虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/10/16(火)00:05:56 よくあ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/16(火)00:05:56 No.540860273

よくあるせってい

1 18/10/16(火)00:07:04 No.540860588

ヒリがでかいのかロボが小さいのか

2 18/10/16(火)00:08:38 No.540861009

背中のは何だ

3 18/10/16(火)00:18:30 No.540863715

>背中のは何だ 現役時代に使ってた大砲だろう

4 18/10/16(火)00:21:29 No.540864460

作戦目標見失って腑抜けになった心優しい戦闘用ロボットいいよね

5 18/10/16(火)00:22:29 No.540864685

ちょっと違うけどオーバーウォッチにもこんな感じのロボいたよね

6 18/10/16(火)00:24:49 No.540865235

人間との交流が見たいけどこれ人類滅亡後の世界だろうな…

7 18/10/16(火)00:26:00 No.540865497

>人間との交流が見たいけどこれ人類滅亡後の世界だろうな… なぜか1人で泣いている少女を見つけてカゾクとやらを見つける旅に出るんでしょ

8 18/10/16(火)00:26:31 No.540865613

人類に見つかったら危険な兵器として処理されるに決まってるじゃん

9 18/10/16(火)00:26:43 No.540865657

>人間との交流が見たいけどこれ人類滅亡後の世界だろうな… 完全に滅んでないにしても文明と呼べるものは消滅してるだろうな…

10 18/10/16(火)00:27:07 No.540865749

いい…

11 18/10/16(火)00:27:48 No.540865874

絶対切ない最後迎えるやつじゃん…

12 18/10/16(火)00:28:14 No.540865985

こういうのの元ネタってやっぱりウォーリーなのかね

13 18/10/16(火)00:28:40 No.540866073

>こういうのの元ネタってやっぱりウォーリーなのかね ラピュタじゃねーの

14 18/10/16(火)00:28:59 No.540866155

人類が滅んでてもいい 生き残りの女の子を拾って二人で旅してもいい

15 18/10/16(火)00:29:00 No.540866156

>こういうのの元ネタってやっぱりウォーリーなのかね 新しすぎるわ!

16 18/10/16(火)00:29:31 No.540866271

ああラピュタか!

17 18/10/16(火)00:29:46 No.540866311

(キツツキ)

18 18/10/16(火)00:29:51 No.540866330

でも ラピュタみたいに戦いが終わっても無事でいる姿が画面に映る というのも なかなか…

19 18/10/16(火)00:30:09 No.540866395

>絶対切ない最後迎えるやつじゃん… AIユニットは無事でちびロボに体が変わるだけだからヘーキヘーキ

20 18/10/16(火)00:30:11 No.540866402

アイアンジャイアントみたいな話が見たいわ!

21 18/10/16(火)00:30:29 No.540866478

戦略拠点32098 楽園のガダルバいいよね…

22 18/10/16(火)00:30:39 No.540866521

てっきり映画のウォーリーにめっちゃ古い原作でもあるのかと思っちゃったじゃねえか

23 18/10/16(火)00:31:26 No.540866678

T206Gいいよね

24 18/10/16(火)00:31:54 No.540866791

>ラピュタみたいに戦いが終わっても無事でいる姿が画面に映る あの鳥とか高高度で生きていけるのかな…

25 18/10/16(火)00:32:05 No.540866828

クロノトリガーのロボはちょっと違うか…

26 18/10/16(火)00:32:30 No.540866920

ヂークベック!

27 18/10/16(火)00:32:38 No.540866957

サガフロにあったよね

28 18/10/16(火)00:32:57 No.540867020

>>ラピュタみたいに戦いが終わっても無事でいる姿が画面に映る >あの鳥とか高高度で生きていけるのかな… そんな高いとこまではいってないという心優しいコメントが公式から出ているから安心してほしい

29 18/10/16(火)00:33:07 No.540867062

>クロノトリガーのロボはちょっと違うか… あいつは人間臭すぎる

30 18/10/16(火)00:33:10 No.540867077

バスティオン良いよね

31 18/10/16(火)00:33:43 No.540867195

>そんな高いとこまではいってないという心優しいコメントが公式から出ているから安心してほしい マジで!? 宇宙に向けて飛びだったのかと思ってた

32 18/10/16(火)00:33:48 No.540867214

アイアン・ジャイアントいいよね…

33 18/10/16(火)00:34:20 No.540867341

書き込みをした人によって削除されました

34 18/10/16(火)00:34:56 No.540867483

>そんな高いとこまではいってないという心優しいコメントが公式から出ているから安心してほしい そうなんだ… 動植物全滅してるラピュタをロボットがぽろんぽろんと歩いている風景をずっと思い描いていた

35 18/10/16(火)00:35:03 No.540867501

>戦略拠点32098 楽園のガダルバいいよね… あれロボットだったっけ? サイボーグ(脳細胞数個)とかだったような気がする

36 18/10/16(火)00:35:18 No.540867559

サガフロのT206Gは悲しい終わり方じゃなくて少年との約束が製造目的達成後も有効なのがいいんだ

37 18/10/16(火)00:35:44 No.540867654

おいおい超文明の飛行都市だぜ? 環境維持システムとか保護バリアの類くらいあるっしょハハハ

38 18/10/16(火)00:36:00 No.540867712

背中の筒絶対武器になる奴じゃん…

39 18/10/16(火)00:36:26 No.540867809

バスティオンじゃないのこれ

40 18/10/16(火)00:38:04 No.540868162

>サイボーグ(脳細胞数個)とかだったような気がする 左様 戦争をするのが人間であるという建前のために 申し訳程度に脳味噌の一部が積まれている

41 18/10/16(火)00:40:39 No.540868764

SFに明るいとこういうのの本当の元ネタも分かるんだろうか ラピュタのロボよりもっとずっと古いネタがあるのかもしれない

42 18/10/16(火)00:43:44 No.540869446

>戦略拠点32098 楽園のガダルバいいよね… たまに読むけどやっぱりいい…

43 18/10/16(火)00:43:50 No.540869474

スレ画とは違うけどドラゴンズヘブンのシャイアンすき

44 18/10/16(火)00:45:14 No.540869765

戦闘用ロボが自分の判断で平和に暮らそうとするの好き

45 18/10/16(火)00:45:49 No.540869893

バスティオンのPVがまんまこんな感じだった

46 18/10/16(火)00:48:34 No.540870506

ショート・サーキットも雷だったっけ?

↑Top