虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/10/16(火)01:34:03 不意打... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/16(火)01:34:03 No.540878544

不意打ちとか卑怯じゃん…

1 18/10/16(火)01:35:12 No.540878710

不意討ちの想定すらしてなくて対応出来ない方が悪いすぎる…

2 18/10/16(火)01:35:55 No.540878816

ドラゴンボール的なポーズに見えた

3 18/10/16(火)01:36:33 No.540878906

なんでこんなにゴブスレのスレ立ってるの...

4 18/10/16(火)01:36:39 No.540878917

未央はさぁ…

5 18/10/16(火)01:37:02 No.540878975

今年の漢字はゴブだからね

6 18/10/16(火)01:37:09 No.540878998

いい加減にしてくださいっ!!

7 18/10/16(火)01:37:56 No.540879123

スレ画は情けをかけたのが悪い

8 18/10/16(火)01:38:47 No.540879281

いや未央に見えなくもないけどさ!

9 18/10/16(火)01:38:53 No.540879299

ちゃんみおっぽい女騎士!

10 18/10/16(火)01:40:09 No.540879487

騙される方が悪いって詐欺師の理屈みたいのはどうかと それはともかく間抜けと言われればそうだね…

11 18/10/16(火)01:40:23 No.540879512

元ネタちゃんみおなの?

12 18/10/16(火)01:40:46 No.540879574

無抵抗の子供には情けかけて当然じゃん…

13 18/10/16(火)01:41:13 No.540879655

せっかく助けたのに! なんで!?

14 18/10/16(火)01:41:32 No.540879704

su2659635.jpg 髪型ちょっと似てるだけじゃん…

15 18/10/16(火)01:41:51 No.540879753

ケンシロウぐらい嘘を見抜く力がないとな https://youtu.be/mQD2w4HU3jw?t=55

16 18/10/16(火)01:41:51 No.540879755

書き込みをした人によって削除されました

17 18/10/16(火)01:41:57 No.540879769

殺し合いってそれこそいかに騙し合うかの世界だろ

18 18/10/16(火)01:41:58 No.540879771

そんなことないよ…

19 18/10/16(火)01:42:19 No.540879826

Bleachっぽい構図

20 18/10/16(火)01:42:54 No.540879909

何気に怯えた演技で騙せると学習させちゃった元凶のちゃんみお

21 18/10/16(火)01:43:01 No.540879929

1話で残虐と思った人もこの話見たら駆除しょうがないね…ってなるんだろうか

22 18/10/16(火)01:44:04 No.540880076

見逃してやったじゃん!なんで!?

23 18/10/16(火)01:44:06 No.540880079

メテオスマッシュ

24 18/10/16(火)01:44:22 No.540880128

>見逃してやったじゃん!なんで!? 当然の結果です…

25 18/10/16(火)01:46:16 No.540880426

兜装備してたら平気だったよね なんで装備してないの?

26 18/10/16(火)01:46:31 No.540880459

人の形に似た害獣ってホント質悪いよな

27 18/10/16(火)01:46:39 No.540880486

>見逃してやったじゃん!なんで!? 漫画だと見逃されたことに切れたんだか群れやられたことに怒ったんだか即復讐した なんだよ…油断したところに後ろから不意打ちすれば簡単じゃねえか…

28 18/10/16(火)01:46:52 No.540880528

下等生物だと思って侮る方が悪い 状況次第で人間殺せる猛獣だぞ

29 18/10/16(火)01:47:38 No.540880632

見逃すのはそっちの都合!油断を見逃さないのはこっちの都合!

30 18/10/16(火)01:47:39 No.540880638

もういい!私冒険者やめるじゃん!

31 18/10/16(火)01:47:55 No.540880673

ゴブリンは弱いって言ったじゃん! なんで!?

32 18/10/16(火)01:47:55 No.540880674

この美しいフォームでクリティカルを決めたゴブリンを褒めるべき

33 18/10/16(火)01:48:11 No.540880712

このロードが泣き落としと人の盾覚えたのは多分この女騎士と上半身裸のおっさんのせい

34 18/10/16(火)01:48:15 No.540880720

そういう目をした!

35 18/10/16(火)01:48:21 No.540880740

指の首輪してたら許さなかっただろうに

36 18/10/16(火)01:48:55 No.540880836

人の盾はもはやゴブリンの定番戦術では

37 18/10/16(火)01:49:17 No.540880884

武装した殺意の有る小学生(低学年)だぞ 無傷で何人倒せるかなって話だよ

38 18/10/16(火)01:49:19 No.540880893

命のやり取りしてる時に情けなんてかけるから悪い

39 18/10/16(火)01:49:41 No.540880944

百歩譲って見逃すのはいいとしよう なぜ背を向ける

40 18/10/16(火)01:50:06 No.540881000

不意打ちは最強技だからな 「」だろうが成功すれば金くらいまでは倒せるぞ

41 18/10/16(火)01:50:30 No.540881061

>人の盾はもはやゴブリンの定番戦術では 定番戦術だけど知識層になるくらいのやつらがいないと広まらない だから群れは全滅させるね…

42 18/10/16(火)01:50:35 No.540881069

子ゴブリンが半端に愛らしいとも言えなくもない姿なのが悪い さすがにほぼ人型でこの姿だと躊躇しちゃうよ

43 18/10/16(火)01:51:51 No.540881232

これがアナログハック…

44 18/10/16(火)01:52:21 No.540881312

>さすがにほぼ人型でこの姿だと躊躇しちゃうよ 戦争してりゃ人間同士だって殺し合うのに何を眠たい事言ってるんだ

45 18/10/16(火)01:53:33 No.540881494

現場の兵士はPTSDになったりするよね

46 18/10/16(火)01:53:49 No.540881536

ゴブリン洞窟を掃除するのに内部に入って攻撃してるの危険だし効率悪すぎる 沖縄戦の米軍みたいに火炎放射器的なもので安全に焼き払わないとダメだよ

47 18/10/16(火)01:54:12 No.540881600

まあ猿撃つのも結構メンタルに来るらしいが

48 18/10/16(火)01:54:15 No.540881608

改心なんてしないっていう情報も無いのかな 生まれも育ちもギャング団なのだから恨みに思うだけだよね

49 18/10/16(火)01:54:21 No.540881622

ギエピー!

50 18/10/16(火)01:54:23 No.540881629

>さすがにほぼ人型でこの姿だと躊躇しちゃうよ 人型だけど正直助けたいと思うレベルには麗しくないな

51 18/10/16(火)01:54:58 No.540881717

>沖縄戦の米軍みたいに火炎放射器的なもので安全に焼き払わないとダメだよ 赤字になっちゃうでしょ

52 18/10/16(火)01:55:20 No.540881758

スイカだと思って対処すべき

53 18/10/16(火)01:55:27 No.540881774

見た目気にして頭部防御しないのが悪すぎる

54 18/10/16(火)01:55:45 No.540881812

>戦争してりゃ人間同士だって殺し合うのに何を眠たい事言ってるんだ 多分、お花畑の神官とか騎士みたいな人なのでは?

55 18/10/16(火)01:55:56 No.540881832

怯える仕草もあくまで怯えているような仕草なので いよいよ助からないとか不意打ちできるとか察知すると本性現す

56 18/10/16(火)01:55:57 No.540881835

>>さすがにほぼ人型でこの姿だと躊躇しちゃうよ >戦争してりゃ人間同士だって殺し合うのに何を眠たい事言ってるんだ 小柄なのが問題なんだと思う 戦争でも子供は滅多に殺すことないからな

57 18/10/16(火)01:56:03 No.540881845

自分の親兄弟殺したやつ見逃すわけないじゃん

58 18/10/16(火)01:56:09 No.540881862

どいつもこいつも敵を殺すという教育を受けてないお気楽冒険者ばかりだ

59 18/10/16(火)01:56:42 No.540881935

>改心なんてしないっていう情報も無いのかな それを理解したときはだいたい自分が死ぬときになるからな

60 18/10/16(火)01:56:52 No.540881964

>さすがにほぼ人型でこの姿だと躊躇しちゃうよ 人間の子供だって同じ事やろうと思えばやれるんだぜ 殺さないなら縛る位は最低でもやるべき

61 18/10/16(火)01:56:53 No.540881966

>戦争でも子供は滅多に殺すことないからな 現実の戦争やら内戦地域の話聞いてると全然そんな事ないような気がする…

62 18/10/16(火)01:57:21 No.540882051

>どいつもこいつも敵を殺すという教育を受けてないお気楽冒険者ばかりだ 素直にドブさらいしてるべきだな

63 18/10/16(火)01:57:21 No.540882054

猿とかも本格的に駆除することになった場合人間の子供みたいなサイズだから撃てません!とか普通言わないだろうしなあ…

64 18/10/16(火)01:57:39 No.540882086

不意騙決まっちゃったか なら仕方ない

65 18/10/16(火)01:57:41 No.540882091

全滅は出来ないけどほっとくとそれはそれで力と知恵を付けて厄介ってほんとめんどくさいなゴブリン ログホラでも似たようなやつだった気がする

66 18/10/16(火)01:58:10 No.540882164

>自分の親兄弟殺したやつ見逃すわけないじゃん やられた同胞はマヌケって認識なのでそこには恨みはないみたい

67 18/10/16(火)01:58:23 No.540882188

>人型だけど正直助けたいと思うレベルには麗しくないな アフリカの餓死寸前の子っぽい

68 18/10/16(火)01:58:26 No.540882195

ラスカルやチンパンジーみたいな生まれついての邪悪だよ ゴブスレさんの言うことは正しい

69 18/10/16(火)01:59:13 No.540882291

やっぱり大佐クラスの人間兵器で殲滅するしか…

70 18/10/16(火)02:00:14 No.540882438

>戦争でも子供は滅多に殺すことないからな 先進国は空爆とかで誤爆してる 後進国だと晒したり吊るしたり… 国際法を守ってる国なんてあるの?状態 皆がやってるからと言ってやって良いって事じゃないけどね

71 18/10/16(火)02:00:14 No.540882439

恐怖が優れば逃げ出すかもしれないが頭のいい野生動物なら仇討ちくらいするんだよなぁ

72 18/10/16(火)02:00:37 No.540882492

ドラゴンボールの空中戦で地面に叩きつける時の構図っぽくて強キャラに見えるぞゴブリン

73 18/10/16(火)02:00:41 No.540882502

なんで見逃した相手に油断するんだ 相手が反撃してきたら即座に仕留められなければ見逃すのは愚策

74 18/10/16(火)02:00:51 No.540882520

ゴブリンの邪悪さがあんまり認知されてない気はする 序盤の雑魚でしかない

75 18/10/16(火)02:01:40 No.540882615

スレ画のあとはどうなったの?レイプ?

76 18/10/16(火)02:01:42 No.540882621

弱い冒険者は油断して死ぬ 自然淘汰ですね

77 18/10/16(火)02:01:45 No.540882633

カラスなみに賢いって事だし街の近くに死体飾っとくのは駄目かな

78 18/10/16(火)02:01:47 No.540882636

そりゃ実際序盤の雑魚で冒険者の殆どが最初に相手にするモンスターだからな

79 18/10/16(火)02:02:04 No.540882683

>自分の親兄弟殺したやつ見逃すわけないじゃん 建前上の恨みで仲間がコロコロされて悲しいとかやった相手が憎いって事じゃないらしい 自分自身の怒りや自尊心だそうだ

80 18/10/16(火)02:02:26 No.540882733

多分もっと洒落にならない邪悪がうろついてる世界なんだろう…

81 18/10/16(火)02:02:38 No.540882758

邪悪だからころすとか見た目哀れに感じて見逃すとか 種と種のどちらが生き残るかって瀬戸際に立ってるという意識が薄すぎる 感情で生殺与奪決めてるような甘っちょろい奴は早死にするだけでしょ

82 18/10/16(火)02:03:00 No.540882811

>スレ画のあとはどうなったの?レイプ? レイプなしで死亡 この時まだガキゴブリンだしね

83 18/10/16(火)02:03:09 No.540882833

アイサツ前のアンブッシュは一回は許されるし…

84 18/10/16(火)02:03:11 No.540882837

世界の意思で油断しやすいようになっているんだろうな

85 18/10/16(火)02:03:13 No.540882841

ナニワのセックスシンボルが…!

86 18/10/16(火)02:03:21 No.540882855

正直例えば猿とかが本格的に人間襲うようになって駆除になった場合人間の子供みたいだから駆除しませんでしたってなるかと言われたらならないんじゃないかな…って思うし

87 18/10/16(火)02:03:22 No.540882858

>なんで見逃した相手に油断するんだ >相手が反撃してきたら即座に仕留められなければ見逃すのは愚策 なんだっけ南斗水鳥拳の動かなければ助かるけど動くと崩れる技

88 18/10/16(火)02:03:24 No.540882864

>相手が反撃してきたら即座に仕留められなければ見逃すのは愚策 ダイスロールが成功してれば気配に気付いて「愚かな…」ってできたのかもな

89 18/10/16(火)02:03:48 No.540882912

ちゃんみおは甘い

90 18/10/16(火)02:04:09 No.540882965

ちゃんみおなら仕方ないな…

91 18/10/16(火)02:04:17 No.540882978

>ゴブリンの邪悪さがあんまり認知されてない気はする >序盤の雑魚でしかない 邪悪でも本当に弱いからな…あの世界もっと邪悪で強大で世界の危機が跋扈してるから…

92 18/10/16(火)02:04:38 No.540883028

アライグマ逃がすみたいなもんか

93 18/10/16(火)02:04:39 No.540883029

外ハネ=ちゃんみおの思考をやめなさい

94 18/10/16(火)02:04:51 No.540883055

>なんで見逃した相手に油断するんだ 死ぬ奴は死ぬけど死なない奴は簡単に討伐成功して次行っちゃうから経験や情報が少ない

95 18/10/16(火)02:05:02 No.540883072

ちゃんみおは千葉だよ!

96 18/10/16(火)02:05:42 No.540883158

勇者ミオにコラされそうだな…

97 18/10/16(火)02:05:46 No.540883168

>邪悪でも本当に弱いからな…あの世界もっと邪悪で強大で世界の危機が跋扈してるから… そんな世界でゴブリンに油断する余裕良くあるな…

98 18/10/16(火)02:05:47 No.540883169

>アライグマ逃がすみたいなもんか ゴキブリの卵を人型してるから見逃すようなものみたいだ

99 18/10/16(火)02:07:16 No.540883352

改心なんてするわけないのに情けかけるメリットなさすぎる

100 18/10/16(火)02:07:30 No.540883386

なろう界では相手の知能を下げることで主人公を持ち上げるから悔しいけど仕方がないんだ

101 18/10/16(火)02:08:11 No.540883454

>多分もっと洒落にならない邪悪がうろついてる世界なんだろう… だからって身近なやつの危険度無視するのはおかしいような

102 18/10/16(火)02:08:14 No.540883461

>そんな世界でゴブリンに油断する余裕良くあるな… 神官もそうだったけど子供だからとか情をかけるのはおる 何故かってにんげんさんいいひとだからしずかにくらすね…って考えが生まれない事を想定出来ない故郷が滅ぼされる経験も憎しみ芽生えた経験も無いと

103 18/10/16(火)02:08:35 No.540883517

ゴキブリなら率先して幼虫を潰すよ ブラックキャップとホイホイとスプレーで根絶やしだ 慈悲はない

104 18/10/16(火)02:08:44 No.540883539

>>多分もっと洒落にならない邪悪がうろついてる世界なんだろう… >だからって身近なやつの危険度無視するのはおかしいような 無視はしてない だから依頼は出してるし2.3回も出せばビギナーでも完遂できちゃうから仕方ない

105 18/10/16(火)02:09:45 No.540883659

依頼側は冒険者ガチャでもしてるつもりか!!

106 18/10/16(火)02:10:21 No.540883731

世界設定はよく知らないけど人類追い詰められてる系じゃなくて 人間の方が遥かに数多いから油断する割合もいる的なのでは?

107 18/10/16(火)02:10:27 No.540883745

なんとなくラピュタの序盤思い出したんだけど シータがワイン瓶で通信してたエージェント殴ってるけどあれ死ぬかもなって

108 18/10/16(火)02:10:45 No.540883784

>依頼側は冒険者ガチャでもしてるつもりか!! ちゃんとお金は払うよ ただ誰がクリアしてもいいってだけで

109 18/10/16(火)02:10:46 No.540883787

>世界設定はよく知らないけど人類追い詰められてる系じゃなくて >人間の方が遥かに数多いから油断する割合もいる的なのでは? いや人類超ヤバイ!系

110 18/10/16(火)02:10:48 No.540883793

山にはクマとかいるからって野犬を甘く見てるような話だからな…

111 18/10/16(火)02:10:55 No.540883806

倒す側の認識がどうにも理解できないというかゴブリンが厄介だって設定と噛み合ってないと思う

112 18/10/16(火)02:11:02 No.540883830

書き込みをした人によって削除されました

113 18/10/16(火)02:11:10 No.540883856

さあ赦せ!

114 18/10/16(火)02:11:18 No.540883876

ちゃんと対策立てれば最低限なんとかなるゴブリン程度にやられるカスが世界救えるわけないし…

115 18/10/16(火)02:12:01 No.540883962

つくづく思うけど絶対こいつ等小学生じゃすまない身体能力してるって この時点で頭上までジャンプして昏倒させる勢いの一撃を出せるって絶対やばいって

116 18/10/16(火)02:12:37 No.540884023

ガチャしてるのは神様かな… SSR引けた!ファンブルで全滅した!もうやだねる!!

117 18/10/16(火)02:12:38 No.540884028

>後は生き残った側からすれば楽って感想しか出ないから舐められがちというのもある >研究もゴブスレさんくらいしかしてないしね 失敗すると男は死んで女は孕み袋か失意で帰るかだしな レイプ体験談を広げるやつもおらんしなぁ

118 18/10/16(火)02:12:50 No.540884052

>さあ赦せ! お前の巣穴はもうないぞ

119 18/10/16(火)02:13:02 No.540884074

小学生と言っても高学年だと大人かおめえってくらいのもいるからなあ

120 18/10/16(火)02:13:51 No.540884167

>いや人類超ヤバイ!系 あれ…そうなのかじゃあまあ唯の認識不足的なのか

121 18/10/16(火)02:14:56 No.540884285

油断してたり考えなしの冒険者がいないとゴブスレさんが主人公になれないじゃん

122 18/10/16(火)02:15:23 No.540884324

超勇者物語のサイドストーリーだからな…

123 18/10/16(火)02:15:49 No.540884381

>油断してたり考えなしの冒険者がいないとゴブスレさんが主人公になれないじゃん それ言ったらどうしようもないじゃん!

124 18/10/16(火)02:16:18 No.540884424

ゴブスレさんが教えないのもあるけど ガキ1匹見逃したらあのロードやチャンピオン可能性あるよって広まればもうちょい駆除されると思う

125 18/10/16(火)02:16:24 No.540884436

>失敗すると男は死んで女は孕み袋か失意で帰るかだしな >レイプ体験談を広げるやつもおらんしなぁ 失敗して死んでるのに依頼者側はなんにも言わないの?

126 18/10/16(火)02:16:28 No.540884446

下水道のネズミに油断する冒険者はいないの?

127 18/10/16(火)02:16:37 No.540884464

とりあえずギルドの方から「子供ゴブリンに油断してると後ろから殴って来て死にます、躊躇せず殺してください」とか言ってくれればこんな悲劇は防げ… ゴブスレさん程執念深く調べないとそんなこと知りようがないか…

128 18/10/16(火)02:16:47 No.540884487

>下水道のネズミに油断する冒険者はいないの? たまに死んでる

129 18/10/16(火)02:16:50 No.540884491

ゴブリンの悪質さを描くと逆にじゃあなんでこいつらこんな油断してるんだって話になっちゃうよなぁ 似たようなゴブリンがヤバい作品は都市ぐらい簡単に陥落してるのが基本だし

130 18/10/16(火)02:16:50 No.540884492

こういう風に見逃す時は背中越しの殺気を感じさせなきゃダメだよ

131 18/10/16(火)02:17:07 No.540884528

>あれ…そうなのかじゃあまあ唯の認識不足的なのか いわゆる陣取りゲーム的な感覚では人類側圧倒的優位 それとは関係なく放置すると人類滅亡が確定する案件がもぐら叩きめいて脈絡なく湧いて来る

132 18/10/16(火)02:17:29 No.540884574

>失敗して死んでるのに依頼者側はなんにも言わないの? 負けたら死ぬなんて討伐依頼じゃ当たり前でしょ?

133 18/10/16(火)02:17:32 No.540884579

>失敗して死んでるのに依頼者側はなんにも言わないの? 逆に何で何か言う必要があるの?

134 18/10/16(火)02:17:36 No.540884588

>下水道のネズミに油断する冒険者はいないの? ソロで潜って死体になってるやつが出てくる

135 18/10/16(火)02:18:11 No.540884645

>いわゆる陣取りゲーム的な感覚では人類側圧倒的優位 >それとは関係なく放置すると人類滅亡が確定する案件がもぐら叩きめいて脈絡なく湧いて来る 驚異に対応できる人類の上位層に頼りすぎで下が油断してるパターンか

136 18/10/16(火)02:18:39 No.540884685

いや別にそこまで人類追い詰められてないよ というか仮に追い詰められても神のテコ入れが入るから絶対に絶滅はしないし

137 18/10/16(火)02:18:40 No.540884690

>失敗して死んでるのに依頼者側はなんにも言わないの? え? 何か言う必要ある?

138 18/10/16(火)02:19:07 No.540884749

顔を売らなきゃとか言ってるけど人の目が無い所まで兜つけない理由は無いし その辺割と苦しいよね…ゴブスレさんの異常性をクローズアップしたいんだろうけども

139 18/10/16(火)02:19:22 No.540884778

>とりあえずギルドの方から「子供ゴブリンに油断してると後ろから殴って来て死にます、躊躇せず殺してください」とか言ってくれればこんな悲劇は防げ… >ゴブスレさん程執念深く調べないとそんなこと知りようがないか… 現実でも歩きスマホは危ない信号無視は危ないって警告されても無視するヤツは多い 作中と違って義務教育受けてるのにだ

140 18/10/16(火)02:19:28 No.540884788

素人教育ダンジョンとかないの?

141 18/10/16(火)02:19:39 No.540884805

>下水道のネズミに油断する冒険者はいないの? 死んでる奴いるし死体に剣が刺さって抜けないどうしよう他来てる!とかあったよ

142 18/10/16(火)02:19:48 No.540884815

ゴブリン退治を依頼するのって貧しい農村とかになるんだろうけど どっから依頼金を作ってるんだろう

143 18/10/16(火)02:19:53 No.540884820

ゴブスレさんがゴブリン殺しだけしていられるのも新人がネズミ退治から修練積むことができるのも本当にやばい奴らを上が相手してくれてるからだぞ

144 18/10/16(火)02:19:53 No.540884822

山に登ったら滑落の危険がありますよって言わないのと一緒でよっぽど死にやすいクエストでもなきゃそこは周知の事実なのでは

145 18/10/16(火)02:19:54 No.540884823

成功してほしくて依頼してるんじゃないの…? 前任者の失敗とか言わないのかなってなっただけなんだけど

146 18/10/16(火)02:20:02 No.540884838

人間が減ったらGMの手で村単位で湧く ゴブリンが減ったらGMの手で群れ単位で湧く GMたちは世界を見下ろして頑張ってる人たちを見て楽しむ

147 18/10/16(火)02:20:28 No.540884886

ゴブリンと同じで素人冒険者も湧いて出るんだから教育する必要がない

148 18/10/16(火)02:20:45 No.540884922

>あれ…そうなのかじゃあまあ唯の認識不足的なのか 逃げてきたゴブリンを平地で倒してゴブリンよえー!!っていう1話男剣士には何を言ってもでも弱かったっすよ?で終わる倒した経験あるもの ゴブリン巣穴攻略講座を開こうにも無償で時間取られる訳にもいかないが講座金払う余裕も新米には無い ベストはある程度お金のある者が経験者とセットで討伐に関わって経験積むぐらいだけど新米でそんな恵まれてるのはそうおらん かと言って新米ビビらせすぎると新米なら何回か送れば討伐出来るはずの依頼すら新米が受けなくなる

149 18/10/16(火)02:20:48 No.540884928

三組送るまでに成功するんだから問題ないだろう

150 18/10/16(火)02:20:48 No.540884929

運が悪いと重武装でも死ぬからな…

151 18/10/16(火)02:20:57 No.540884946

>前任者の失敗とか言わないのかなってなっただけなんだけど 一話見てもらったらわかるけど依頼者と直接顔合わせすらしないケースがほとんどだ

152 18/10/16(火)02:20:57 No.540884947

類似作品だとウォーハンマーのスケイブンって種族がこれのゴブリンみたいに危険性が認識されてないけど超ヤバイネズミ人間 でもこの場合人間側の宗教が絡んでスケイブンの存在を語る奴は異端者として消されてるという理由付けがされてる

153 18/10/16(火)02:20:58 No.540884949

>ゴブリン退治を依頼するのって貧しい農村とかになるんだろうけど >どっから依頼金を作ってるんだろう 娘を薄汚い金持ちに差し出して…

154 18/10/16(火)02:20:58 No.540884951

>前任者の失敗とか言わないのかなってなっただけなんだけど それで言うことなんてもっと強い冒険者送ってください程度のもんじゃないの? 送った ㌧

155 18/10/16(火)02:21:01 No.540884956

いつまでやる気なんだこの無駄な話のループ

156 18/10/16(火)02:21:09 No.540884964

>山に登ったら滑落の危険がありますよって言わないのと一緒でよっぽど死にやすいクエストでもなきゃそこは周知の事実なのでは 周知されてないからポンポン死んでるんじゃ…

157 18/10/16(火)02:21:26 No.540884988

GMとかいる世界観だったのか… ちょっと興味が出てきた

158 18/10/16(火)02:21:29 No.540884991

>人間が減ったらGMの手で村単位で湧く >ゴブリンが減ったらGMの手で群れ単位で湧く >GMたちは世界を見下ろして頑張ってる人たちを見て楽しむ SO3みたいに逆襲されて欲しい

159 18/10/16(火)02:21:45 No.540885019

>運が悪いと重武装でも死ぬからな… 死ぬ運命のやつは重武装のせいでコケたりしてどっちにしろ死にそうだな

160 18/10/16(火)02:21:47 No.540885025

>いつまでやる気なんだこの無駄な話のループ 一つ潰すたびに緑色した月から無限に供給されるからな

161 18/10/16(火)02:22:03 No.540885046

>成功してほしくて依頼してるんじゃないの…? >前任者の失敗とか言わないのかなってなっただけなんだけど 実際成功するんだよ新米でも 実際あの素人振りでも倒せてたじゃん?個体としてはやっぱ弱いんだよ

162 18/10/16(火)02:22:03 No.540885047

全滅したらどう失敗したかなんて誰も知ること出来ないのにどうやって後任に伝えろと言うのだろう…

163 18/10/16(火)02:22:08 No.540885053

>ゴブリン退治を依頼するのって貧しい農村とかになるんだろうけど >どっから依頼金を作ってるんだろう 村から搔き集める 畑を荒らされては困る者や家畜を持ってかれては困る者や娘を攫われてはかなわんって人から貯えや資金を切り崩させて少しづつ集める

164 18/10/16(火)02:22:33 No.540885095

>いつまでやる気なんだこの無駄な話のループ 別に君が質問に答えなくてもいいんだよ?

165 18/10/16(火)02:22:40 No.540885108

>山に登ったら滑落の危険がありますよって言わないのと一緒でよっぽど死にやすいクエストでもなきゃそこは周知の事実なのでは 冒険者には周知の事実だけどこんな報酬の安いの受けるのは新米のペーペーぐらいなので…

166 18/10/16(火)02:22:42 No.540885111

>運が悪いと重武装でも死ぬからな… 重装備は動きにくいし周りが見えにくいし格好の的だぞ

167 18/10/16(火)02:22:47 No.540885119

>ゴブリン退治を依頼するのって貧しい農村とかになるんだろうけど >どっから依頼金を作ってるんだろう 依頼金出せないとこは村の若い衆集めて討伐するとか自分達で何とかしてるよ それでもホブとか出なけりゃ何とかなる程度だゴブリンなんて

168 18/10/16(火)02:22:49 No.540885121

>人間が減ったらGMの手で村単位で湧く こういうことはやってないって明言されてるってスレでも何度も説明されてるんだけどね

169 18/10/16(火)02:22:50 No.540885125

>周知されてないからポンポン死んでるんじゃ… ポンポン死なずある程度成功収められるのがゴブリン退治だ

170 18/10/16(火)02:23:03 No.540885150

>いつまでやる気なんだこの無駄な話のループ 無駄なものを見てると思ったらスレを閉じなよ…

171 18/10/16(火)02:23:10 No.540885165

>いつまでやる気なんだこの無駄な話のループ アニメ観て純粋に疑問に思う「」とゴブリンが入り混じってるから…

172 18/10/16(火)02:23:15 No.540885172

受付のお姉さん小規模とか中規模って言ってたけど何匹くらいなら小規模とか新人はわかるんですか

173 18/10/16(火)02:23:20 No.540885185

うわあこの変な人お金までくれる…とりあえずお金のふち確認しよ…

174 18/10/16(火)02:23:42 No.540885212

この世界が滅ぶのは神々が飽きてゲームやめた時だからね

175 18/10/16(火)02:23:54 No.540885238

ゲームマスター的なのがいるの?

176 18/10/16(火)02:23:56 No.540885243

>GMとかいる世界観だったのか… >ちょっと興味が出てきた そっち側の視点に気を取られ過ぎても余計に混乱することもあるから気を付けろよ わざとなのかよってくらいそっちの次元の事ばかり言って話まぜっかえしてる「」もいるくらいだからな あぁはなるなよ

177 18/10/16(火)02:24:11 No.540885277

聞きなれた質問が鬱陶しいと思って質問テンプレを作るとゴブリンに対策されてしまうからな

178 18/10/16(火)02:24:17 No.540885287

ゴブリンのワンランク上のモンスターは何になるんだろう 吸血鬼とかがいるのかな

179 18/10/16(火)02:24:18 No.540885290

>>周知されてないからポンポン死んでるんじゃ… >ポンポン死なずある程度成功収められるのがゴブリン退治だ 2、3回に一回成功は立派にポンポン死んでるよ!

180 18/10/16(火)02:24:24 No.540885304

>こういうことはやってないって明言されてるってスレでも何度も説明されてるんだけどね でも勇者というユニットが無から生まれるぞこの世界

181 18/10/16(火)02:24:39 No.540885323

>2、3回に一回成功 これも有名なデマだ

182 18/10/16(火)02:24:44 No.540885330

>こういうことはやってないって明言されてるってスレでも何度も説明されてるんだけどね 大規模キャンペーン立てたらなんかいろいろ涌くんでしょどうせ! マスタースクリーンの裏でごちょごちょしてるの分かってるんだから!

183 18/10/16(火)02:24:55 No.540885353

>>あれ…そうなのかじゃあまあ唯の認識不足的なのか >逃げてきたゴブリンを平地で倒してゴブリンよえー!!っていう1話男剣士には何を言ってもでも弱かったっすよ?で終わる倒した経験あるもの 百聞は一見に如かずの一見を間違った形で終わらせちゃったら百聞したところで意味はない って話を聞いてなるほどなぁって 一見を改める前に死んじゃったのは惜しかったね

184 18/10/16(火)02:24:58 No.540885358

>ゴブリンのワンランク上のモンスターは何になるんだろう ホブゴブリンとか

185 18/10/16(火)02:25:23 No.540885399

>ゴブリンのワンランク上のモンスターは何になるんだろう >吸血鬼とかがいるのかな ボブとかメイジとか?

186 18/10/16(火)02:25:37 No.540885420

>GMとかいる世界観だったのか… そんなものいないぞ

187 18/10/16(火)02:25:50 No.540885445

疑問を持つ「」をゴブリン扱いは酷い

188 18/10/16(火)02:25:55 No.540885461

全滅するような依頼があったならいくらゴブリンでも危険認識上がるんじゃないの?

189 18/10/16(火)02:26:10 No.540885489

ファンタジーで有名な魔物とドラゴンと魔神とどこから来たのかわからないクトゥルフ的なあれがいるよ

190 18/10/16(火)02:26:21 No.540885502

悪神「じゃあ魔神王が死んだところから始めるね」 善神「年代ジャンプしようよーこの勇者ダイス運強すぎて面白くないし」 悪神「そういうわけにいかんので、勇者が行けない伊地方でノーライフキングによる死者の行進が始まる」 善神「おっしゃ、そのあたりならこいつらかー」 って延々セッションしてる世界

191 18/10/16(火)02:26:33 No.540885523

>疑問を持つ「」をゴブリン扱いは酷い 疑問を持つだけの「」はゴブリン扱いなんてされてないぞ ゴブリン扱いされてるのはゴブリンみたいな奴だけだ

192 18/10/16(火)02:26:35 No.540885528

>受付のお姉さん小規模とか中規模って言ってたけど何匹くらいなら小規模とか新人はわかるんですか 100匹規模だとさすがにやべーぞってみんな驚く描写はあった 1匹目撃したとかだとゴブスレさん以外他に目撃情報なけりゃスルーみたいな 1話のはガキ含めて22だっけ?10以上いるなら討伐対象っぽい

193 18/10/16(火)02:26:55 No.540885564

>全滅するような依頼があったならいくらゴブリンでも危険認識上がるんじゃないの? 危険認識上がっても報酬上げる余裕がない→腕利きが受けるリターンがない 金銭的な問題もあるけど等級高いのが受けるのは村が滅ぶ依頼じゃなくて街が滅ぶ依頼だからなぁ

194 18/10/16(火)02:26:56 No.540885567

想像力のないやつから死ぬ…

195 18/10/16(火)02:26:58 No.540885570

>そんなものいないぞ

196 18/10/16(火)02:27:27 No.540885615

>疑問を持つ「」をゴブリン扱いは酷い 興味を持ったら普通の人は自分で調べるから

197 18/10/16(火)02:27:31 No.540885623

>ゴブリン扱いされてるのはゴブリンみたいな奴だけだ 全部が全部ゴブリンに見えてるような輩もいるけどね

198 18/10/16(火)02:27:42 No.540885639

>全滅するような依頼があったならいくらゴブリンでも危険認識上がるんじゃないの? いいかい 戦闘のある依頼はどれもこれもが全滅の可能性はあるものなんだ ネズミ退治や虫退治でだってそれは起こりうる だからこそ冒険者へ依頼されてるんだ

199 18/10/16(火)02:27:50 No.540885661

2話の爺さんゴブリンのこと詳しく知らないみたいだったな 人里襲撃するのは稀なのかな…

200 18/10/16(火)02:27:55 No.540885673

>全部が全部ゴブリンに見えてるような輩もいるけどね ということにしたい

201 18/10/16(火)02:27:58 No.540885676

イヤーッ!ワンでも冒頭レイプされた女の子が農具でゴブリン追い払ってこいつら弱いぞ!って油断したからな…

202 18/10/16(火)02:28:00 No.540885679

ゴブリン数匹ならその辺のフライパン持ってるおばちゃんでも勝てる ゴブリン数十匹だとおばちゃんは服を剥ぎ取られ犯される

203 18/10/16(火)02:28:03 No.540885686

>>受付のお姉さん小規模とか中規模って言ってたけど何匹くらいなら小規模とか新人はわかるんですか >100匹規模だとさすがにやべーぞってみんな驚く描写はあった >1匹目撃したとかだとゴブスレさん以外他に目撃情報なけりゃスルーみたいな >1話のはガキ含めて22だっけ?10以上いるなら討伐対象っぽい 子供10人か…大人殺すにゃ十分な数だな

204 18/10/16(火)02:28:09 No.540885697

>疑問を持つ「」をゴブリン扱いは酷い こう…そろそろ原作好きで前から読んでた「」も話題がループしてるのに飽きてきてんじゃないかなって 多分あと数週間したらこの手の話はスルーされるようになりそう

205 18/10/16(火)02:28:20 No.540885714

>百聞は一見に如かずの一見を間違った形で終わらせちゃったら百聞したところで意味はない >って話を聞いてなるほどなぁって >一見を改める前に死んじゃったのは惜しかったね 間違った成功例を盲信するのは良くないけど盲信してる者を改善するのが無理だ…失敗して自覚してもらわ…しんでる!

206 18/10/16(火)02:28:34 No.540885734

下水道にだって人よりでかいゴキブリがわんさかいるけどそれすら新人用の狩り対象だからな

207 18/10/16(火)02:28:43 No.540885747

ぶっちゃけ他のに比べるとゴブリンの被害や脅威なんて微々たるものだから

208 18/10/16(火)02:28:47 No.540885755

>>そんなものいないぞ >え 作中のキャラクターの視点でそんなものは出てこねーよ

209 18/10/16(火)02:28:58 No.540885773

アニメから入ったにわかを追い出してかないとな

210 18/10/16(火)02:28:59 No.540885775

さっきの似たようなスレもそうだけど露骨に荒らす気満々なのも居るしアッ……と思ったら触らず黙delが一番よ

211 18/10/16(火)02:29:16 No.540885796

>アニメから入ったにわかを追い出してかないとな

212 18/10/16(火)02:29:17 No.540885797

寝るゴブ

213 18/10/16(火)02:29:23 No.540885809

>全部が全部ゴブリンに見えてるような輩もいるけどね そんなやついないぞ? お前は何を言ってるんだ

214 18/10/16(火)02:29:30 No.540885817

>下水道にだって人よりでかいゴキブリがわんさかいるけどそれすら新人用の狩り対象だからな それ子供並みの小鬼より強くない?

215 18/10/16(火)02:29:47 No.540885849

>作中のキャラクターの視点でそんなものは出てこねーよ エルフは神々の幕の存在も知ってるらしいよ

216 18/10/16(火)02:29:49 No.540885857

原作読むゴブ

217 18/10/16(火)02:30:03 No.540885881

さっきのスレから移動してきたのがいるな…

218 18/10/16(火)02:30:08 No.540885890

>アニメから入ったにわかを追い出してかないとな ゴブリン以下の虫も来たな…

219 18/10/16(火)02:30:08 No.540885891

怖い人がイマすネ…ワタシは森に帰りマス…

220 18/10/16(火)02:30:15 No.540885906

>人里襲撃するのは稀なのかな… 結局他種族の雌いないと繁殖という方法では増えること出来ないから人なりエルフなり襲う ただ作中時間あたりではなんか最近襲撃多くねって認識

221 18/10/16(火)02:30:44 No.540885962

渡りが現れたか ここで始末しなければこの個体は更に力を付け荒らすだろう

222 18/10/16(火)02:31:13 No.540886000

本気で人類の脅威レベルにヤバかったらそりゃ対策されてるからな

223 18/10/16(火)02:31:13 No.540886001

>作中のキャラクターの視点でそんなものは出てこねーよ 神様は信じられていますが

224 18/10/16(火)02:31:14 No.540886003

>それ子供並みの小鬼より強くない? 小鬼がやばいのは知恵と道具使う能力があるからだろう

225 18/10/16(火)02:31:15 No.540886004

一番手っ取り早いのはな 子供並みの知能と身体能力というゴブリンへの認識をしっかり持たせたうえでホームアローンを見せることだ

226 18/10/16(火)02:31:17 No.540886009

アニメ2話しか放送してないってこと忘れないようにね

227 18/10/16(火)02:31:36 No.540886039

解説するには仕方ない部分もあるけど喜々として先のネタバレ言う奴もいるし 正直TRPGオマージュ部分については早口になっても変な誤解生むだけだろとは思ってる

228 18/10/16(火)02:31:45 No.540886056

--------------------聖壁-------------------- >怖い人がイマすネ…ワタシは森に帰りマス… --------------------聖壁--------------------

229 18/10/16(火)02:31:56 No.540886070

>アニメ2話しか放送してないってこと忘れないようにね 原作読み込んでないやつはスレでは黙っててほしいよね

230 18/10/16(火)02:32:06 No.540886081

>原作読むゴブ 原作買ってもらえば二期も決定して歌い手以外を雇えるってすんぽーよ

231 18/10/16(火)02:32:09 No.540886088

TRPGようそはルールを知らないのでよくわかんないです…

232 18/10/16(火)02:32:34 No.540886137

神話とか伝承として神々とGMの存在は共通認識されとるぞ ただきっちりシステムとして認識してる人物はいないけど

233 18/10/16(火)02:32:48 No.540886165

>解説するには仕方ない部分もあるけど喜々として先のネタバレ言う奴もいるし >正直TRPGオマージュ部分については早口になっても変な誤解生むだけだろとは思ってる TRPG部分は抜いて話した方が良いとは思う だって視聴者が感じる疑問に少なくとも現状ではTRPG要素無いもの

234 18/10/16(火)02:32:52 No.540886176

小説8巻コミック計9巻も出てるのにアニメ2話分の知識だけでマウント取りに来る「」ブリンなんているわけないじゃないですか

235 18/10/16(火)02:33:02 No.540886187

>--------------------聖壁-------------------- >>怖い人がイマすネ…ワタシは森に帰りマス… >--------------------聖壁-------------------- >--------------------聖壁--------------------         赦してクダさい… >--------------------聖壁--------------------

236 18/10/16(火)02:33:37 No.540886254

>正直TRPGオマージュ部分については早口になっても変な誤解生むだけだろとは思ってる これ得意げにやってる奴は害悪だなって思う その階層の話をしても余計にこんがらがるだけだろうに 特にリポップとか言ってる奴な

237 18/10/16(火)02:33:44 No.540886271

サイコロ振ってる連中と一日数回奇跡使わせてくれる神は同一?

238 18/10/16(火)02:33:45 No.540886274

>解説するには仕方ない部分もあるけど喜々として先のネタバレ言う奴もいるし 勇者周りの設定だけならまだしもそいつ周りの話を普通に語られて ちょっとげんなりしたなこの前

239 18/10/16(火)02:33:48 No.540886285

>小説8巻コミック計9巻も出てるのにアニメ2話分の知識だけでマウント取りに来る「」ブリンなんているわけないじゃないですか 原作読者に勝てるわけないのにね

240 18/10/16(火)02:33:58 No.540886300

>2、3回に一回成功は立派にポンポン死んでるよ! 間違ってるぞ3回は初心者パーティーを送ればだいたいどうにかなるって受付嬢さんは言ってる つまり成功率で言えば8割ぐらいあるぞ 失敗したからといって必ず全員死ぬわけではないし

241 18/10/16(火)02:34:07 No.540886315

小学生並みの身体能力とは言うが お正月に親戚の子供から全力パンチを受けたことのある「」ならその脅威が分かるはずだ

242 18/10/16(火)02:34:18 No.540886328

別にTRPGじゃなくても神が世界に介入してるってそんな珍しい話じゃないし そこそんな混乱するような要素なくない?

243 18/10/16(火)02:34:30 No.540886341

お歌はこの人使ってくだサイみたいなのもあるんじゃないカな

244 18/10/16(火)02:34:38 No.540886351

>特にリポップとか言ってる奴な それに関しては作者が明確に否定してる話を意図的に歪曲して広めてるから明らかな荒らしだ

245 18/10/16(火)02:34:47 No.540886370

>間違ってるぞ3回は初心者パーティーを送ればだいたいどうにかなるって受付嬢さんは言ってる >つまり成功率で言えば8割ぐらいあるぞ >失敗したからといって必ず全員死ぬわけではないし 成功しても全滅出来てるとも限らないんでしょ?

246 18/10/16(火)02:34:47 No.540886371

人が襲われたりさらわれたりしてるのに油断して死ぬとか殺伐してんのか呑気なんだかよくわからん世界観だな

247 18/10/16(火)02:35:00 No.540886396

>別にTRPGじゃなくても神が世界に介入してるってそんな珍しい話じゃないし >そこそんな混乱するような要素なくない? その辺話してるの 混ぜっ返したいだけだからもうそこ触れなくていいよ

248 18/10/16(火)02:35:04 No.540886405

そもそもTRPGメタやコンピューターRPGメタで作られたお話だということを説明したほうが良いのかもしれない

249 18/10/16(火)02:35:26 No.540886442

>お歌はこの人使ってくだサイみたいなのもあるんじゃないカな EDを吟遊詩人にしてほしかったゴブ

250 18/10/16(火)02:35:55 No.540886489

>そもそもTRPGメタやコンピューターRPGメタで作られたお話だということを説明したほうが良いのかもしれない いやそれ必要か…?

251 18/10/16(火)02:36:04 No.540886508

こいつが見逃したせいでこれから何百人もの女性がレイプされ殺されていく

252 18/10/16(火)02:36:10 No.540886524

具体的にあの世界にどんなモンスターが何種類いてどれぐらいの強さでどれぐらいの数居るのかわかればゴブリン強すぎ油断しすぎって話も無くなるんじゃないか

253 18/10/16(火)02:36:18 No.540886536

善良なロードゴブリンはマダ出番ぜんぜん先なノに挟まれっぱなしでかわいそうデスね…

254 18/10/16(火)02:36:37 No.540886576

なんかゆうきくんみたいのがおるな

255 18/10/16(火)02:36:55 No.540886605

エロマンガならゴブチンポが気持ちいいから見逃すとか普通に選択肢として立ち上がってくるのにな

256 18/10/16(火)02:36:56 No.540886607

>サイコロ振ってる連中と一日数回奇跡使わせてくれる神は同一? そこは同一視しない方がいい 人々が信仰する神々の存在とダイス遊びしてる連中とは神々って言葉で示されていても微妙に別物

257 18/10/16(火)02:36:58 No.540886610

あんな素質高いパーティーファンブルで二人死亡一人再起不能にするとかハンパないっすね神

258 18/10/16(火)02:37:21 No.540886648

ゴブリンが2,3匹しかいない場合は娘子の拉致もできなさそう

259 18/10/16(火)02:37:36 No.540886673

>人が襲われたりさらわれたりしてるのに油断して死ぬとか殺伐してんのか呑気なんだかよくわからん世界観だな 知識の共有がされにくいしヤバイ話は伝わる前に当人が死ぬことも多いし

260 18/10/16(火)02:37:36 No.540886675

ヒドいゴブリンもいるんデスね…ワタシは家にお嫁サンたちヲ待たせているノデ帰りマス…

261 18/10/16(火)02:37:45 No.540886691

>具体的にあの世界にどんなモンスターが何種類いてどれぐらいの強さでどれぐらいの数居るのかわかればゴブリン強すぎ油断しすぎって話も無くなるんじゃないか とはいえここでいくら話してもアニメだとゴブリンとたまに違うヤバイ奴が出るぐらいだろうしなぁ

262 18/10/16(火)02:38:08 No.540886725

>あんな素質高いパーティーファンブルで二人死亡一人再起不能にするとかハンパないっすね神 (ふて寝)

263 18/10/16(火)02:38:24 No.540886753

赤字が出たら聖壁でこのスレに蓋をしろ

264 18/10/16(火)02:39:20 No.540886867

>知識の共有がされにくいしヤバイ話は伝わる前に当人が死ぬことも多いし 鳥刺しが普通に食える地域がまだあるのはなんでだろうね…

265 18/10/16(火)02:39:39 No.540886902

オーガさん1人でわかると思うよ

266 18/10/16(火)02:40:09 No.540886945

>具体的にあの世界にどんなモンスターが何種類いてどれぐらいの強さでどれぐらいの数居るのかわかればゴブリン強すぎ油断しすぎって話も無くなるんじゃないか 物語の舞台としてクローズアップされてる部分だけで世界の全てを推し測ろうとするからおかしくなる 作中の表現だけで見てもゴブリンが“強すぎ”って感想は出てこないハズなんだけどね

267 18/10/16(火)02:40:21 No.540886976

まあ他のファンタジー物でも外部に伝達される前に一地方制圧されてるとかよくあるしね

268 18/10/16(火)02:40:41 No.540887016

>オーガさん1人でわかると思うよ わかりやすく強い技バリバリ使うだろうしなあの今思うと強かった人

269 18/10/16(火)02:41:11 No.540887073

ホントにヤバいのはハルヒがズバーってしちゃったからな

270 18/10/16(火)02:41:24 No.540887093

>作中の表現だけで見てもゴブリンが“強すぎ”って感想は出てこないハズなんだけどね 強すぎではないけど雑魚だなんてとても思えん

271 18/10/16(火)02:41:45 No.540887134

>成功しても全滅出来てるとも限らないんでしょ? 成功率は8割あるって話をしてるだけでそれはまた別の話になるじゃん

272 18/10/16(火)02:41:50 No.540887141

ゴブリンって急に湧いてでた魔物だったりすんの?ってなる 知識共有もなにも被害が出てるから依頼されるんでしょ?

273 18/10/16(火)02:42:15 No.540887182

むしろコミックのレイプシーンとか貼りまくって 積極的にゴブリンヤバイ!って広めてた印象が強いけど

274 18/10/16(火)02:42:18 No.540887190

>ゴブリンって急に湧いてでた魔物だったりすんの?ってなる >知識共有もなにも被害が出てるから依頼されるんでしょ? 何が言いたいのかよくわからんレスだ

275 18/10/16(火)02:42:31 No.540887209

>強すぎではないけど雑魚だなんてとても思えん それが普通の感覚で見下してる初心者は死ぬ

276 18/10/16(火)02:42:47 No.540887231

人を妬むとゴブリンになるみたいデスよ

277 18/10/16(火)02:43:09 No.540887260

初心者以外も死んどる

278 18/10/16(火)02:43:38 No.540887312

神のダイス運ヤバイ!

279 18/10/16(火)02:43:39 No.540887315

>強すぎではないけど雑魚だなんてとても思えん そりゃ失敗例見てるからな! どのアニメでもそうだが当事者視点で油断しうる材料があるなら視聴者という神視点を一旦おいて考えるべきだよ それはそれとして1話のは流石に初依頼神官でもドン引きするレベルで準備整って無かったけど子供相手っていう認識しかないからしょうがな…やっぱ舐めすぎではあるな!

280 18/10/16(火)02:43:59 No.540887365

>強すぎではないけど雑魚だなんてとても思えん 雑魚だよ? 群れになると厄介という当たり前の理屈なだけ

281 18/10/16(火)02:44:05 No.540887380

>初心者以外も死んどる そもそも人の命が軽いと 特に冒険者は

282 18/10/16(火)02:44:45 No.540887445

>ゴブリンって急に湧いてでた魔物だったりすんの?ってなる >知識共有もなにも被害が出てるから依頼されるんでしょ? お前が何を言いたいのかさっぱりわからん

283 18/10/16(火)02:44:49 No.540887453

>神のダイス運ヤバイ! 2D10で1を出しまくらないでくだち!

284 18/10/16(火)02:45:20 No.540887517

ダイス?

285 18/10/16(火)02:45:32 No.540887531

>知識の共有がされにくいしヤバイ話は伝わる前に当人が死ぬことも多いし 1話でゴブサーの姫がいっぱい帰ってきたけど村復帰0%ってことだよね…

286 18/10/16(火)02:45:34 No.540887535

ゴブリンは弱いしゴブリンが多少群れても弱いんよ 重要なのは巣穴経験だけど巣穴にも種類があってシャーマンがいればオーガがいればホブがいればって無数にあるでしょ? 先輩が巣穴も楽勝だったぜって言っちゃったら終わりだからゴブリン研究職自体が必要なんだけど世界の危機にそんなもの生まれない訳で

287 18/10/16(火)02:45:40 No.540887545

>そもそも人の命が軽いと >特に冒険者は まあゴブリン関係なく冒険者って要は体のいい口減らしだよな みたいなこと作中でも言われてるってことは言っといたほうがよかろう

288 18/10/16(火)02:46:07 No.540887591

>2D10で1を出しまくらないでくだち! ダイス1個どこいった いや盤から落ちたダイスは0扱いなゲームもあった気はしたが

289 18/10/16(火)02:46:42 No.540887654

1話の連中も不意打ち挟撃とかされなかったら多分いやーでっかいのがいてびっくりしたよーあれがホブってやつなんだな とかそんな武勇伝になって終わりだ

290 18/10/16(火)02:47:08 No.540887698

>>2D10で1を出しまくらないでくだち! >ダイス1個どこいった >いや盤から落ちたダイスは0扱いなゲームもあった気はしたが 10面体ダイスって0~9じゃない?

291 18/10/16(火)02:47:21 No.540887719

>それはそれとして1話のは流石に初依頼神官でもドン引きするレベルで準備整って無かったけど子供相手っていう認識しかないからしょうがな…やっぱ舐めすぎではあるな! この世界って実際現実より人間強めとはいえ 子供十数人で襲ってきても大人だから余裕だぜって考えてるやつはまあちょっと…

292 18/10/16(火)02:47:37 No.540887751

>群れになると厄介という当たり前の理屈なだけ 「」だって小学生一人なら蹴飛ばせるけど武器持った小学生1クラス分に囲まれたら死が見えるからな

293 18/10/16(火)02:47:43 No.540887764

アニメ1話のパーティーくらいのゴブリンに対する認識は白磁級の駆け出し冒険者では普通 そんなでもそれなりに依頼達成できちゃうから難しいんだ

294 18/10/16(火)02:47:48 No.540887775

作者がポップを否定したってそんなレスあったっけ 確実にゴブリンがいなかった訓練所の地下から発生したり 街道に死人占い師の塔がいきなり出現してガーゴイルが襲ってきたりしてるが

295 18/10/16(火)02:47:50 No.540887780

>雑魚だよ? >群れになると厄介という当たり前の理屈なだけ 群れになる確率高いなら群れてる前提で戦闘力考えるべきでは

296 18/10/16(火)02:48:01 No.540887797

>この世界って実際現実より人間強めとはいえ >子供十数人で襲ってきても大人だから余裕だぜって考えてるやつはまあちょっと… 要は想像力 子供が復讐の為に完全に殺意を持って集団で襲いかかってくる経験なんてそれこそ稀だから

297 18/10/16(火)02:48:11 No.540887818

>まあゴブリン関係なく冒険者って要は体のいい口減らしだよな >みたいなこと作中でも言われてるってことは言っといたほうがよかろう 農村の次男坊三男坊がちょいちょい出てきてたり新米が赤字が続けば農奴や娼婦へ身をやつすしかないどん詰まりだって事を言ってたりね

298 18/10/16(火)02:48:14 No.540887823

>10面体ダイスって0~9じゃない? 大抵のシステムで1~10って扱いにならない?

299 18/10/16(火)02:48:26 No.540887838

初心者じゃなくなって強くなっても殺されてるしな…

300 18/10/16(火)02:48:37 No.540887854

>まあゴブリン関係なく冒険者って要は体のいい口減らしだよな >みたいなこと作中でも言われてるってことは言っといたほうがよかろう 導入部でそういう世界観説明しないで初心者が初心者らしいミスする話で始めるのってホラーとかミステリー業界の導入部っぽい ミスリードするなっていうほうが無理

301 18/10/16(火)02:48:52 No.540887877

>群れになる確率高いなら群れてる前提で戦闘力考えるべきでは そういうとこに想像が行かないやつが死ぬんだ それだけだよ

302 18/10/16(火)02:49:03 No.540887896

普通にベテランもコロコロされてるしなゴブリン

303 18/10/16(火)02:49:22 No.540887928

>武器持った小学生1クラス分に囲まれたら死が見えるからな 見えるっていうかそれこそそれ、普通に運動ができる成人男性でも 余裕で死ねる状況では…やっぱゴブリンは殺さないとな!

304 18/10/16(火)02:49:28 No.540887941

>ダイス1個どこいった >いや盤から落ちたダイスは0扱いなゲームもあった気はしたが いや2D10って言った場合片方を二桁片方を一桁に見立てて1~100を出すのよ

305 18/10/16(火)02:49:36 No.540887956

>10面体ダイスって0~9じゃない? 10面体ダイスの出す数値は1~10だよ

306 18/10/16(火)02:49:53 No.540887982

ほーらまたサイコロの話始める

307 18/10/16(火)02:49:56 No.540887988

>子供十数人で襲ってきても大人だから余裕だぜって考えてるやつはまあちょっと… 巣じゃなきゃ数匹つまり雑魚 巣だと多いのでヤベってなる次受けない 新人に回る

308 18/10/16(火)02:50:02 No.540887993

>普通にベテランもコロコロされてるしなゴブリン ホブもシャーマンもなしのゴブ巣穴ならまず死なないだろう…もとからあるトラップに引っかかるくらいのマヌケじゃなければ

309 18/10/16(火)02:50:06 No.540887999

システム的に死者がほしいから死なせてるみたいな感じだな

310 18/10/16(火)02:51:06 No.540888083

>ほーらまたサイコロの話始める だーーーーいーーーーすーーーー!!!11!!!

311 18/10/16(火)02:51:09 No.540888085

>システム的に死者がほしいから死なせてるみたいな感じだな 冒険者が失敗すれば死ぬのは当然だって話をやってるだけじゃないの

312 18/10/16(火)02:51:20 No.540888099

>いや2D10って言った場合片方を二桁片方を一桁に見立てて1~100を出すのよ システムだか文化の違いを感じる

313 18/10/16(火)02:51:23 No.540888105

だから初心者でも用心深いやつならまず失敗しない それはそれとしてゴブリンの巣が古代遺跡とかにあると中級でも全滅する危険性はあるけどしょうがないね

314 18/10/16(火)02:51:26 No.540888110

>いや2D10って言った場合片方を二桁片方を一桁に見立てて1~100を出すのよ 2D10は1~20だよぅ 1~100を出したいときは1D100だよぅ 1D100は100面体ダイスを使ってもいいし10面体ダイスを2つ使ってもいいが

315 18/10/16(火)02:51:26 No.540888111

人を襲うとどんどん増えるという習性ならちょっとした小さな町ぐらいは飲み込まれてもおかしくないのに そういった話は無いんだよね

316 18/10/16(火)02:51:32 No.540888130

>システム的に死者がほしいから死なせてるみたいな感じだな 神のゲームにすぎないからな 必要なら新しいのは湧いてくるらしいし

317 18/10/16(火)02:51:36 No.540888141

死にたくないならリザードマンいいぞ 毒耐性にそこそこの防御力!爪!爪!牙!尾!

318 18/10/16(火)02:51:39 No.540888149

>だーーーーいーーーーすーーーー!!!11!!! いやそこはそんな話してるんじゃないだろ そういうところだよとはマジで思うぞ

319 18/10/16(火)02:51:40 No.540888150

言ってしまえばご都合主義だけど他とは違うって言いたいがために無理くり捻り出してるとこもある

320 18/10/16(火)02:51:54 No.540888174

>見えるっていうかそれこそそれ、普通に運動ができる成人男性でも >余裕で死ねる状況では…やっぱゴブリンは殺さないとな! 頭が回るなら囲まれないように動いて少数ずつ相手にするから…

321 18/10/16(火)02:52:01 No.540888188

>システム的に死者がほしいから死なせてるみたいな感じだな 現実でも普通にこんな感じで兵隊になったり山師になったり賊になったり変わんないよ

322 18/10/16(火)02:52:04 No.540888193

>いやそこはそんな話してるんじゃないだろ >そういうところだよとはマジで思うぞ え?

323 18/10/16(火)02:52:11 No.540888203

>1話の連中も不意打ち挟撃とかされなかったら多分いやーでっかいのがいてびっくりしたよーあれがホブってやつなんだな >とかそんな武勇伝になって終わりだ 奇襲を上手くしのぎホブを魔術師がやれれば速度を落として進軍再開 ホブ前でゴブスレさん登場 シャーマンはお助けキャラのゴブスレさんが助けてくれる

324 18/10/16(火)02:52:13 No.540888206

>冒険者が失敗すれば死ぬのは当然だって話をやってるだけじゃないの 街道に元冒険者の死体でも転がしとけば3秒で済む説明

325 18/10/16(火)02:52:17 No.540888216

新人に金渡して装備充実させる事が無いなんてドラクエで経験済みだろう 何の実績も無くギルド所属でギルドの信頼を落とす真似をしない保証無い相手に支援なんてそうそう出来ないよ

326 18/10/16(火)02:52:20 No.540888221

敵の戦力を事前に調査するって概念がない世界だから…

327 18/10/16(火)02:52:26 No.540888232

ゴブスレはリアル!

328 18/10/16(火)02:52:47 No.540888271

>人を襲うとどんどん増えるという習性ならちょっとした小さな町ぐらいは飲み込まれてもおかしくないのに >そういった話は無いんだよね 原作1巻のラストで牧場乗っ取られてたらそうなってたかもな

329 18/10/16(火)02:52:48 No.540888273

>ゴブスレはリアル! はいはいゆうきくんゆうきくん

330 18/10/16(火)02:52:52 No.540888282

>人を襲うとどんどん増えるという習性ならちょっとした小さな町ぐらいは飲み込まれてもおかしくないのに >そういった話は無いんだよね あるよ

331 18/10/16(火)02:52:55 No.540888289

>街道に元冒険者の死体でも転がしとけば3秒で済む説明 雑すぎないそれ お話作り致命的にヘタそう

↑Top