある織田信長のTSとかどこにnov要素残ってるんだってレベル 口調以外なにも接点ないのがほとんどだろ
131 18/10/16(火)06:03:12 No.540896993
「私の方がもっと可愛く描けます!」
132 18/10/16(火)06:03:14 No.540896994
>あんまり寄せすぎても元キャラが浮かんでシコリづらいって人もいるから >軽くモチーフにする程度でいいんじゃないの それじゃ中途半端で何のために手塚作品題材にしてんのか分かんねえじゃねえか…
133 18/10/16(火)06:04:02 No.540897014
>今さらだろ >よくある織田信長のTSとかどこにnov要素残ってるんだってレベル >口調以外なにも接点ないのがほとんどだろ 口調残ってればまだいい方だ ものによっては和服着てたり着てなかったりするぞ
134 18/10/16(火)06:04:03 No.540897016
見も蓋も無いけどこうして話題にしてるのも「」くらいのもんなのでまあコケると思う
135 18/10/16(火)06:04:08 No.540897018
漫画に三國無双とかそもそもイメージバラバラなやつの美少女化と オリジナルが強い漫画アニメのキャラを更に美少女化じゃまた話が違うぜ
136 18/10/16(火)06:04:10 No.540897021
>「私の方がもっと可愛く描けます!」 絶対言いだすだろうなあの神は
137 18/10/16(火)06:04:36 No.540897035
このヒリが血ならあげるわって命乞いしてきたら抜けるだろ?
138 18/10/16(火)06:04:39 No.540897037
解釈複数あってどうにでもできる歴史上の人物と 元作品が明確にあるキャラじゃイメージの食い違いが激しいのは当然だと思う
139 18/10/16(火)06:04:46 No.540897043
上でも言われてるけどクソ鳥だったら睫毛もうちょい長くしてみるとかでもだいぶ印象変わると思う…
140 18/10/16(火)06:05:05 No.540897055
ストーリーもシメキリと戦うってなんなんそれ… アトムハートみたいなのやるんじゃないのか…
141 18/10/16(火)06:05:25 No.540897064
口調と言われても織田信長ってどんな口調なのか知らないし…
142 18/10/16(火)06:05:43 No.540897079
そういやロボガってまだ続いてるのかな
143 18/10/16(火)06:06:14 No.540897097
>口調以外なにも接点ないのがほとんどだろ 信長に会ったことある「」来たな…
144 18/10/16(火)06:06:55 No.540897112
やれるもんならやってみろ ヒゲオヤジ
145 18/10/16(火)06:06:57 No.540897115
えっ信長と喋ったことない「」いるの 現代に来てるのだけでも10人はいるだろ
146 18/10/16(火)06:07:00 No.540897117
何か他の作品出してる奴とか居るけど言われてるのはコイツ単体の問題だろうに
147 18/10/16(火)06:07:01 No.540897118
アトムはああ見えて外見的な記号少ないし話からのネタ拾うのも微妙に難しいだろうけど 残り二人はその辺はまず困らんだろうに
148 18/10/16(火)06:08:03 No.540897151
元ネタ読んでるかも怪しい
149 18/10/16(火)06:08:37 No.540897167
ブラックジャックは何で片目隠れになって無いのか分からん…
150 18/10/16(火)06:09:15 No.540897184
なにしてんだあああつなこおおお
151 18/10/16(火)06:09:31 No.540897197
締め切りとか消費者の知ったこっちゃない題材かぁ
152 18/10/16(火)06:09:38 No.540897201
アトムは情報量足りないからメカ要素盛らないといけないのはわかるけど 手じゃなくて足に盛るべきだと思う
153 18/10/16(火)06:09:40 No.540897204
この微妙デザインはイラストレーターじゃなくて監修した企画屋が悪いんだろうなって気はする
154 18/10/16(火)06:10:08 No.540897219
アトムは納得だしヒリも分からん事ないけどなんで先生まで謎装備持ってんの… ダーツとかメスじゃダメだったの…?
155 18/10/16(火)06:10:37 No.540897231
まあ口調だの性格だのも元ネタ順守じゃなさそう
156 18/10/16(火)06:11:22 No.540897253
>アトムは納得だしヒリも分からん事ないけどなんで先生まで謎装備持ってんの… >ダーツとかメスじゃダメだったの…? 他の奴が謎装備持ってるのに普通のメスじゃだめでしょ…
157 18/10/16(火)06:11:38 No.540897262
ヒリは原作で人間体っぽいのが出てきたろ あれを洗練させればいい
158 18/10/16(火)06:11:42 No.540897264
スレ画の中ではまだアトムはマシな部類じゃねえかな
159 18/10/16(火)06:11:42 No.540897265
>なにしてんだあああつなこおおお 特典パチモンで済ませたり元からこんなもんだよ
160 18/10/16(火)06:12:11 No.540897280
>他の奴が謎装備持ってるのに普通のメスじゃだめでしょ… じゃあ謎メス持たせろや…
161 18/10/16(火)06:12:29 No.540897288
謎メスってなんだよ!
162 18/10/16(火)06:12:45 No.540897298
>>アトムは納得だしヒリも分からん事ないけどなんで先生まで謎装備持ってんの… >>ダーツとかメスじゃダメだったの…? >他の奴が謎装備持ってるのに普通のメスじゃだめでしょ… んじゃあせめて巨大化した上の二つか手術道具っぽいのにしてよぅ!!!
163 18/10/16(火)06:12:49 No.540897299
本人が謎のメスになってるからセーフ
164 18/10/16(火)06:12:54 No.540897303
謎ボンカレー持たせよう
165 18/10/16(火)06:13:16 No.540897315
おっさん層はコレジャナイってなるだろうし 未だに神絵師とか言ってる層は別に興味ない元ネタだろうし どこに向けて作ってんだろ
166 18/10/16(火)06:13:41 No.540897328
BJには謎簡易無菌室あるし…
167 18/10/16(火)06:14:01 No.540897344
こんなに話題にしてくれてるの「」位な空気ゲーなんじゃねえのこれ
168 18/10/16(火)06:14:10 No.540897349
これは1年以内にサービス終了かな・・・
169 18/10/16(火)06:14:24 No.540897360
キリコとかは難易度めっちゃ低いだろうしほぼ間違いなく出してくるだろうけど 同じくらい難易度低そうなヒリでここまでコレジャナイのお出ししてくるしまさかやらかすんじゃないだろうな
170 18/10/16(火)06:14:38 No.540897369
公式サイトみてみたら神(手塚治虫の力を借りた)絵師なんだな…
171 18/10/16(火)06:15:10 No.540897383
まあこれがネプみたいにCSゲーなら分かるよ でもこれでソシャゲは自殺にしか見えない…
172 18/10/16(火)06:15:17 No.540897386
キリコ出るまでサービス続くかな…
173 18/10/16(火)06:15:44 No.540897401
火の鳥がロリなのは分かって無さすぎる…
174 18/10/16(火)06:16:28 No.540897424
ざっとみたけどロックくらいだな許せるのは ロックだけは割りと雰囲気ある
175 18/10/16(火)06:16:33 No.540897427
DMMエロソシャゲの方がもうちょいマシなデザインにすると思う
176 18/10/16(火)06:17:20 No.540897456
有名声優と有名絵師使えば売れるって勘違いに客層考えてない元ネタを盛る!
177 18/10/16(火)06:17:24 No.540897457
キリコに安楽死させてもらうんです?
178 18/10/16(火)06:18:12 No.540897485
手塚ネタが切れたら他のトキワ荘組も出てきそうで怖い
179 18/10/16(火)06:18:17 No.540897489
>火の鳥がロリなのは分かって無さすぎる… ロリババァなのかもしれない…
180 18/10/16(火)06:18:24 No.540897497
黒人ハーフが肌を提供してくれたという重要エピソードなのになー 上等な料理に蜂蜜をぶちまけるが如き女体化
181 18/10/16(火)06:19:14 No.540897516
>ざっとみたけどロックくらいだな許せるのは >ロックだけは割りと雰囲気ある 女性っぽく伸びてはいるけど髪型の原型部分はしっかり残ってるからじゃねえかな あとグラサン
182 18/10/16(火)06:19:22 No.540897524
ヒリは睫毛バシバシの耽美な感じにした方が良くない?
183 18/10/16(火)06:19:33 No.540897534
アトムとブラックジャックはまぁこんなもんかなとは思うが火の鳥はこういうイメージじゃないなぁ
184 18/10/16(火)06:19:43 No.540897541
>手塚ネタが切れたら他のトキワ荘組も出てきそうで怖い そこまで続きそうに無いから大丈夫だろ
185 18/10/16(火)06:19:46 No.540897544
火の鳥だし何度も蘇ってるんだからロリでもババアでも変わらないだろ
186 18/10/16(火)06:20:05 No.540897555
3人のアドルフを全員女体化してくれたら認めよう
187 18/10/16(火)06:20:14 No.540897561
PSPでハローキティを擬人化したブロック崩しが出てた時代を思い出すほど古く感じる
188 18/10/16(火)06:20:17 No.540897562
>ヒョウタンツギはポジション的にナビゲーターキャラとかだろうか PVに出てる店主っぽい???がヒョウタンツギに見える
189 18/10/16(火)06:20:42 No.540897580
ブラックジャック先生正直めっちゃ可愛いんだけど 顔のツギハギ無くすとか絵師は原作ほんとに読んでんのかって聞きたくなるし 上がって来たこのイラストに制作側は何も引っかかるところはなかったのかって問い詰めたくなる
190 18/10/16(火)06:20:56 No.540897589
火の鳥は吉崎先生がやった奴が完璧過ぎる…
191 18/10/16(火)06:20:57 No.540897590
ブームが成熟したおかげで安易な女体化や擬人化は減ったと思っていたが ここまでイメージのズレたものが拝めるとはな
192 18/10/16(火)06:21:09 No.540897599
黒人の肌とはいえ難しいなら褐色にするとか一部分の日焼けとか もっと譲歩するにしても目の色片方変えるとか いくらでもデザインに落とし込めそうなのに勿体ねえよな先生
193 18/10/16(火)06:21:14 No.540897601
>火の鳥がロリなのは分かって無さすぎる むしろ火の鳥感なさすぎて逆に怖い
194 18/10/16(火)06:21:16 No.540897604
今のうちに喪服着ておこうね
195 18/10/16(火)06:21:17 No.540897605
何? 女体化擬人化の元ネタがないから?
196 18/10/16(火)06:21:35 No.540897618
>ブームが成熟したおかげで安易な女体化や擬人化は減ったと思っていたが >ここまでイメージのズレたものが拝めるとはな まあコンパだし…
197 18/10/16(火)06:21:47 No.540897620
アトムを重装備にするとか何事かと なんで薄着のめっちゃチラリズムしそうな子にしないの!
198 18/10/16(火)06:21:56 No.540897630
>ブラックジャック先生正直めっちゃ可愛いんだけど >顔のツギハギ無くすとか絵師は原作ほんとに読んでんのかって聞きたくなるし >上がって来たこのイラストに制作側は何も引っかかるところはなかったのかって問い詰めたくなる まぁ単純に顔面ツギハギ女はウケが悪いと判断しただけだと思うよ
199 18/10/16(火)06:21:59 No.540897631
>上がって来たこのイラストに制作側は何も引っかかるところはなかったのかって問い詰めたくなる 制作側がリテイク投げてこうなった気がしてならない
200 18/10/16(火)06:22:19 No.540897646
猿田一族とかちょっと鼻大きいぐらいで妥協しそう
201 18/10/16(火)06:22:34 No.540897653
女体化黒男はたぶん友達が髪の毛を半分提供してくれたんだ
202 18/10/16(火)06:22:48 No.540897660
>アトムを重装備にするとか何事かと >なんで薄着のめっちゃチラリズムしそうな子にしないの! いやまあロボ要素としてそっちに振りたかったのは分かる
203 18/10/16(火)06:23:02 No.540897670
>女体化黒男はたぶん友達が髪の毛を半分提供してくれたんだ あやうくハゲ女になるところだったぜ
204 18/10/16(火)06:23:12 No.540897676
>火の鳥がロリなのは分かって無さすぎる… ロリならあの暴虐ぶりも和らぐかなって
205 18/10/16(火)06:23:27 No.540897688
エロとかフェチ方向に考えてももっとやりようあっただろと言いたくなる とりあえずアトムは脱げ
206 18/10/16(火)06:23:34 No.540897693
su2659784.jpg せめてこういう感じにして欲しい
207 18/10/16(火)06:23:40 No.540897700
服装とか元に合わせてシンプルなほうが良かったんじゃねぇかな…
208 18/10/16(火)06:24:00 No.540897710
火の鳥はけものフレンズ版がいい感じなアレンジだった気がする
209 18/10/16(火)06:24:05 No.540897714
>su2659784.jpg >せめてこういう感じにして欲しい あれ?悪くない…
210 18/10/16(火)06:24:27 No.540897731
このスカートじゃエロいケツマシンガンは拝めそうにないな
211 18/10/16(火)06:24:37 No.540897734
>su2659784.jpg >せめてこういう感じにして欲しい これだよ視聴者が求めていた物は
212 18/10/16(火)06:24:43 No.540897739
>せめてこういう感じにして欲しい あとは左右の謎のメカなくせば完璧だな
213 18/10/16(火)06:25:15 No.540897750
ヒリはそもそも髪っぽい部分あるからそこ変えられるとわかんないわ
214 18/10/16(火)06:25:15 No.540897752
>まぁ単純に顔面ツギハギ女はウケが悪いと判断しただけだと思うよ こういう判断するのがコンパイルハートって感じ つーかツギハギだけしときゃ何となくそれっぽくなって楽なのに
215 18/10/16(火)06:25:40 No.540897775
ていうかこれってさ Pixivかなんかで 誰か似たようなの描いてなかった
216 18/10/16(火)06:25:57 No.540897781
真っ赤なトサカあったよな火の鳥
217 18/10/16(火)06:26:15 No.540897795
>まぁ単純に顔面ツギハギ女はウケが悪いと判断しただけだと思うよ 時代がわかってなさすぎる…
218 18/10/16(火)06:26:15 No.540897796
>火の鳥はけものフレンズ版がいい感じなアレンジだった気がする アレンジを加えつつ雰囲気も残しててあれは上手かったな
219 18/10/16(火)06:26:29 No.540897806
>真っ赤なトサカあったよな火の鳥 リボンついてるでしょ
220 18/10/16(火)06:26:56 No.540897826
火の鳥ってだけでキャラ的にマイナス過ぎる…
221 18/10/16(火)06:27:17 No.540897833
キャラいっぱい出すソシャゲなら若干尖ったデザインを取り揃えたほうがいいのにね 元ネタ無視してまで個性薄い萌えキャラにしてどうする
222 18/10/16(火)06:27:21 No.540897838
>ていうかこれってさ >Pixivかなんかで >誰か似たようなの描いてなかった いやまあ同じ事考える奴は腐るほど居ると思う それこそヒリと先生は
223 18/10/16(火)06:28:08 No.540897870
手塚ファンなんて老若男女問わずめんどくさい漫画オタクばっかだろ これはコケるわ
224 18/10/16(火)06:28:54 No.540897892
絵師神の絆っていうソシャゲのタイトルがなんかもうコレジャナイ
225 18/10/16(火)06:29:02 No.540897894
元ネタ要素少ないから元ネタ好きは釣れんしぶっちゃけ無個性で絵も古いから萌えオタとかも釣れそうに無いし何がしたかったんだろう
226 18/10/16(火)06:29:10 No.540897904
BJは黒ギャル日焼けあとで原作に準じよう
227 18/10/16(火)06:29:31 No.540897917
写楽だとハゲ女か…
228 18/10/16(火)06:29:33 No.540897920
>手塚ファンなんて老若男女問わずめんどくさい漫画オタクばっかだろ なのでかなり力入れないと厳しい題材なんだがなぜこうなったのか
229 18/10/16(火)06:30:00 No.540897940
su2659787.jpg
230 18/10/16(火)06:30:31 No.540897959
タカシは存在しないことになってしまうのだろうか
231 18/10/16(火)06:30:45 No.540897969
>絵師神の絆っていうソシャゲのタイトルがなんかもうコレジャナイ これは亡き手塚治虫先生に捧ぐ…とか言っちゃう奴だ…
232 18/10/16(火)06:31:04 No.540897984
ボンバーガールは良いネーミングだと思った 絵師神って?
233 18/10/16(火)06:31:09 No.540897991
話題になってる分だけいいんじゃないかな
234 18/10/16(火)06:31:11 No.540897994
知名度あるものかき集めたらその分売れると思っちゃうのはダメな企画屋によくあること
235 18/10/16(火)06:31:26 No.540898003
ツギハギでもいいと思うんだがな…
236 18/10/16(火)06:31:36 No.540898008
でっかい肉球ハンドの娘がジャングル大帝なのかな いやこれは無いわ
237 18/10/16(火)06:31:42 No.540898014
>話題になってる分だけいいんじゃないかな ここが一番のファンサイトなんじゃねえかな…
238 18/10/16(火)06:31:54 No.540898021
>話題になってる分だけいいんじゃないかな 熱心に話題にしてるのが「」くらいという救いようのなさ
239 18/10/16(火)06:31:55 No.540898023
流石にツギハギないのは…
240 18/10/16(火)06:32:05 No.540898029
BJそんな悪くなくない?と思ってたけど よく考えたらスレ画を割れたスマホで見てて勝手に傷が入ってるように見えるからだった
241 18/10/16(火)06:32:28 No.540898045
PVに出てくるキャラがビックリするぐらい元ネタ分からなくてヤバい ヒョウタンツギくらいだわ
242 18/10/16(火)06:32:41 No.540898060
可愛く描いてるはずなのにガチャで引きたいと思わないのなんでなんだろうな そういうところまでコンパって感じだけど…
243 18/10/16(火)06:32:47 No.540898067
ジョースター卿みたいな企画屋が実在するとはな
244 18/10/16(火)06:33:03 No.540898075
手塚作品読んだことあったらこれでOKは出さない
245 18/10/16(火)06:33:40 No.540898101
元から人間の上にイメージ固まってるからこういうのに向いてるんだろうけど ロックのデザインだけは評価したい
246 18/10/16(火)06:33:57 No.540898115
>手塚作品読んだことあったらこれでOKは出さない 全読者を主語にするとは大きく出たな
247 18/10/16(火)06:34:03 No.540898119
うーん 似たようなので思ったのがプリズマイリヤで英霊の服だけ着る感じなんだけど なんかこう…今風にできないか
248 18/10/16(火)06:34:12 No.540898126
1年以上前に発表されてたらしいな
249 18/10/16(火)06:34:40 No.540898149
今からでもリリース凍結した方が良いぞ ネプのソシャゲですらすぐ死んだのに
250 18/10/16(火)06:34:49 No.540898157
神絵師というネットスラングをひっくり返して絵師神にしたんだろうが 手塚治虫へのリスペクトをまったく感じない
251 18/10/16(火)06:34:51 No.540898158
>手塚作品読んだことあったらこれでOKは出さない 俺ならもっとヒリを腹立つ感じに弄ってると思う
252 18/10/16(火)06:34:55 No.540898163
可愛いは可愛いけどコレジャナイ感すごい あとタイトルだせえ
253 18/10/16(火)06:35:00 No.540898166
その近未来的な武装は何なん
254 18/10/16(火)06:35:19 No.540898180
女体化漫画家ならやってたかも
255 18/10/16(火)06:35:24 No.540898185
ヒ見に行ったら本当にめんどくさい長文オタクが絡んでてダメだった
256 18/10/16(火)06:35:27 No.540898187
ヒリはお姉さん系にせめてしろよ
257 18/10/16(火)06:35:29 No.540898188
せめてアトムは水着にしろよ あの髪型と上半身裸のスタイルやめたら誰だか分かんねーよ
258 18/10/16(火)06:35:29 No.540898189
潰れたら潰れたでアニメ化すればいいんだ
259 18/10/16(火)06:35:51 No.540898205
フォワードワークスも誰向けに売ろうとしてるんだってアプリばっかりだし コンパと組んだらそりゃ無味無臭になる
260 18/10/16(火)06:35:53 No.540898207
何が面白いかじゃなく要素や数字でしか物を考えられない企画屋なんてごまんといるが 素材の知名度をここまで無駄にできるのはなかなかない
261 18/10/16(火)06:36:10 No.540898224
渋で似たようなのなかった
262 18/10/16(火)06:36:50 No.540898252
>うーん >似たようなので思ったのがプリズマイリヤで英霊の服だけ着る感じなんだけど >なんかこう…今風にできないか あっちはイリヤたちって元からあるキャラに英霊風の衣装着せてるから 擬人化女体化してるこっちとはだいぶ趣が違うと思う
263 18/10/16(火)06:37:03 No.540898260
>せめてアトムは水着にしろよ >あの髪型と上半身裸のスタイルやめたら誰だか分かんねーよ スク水がいいな
264 18/10/16(火)06:37:12 No.540898265
>フォワードワークスも誰向けに売ろうとしてるんだってアプリばっかりだし そういやワイルドアームズのってどうなんだろ…
265 18/10/16(火)06:37:16 No.540898269
他はそれだと言われればわかるけどアトムだけはまったくわからん
266 18/10/16(火)06:37:23 No.540898271
タツノコのはお流れになったんだっけ
267 18/10/16(火)06:38:15 No.540898306
>ヒ見に行ったら本当にめんどくさい長文オタクが絡んでてダメだった そりゃ手塚治虫だからな 女体化でも面倒なことになりそうなのにこれだからな
268 18/10/16(火)06:38:25 No.540898312
タイトルでツイート検索してたら声優オタのキモい長文が出てきて吹いた
269 18/10/16(火)06:38:30 No.540898317
ヒリがこれは本当にないありえない
270 18/10/16(火)06:39:51 No.540898361
下手に絵師も声優も有名どころ絡んでるからそれぞれの界隈の面倒くさいのが煮詰まってそうだ むしろ好意的に見る層は居るのか
271 18/10/16(火)06:39:56 No.540898364
怒っても仕方ないと思うけどな
272 18/10/16(火)06:40:07 No.540898372
ヒリはもっとこう… 大仰で神の代弁者 母親気取りのクソコテというか
273 18/10/16(火)06:40:31 No.540898382
ヒリってまず女性的だし落とし込みやすい記号もいっぱいあるし なんなら作中で人に近い姿にまでなってるのに お出ししてくるのがこれってのはちょっとまずいと思う
274 18/10/16(火)06:40:51 No.540898396
とりあえずグリンゴの日本人は出るんだろうな?
275 18/10/16(火)06:40:54 No.540898398
BJはまぁこのデザインのまま他の作品に出せば売れたんじゃない?
276 18/10/16(火)06:40:56 No.540898401
ブッダやアドルフや手塚良仙までやってくれなきゃ困る
277 18/10/16(火)06:41:13 No.540898413
おそらく死ぬであろうソシャゲにオイオイオイって言って遊んでるんだよ
278 18/10/16(火)06:42:19 No.540898460
>下手に絵師も声優も有名どころ絡んでるからそれぞれの界隈の面倒くさいのが煮詰まってそうだ >むしろ好意的に見る層は居るのか どう転がるか面白がって見ている俺なら 手のひら返しが見られるなら奇跡的にいい出来でも歓迎するよ
279 18/10/16(火)06:42:26 No.540898466
テラさん女体化してよ
280 18/10/16(火)06:42:30 No.540898469
>ヒ見に行ったら本当にめんどくさい長文オタクが絡んでてダメだった ヒ見なくてもここにも沢山いるじゃん
281 18/10/16(火)06:42:35 No.540898474
なんか受けそうな気がしてきた つなこはやっぱいいよ
282 18/10/16(火)06:43:00 No.540898489
あーここゆうなまの評判よくないソシャゲだしてるところか
283 18/10/16(火)06:43:16 No.540898497
最初あっこれ死ぬなって感じだったけど意外と「」に受けて他でも評判良かった結果息吹き返したソシャゲって号泣してるアレくらいしか思い浮かばない 逆にデザインも声優もめっちゃ良い感じだったのに企画段階以前にまともに話通せてなかったから死んだ社って斜め上なパターンもあるにはあるけど
284 18/10/16(火)06:43:25 No.540898505
何でヒリが杖持っとるねん
285 18/10/16(火)06:43:38 No.540898518
su2659792.jpg 見えないものが見えている…
286 18/10/16(火)06:44:03 No.540898536
>なんか受けそうな気がしてきた キャラ付けや設定するのコンパだけど大丈夫?
287 18/10/16(火)06:45:25 No.540898606
su2659793.jpg 覚醒?後のヒリ
288 18/10/16(火)06:45:37 No.540898614
手塚キャラでソシャゲってだけで順当に当たりそうなのに なんでここまで盛大に間違えられる
289 18/10/16(火)06:46:05 No.540898630
>su2659793.jpg >覚醒?後のヒリ ヒリ要素ねえな
290 18/10/16(火)06:46:11 No.540898636
なんかこう…ネプ外伝やりたいの?みたいな…
291 18/10/16(火)06:46:20 No.540898642
>su2659793.jpg >覚醒?後のヒリ なんで唯一ヒリ要素として残ってたカラーリングまで投げ捨てるの…
292 18/10/16(火)06:46:38 No.540898650
もっと元キャラに色々寄せても問題全くないぐらいなのに… それじゃ駄目なのかな…
293 18/10/16(火)06:47:07 No.540898667
>手塚キャラでソシャゲってだけで順当に当たりそうなのに >なんでここまで盛大に間違えられる いや元ネタが強すぎると難しいと思うよ…
294 18/10/16(火)06:47:07 No.540898668
>su2659793.jpg >覚醒?後のヒリ なんで元のヒリの色どっか行っちゃうの…
295 18/10/16(火)06:47:10 No.540898670
>手塚キャラでソシャゲってだけで順当に当たりそうなのに >なんでここまで盛大に間違えられる いや当たりはしそうにないと思うから回避が正解だよこれ…
296 18/10/16(火)06:47:24 No.540898679
>手塚キャラでソシャゲってだけで順当に当たりそうなのに すでに何回かやって死んでるんだけどな
297 18/10/16(火)06:47:29 No.540898684
>覚醒?後のヒリ わロインの子でしょ知ってる
298 18/10/16(火)06:47:32 No.540898689
>手塚キャラでソシャゲってだけで順当に当たりそうなのに それはどうだろう…
299 18/10/16(火)06:48:00 No.540898711
コンパだなぁってなるのなんでだろ 女の子の絵置いただけでどうにかさせようって態度が見えないとかなのかな
300 18/10/16(火)06:48:13 No.540898719
https://twitter.com/_NlZO/status/1051885553115746304 俺もさっぱり分からないので誰か教えて欲しい…
301 18/10/16(火)06:48:24 No.540898734
万人受けするデザインの萌えキャラにしないとダメとか 戦うから謎武器持たせようとか そういうセンスが漫画キャラ女体化と相性悪すぎるのでは
302 18/10/16(火)06:48:51 No.540898758
ホホホホホ
303 18/10/16(火)06:48:53 No.540898763
聞けば聞くほどなぜコンパイルハートが扱いに難しい手塚キャラに手を出してしまったのかと思う
304 18/10/16(火)06:49:08 No.540898776
>何でヒリが杖持っとるねん 一応生命編のクローン製造のアレとか無くもないけど 大多数の人が連想するのは八百比丘尼とかに渡してたあの羽根の方だよね…
305 18/10/16(火)06:49:22 No.540898785
奇子とかどうデザインされるんだろ
306 18/10/16(火)06:50:01 No.540898807
>奇子とかどうデザインされるんだろ どうせ出ねえって 出たとしても元の官能的な雰囲気出せそうにもないし
307 18/10/16(火)06:50:48 No.540898845
扱いの難しさとか考えてなくて単に知名度あるから使っただけだと思う
308 18/10/16(火)06:50:49 No.540898846
まぁビジュアルに関してはどう描いてもなんかしら文句出るから ゲームとしておもしろかったら別にいいと思うんだけど その部分はもっと期待出来ないのがな
309 18/10/16(火)06:51:42 No.540898884
写楽ぐらいいるかと思ったけどそれっぽいのはいないな
310 18/10/16(火)06:52:16 No.540898912
ブッダはいないの?
311 18/10/16(火)06:53:03 No.540898946
>ブッダはいないの? もしかしたらPVに写ってるかもしれんが元ネタとかけ離れ過ぎてて誰が誰だか分からん
312 18/10/16(火)06:53:43 No.540898982
写楽とか百鬼丸はアレだしな 好きだが 女体化すると判事っぽく
313 18/10/16(火)06:54:14 No.540899013
su2659796.jpg リアル路線で売ってたこっちはどうなったんだろうと思ったら案の定1年ちょっとで死んでた
314 18/10/16(火)06:54:27 No.540899025
コンパイルハートの誰も! 原作を読んだことがないのである
315 18/10/16(火)06:54:55 No.540899049
>su2659796.jpg >リアル路線で売ってたこっちはどうなったんだろうと思ったら案の定1年ちょっとで死んでた リアルっていうか…ナニコレ
316 18/10/16(火)06:55:04 No.540899058
あんまり話題になってないけど(多分)レオのデザイン相当酷いと思うぞこれ
317 18/10/16(火)06:55:17 No.540899074
>su2659796.jpg >リアル路線で売ってたこっちはどうなったんだろうと思ったら案の定1年ちょっとで死んでた うん、まぁこれよりはキャッチャーではあるとは思う
318 18/10/16(火)06:55:43 No.540899099
>あんまり話題になってないけど(多分)レオのデザイン相当酷いと思うぞこれ 大体のキャラが酷いのでセーフ
319 18/10/16(火)06:56:09 No.540899121
タカシと合成すると完全体になるんだろ
320 18/10/16(火)06:56:09 No.540899122
未発表の手塚治虫の作品でミスブラックジャックみたいな原稿が発見されねえかなぁ
321 18/10/16(火)06:56:34 No.540899145
まぁゲームハード女体化よりは人道的だろう
322 18/10/16(火)06:56:42 No.540899157
公式サイトの背景絵は結構好きな雰囲気なのに…
323 18/10/16(火)06:56:57 No.540899169
新興がやって反感買いつつ名前売るとかならまだしも 社名聞いてもあああそこね…って反応されるくらいだから本当に何がしたいのかわからない
324 18/10/16(火)06:57:21 No.540899188
>写楽とか百鬼丸はアレだしな >好きだが >女体化すると判事っぽく むしろその辺のデザインをどう落とし込んでいくかがキモであり絵師の腕の見せ所なんじゃないのか いやまあ可否判断する奴が無能ならどうしようもないけど
325 18/10/16(火)06:57:30 No.540899192
>あんまり話題になってないけど(多分)レオのデザイン相当酷いと思うぞこれ これに関しては多分このキャラじゃないかなってわかるならまだマシなレベル
326 18/10/16(火)06:57:37 No.540899200
炎上含めて話題になったらそれはそれでオイシイとか考えてそう
327 18/10/16(火)06:58:16 No.540899235
題材どうこうというよりいまいち絵がピンとこないね
328 18/10/16(火)06:58:17 No.540899239
su2659800.jpg
329 18/10/16(火)06:58:58 No.540899272
BJはツギハギもだけどなんで片目隠れしてないんだろう… こっちはツギハギほどニッチな属性でもないだろうに
330 18/10/16(火)06:59:19 No.540899294
手塚原作のゲームと聞いて絵師神?そんな作品あったのかって思った オールスター美少女化で頭が痛くなった
331 18/10/16(火)07:00:08 No.540899339
BJ先生は元があざといからきっちり本編のキャラ守って 女体化するだけでめっちゃ美味しいネタだなぁと思う きっちり本編のキャラ守ってくれればだけど
332 18/10/16(火)07:00:37 No.540899362
我王は!?我王はいないの!?
333 18/10/16(火)07:00:40 No.540899364
渋によくあるポケモン擬人化とかの方がもうちょっと特徴を上手い事落とし込めてるものあるような
334 18/10/16(火)07:02:01 No.540899443
アトムこの見た目で尻からマシンガン撃つのかあ