18/10/14(日)23:47:27 漫画読... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/14(日)23:47:27 No.540643621
漫画読んでるけどコミカライズ担当の情熱すごいな
1 18/10/14(日)23:48:34 No.540643972
SSRすぎる 画風がめっちゃ合ってるのも込みで
2 18/10/14(日)23:48:56 No.540644074
3つとも上手い…
3 18/10/14(日)23:49:22 No.540644232
3つもあんのか
4 18/10/14(日)23:49:22 No.540644233
面倒になりがちな衣装や装飾をガンガン書き込んでいってるのは凄い
5 18/10/14(日)23:49:50 No.540644357
担当編集がURだと聞いた
6 18/10/14(日)23:49:59 No.540644393
本編と前日譚と4コマ?
7 18/10/14(日)23:50:35 No.540644563
戦闘描写いいよね
8 18/10/14(日)23:51:04 No.540644701
キャラ理解度が高いよね
9 18/10/14(日)23:51:15 No.540644745
えっちな女神官ちゃんが描ける
10 18/10/14(日)23:51:20 No.540644783
アニメと同じ原作の漫画 ゴブスレが駆け出し冒険者の前日談 本編で語られないモブ及びゴブスレさんのソロプレイ版 の3つ
11 18/10/14(日)23:51:23 No.540644798
3作とも画風似てるのがまた凄い よく見つけてきたな
12 18/10/14(日)23:51:30 No.540644847
ホイミンの見せるさりげない可愛さとかすごく好き
13 18/10/14(日)23:51:48 No.540644959
>担当編集がURだと聞いた 編集業にはあまり詳しくないが書籍化決まったばかりでまだ発売もしてない作品の コミカライズをもぎとるって相当な大仕事なのでは…
14 18/10/14(日)23:51:54 No.540644986
本編 短編集 ゴブスレさんの前日譚 剣の乙女さんの前日譚
15 18/10/14(日)23:52:05 No.540645050
デフォルメでの可愛さも好きよ
16 18/10/14(日)23:52:08 No.540645066
可愛いからゴツいまで描ける 濡れ場からアクションまで描ける
17 18/10/14(日)23:52:45 No.540645275
どれも戦闘ちゃんとかっこいいからな これがとても大きい
18 18/10/14(日)23:52:57 No.540645348
前に好きだったプリキュアの絵描いてた人でビビった 何があったの…いやでもよく見たら女の子は普通に可愛かった
19 18/10/14(日)23:53:24 No.540645495
暗闇での戦いの描写上手いよね…
20 18/10/14(日)23:53:36 No.540645569
>キャラ理解度が高いよね ゴブスレを恐れて逃げ出してゴブリンチャンピオンの到着に喜ぶゴブリンはパーフェクトすぎる笑顔だった
21 18/10/14(日)23:53:46 No.540645616
>ホイミンの見せるさりげない可愛さとかすごく好き すぴょすぴょすやぁ…してるホイミンいいよね…
22 18/10/14(日)23:53:48 No.540645628
本編漫画の人は普段プリキュアいいよね…しててギャップある
23 18/10/14(日)23:54:03 No.540645694
監獄塔の漫画とかも担当してるひとでなかったっけ
24 18/10/14(日)23:54:06 No.540645710
>前に好きだったFateの漫画描いてた人でビビった >何があったの…いやでもよく見たら元からアクションシーンのコマ割りが凄かった
25 18/10/14(日)23:54:07 No.540645718
BNDの人はわりと盛る人だよね
26 18/10/14(日)23:54:20 No.540645793
イヤーワンの試行錯誤するゴブスレさんめちゃ面白い
27 18/10/14(日)23:54:23 No.540645806
本筋のコミカライズがSSRだから前日譚や外伝の方もハードル上がって大変だなあ… …コイツらもレアリティ高くね?
28 18/10/14(日)23:54:35 No.540645864
とりあえず2話まで見て結構面白いなーってなったから見終わるころには漫画買ってるかもしれん…
29 18/10/14(日)23:54:40 No.540645887
プリキュアって薄い本でもやたらハードなやつ多いし ギャップ系の人多いと思う
30 18/10/14(日)23:54:41 No.540645897
本編漫画しか読んでないけど他のも当たりなのか
31 18/10/14(日)23:54:42 No.540645901
外伝のコミカライズも増える
32 18/10/14(日)23:54:58 No.540645972
EDは言われてるほど下手に感じなかった
33 18/10/14(日)23:55:11 No.540646021
プリキュア描いてたの!? と思って見に行ったらアイカツも好きな可愛いもの好きっぽくて混乱する
34 18/10/14(日)23:55:22 No.540646077
あんまりレイプシーンなくて普通にファンタジーしてた てっきりビュルルルーみたいなやつかとおもったのに
35 18/10/14(日)23:55:33 No.540646120
全部レアリティが高い優良作品
36 18/10/14(日)23:55:33 No.540646123
ブラウンニューデイは次の巻で終わっちゃうんだよなあ
37 18/10/14(日)23:55:37 No.540646139
いわゆるやる夫スレを筆頭に壺でも創作にかかる支援絵文化なんてものがあったりして 草の根レベルから始まる創作ってファンアートが単にキャラ描いてみました!に留まらず 二次創作者が作品を積極的にかみ砕いて独自の解釈を加え表明しそれが作者と影響し合ったりする面白みもあって そういうとこ出身はやたら気合の入った作画がつくことが割かし多い 他方でその自由闊達が過ぎて荒れる原因にもなるのも多いのが難しい所だが
38 18/10/14(日)23:55:59 No.540646270
>本編漫画しか読んでないけど他のも当たりなのか 絵柄も画力も似ててビビるぞ
39 18/10/14(日)23:56:27 No.540646393
呟き見るに今でも色々勉強して試行錯誤したり取り入れたりしてるっぽいし情熱すごいよね いや普段はアイカツの呟きとかばっかだけど
40 18/10/14(日)23:56:30 No.540646411
レイプシーンは前日譚のやつがエロ漫画すぎてちょっと吹いた
41 18/10/14(日)23:56:50 No.540646523
>監獄塔の漫画とかも担当してるひとでなかったっけ さっき作者の外伝見に行ったらAAでふちょー出演してて笑った
42 18/10/14(日)23:56:55 No.540646545
>本編漫画しか読んでないけど他のも当たりなのか 描き込みの多さに凄惨な描写やエログロ好きな人はイヤーワンがオススメで 丸い絵柄でサブキャラクターを賑わせてほんわか読めるのがブランニューデイズって感じだろうか
43 18/10/14(日)23:56:59 No.540646570
>ブラウンニューデイは次の巻で終わっちゃうんだよなあ そうなの!!!?
44 18/10/14(日)23:56:59 No.540646573
そりゃかっこいい鎧が描く必要と きめえゴブリンを描く必要と かわいい女の子を描く必要があるから きちんとした漫画家を連れてこないとな… 連れてこれたのがすごいが…
45 18/10/14(日)23:57:01 No.540646586
ひと昔前はコミカライズって新人研修場みたいな感じだったのに最近は実力ある人充てるの増えたね
46 18/10/14(日)23:57:02 No.540646590
偶にカタログにあるちゃんと準備する素人少年少女コンビの漫画はどれ?
47 18/10/14(日)23:57:02 No.540646595
本編コミカライズの人はジョジョの荒木やら漫画版皇国の守護者やシュトヘルの伊藤の元アシだと聞いた
48 18/10/14(日)23:57:28 No.540646729
ラノベのコミカライズに当たり無しとまでは行かないまでも コミカライズも受けるのってあんまり無いから
49 18/10/14(日)23:57:36 No.540646775
かんたん金床いいよね
50 18/10/14(日)23:57:42 No.540646798
>偶にカタログにあるちゃんと準備する素人少年少女コンビの漫画はどれ? ブランニューデイズ
51 18/10/14(日)23:57:44 No.540646812
>ひと昔前はコミカライズって新人研修場みたいな感じだったのに最近は実力ある人充てるの増えたね マーケティング的にも正解ですよ!
52 18/10/14(日)23:57:54 No.540646856
>>ブラウンニューデイは次の巻で終わっちゃうんだよなあ >そうなの!!!? 元々は短編集だった原作4巻のコミカライズだから…
53 18/10/14(日)23:58:01 No.540646893
>ブラウンニューデイは次の巻で終わっちゃうんだよなあ またあんな感じの短編集がくれば復活とかあるかもしれん
54 18/10/14(日)23:58:02 No.540646895
>ひと昔前はコミカライズって新人研修場みたいな感じだったのに最近は実力ある人充てるの増えたね 当りが見込める分野に育ったからなぁ
55 18/10/14(日)23:58:03 No.540646901
過去のゴブスレさんの苦い戦いの回とかなんかホワイトゴリゴリ使ってる?みたいな荒々しい絵があったりして迫力がすごい
56 18/10/14(日)23:58:03 No.540646904
ブランニューは男3人旅の話が楽しみです…
57 18/10/14(日)23:58:12 No.540646948
>偶にカタログにあるちゃんと準備する素人少年少女コンビの漫画はどれ? 最近1巻が発売したブランニューデイズだね ただこれ元々短編集のコミカライズなんで全2巻の予定なのが残念
58 18/10/14(日)23:58:12 No.540646949
>元々は短編集だった原作4巻のコミカライズだから… オリジナルでいいからつづけようよぉ…
59 18/10/14(日)23:58:28 No.540647029
>偶にカタログにあるちゃんと準備する素人少年少女コンビの漫画はどれ? ブラウンニューデイ
60 18/10/14(日)23:58:43 No.540647094
絵のレベル高くて女の子みんな可愛いのに 何か残虐エンターテイメントの方で盛り上がってる感じで手を出す気になれない
61 18/10/14(日)23:58:43 No.540647096
>本編コミカライズの人はジョジョの荒木やら漫画版皇国の守護者やシュトヘルの伊藤の元アシだと聞いた あーーめっちゃわかる…
62 18/10/14(日)23:58:49 No.540647135
アイマスのDSの女装ホモのアイドルの漫画描いてた人でいいんだよね本編のやつって
63 18/10/14(日)23:58:52 No.540647152
これってもしや編集が一番のファンなのでは…?
64 18/10/14(日)23:59:26 No.540647285
>レイプシーンは前日譚のやつがエロ漫画すぎてちょっと吹いた 最初レイプされた3人もゴブスレさんのおねえちゃんって勘違いしましたよ私は
65 18/10/14(日)23:59:29 No.540647295
DS緑の武田さんなんてまんま伊藤悠世界のキャラだったしな
66 18/10/14(日)23:59:31 No.540647307
刊行当初からめっちゃ推されてるよねゴブスレ
67 18/10/14(日)23:59:39 No.540647342
ゴブスレさんの描き方だとブランニューが一番好きかもしれん 陰影強くてカッコいい
68 18/10/14(日)23:59:48 No.540647381
コミカライズのURってほかにどんなんがあるかな とりあえず幼女戦記は文句なしだが
69 18/10/15(月)00:00:12 No.540647499
>本編コミカライズの人はジョジョの荒木やら漫画版皇国の守護者やシュトヘルの伊藤の元アシだと聞いた その伊藤もゴブスレ作者の別作品(天下一蹴)のキャラデザ担当に抜擢されるし横の繋がりって大事よね……
70 18/10/15(月)00:00:15 No.540647515
>コミカライズのURってほかにどんなんがあるかな >とりあえず幼女戦記は文句なしだが あれはUR超えてる…
71 18/10/15(月)00:00:20 No.540647538
>刊行当初からめっちゃ推されてるよねゴブスレ ウェブ発祥系が盛り上がりだして鳴り物入りって感じでめっちゃ力入いってたからね
72 18/10/15(月)00:00:21 No.540647549
>コミカライズのURってほかにどんなんがあるかな この系統の元祖は月姫と狼と香辛料だと思う
73 18/10/15(月)00:00:23 No.540647557
てとてトライオン描いてた人だよね
74 18/10/15(月)00:00:25 No.540647568
黒瀬先生はジュビロ好きでもあった覚えがある 伊藤悠先生もシュトヘル始める時ジュビロの名前出してたから画風の系譜的に惹かれるところがあるのかもだが
75 18/10/15(月)00:00:29 No.540647599
>コミカライズのURってほかにどんなんがあるかな 月姫の佐々木少年とまどマギのハノカゲ
76 18/10/15(月)00:00:51 No.540647709
>コミカライズのURってほかにどんなんがあるかな GATEは大当たりだと思う ミリタリーとファンタジー両立できる作者とかそうそういないし
77 18/10/15(月)00:00:51 No.540647711
イヤーワンも女の子がワームみたいなのに無残に食べられるシーンはグロ界隈でも話題になった
78 18/10/15(月)00:00:56 No.540647740
URやSSRをそうたらしめる原作からしてレアですゆえ…
79 18/10/15(月)00:01:24 No.540647875
行間の読みっぷりでは幼女戦記の人と近いものを感じますよ私は
80 18/10/15(月)00:01:38 No.540647960
>これってもしや編集が一番のファンなのでは…? 間違ってなさそうだけどそのフレーズは月曜日のゴブスレとか思いつきかねないからよそう!!
81 18/10/15(月)00:01:39 No.540647962
>ミリタリーとファンタジー両立できる作者とかそうそういないし あのそこはかとない広報漫画感もいいよね…
82 18/10/15(月)00:01:47 No.540648002
GATEの作画の人は相性いい原作あってよかったねってのとアンタ陰毛もっさり派だったんだなってなった
83 18/10/15(月)00:02:05 No.540648080
>この系統の元祖は月姫と狼と香辛料だと思う どっちも長期間連載して完結したな…
84 18/10/15(月)00:02:05 No.540648082
最近ならナイツマもこんな出来良いコミカライズ貰っていいの!?って感じだった
85 18/10/15(月)00:02:08 No.540648106
レイプシーンはあまりないけど レイプインパクトが大きすぎてレイプレイプ言われるのは がんばるぞい!と同じ感じなんだろうな
86 18/10/15(月)00:02:09 No.540648107
黒瀬Pの作風気に入ったのならアイマスの涼ちん漫画も読んで
87 18/10/15(月)00:02:09 No.540648108
Fateのコミカライズは可愛い系の絵柄だったのに変な進化してたな
88 18/10/15(月)00:02:22 No.540648160
>黒瀬先生はジュビロ好きでもあった覚えがある ニュースに反応してたり漫勉実況したりしてたな
89 18/10/15(月)00:02:27 No.540648184
いい原作にいい編集がいい作画を付ける
90 18/10/15(月)00:02:39 No.540648251
>コミカライズのURってほかにどんなんがあるかな ありふれた職業の漫画は頑張りすぎてトライガンみたく 理解しにくくなったりするけど画力高い
91 18/10/15(月)00:02:40 No.540648256
異世界居酒屋novとか アニメ版はまあうん…
92 18/10/15(月)00:03:02 No.540648375
ナイツマは出来いいんだけど1巻がロボあんまでない範囲だからちょっとものたりない
93 18/10/15(月)00:03:07 No.540648413
>コミカライズのURってほかにどんなんがあるかな ナナナとか
94 18/10/15(月)00:03:26 No.540648520
コミカライズSSRなら八房スパロボも挙げたい
95 18/10/15(月)00:03:26 No.540648522
コミカライズの受けは良くてもアニメの受けが良くなくて巻き込みで終了とかいいよね…
96 18/10/15(月)00:03:39 No.540648591
>レイプシーンはあまりないけど >レイプインパクトが大きすぎてレイプレイプ言われるのは >がんばるぞい!と同じ感じなんだろうな 1つの作品ごとの陵辱描写は少ないんだけど本編とイヤーワンとブランニューの3つの合計となるとそれなりにあるので嘘ではないかな!いや本筋は確かに違うんだけど
97 18/10/15(月)00:03:43 No.540648613
>ありふれた職業の漫画は頑張りすぎてトライガンみたく >理解しにくくなったりするけど画力高い 更新遅れるのもわかるよってぐらいの書き込みだ あと外伝の零の方もいい感じだと思う
98 18/10/15(月)00:03:51 No.540648652
su2657429.jpg
99 18/10/15(月)00:03:59 No.540648698
>最近ならナイツマもこんな出来良いコミカライズ貰っていいの!?って感じだった ナイツマのコミカライズの人はメカシーンもきっちり描けるのが大きい
100 18/10/15(月)00:04:00 No.540648705
ところでgateはもう終わったの?
101 18/10/15(月)00:04:11 No.540648768
>異世界居酒屋novとか >アニメ版はまあうん… コミカライズいいよね……
102 18/10/15(月)00:04:20 No.540648806
うn su2657427.jpg
103 18/10/15(月)00:04:28 No.540648844
>コミカライズのURってほかにどんなんがあるかな ライドウ
104 18/10/15(月)00:04:33 No.540648869
児玉樹とか?
105 18/10/15(月)00:04:44 No.540648919
>コミカライズのURってほかにどんなんがあるかな 異世界オッサンは原作を一般大衆でも読めるようにしてくれてて凄いと思う
106 18/10/15(月)00:04:45 No.540648923
ブランニューデイズの捕まってる槍使いちゃんレイプいいよね…
107 18/10/15(月)00:04:48 No.540648948
アニメがコミカライズ追い越しちゃってコミカライズもその範囲できりよく終わっちゃうってのもよくある…
108 18/10/15(月)00:04:55 No.540648994
>コミカライズのURってほかにどんなんがあるかな >とりあえず幼女戦記は文句なしだが ナイツ&マジック ロボットとモンスターのバトルが描けて主人公と同じ勢いでロボオタなのはパーフェクトすぎる…
109 18/10/15(月)00:05:04 No.540649048
>児玉樹とか? 優しい世界描くのに向いてるよねあの人
110 18/10/15(月)00:05:14 No.540649095
>異世界オッサンは原作を一般大衆でも読めるようにしてくれてて凄いと思う 原作ってそんな読みにくいの?
111 18/10/15(月)00:05:21 No.540649131
>su2657429.jpg ここいいよね…
112 18/10/15(月)00:05:24 No.540649147
小説でさらっと片付けたとこを詳細にやる
113 18/10/15(月)00:05:48 No.540649272
>ブランニューデイズの捕まってる槍使いちゃんレイプいいよね… いい…あのむっちりした体つきいい…
114 18/10/15(月)00:05:51 No.540649290
>うn >su2657427.jpg プリキュアに何する気だ!
115 18/10/15(月)00:06:03 No.540649351
ゴブスレは最初からこれは売れるって周りがすごい精力的に動いた結果見事にポテンシャルを最大限に生かした作品になっててすごい… というかこれ海外の方で人気でそう
116 18/10/15(月)00:06:07 No.540649369
よくあるヘンテコスピンオフではなく全てちゃんと原作者が書き下ろした小説のコミカライズになってるのは良いね 他作品でスピンオフは買って損したなって感じる事がわりと多かったので
117 18/10/15(月)00:06:07 No.540649370
>su2657427.jpg 何の番組見てるか一発でわかって駄目だった
118 18/10/15(月)00:06:12 No.540649393
>ブランニューデイズの捕まってる槍使いちゃんレイプいいよね… 割と元気そうでよかったなって思う
119 18/10/15(月)00:06:19 No.540649426
アイマスは当たりのコミカライズ多いと思う
120 18/10/15(月)00:06:22 No.540649449
>小説でさらっと片付けたとこを詳細にやる 文章だと一瞬で近づいて~みたいな部分を描写で膨らませられるから腕の見せ所だと思う
121 18/10/15(月)00:06:32 No.540649499
>ロボットとモンスターのバトルが描けて主人公と同じ勢いでロボオタなのはパーフェクトすぎる… ナイツマコミカライズの漫画家がガノタのめんどくさい女神様が居る泉の話描いてて駄目だった
122 18/10/15(月)00:06:55 No.540649623
昔のアニメコミカライズとか本当ひどいのが当たり前の時期あったよな・・・主に角川系
123 18/10/15(月)00:07:00 No.540649654
>su2657427.jpg 取り入れてる気がする…
124 18/10/15(月)00:07:01 No.540649658
>割と元気そうでよかったなって思う 本編1話の格闘家ちゃんみたいにならなくてよかったよね
125 18/10/15(月)00:07:11 No.540649707
ゴブスレさんのコミカライズ主導してる編集は ひぐらしのコミカライズ主導してた編集とか聞いた
126 18/10/15(月)00:07:11 No.540649712
>>su2657427.jpg >何の番組見てるか一発でわかって駄目だった 漫勉のジュビロ回だろうなあ
127 18/10/15(月)00:07:22 No.540649767
バトル系ラノベの漫画化は大体SRすら引けないことが多い中全部あたりなのが凄い
128 18/10/15(月)00:07:24 No.540649778
>su2657429.jpg このあとの上のゴブリンが本当好き 原作にいないと思えない su2657437.jpg
129 18/10/15(月)00:07:28 No.540649801
>>ブランニューデイズの捕まってる槍使いちゃんレイプいいよね… >割と元気そうでよかったなって思う あの子は助けられたとき泣いてたけど 冒険者稼業は辞めないんだろうなって感じがする
130 18/10/15(月)00:07:47 No.540649899
アニメまでフルセットで完成度高かったら軽く絶頂してしまう
131 18/10/15(月)00:07:53 No.540649931
漫画読んだから小説版読み始めたら漫画3巻で小説版1巻とほぼ同等とかめちゃくちゃびっくりした 漫画化ってある程度省略したりすると思ってただけに意表を突かれたよね すごい丁寧だなこれ…
132 18/10/15(月)00:07:59 No.540649959
>ナイツマのコミカライズの人はメカシーンもきっちり描けるのが大きい 仕事の息抜きにメカ描いてメカネタ描いて仕事終わりにメカ描くような人だからなぁあの人
133 18/10/15(月)00:07:59 No.540649963
>あの子は助けられたとき泣いてたけど >冒険者稼業は辞めないんだろうなって感じがする あの子もゴブリンスレイヤーになれば…!!!
134 18/10/15(月)00:08:05 No.540649994
>ゴブスレさんのコミカライズ主導してる編集は >ひぐらしのコミカライズ主導してた編集とか聞いた 実力者だ…
135 18/10/15(月)00:08:12 No.540650038
>この系統の元祖は月姫と狼と香辛料だと思う 書店でふーん小梅けいとね…小梅けいと?ってなったな… ハナハルかみちゅ!もそうだったけど
136 18/10/15(月)00:08:20 No.540650081
>うn >su2657427.jpg >プリキュアに何する気だ! プリキュアでやるわけに行かないから次のお仕事の方で取り入れてみようって言ってるだろ!
137 18/10/15(月)00:08:30 No.540650127
ゴブスレのコミカライズ担当は優秀な人なのね
138 18/10/15(月)00:08:42 No.540650186
>昔のアニメコミカライズとか本当ひどいのが当たり前の時期あったよな・・・主に角川系 スカイガールズ…
139 18/10/15(月)00:08:54 No.540650254
佐々木月姫と小梅香辛料は良かった
140 18/10/15(月)00:09:04 No.540650301
>>>ブランニューデイズの捕まってる槍使いちゃんレイプいいよね… >>割と元気そうでよかったなって思う >あの子は助けられたとき泣いてたけど >冒険者稼業は辞めないんだろうなって感じがする 安心してくれ 確かトウモロコシの運送業者になった
141 18/10/15(月)00:09:14 No.540650369
アニメは見てて漫画版の細やかな演出から引き算されてる所が気になっちゃう 駄目な見方してるなあとは思うけど
142 18/10/15(月)00:09:37 No.540650478
3巻のゴブリンロードの演説がオリジナルってホンマ?
143 18/10/15(月)00:09:38 No.540650481
>上のゴブリン むぅハイゴブリン…
144 18/10/15(月)00:09:39 No.540650489
>安心してくれ >確かトウモロコシの運送業者になった 元気そうならよかった…
145 18/10/15(月)00:09:42 No.540650506
ガンガン系はコミカライズ担当が全員強すぎる気がする ゲーム屋さんなのにどうして…
146 18/10/15(月)00:09:46 No.540650530
スクエニはコミカライズのやり方?上手だよね
147 18/10/15(月)00:09:54 No.540650576
>安心してくれ >確かトウモロコシの運送業者になった マジか もう槍使いじゃなくなっちゃったのか…
148 18/10/15(月)00:10:07 No.540650653
最近?のスクエニコミカライズだと終わったけど最弱無敗がなかなかよかった
149 18/10/15(月)00:10:12 No.540650673
禁書のコミカライズもすごいよね コーギー超上手くなってる…
150 18/10/15(月)00:10:15 No.540650692
とあるもガンガンだっけ…
151 18/10/15(月)00:10:16 No.540650695
スクエニの出版って結構ダメそうなイメージ勝手にもってたごめんね…
152 18/10/15(月)00:10:28 No.540650761
月姫のコミカライズはすごかったよね…あんなにかっこいい志貴が見れて嬉しかった 6巻表紙の刀持った志貴を壁紙にしてる
153 18/10/15(月)00:10:38 No.540650839
令嬢剣士「ゴブリン殺すべし」
154 18/10/15(月)00:10:45 No.540650887
狼と香辛料は再構成も良かった
155 18/10/15(月)00:11:12 No.540651023
>>ナイツマのコミカライズの人はメカシーンもきっちり描けるのが大きい >仕事の息抜きにメカ描いてメカネタ描いて仕事終わりにメカ描くような人だからなぁあの人 だからエルくんの心情描写も凄い上手いよね… 特に序盤の前世が出てくる辺りの描写が邪魔にならないどころか物凄くテンション上がる
156 18/10/15(月)00:11:26 No.540651105
ナイツマに関しては主婦の友社がコミカライズのノウハウとか一切なかったから 全部スクエニさんにお任せしますって全部ぶん投げたおかげだしな…
157 18/10/15(月)00:11:36 No.540651148
エロマンガ上がりをコミカライズに使うのは意外と正解なのかな novもそうだよね
158 18/10/15(月)00:11:38 No.540651160
とある辺りから急にラノベコミカライズばっかりになったけど殆ど面白くてしゅごい…
159 18/10/15(月)00:11:54 No.540651245
>令嬢剣士「ゴブリン殺すべし」 剣の乙女「それはそうとあの方のことどう思います?」
160 18/10/15(月)00:12:04 No.540651274
鈴奈庵いいよね
161 18/10/15(月)00:12:06 No.540651279
>最近?のスクエニコミカライズだと終わったけど最弱無敗がなかなかよかった あれ最弱無敗って確か小説の方はゴブスレと担当編集同じだったよね? コミカライズ良かったのか…0
162 18/10/15(月)00:12:13 No.540651324
ガンガンはアニメ化もほぼ外さないのがしゅごい
163 18/10/15(月)00:12:22 No.540651370
>アニメは見てて漫画版の細やかな演出から引き算されてる所が気になっちゃう >駄目な見方してるなあとは思うけど 言ってる事はわかるけど 牛飼ちゃんも壊れかけてる描写はアニメの方が分かりやすかったよ あと燃える砦でのプロテクションのエグさ
164 18/10/15(月)00:12:34 No.540651435
>ガンガン系はコミカライズ担当が全員強すぎる気がする >ゲーム屋さんなのにどうして… ゴブスレと同じGAのダンまちも3つとも大当たりだ
165 18/10/15(月)00:13:07 No.540651598
>あと燃える砦でのプロテクションのエグさ やっぱ動きと声がつくと強いよね…
166 18/10/15(月)00:13:08 No.540651606
ゴブスレの作者の今川氏真主役の時代劇ものも作画SSRだと思う
167 18/10/15(月)00:13:11 No.540651618
>スクエニの出版って結構ダメそうなイメージ勝手にもってたごめんね… 寧ろ最近のコミカライズはスクエニから出てると概ねハズレが無い印象がある 元々ドラクエ4コマやってたノウハウでも活きてるんだろうか
168 18/10/15(月)00:13:13 No.540651625
リアルエルくんの中身みたいなもんだからなナイツマの人…
169 18/10/15(月)00:13:17 No.540651645
ゴブスレコミカライズの人モンスターとかも上手くてしゅごい…
170 18/10/15(月)00:13:18 No.540651652
>ガンガンはアニメ化もほぼ外さないのがしゅごい ちゃんと手綱握ってるんだろうな 妙なことが起きてないもん
171 18/10/15(月)00:13:18 No.540651653
>もう槍使いじゃなくなっちゃったのか… トウモロコシ型のガンランス使ってるのかも
172 18/10/15(月)00:13:31 No.540651730
アニメと漫画は得意分野が違うからな ノベルはもっと違う
173 18/10/15(月)00:13:37 No.540651763
GAって今はりゅうおうとダンまちとゴブスレの3本柱って感じ? 他にもデカイのあったっけ
174 18/10/15(月)00:13:42 No.540651777
>>令嬢剣士「ゴブリン殺すべし」 >剣の乙女「それはそうとあの方のことどう思います?」 令嬢剣士「え?恩人たちと友人たちですが…」
175 18/10/15(月)00:13:55 No.540651837
エレメントハンターのコミカライズは傑作だと思う
176 18/10/15(月)00:13:56 No.540651841
とらドラのコミカライズもすっごく女の子可愛いんだけど筆が遅すぎてSR止まりだ… いつになったら布団の上でもっかいしてくれるんだ…
177 18/10/15(月)00:14:10 No.540651909
外伝含めたコミカライズ全部当たりってのも珍しそうだ
178 18/10/15(月)00:14:24 No.540651982
主婦の友社はナイツマに異世界食堂に薬屋に異世界チートとかのコミカライズの作画いいよな…
179 18/10/15(月)00:14:28 No.540652006
レイプは味付け程度でしっかり面白いのが良い 悪趣味だけど意味がないわけじゃなくてちゃんと本編にそうなる動機があるというか
180 18/10/15(月)00:14:39 No.540652061
辺境の老騎士は全体的に素晴らしいが特に3巻のバルドがカルドス相手に完全にぶち切れるシーンからジョグと剣を交えるシーンが200%完璧で心から感謝した
181 18/10/15(月)00:14:40 No.540652074
>ゴブスレコミカライズの人モンスターとかも上手くてしゅごい… 土下座右衛門のリデザインいいよね… ああいう模様から体構造が窺え知れるギミック好き
182 18/10/15(月)00:14:46 No.540652098
ゴブスレとダンまちのコミカライズはちょっと完成度が異常過ぎる
183 18/10/15(月)00:15:04 No.540652173
>安心してくれ >確かトウモロコシの運送業者になった >マジか >もう槍使いじゃなくなっちゃったのか… トウモロコシは実家で採れたもので助けてくれたゴブスレさんに沢山送った 本人は冒険者復帰して感謝の手紙も送ってる それを見てゴブスレさんは少し嬉しそうにしてる
184 18/10/15(月)00:15:07 No.540652190
GAはニャル子が柱だった頃と比べれば大分でかくなった
185 18/10/15(月)00:15:21 No.540652273
ゴブリンの悪辣さはゴブスレさんの根幹にかかわってくるからね…
186 18/10/15(月)00:15:38 No.540652364
こう言っちゃ悪いけどこの原作に ここまでの作画SSRは勿体無いまである
187 18/10/15(月)00:15:41 No.540652375
>本人は冒険者復帰して感謝の手紙も送ってる >それを見てゴブスレさんは少し嬉しそうにしてる いい話だ…
188 18/10/15(月)00:15:45 No.540652389
ガンガンもパッパラ隊やハーメルンのアニメ化で大失敗した苦い経験があるからね…そりゃコミカライズも含めてもう二度と失敗したくないって頑張るよ
189 18/10/15(月)00:15:49 No.540652416
>ゴブスレとダンまちのコミカライズはちょっと完成度が異常過ぎる ダンまちは大当たりなのにここでスレが全く立たないのが残念
190 18/10/15(月)00:16:07 No.540652491
>辺境の老騎士は全体的に素晴らしいが特に3巻のバルドがカルドス相手に完全にぶち切れるシーンからジョグと剣を交えるシーンが200%完璧で心から感謝した 辺境の老騎士の人も絵上手いよね…4巻いつなんだろ
191 18/10/15(月)00:16:16 No.540652527
ハーメルの話はやめろ…
192 18/10/15(月)00:16:31 No.540652576
戦闘はそんなでもないんだけど魔技科の剣士と召喚魔王のコミカライズが結構好き エロい
193 18/10/15(月)00:16:31 No.540652579
>スクエニの出版って結構ダメそうなイメージ勝手にもってたごめんね… ハイスコアガールとかの一件の下手さとは裏腹にゲーム作品コミカライズには佳作が多くてよ
194 18/10/15(月)00:16:43 No.540652638
>パッパラ隊や 面白かったじゃないですか!
195 18/10/15(月)00:17:08 No.540652765
いいですよね ドラゴンスレイヤーになる!って言う少年術士を見たゴブスレさん
196 18/10/15(月)00:17:31 No.540652863
東京アングラとかSOEXとか
197 18/10/15(月)00:17:41 No.540652912
DTBのコミカライズというか外伝良かったなあ…
198 18/10/15(月)00:17:48 No.540652937
幼女はURなんだけどなんかもっとこう異常なものを感じる
199 18/10/15(月)00:17:51 No.540652950
ダンまちはちょっと眩しすぎて…
200 18/10/15(月)00:17:52 No.540652956
小説版1巻読んだらそこまでレイプレイプしてないなってなった 漫画だとインパクト強いねあーいうのは
201 18/10/15(月)00:18:05 No.540653011
かわいい特化だけどスライム倒して100年も人気高いとか
202 18/10/15(月)00:18:10 No.540653048
東まゆみのSO2すきだったけど緑内障かぁ…
203 18/10/15(月)00:18:13 No.540653061
>ドラゴンスレイヤーになる!って言う少年術士を見たゴブスレさん いいよね ホラー小説みたいな恐ろしい表現させるゴブスレの初笑い
204 18/10/15(月)00:18:20 No.540653105
スクエニに傑作コミカライズというと魔神転生と女神異聞録は今となってはゲームよりオススメしやすいくらい
205 18/10/15(月)00:18:24 No.540653121
ナイツマの作者は極度なロボオタであるのも当たりだったが大久保篤の元アシだったのも大当たりすぎる ソウルイーターを一緒に作ってた面子とかそりゃあクリーチャーもアクションも迫力ある構図も全部描けるわ
206 18/10/15(月)00:18:25 No.540653128
幼女はもう漫画が原作越えてしまったまである
207 18/10/15(月)00:18:42 No.540653194
休載時期長かった上に見たかったところいく前に終わっちゃったけどアブソリュートデュオのコミカライズよかったよ ラパステーマパークの人書いてるやつ
208 18/10/15(月)00:18:49 No.540653225
ななついろドロップスとロウきゅーぶのコミカライズもいいぞ!
209 18/10/15(月)00:18:54 No.540653251
>小説版1巻読んだらそこまでレイプレイプしてないなってなった >漫画だとインパクト強いねあーいうのは レイプ表現自体は「おぞましい行為」だけで終わるし、やっぱ絵にするとエグさって変わるよね
210 18/10/15(月)00:19:08 No.540653313
>幼女はもう漫画が原作越えてしまったまである 筆が早すぎて心配される狂人きたな…
211 18/10/15(月)00:19:13 No.540653335
もしや言われるほどダメなコミカライズってないのでは…?
212 18/10/15(月)00:19:34 No.540653454
>幼女はもう漫画が原作越えてしまったまである それはあまり称賛ではない気がする 本人原作読んで欲しいって言ってたし
213 18/10/15(月)00:19:52 No.540653540
SAOの最初のコミカライズとかひっどかったからな…
214 18/10/15(月)00:19:52 No.540653543
>もしや言われるほどダメなコミカライズってないのでは…? 話題になるやつしか見てないのでは
215 18/10/15(月)00:19:56 No.540653562
>もしや言われるほどダメなコミカライズってないのでは…? 観測されてないだけだよ! 残念だけどなろもんだなんだ揶揄されてたのは風評被害ではない
216 18/10/15(月)00:20:00 No.540653577
昔にやってたFateのコミカライズもいい出来だったと聞く
217 18/10/15(月)00:20:01 No.540653589
今やってるファフナーのコミカライズはすごいぞ ドラマCDや小説の描写も入れまくりでいつ終わるの…ってなるけど
218 18/10/15(月)00:20:06 No.540653603
原作がノベルじゃなくてweb漫画だけど魔法使いの印刷所が最近だと凄いと思う 作画力おかしい
219 18/10/15(月)00:20:15 No.540653633
本筋漫画全巻とブランニュー全部読んだけどブランニューの方の戦闘作画でも十分SRなのに 本筋の戦闘作画の動きの見せ方が凄すぎてちょっとしょっぱく見えるという意味分からん状態になってた… 日常描写はどっちもSSRだと思う
220 18/10/15(月)00:20:15 No.540653636
グルグルはもちろんハレグゥも良かっただろ!
221 18/10/15(月)00:20:18 No.540653642
>かわいい特化だけどスライム倒して100年も人気高いとか ああいうのも合間合間に箸休めに読むとスゥーーッと染みるよね……
222 18/10/15(月)00:20:21 No.540653663
>東まゆみのSO2すきだったけど緑内障かぁ… えっマジか…
223 18/10/15(月)00:20:32 [原作者] No.540653759
>筆が早すぎて心配される狂人きたな… おかしいなあ…次巻11月発売とか書いてあるんだけど…見間違いかなぁ(´・ω・`)
224 18/10/15(月)00:20:40 No.540653800
>昔にやってたFateのコミカライズもいい出来だったと聞く あの首がどんどん成長していくやつ…?
225 18/10/15(月)00:20:50 No.540653841
>ホラー小説みたいな恐ろしい表現させるゴブスレの初笑い 本当に久しぶりに笑ったんだろうけど表現が怖いよあれ!
226 18/10/15(月)00:20:55 No.540653878
>えっマジか… 絵はかわいいんだけどね…
227 18/10/15(月)00:21:10 No.540653959
>もしや言われるほどダメなコミカライズってないのでは…? SAOの一番最初のコミカライズは第1話でううn……?となったかな……
228 18/10/15(月)00:21:11 No.540653966
ラノベ全盛期は凄かったぞ小説1巻分の内容だけを適当にやってそのままポイみたいなのバッカリだった SAOもひどいことになってたし
229 18/10/15(月)00:21:34 No.540654074
可愛い女の子描ける人は多くいるけど小汚い鎧と醜悪なゴブリンを描ける人はほんとに貴重なんで……
230 18/10/15(月)00:21:38 No.540654090
ゴブスレ漫画描いてる人探求心旺盛で筆持った冒険者みたいだな
231 18/10/15(月)00:21:41 No.540654108
>幼女はもう漫画が原作越えてしまったまである 原作あるとはいえ執筆速度が意味不明 人間なの?
232 18/10/15(月)00:21:49 No.540654157
漫画を買ったらゴブスレさんのシールと牛飼ちゃんのシールが入ってたのでプラ板に貼ってラミネートしておきます
233 18/10/15(月)00:21:50 No.540654159
>おかしいなあ…次巻11月発売とか書いてあるんだけど…見間違いかなぁ(´・ω・`) まだ既刊に新刊タグついてんだぞ!加減しろ!
234 18/10/15(月)00:21:51 No.540654163
ダンまち外伝の漫画で捏造されたヘルメスファミリアのメンバーいいよね
235 18/10/15(月)00:22:16 No.540654296
>あの首がどんどん成長していくやつ…? 首ばっかり言われてるけど普通に完成度が高いんだアレ 満喫とか行く機会があったらぜひ読んで欲しい
236 18/10/15(月)00:22:20 No.540654317
SAOはカヤバリニンがキリトさんの腹刺してるシーンのページが昔ここに貼られたことあったけど これアンコモンぐらいだな…ってなった
237 18/10/15(月)00:22:25 No.540654340
同志チカは原作者より原作の行間読み込んでるから…
238 18/10/15(月)00:22:26 No.540654348
コミカライズで上手いのだと同志チカが出てくるがあれは上手い通り越して異常だよ…
239 18/10/15(月)00:22:48 No.540654426
うちの娘の為ならばのコミカライズもいいぞ ラティナ死ぬほど可愛い超かわいい
240 18/10/15(月)00:22:54 No.540654449
たまにここに貼られたりするひどいのみるとううん…ってなる…いや描いてる人は頑張ってるんだろうけどさ…
241 18/10/15(月)00:22:54 No.540654450
原作は行間を読めないからな…
242 18/10/15(月)00:22:55 No.540654454
>人間なの? 人の限界超えてるから作業した記憶なくなったりしてる
243 18/10/15(月)00:23:03 No.540654494
鍛えnightは鍛えすぎてネタにされてるだけだしな
244 18/10/15(月)00:23:17 No.540654565
昔にやってたFateのコミカライズもいい出来だったと聞く 小林少年の月姫もいいぞ! あとFGOコミカライズはもう月マガが全章描いてもいいんじゃないかな…しっかり少年漫画してるし何よりもう3巻出てて休載しないし…
245 18/10/15(月)00:23:24 No.540654595
絵が凄いってわけではないけど庶民サンプルのコミカライズがとてもいい感じだ
246 18/10/15(月)00:23:31 No.540654628
TRPGっぽいネタで言えばロードス島戦記ファリスの聖女の山田章博は個人的にSSR超えてる
247 18/10/15(月)00:23:33 No.540654639
>SAOの一番最初のコミカライズは第1話でううn……?となったかな… su2657486.jpg
248 18/10/15(月)00:23:43 No.540654682
ダメなコミカライズは印象に残らないというかそもそも記憶から消すからな……
249 18/10/15(月)00:24:02 No.540654764
>ダンまち外伝の漫画で捏造されたヘルメスファミリアのメンバーいいよね オイオイオイいい奴らだわ死ぬわアイツら 死んだ
250 18/10/15(月)00:24:04 No.540654775
>小林少年 誰だよ!
251 18/10/15(月)00:24:05 No.540654783
ムシウタやダブルブリッドの漫画は1巻で終わったよ 東京レイヴンズは1部までやったけど恵まれてたなと思う
252 18/10/15(月)00:24:08 No.540654801
同志チカは正気に戻った時預金残高見て驚くと思う
253 18/10/15(月)00:24:12 No.540654824
>ダンまち外伝の漫画で捏造されたヘルメスファミリアのメンバーいいよね 原作だと行間で死んでたモブとの交流や死に様を丁寧に書くのはひどいと思う ソシャゲのほうは拷問死する子にボイス付いたし
254 18/10/15(月)00:24:15 No.540654842
デスマも漫画版は凄く良いぞ
255 18/10/15(月)00:24:20 No.540654866
富士見はバトルもの多い割りにバトル微妙な感じの引く印象がある
256 18/10/15(月)00:24:54 No.540655014
まるで別モノだけどヴァンパイアセイヴァーはとてもよかった
257 18/10/15(月)00:24:59 No.540655038
>>SAOの一番最初のコミカライズは第1話でううn……?となったかな… >su2657486.jpg そこが有名なんだけどもう最初の数ページでなんか(あこれやべーやつだ)とすぐ分かるんだよ……
258 18/10/15(月)00:25:02 No.540655060
アニメはほぼ漫画版のアニメ化って感じだよね
259 18/10/15(月)00:25:12 No.540655111
マルドゥックスクランブルのコミカライズいいよね… 20の頃にあれ描いてたとかだいこん先生頭おかしい
260 18/10/15(月)00:25:22 No.540655145
Missingのコミカライズもいい感じだった 一巻の範囲で終わったけど
261 18/10/15(月)00:25:25 No.540655160
転スラはコミカライズが人気過ぎてアニメはコミカライズのアニメ化ってことになってるほどです
262 18/10/15(月)00:25:46 No.540655256
SAOのコミカライズって人変わったの?
263 18/10/15(月)00:25:47 No.540655261
>おかしいなあ…次巻11月発売とか書いてあるんだけど…見間違いかなぁ(´・ω・`) ブラン2巻出して更に12月には本編9巻出す予定の人がその程度でしょんぼりするはずが無い
264 18/10/15(月)00:25:52 No.540655288
>>>SAOの一番最初のコミカライズは第1話でううn……?となったかな… >>su2657486.jpg >そこが有名なんだけどもう最初の数ページでなんか(あこれやべーやつだ)とすぐ分かるんだよ…… いや単行本の表紙見ればもう…
265 18/10/15(月)00:25:53 No.540655289
fateアンソロもこの人いると当たり感あった
266 18/10/15(月)00:26:00 No.540655322
原作読んでないので原作相応の作画なのかハズレ引いちゃったのか判断できないやつ su2657496.jpg
267 18/10/15(月)00:26:03 No.540655330
>アニメはほぼ漫画版のアニメ化って感じだよね 漫画版の作者が「あっ!この構図見たことある!」とキャッキャッ喜んでて和んだ
268 18/10/15(月)00:26:21 No.540655402
>アニメはほぼ漫画版のアニメ化って感じだよね 三人の初心者冒険者の下りは小説版にしかないのを更にアレンジした感じだよ あいつら本来は帰ってこないはずだったのにアニメだと無事帰ってこられた
269 18/10/15(月)00:26:26 No.540655421
いい筋肉を描くためにデッサンの猛特訓と筋トレをした結果になります
270 18/10/15(月)00:26:33 No.540655455
>うちの娘の為ならばのコミカライズもいいぞ >ラティナ死ぬほど可愛い超かわいい エロの欠片も見せずに可愛い成分だけお出ししてるよね
271 18/10/15(月)00:26:49 No.540655515
今更コミカライズされてアレだったスクラップド・プリンセスとか
272 18/10/15(月)00:26:54 No.540655538
このすばコミカライズは本編のがなんかずれてる
273 18/10/15(月)00:26:59 No.540655566
けいおんちゃんことソ・ラ・ノ・ヲ・トのコミカライズもけっこう良かったよ 原作アニメの内容を過不足なくまとめてちょっとした補足もいれてる理想的なコミカライズだった
274 18/10/15(月)00:27:10 No.540655619
異世界ファンタジーものでモンスターや獣人かっこよく描ける人はすごいと思う
275 18/10/15(月)00:27:19 No.540655658
>アニメはほぼ漫画版のアニメ化って感じだよね といっても漫画原作じゃないから漫画と表現が違うって叩くのはNGだぞ
276 18/10/15(月)00:27:21 No.540655665
>いい筋肉を描くためにデッサンの猛特訓と筋トレをした結果になります 一般的なかわいい少女が描けなくなったがまあどうでもいいことだろう…
277 18/10/15(月)00:27:34 No.540655725
超兄貴のコミカライズはSRですか?
278 18/10/15(月)00:27:35 No.540655728
まだアニメ2話見てないけど 原作で帰ってこなかったパーティ帰ってきたの!?なんで!?
279 18/10/15(月)00:27:35 No.540655730
アニメだけど脚の異様に長いキラ…アスラン…のアレは一体なんだったんだろうな
280 18/10/15(月)00:27:41 No.540655762
>あいつら本来は帰ってこないはずだったのにアニメだと無事帰ってこられた あれゴブスレさんが関与しなくても新人は帰ってこれたり帰ってこれなかったりなんだってんで前回といい対比だよね
281 18/10/15(月)00:27:48 No.540655790
エロゲだけど何でこの人に…?ってなったのが凍京NECRO
282 18/10/15(月)00:27:49 No.540655792
性女に釣られて買った結果 金床お姉ちゃん好き…ってなった
283 18/10/15(月)00:27:55 No.540655819
>エロの欠片も見せずに可愛い成分だけお出ししてるよね うちの娘読んだ後にほた。のエロ漫画の方読むといっぱい出る
284 18/10/15(月)00:27:58 No.540655833
ダメなコミカライズといえば仮面ライダーtheFIRST!
285 18/10/15(月)00:28:07 No.540655864
コミカライズというなら皇国もあったな…
286 18/10/15(月)00:28:20 No.540655911
このすばはバニルさんの外伝の漫画がかなりいい 女の子かわいい
287 18/10/15(月)00:28:21 No.540655919
>コミカライズというなら皇国もあったな… 傑作だと思う
288 18/10/15(月)00:28:24 No.540655930
SSRって?
289 18/10/15(月)00:28:32 No.540655961
>まだアニメ2話見てないけど >原作で帰ってこなかったパーティ帰ってきたの!?なんで!? 新人でもちゃんと成功するのがわかるいい改変だと思う
290 18/10/15(月)00:28:35 No.540655970
異世界おっさんが漫画版SSRだと聞いたことがある
291 18/10/15(月)00:28:40 No.540655990
>コミカライズというなら皇国もあったな… 面白い所だけで終わってくれて今となってはよかった
292 18/10/15(月)00:28:45 No.540656014
皇国は今更言うまでもないぐらい素晴らしく出来が良かったな 出来は
293 18/10/15(月)00:28:47 No.540656019
>ダメなコミカライズといえば仮面ライダーtheFIRST! 雑誌潰したコミカライズは伊達じゃないよね
294 18/10/15(月)00:28:52 No.540656039
>>うちの娘の為ならばのコミカライズもいいぞ >>ラティナ死ぬほど可愛い超かわいい >エロの欠片も見せずに可愛い成分だけお出ししてるよね 原作なろうの頃にちらっと読んだだけだけど タイトルから考えてもウリをよく理解した正しい判断過ぎる
295 18/10/15(月)00:29:22 No.540656149
1話の失敗パーティは基本ができてれば…
296 18/10/15(月)00:29:27 No.540656169
>三人の初心者冒険者の下りは小説版にしかないのを更にアレンジした感じだよ >あいつら本来は帰ってこないはずだったのにアニメだと無事帰ってこられた 小説と漫画の要素をそれぞれ抜き取りつつテンポの為に一部カットしてる感じ
297 18/10/15(月)00:29:34 No.540656201
皇国はここでも連載時スレが立ちまくってたなぁ
298 18/10/15(月)00:29:38 No.540656219
うちの娘~ってカワイイと思って読んでたけど原作だとエロなんだ…
299 18/10/15(月)00:29:42 No.540656238
>ダメなコミカライズといえば仮面ライダーtheFIRST! 漫画未満を話題に出されても…
300 18/10/15(月)00:29:43 No.540656244
>性女に釣られて買った結果 >金床お姉ちゃん好き…ってなった コミカライズは金床や神官ちゃんが表情コロコロ変わって可愛いよね……
301 18/10/15(月)00:29:47 No.540656267
>うちの娘の為ならばのコミカライズもいいぞ >ラティナ死ぬほど可愛い超かわいい 自傷のところでねえハドラー…ってなった
302 18/10/15(月)00:30:07 No.540656347
>うちの娘~ってカワイイと思って読んでたけど原作だとエロなんだ… マジか
303 18/10/15(月)00:30:26 No.540656419
>まだアニメ2話見てないけど >原作で帰ってこなかったパーティ帰ってきたの!?なんで!? ゴブリン退治イコール死亡フラグでは無いって事のためらしい
304 18/10/15(月)00:30:29 No.540656436
戦闘がなんか微妙ってのはありふれすぎて気にならなくなってる時期があった
305 18/10/15(月)00:30:37 No.540656470
うちの娘はうさぎドロップ展開になると聞いた
306 18/10/15(月)00:30:39 No.540656479
あのキマイラ…!ってやつもなろうなの?
307 18/10/15(月)00:31:04 No.540656588
まぁ新人がみんなゴブリン退治失敗してたら国もやべぇぞ!!!ってなるよね
308 18/10/15(月)00:31:10 No.540656612
落第騎士のコミカライズいいよね
309 18/10/15(月)00:31:41 No.540656762
あと1話からの流れでまた新人全滅だとゴブスレさん(主役)に見捨てられるとやっぱりデスノボリなんだ…みたいなメタが
310 18/10/15(月)00:31:49 No.540656791
酷いコミカライズってやっぱIQにダメージ来るから 最近は慎重になってる 「」が薦めるなろうとかでもまだ読めるぐらいで 真面目に読めるのはごく僅か
311 18/10/15(月)00:31:50 No.540656793
シャナESも良かったけど映像化…
312 18/10/15(月)00:31:58 No.540656822
アニメはコミックより陰惨さをちょっとだけ減らす方向性?
313 18/10/15(月)00:32:01 No.540656835
>異世界ファンタジーものでモンスターや獣人かっこよく描ける人はすごいと思う そこはなんというか 逆にそれを描けない人に話を持っていくなよって思っちゃう
314 18/10/15(月)00:32:33 No.540656972
コミカライズやアニメになると特典や巻末にSS書いてて原作者も大変だなって思う…
315 18/10/15(月)00:32:51 No.540657050
そういや忍殺もコミカライズ3つもあったんだな
316 18/10/15(月)00:33:02 No.540657091
クリーチャーが描けない人は漫画や絵上手い人でも結構多いからなー そもそもそれらに興味が持てないから適当になっちゃったりとか
317 18/10/15(月)00:33:08 No.540657116
世界観的にあんまり強くないゴブリンと 冒険者の中でもそんなに強くないゴブスレさんのバトルに きちっと言及された範囲内で凄味つけてくるのが上手いよねコミカライズ
318 18/10/15(月)00:33:14 No.540657137
ぼうげっしょーはひどかったなあって アクション下手くその人に弾幕描かすなって話なんだけど
319 18/10/15(月)00:33:29 No.540657220
最近見たキマイラ?はなんの漫画だったんだろう
320 18/10/15(月)00:33:47 No.540657310
>うちの娘~ってカワイイと思って読んでたけど原作だとエロなんだ… コミカライズしてるのもエロ漫画家なので大丈夫なのでは
321 18/10/15(月)00:33:49 No.540657317
裸者と裸者も良かったなぁ
322 18/10/15(月)00:33:49 No.540657319
イラスト書いてるなら上手いけど漫画になると…って人は大変だなってなる
323 18/10/15(月)00:33:50 No.540657324
実際のとこゴブリン退治はド新人でもだいたい8割くらいは成功して 2割の失敗のうち死者が出るレベルの壊滅は3割切るくらいだからな…
324 18/10/15(月)00:33:56 No.540657347
神コミカライズを摂取しすぎると原作を過不足なくまとめている無難なやつで不満足な気分になるから気を付けよう
325 18/10/15(月)00:34:02 No.540657377
艦これガルパン流行ったせいか最近の若い子はメカ描ける人多い気がする
326 18/10/15(月)00:34:07 No.540657403
>コミカライズやアニメになると特典や巻末にSS書いてて原作者も大変だなって思う… あんまり苦にならんタイプだと思う あのタイプだと特典で単行本1年分まるまる増産する川上稔とかいるし
327 18/10/15(月)00:34:09 No.540657409
牧場防衛戦の流れはAA版が一番好きだな最初に読んだってのもあるけど特にゴブスレさんの打ち上げのときの最期の「――――――――ああ、良かった。」って台詞が良い
328 18/10/15(月)00:34:30 No.540657511
>アニメはコミックより陰惨さをちょっとだけ減らす方向性? 漫画版は作画の趣味なのかそこでその描写必要?みたいなエロいシーンあるからその辺はカットしていくのでは
329 18/10/15(月)00:34:43 No.540657562
>ぼうげっしょーはひどかったなあって >アクション下手くその人に弾幕描かすなって話なんだけど 餅スパークの人は日常かかせればよかったんだ…
330 18/10/15(月)00:34:47 No.540657578
>艦これガルパン流行ったせいか最近の若い子はメカ描ける人多い気がする ?
331 18/10/15(月)00:34:52 No.540657598
北尾スレで連日書いてるんだもんな…
332 18/10/15(月)00:35:08 No.540657674
>アニメはコミックより陰惨さをちょっとだけ減らす方向性? 自主規制に近い形だと思う 特に2話で死んでたパーティーの末路はスナッフ方向に振り切れてたので
333 18/10/15(月)00:35:16 No.540657719
>>異世界ファンタジーものでモンスターや獣人かっこよく描ける人はすごいと思う >そこはなんというか >逆にそれを描けない人に話を持っていくなよって思っちゃう まあその辺は描ける漫画家の絶対数とコミカライズしたい作品の数の問題になるから つまり量産しようとするとどうしても…って感じなんだろうね
334 18/10/15(月)00:35:17 No.540657726
>神コミカライズを摂取しすぎると原作を過不足なくまとめている無難なやつで不満足な気分になるから気を付けよう ときたガンダムでも昔はきっちりしてた方とか聞いたことあるなあ
335 18/10/15(月)00:35:27 No.540657768
>そういや忍殺もコミカライズ3つもあったんだな グラキラはいいとして残り二つは差別化しろよって当時から思っていた 両方1部やる必要は絶対になかった そもそもぶっちゃけ1部は洗練されていないからあまり面白くないし…
336 18/10/15(月)00:35:34 No.540657798
異世界迷宮もなかなかエロくてよかった
337 18/10/15(月)00:35:42 No.540657834
粗製乱造ばっかりだった時期と比べたら今はいいやな
338 18/10/15(月)00:36:20 No.540657996
ときたはちゃんとガンダム描くの上手いからな
339 18/10/15(月)00:36:21 No.540657998
>異世界迷宮もなかなかエロくてよかった うn エロまで飛ばして使ったよ お話はよくわからなかったが
340 18/10/15(月)00:36:30 No.540658041
>特に2話で死んでたパーティーの末路はスナッフ方向に振り切れてたので アニメは一枚絵レベルでさらっと流されたけどあれ流れは投石でやられた以外は流石に悪趣味寄りだったもんな
341 18/10/15(月)00:36:34 No.540658056
魔王の副官はなんか2つコミカライズしてたけど気づいたら片方連載終了になってた
342 18/10/15(月)00:36:35 No.540658061
本編コミカライズの人昔REXでアイマスの涼ちんの漫画描いてたのは覚えてるけど 他にどんなのやってるんだろう…
343 18/10/15(月)00:37:18 No.540658225
>特に2話で死んでたパーティーの末路はスナッフ方向に振り切れてたので たまに貼られてるあのメンツの悲惨さでアニメ見るのためらってて一話逃した 二話はあんな感じに流しててよかったと思ったよ…女の子が酷い目にあうの苦手なんだ…
344 18/10/15(月)00:37:21 No.540658240
ぼーっげーっしょーは原作者自らの声かけなんだからあんまり責めないであげて…
345 18/10/15(月)00:37:30 No.540658274
SAOプログレッシブのコミカライズめっちゃよかっただけに途中降板ば残念で仕方ない
346 18/10/15(月)00:37:36 No.540658294
アニメは矢の的ちゃんが見えにくくなった代わりにお肉ちゃんっぽい死体がわかりやすくなった
347 18/10/15(月)00:37:42 No.540658317
>本編コミカライズの人昔REXでアイマスの涼ちんの漫画描いてたのは覚えてるけど >他にどんなのやってるんだろう… 上に出てるけど てとてトライオン!とか
348 18/10/15(月)00:37:49 No.540658353
過去を振り返るとまおゆうが同じ展開で三作品やってたなあ 何がしたかったのだろうあれは
349 18/10/15(月)00:37:56 No.540658383
商業作品化に際してやたら残酷な末路ばっかり偏りがちだけど 壺時代の原案から 「調子乗った新米がひどい死に方しますみんな大好きレイプもあるよ」 「苦戦するけどうまく乗り切るパーティーだっています」 「更にとんとん拍子でうまくいって英雄になっていく白磁もいます」 が等列に語られてる作風だったんだよな
350 18/10/15(月)00:38:20 No.540658527
ゴブスレ漫画は 人物はともかく ゴブリンの小汚さはかなり好きだわ ロードの目とかね
351 18/10/15(月)00:38:36 No.540658592
どうしてもレイプのインパクトは話題になっちゃうからな…
352 18/10/15(月)00:38:39 No.540658602
ゴブスレと幼女戦記はSSR引いて原作との相乗効果でパワーアップしてる
353 18/10/15(月)00:39:35 No.540658858
>商業作品化に際してやたら残酷な末路ばっかり偏りがちだけど >壺時代の原案から >「調子乗った新米がひどい死に方しますみんな大好きレイプもあるよ」 >「苦戦するけどうまく乗り切るパーティーだっています」 >「更にとんとん拍子でうまくいって英雄になっていく白磁もいます」 >が等列に語られてる作風だったんだよな まあその辺は小説版にはあるけど漫画版だと構成の都合上でカットされてる部分でもあるからな…
354 18/10/15(月)00:39:39 No.540658870
幼女戦記はあのペースで描いてもお話は全然進んでないのが恐ろしい
355 18/10/15(月)00:39:42 No.540658894
>どうしてもレイプのインパクトは話題になっちゃうからな… 最初の掴みは大事だからわりと仕方なくはある 最初に力入れんとまず次読もうと思ってさえもらえんし
356 18/10/15(月)00:39:47 No.540658917
>ゴブスレと幼女戦記はSSR引いて原作との相乗効果でパワーアップしてる 本来ここまでやれるのがちゃんとしたメディアミックスだと思う
357 18/10/15(月)00:39:47 No.540658919
>ゴブリンの小汚さはかなり好きだわ >ロードの目とかね ヤギとかあの辺の瞳孔だよね
358 18/10/15(月)00:39:49 No.540658925
油断すると死ぬよ!をやらないとゴブスレさんの慎重な攻略を見せるのが薄れるからな
359 18/10/15(月)00:39:56 No.540658956
ブランの神官ちゃんまるくてかわいくて 中世基準の成人したてとはいえ15の小娘なんだなって改めて思う
360 18/10/15(月)00:40:18 No.540659070
>どうしてもレイプのインパクトは話題になっちゃうからな… 「」ブリン多いしなここは
361 18/10/15(月)00:40:34 No.540659123
>過去を振り返るとまおゆうが同じ展開で三作品やってたなあ 原作読んでないけどここに貼られてる画像はつまらん場面ばっかりだったな
362 18/10/15(月)00:40:37 No.540659140
米澤穂信作品のコミカライズは氷菓が(原作成分入っているが)アニメ準拠の薔薇色の世界で折れた竜骨が米澤本来の灰色の世界という感じだ 正直クオリティで言えば前者の方が二枚は上なんだけど後者は時代背景も相まってやや粗い画風が逆に薄汚い中世世界っぽくていい
363 18/10/15(月)00:40:39 No.540659147
不満ある人も結構いるみたいだけど2話くらいのバランスが丁度いいと思う
364 18/10/15(月)00:41:23 No.540659338
ぶとうかちゃんはすぐ助かって良かったねというパターンだから…
365 18/10/15(月)00:41:29 No.540659366
冷静に見ると神官ちゃん含め1話のパーティ全員新米冒険者としては破格すぎる性能してて こいつらが初冒険であっさり壊滅したのもったいないな…とちょっと思う
366 18/10/15(月)00:41:36 No.540659402
ネタにされてるけどアニメのOP好き
367 18/10/15(月)00:41:44 No.540659435
アニメで2回連続レイプ描写がっつりは本質からズレるからね
368 18/10/15(月)00:41:44 No.540659436
ゴブスレは最初から編集がコミカライズに力入れてるからガチャで例えるのって何か違和感あるあえてガチャで言うなら確定チケット使ったとかそんなん
369 18/10/15(月)00:42:10 No.540659536
女パーティ以外にも一応ゴブスレさんの回想でレイプシーンあったからな 脚だけしかうつってないけど
370 18/10/15(月)00:42:14 No.540659546
可愛いらしいのだけじゃなく醜悪で気持ち悪いのも書ける懐の深さが 絵描きにとって肝要なんだ
371 18/10/15(月)00:42:19 No.540659569
>グラキラはいいとして残り二つは差別化しろよって当時から思っていた グラキラ二巻はキャラに焦点絞っててすげー好き シックスゲイツで慰安旅行とかそういうのが入ってたり小技も効いてる
372 18/10/15(月)00:42:28 No.540659609
幼女とナイツマはアニメ範囲内までのコミカライズなのかそれともそのまま続くのかが気になって気になって
373 18/10/15(月)00:42:35 No.540659635
>不満ある人も結構いるみたいだけど2話くらいのバランスが丁度いいと思う バランスは確かにいいんだけど受付嬢の見せ場が丸々カットされたのだけは… 後々フォローあると期待するしかないわ
374 18/10/15(月)00:42:47 No.540659686
>もしや言われるほどダメなコミカライズってないのでは…? フラクタル
375 18/10/15(月)00:43:07 No.540659765
>>過去を振り返るとまおゆうが同じ展開で三作品やってたなあ >原作読んでないけどここに貼られてる画像はつまらん場面ばっかりだったな 石田あきらのやつは好きだよ俺後半はコピー多用しすぎだったのがあれだけど
376 18/10/15(月)00:43:13 No.540659788
>アニメで2回連続レイプ描写がっつりは本質からズレるからね 油断した冒険者がどうなるかって描写は1回がっつり見せれば十分だしね
377 18/10/15(月)00:43:18 No.540659817
つまらない原作と下手な漫画家が合わさってひどいことになってる作品が世の中にいっぱいあるなか原作も漫画家もそこそこ良いのが組み合わさるの珍しい気がする
378 18/10/15(月)00:43:18 No.540659818
>ネタにされてるけどアニメのOP好き 素直に格好いいよね
379 18/10/15(月)00:43:21 No.540659832
>>不満ある人も結構いるみたいだけど2話くらいのバランスが丁度いいと思う >バランスは確かにいいんだけど受付嬢の見せ場が丸々カットされたのだけは… >後々フォローあると期待するしかないわ そこ入れるとほぼアニメがギルド描写だけで終わっちゃうし
380 18/10/15(月)00:43:23 No.540659841
>ゴブスレは最初から編集がコミカライズに力入れてるからガチャで例えるのって何か違和感あるあえてガチャで言うなら確定チケット使ったとかそんなん 原作者から見た場合だとなんか凄いイベントキャラをくれた感覚になりそう
381 18/10/15(月)00:43:29 No.540659861
個人的には2話は割とベスト構成 例え話の背景になってたからさらっと流されたけど 隠れてたときの詳細はまた改めてやるのかな
382 18/10/15(月)00:44:00 No.540659984
>ネタにされてるけどアニメのOP好き なんかおしゃれで綺麗系な感じだったね
383 18/10/15(月)00:44:14 No.540660077
薬屋のやつも同じ内容でコミカライズ2つあるよねなんなんだろうアレ
384 18/10/15(月)00:44:32 No.540660142
>バランスは確かにいいんだけど受付嬢の見せ場が丸々カットされたのだけは… >後々フォローあると期待するしかないわ そうなの?この闇に飲まれるちっひかわいいな…ってみてたんだけど
385 18/10/15(月)00:44:38 No.540660167
アニメは予定の尺があるからあれもこれも全部描写入れられないの
386 18/10/15(月)00:44:49 No.540660222
OPでロードスを思い出すのはファンタジーTRPG系アニメとして褒め言葉
387 18/10/15(月)00:44:50 No.540660226
>ネタにされてるけどアニメのOP好き >個人的には2話は割とベスト構成 >例え話の背景になってたからさらっと流されたけど >隠れてたときの詳細はまた改めてやるのかな それをガッツリやってるのが外伝のイヤーワン
388 18/10/15(月)00:44:59 No.540660264
受付嬢さんファンには申し訳ないけど仲間達や牛飼いちゃんに比べると重要度一歩劣るからね…
389 18/10/15(月)00:45:16 No.540660327
>幼女とナイツマはアニメ範囲内までのコミカライズなのかそれともそのまま続くのかが気になって気になって どっちもアニメ範囲なんかは気にもしてないと思う そこで止める理由にならんし
390 18/10/15(月)00:45:24 No.540660370
フラクタルは元がダメでしょ
391 18/10/15(月)00:45:32 No.540660404
グラキラはミュルミドンで強烈な右ストレートを読者に叩き込んで意識混濁にしてなんだかんだいい感じに締める事で麻薬めいた快感を読者に植え付ける事に成功した感がある
392 18/10/15(月)00:45:46 No.540660459
角ちっひはかわいいけどコミカル過ぎて2話の色には合わんなというのも事実かと思う
393 18/10/15(月)00:45:53 No.540660486
>そこ入れるとほぼアニメがギルド描写だけで終わっちゃうし でも3巻までやらない限りあそこが受付嬢にとって最大の見せ場になるからねえ いや本当にそこ以外は質の良い2話だったから今後に期待したいとしか言いようがない
394 18/10/15(月)00:46:35 No.540660690
>それをガッツリやってるのが外伝のイヤーワン あっごめん それは知っててアニメ範囲内でもっかい詳細にやるんかなって
395 18/10/15(月)00:46:38 No.540660702
お兄様もだいぶひどかった気がする漫画
396 18/10/15(月)00:46:48 No.540660753
>薬屋のやつも同じ内容でコミカライズ2つあるよねなんなんだろうアレ 小学館とスクエニとがそれぞれコミカライズ権を得ちゃったからじゃないかなぁ 並行して2社に売るのもおかしな話ではあるが前例がないわけでもないしなぁ