虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/10/14(日)23:40:07 TRPGの... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/14(日)23:40:07 No.540641308

TRPGのての字も知らないけど始めてみたい 詳しい「」一から教えて!

1 18/10/14(日)23:41:23 No.540641712

うっざ

2 18/10/14(日)23:41:50 No.540641855

詳しくない強みを出せ

3 18/10/14(日)23:42:02 No.540641919

まずルルブをかいます

4 18/10/14(日)23:42:31 No.540642056

一緒にやる人を見つけます

5 18/10/14(日)23:42:40 No.540642096

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%BC%E3%82%AFRPG まずここ読んで

6 18/10/14(日)23:42:42 No.540642106

HPだけでいいよ

7 18/10/14(日)23:42:45 No.540642119

卓を立てます

8 18/10/14(日)23:43:01 No.540642201

人間と関わらずにTRPGやる方法教えてくだち!

9 18/10/14(日)23:43:12 No.540642263

Aの魔法陣やろ

10 18/10/14(日)23:43:51 No.540642492

>人間と関わらずにTRPGやる方法教えてくだち! 一人でプレイヤーとGMをやるのです

11 18/10/14(日)23:44:09 No.540642611

何より必要なのはキチガイではない経験者とマンチにならない心だ

12 18/10/14(日)23:45:33 No.540643049

俺もTRPG知らないから知りたくて色々簡単そうなの探して見てみたんだ 小学生向けに作られたという冒険王道なるフリーのルール見つけて読んでるんだが 中級編で挫折しそう

13 18/10/14(日)23:46:07 No.540643228

一緒にやれる友達とか居ないんですけお!

14 18/10/14(日)23:46:41 No.540643389

>人間と関わらずにTRPGやる方法教えてくだち! https://www.amazon.co.jp/%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%97%E3%82%A8%E3%82%B9%E3%82%A8%E3%83%8C%E3%82%A4%E3%83%BC-Group-SNE-%E3%82%AB%E3%82%B6%E3%83%B3%E3%81%AE%E9%97%98%E6%8A%80%E5%A0%B4/dp/4883752852 1人用のシナリオで遊ぼう

15 18/10/14(日)23:46:41 No.540643391

>人間と関わらずにTRPGやる方法教えてくだち! 1PT分のキャラシ用意してGM含めて全部自演する 何なら行動内容をサイコロで決めてもいい

16 18/10/14(日)23:47:20 No.540643587

>人間と関わらずにTRPGやる方法教えてくだち! ゲームブックを買う

17 18/10/14(日)23:47:23 No.540643601

>Aの魔法陣やろ 何版?

18 18/10/14(日)23:47:28 No.540643625

>俺もTRPG知らないから知りたくて色々簡単そうなの探して見てみたんだ >小学生向けに作られたという冒険王道なるフリーのルール見つけて読んでるんだが >中級編で挫折しそう ルール読むだけよりリプレイ動画見たほうが頭にすっと入ると思う

19 18/10/14(日)23:47:53 No.540643764

わりと一人でもやれるんだな… 経験者の所感聞いてみたいところだ

20 18/10/14(日)23:47:55 No.540643772

慣れてないとつい核兵器とか使ってしまうんでしょ?

21 18/10/14(日)23:48:27 No.540643933

まあどういうのやりたいか言ってくれればおすすめはあるけどなー

22 18/10/14(日)23:49:35 No.540644292

なんか初心者だけの所とかない?

23 18/10/14(日)23:50:16 No.540644463

たまにDXの自作シナリオを一人で遊んでる 周りからすると信じられない奇行らしい

24 18/10/14(日)23:50:26 No.540644514

初心者だけで手探りは結局ハテナで終わりそう

25 18/10/14(日)23:50:32 No.540644548

>なんか初心者だけの所とかない? 何回か遊べば初心者じゃなくなるのに常識的にそんなコミュが成立するわけないだろう

26 18/10/14(日)23:50:38 No.540644576

最初はルルブを買って読んでみるぐらいでいい じわじわ自分の中にお話ができ始めたら初め頃

27 18/10/14(日)23:51:05 No.540644704

シノビガミやろうぜ!

28 18/10/14(日)23:51:39 No.540644892

初心者だけで遊ぶにはまず初心者がGMやって初心者を集める必要があるからここだけでクソハードル高い

29 18/10/14(日)23:51:55 No.540644996

そもそも対戦ゲーとかならともかくTRPGで初心者だけ集まるメリットなんてないよ… 慣れてる人がいないから誰もサポートしてくれなくなるってことだからただのハードモードだよ

30 18/10/14(日)23:52:06 No.540645054

>なんか初心者だけの所とかない? 自分で0から仲間集めすれば初心者だけの集まりになるだろう

31 18/10/14(日)23:52:38 No.540645246

シェアードファンタジーは始めやすいほう?

32 18/10/14(日)23:52:46 No.540645282

「」様卓立ててくださいお願いします!

33 18/10/14(日)23:52:48 No.540645300

世界観を読み込んで、そこに生きる一つの人物としてPCを試しに作ってみると遊んでみたくなるぞ

34 18/10/14(日)23:52:54 No.540645329

だって経験者とか身近に居ないし…

35 18/10/14(日)23:53:26 No.540645503

ヒで探せば卓なんざいくらでもないか?

36 18/10/14(日)23:53:26 No.540645508

いつものダイスのスレで初心者も歓迎します募集よくやってるしな

37 18/10/14(日)23:53:29 No.540645519

ぶっちゃけ無理に他人とやらなくてもリプレイ動画見る&動画をより楽しむためにルルブ読むとかでお腹いっぱいになれるし……

38 18/10/14(日)23:54:08 No.540645729

1人で全部やったリプレイをベースに小説書くとかはごくたまに見かける

39 18/10/14(日)23:54:28 No.540645824

みんなルルブルルブ言ってるけどなにが一番メジャーなのさ

40 18/10/14(日)23:54:28 No.540645833

>人間と関わらずにTRPGやる方法教えてくだち! ガンビットをバラエティ豊かに組める人なら 吹き出すような展開にはなる

41 18/10/14(日)23:54:35 No.540645861

今はオンセってやってるんだろうか 俺のTRPGデビューはそうだった

42 18/10/14(日)23:54:37 No.540645872

>みんなルルブルルブ言ってるけどなにが一番メジャーなのさ CoC

43 18/10/14(日)23:54:57 No.540645964

>シェアードファンタジーは始めやすいほう? 悪いこと言わないので最初はちゃんとしたメーカーのを買え

44 18/10/14(日)23:55:31 No.540646115

メジャーっていうかどんな世界観に浸りたいかで選ぶものじゃぁ…

45 18/10/14(日)23:55:39 No.540646148

ガチの初心者なら公式コンベに行くのが一番よ…

46 18/10/14(日)23:55:45 No.540646186

>みんなルルブルルブ言ってるけどなにが一番メジャーなのさ 世界の話ならD&D 日本の話ならCoC ただしどちらもそれなりの覚悟は必要

47 18/10/14(日)23:55:46 No.540646188

>今はオンセってやってるんだろうか >俺のTRPGデビューはそうだった 多面体ダイスのスレでたまにやってるの見かける

48 18/10/14(日)23:56:21 No.540646366

>今はオンセってやってるんだろうか ほぼ毎日のように募集してるやんけ

49 18/10/14(日)23:56:42 No.540646477

>今はオンセってやってるんだろうか 今時ならむしろオンセが活発だよ リアルで人を集めるの大変だけどオンセなら簡単だし

50 18/10/14(日)23:56:53 No.540646537

2.0はるるぶもお安くてあんしん!

51 18/10/14(日)23:57:00 No.540646580

>>みんなルルブルルブ言ってるけどなにが一番メジャーなのさ >CoC CoCのルルブ読み物として良いよね 神話生物のパラメーターとか眺めてるだけでもわくわくする

52 18/10/14(日)23:57:39 No.540646789

2.5はルルブこそ安いがある程度慣れてからがいいんじゃないかと思う データ量で死ぬと思う

53 18/10/14(日)23:57:44 No.540646811

アメリカのアニメ見るとシリーズ中に1回くらいD&D回があるので 向こうだと子供の頃の思い出としてあるあるネタになるくらいには遊ばれてるのか とカルチャーショックを覚える

54 18/10/14(日)23:57:47 No.540646825

えルールブックってそんなにあるの…

55 18/10/14(日)23:57:55 No.540646861

メタリックガーディアンを買いたまえ…買ってくださいお願いします

56 18/10/14(日)23:58:02 No.540646897

>2.0はるるぶもお安くてあんしん! サプリ含めたら万行くじゃん!

57 18/10/14(日)23:58:08 No.540646930

シャドウランやりたいけど周りのプレイヤーの趣向とかけ離れてて提案するのも怖い

58 18/10/14(日)23:58:19 No.540646990

>サプリ含めたら万行くじゃん! 初心者がいきなり全部そろえる前提ですか…?

59 18/10/14(日)23:58:33 No.540647052

>えルールブックってそんなにあるの… ゲームソフトみたいなものだからゲームの数だけあるよ 拡張いれたらさらに増える

60 18/10/14(日)23:58:37 No.540647071

>メタリックガーディアンを買いたまえ…買ってくださいお願いします EXはやっぱり失敗だったって…

61 18/10/14(日)23:58:37 No.540647072

1人2役でやれ 全てはダイスが決めてくれる

62 18/10/14(日)23:58:45 No.540647115

>メタリックガーディアンを買いたまえ…買ってくださいお願いします リアル友人に勧めたらびっくりするぐらい食いつかれなかった…

63 18/10/14(日)23:58:51 No.540647144

サプリ含めで万行かないシステムないじゃねーか

64 18/10/14(日)23:58:56 No.540647163

最初にやったのはN◎VAだったなぁ 今思うと最初にやるにはクセが強すぎるな…

65 18/10/14(日)23:59:07 No.540647208

>えルールブックってそんなにあるの… 好きな漫画アニメ小説ゲームを挙げてくれたらそれっぽい世界観でそれっぽい話作れるシステムがスイとお出しされるくらいにはいろいろある

66 18/10/14(日)23:59:19 No.540647249

ゲームやったことないけどD&Dのモンスターマニュアル面白いよ

67 18/10/14(日)23:59:29 No.540647297

そこでこの6000円で完結するT&T

68 18/10/14(日)23:59:34 No.540647318

2.5ならサプリもないぜ

69 18/10/14(日)23:59:38 No.540647335

2.0サプリ無し卓需要あるかしら

70 18/10/14(日)23:59:48 No.540647382

TRPGやりたい子はやりたいジャンルも考えとけよな! ファンタジーなのかSFなのか シリアスなのか若干メタ入ったコメディでもいいのか

71 18/10/15(月)00:00:05 No.540647459

やりたいラノベやアニメのタイトルあげてみ?

72 18/10/15(月)00:00:09 No.540647487

>そこでこの2800円で完結するログ・ホライズンTRPG

73 18/10/15(月)00:00:20 No.540647539

モノトーンミュージアム買うだけ買って眺めてるだけでやったことない…

74 18/10/15(月)00:00:23 No.540647561

今なら無料でネット上に公開されてるルールも山とある まあ市販されてるルールの方がユーザー数の関係で人が集めやすい=遊びやすいんだけど まあコンシューマとフリゲみたいな感じ

75 18/10/15(月)00:00:29 No.540647601

そんなにルールブック揃える資金ないよ…

76 18/10/15(月)00:00:33 No.540647620

じゃあギャラクシーエンジェルを…

77 18/10/15(月)00:00:54 No.540647724

ネクロニカいいよね… 戦闘が独特なのがネックだけど

78 18/10/15(月)00:00:56 No.540647737

安さならSW2.5かなぁ

79 18/10/15(月)00:01:10 No.540647813

気になる作品のリプレイ読んでなるほどこんな感じかってなるとそこそことっつきやすくなると思う 最近でもリプレイ小説って出てるよね?

80 18/10/15(月)00:01:14 No.540647822

TRPG関連ってナイトウィザードのアニメしか知らないけど今も元気なの?

81 18/10/15(月)00:01:14 No.540647827

>そこでこの2800円で完結するログ・ホライズンTRPG ヒのアカウントとればキャラ作成サポートページもあって実際初心者に優しい

82 18/10/15(月)00:01:18 No.540647849

>EXはやっぱり失敗だったって… 勲章ってなんだよってのとそのせいでストが弱くなってるの本当に失敗だと思う

83 18/10/15(月)00:01:22 No.540647872

>サプリ含めで万行かないシステムないじゃねーか T&T完全版なら6000円で済む ルルブにダイスにマスタースクリーンはもちろん1人用シナリオやワールドガイドまで入っててお得だぞ

84 18/10/15(月)00:01:24 No.540647876

SW勧めるといつもサプリサプリ言われる…

85 18/10/15(月)00:01:25 No.540647881

>そんなにルールブック揃える資金ないよ… やりたいやつだけでいいんだ

86 18/10/15(月)00:02:02 No.540648064

>2.0サプリ無し卓需要あるかしら 文庫ルルブのみ卓とかやりたい

87 18/10/15(月)00:02:08 No.540648103

ここでよくあるお題スレもTRPGみたいなもんな気もする

88 18/10/15(月)00:02:26 No.540648179

>TRPG関連ってナイトウィザードのアニメしか知らないけど今も元気なの? そんなアニメ引っ張ってくるのは詳しいマニアだろ なりすましが下手だな

89 18/10/15(月)00:02:52 No.540648323

>じゃあギャラクシーエンジェルを… ロボットものシステムだけど戦艦ルールもあるメタリックガーディアン タイトルそのまんま東なスペオペヒーローズ あたりかなあ

90 18/10/15(月)00:03:01 No.540648372

ぐ、グランクレスト…

91 18/10/15(月)00:03:05 No.540648396

君はどんな冒険がしたい?その答えによって勧めるルールブックが変わる ん?ロボット?

92 18/10/15(月)00:03:25 No.540648509

やった事すらない初心者が入っても大丈夫? というかそんな初心者入れてくれる所とかあるの?

93 18/10/15(月)00:03:31 No.540648548

ぶっちゃけリアルで会って楽しい友人がいないならやるべきじゃないと思う

94 18/10/15(月)00:03:40 No.540648597

こないだここでヤンヨグやってるの見かけたからその内買いたい

95 18/10/15(月)00:03:43 No.540648609

やりたい作品を決めてオンセ募集してるチャットとか行ってコレやりたい初心者ですっていえばだれか誘ってくれるよ

96 18/10/15(月)00:03:49 No.540648644

>ん?中二病満載現代異能バトル?

97 18/10/15(月)00:04:05 No.540648732

>やった事すらない初心者が入っても大丈夫? >というかそんな初心者入れてくれる所とかあるの? そりゃあるよ ここでもあるよ 全部おんぶにだっこでもいいって人もいれば最低限ルルブに目は通しておいてくれって人もいるよ

98 18/10/15(月)00:04:09 No.540648758

空戦物って流行らなかったね…

99 18/10/15(月)00:04:29 No.540648847

拡張ルールはあった方が遊びの幅は広がるけど 必須ではないからな 初心者でサプリ揃えられないって言えば基幹ルールだけで付き合ってくれるか もしくは拡張ルールの内容を教えてくれる部屋も多いと思う というか初心者にサプリ強制する卓は概ねうn…

100 18/10/15(月)00:04:32 No.540648859

>やった事すらない初心者が入っても大丈夫? >というかそんな初心者入れてくれる所とかあるの? みんな新規に飢えてるし余程の人格破綻者じゃない限り大丈夫でしょ

101 18/10/15(月)00:04:48 No.540648947

TRPGっていえばこれっしょ!みたいなの知りたい…

102 18/10/15(月)00:04:54 No.540648990

>やった事すらない初心者が入っても大丈夫? >というかそんな初心者入れてくれる所とかあるの? その理屈だと作った人以外遊べないのでは

103 18/10/15(月)00:05:00 No.540649026

>やった事すらない初心者が入っても大丈夫? >というかそんな初心者入れてくれる所とかあるの? いくらでもある ただ最低限の社会常識は必要だぞ 必要なのはゲームの知識じゃないからな

104 18/10/15(月)00:05:08 No.540649065

>やった事すらない初心者が入っても大丈夫? >というかそんな初心者入れてくれる所とかあるの? とりあえずダイススレが頻繁に立つからそこでききんしゃい

105 18/10/15(月)00:05:18 No.540649122

>やった事すらない初心者が入っても大丈夫? >というかそんな初心者入れてくれる所とかあるの? オフラインの話すると コンベンションって言って公民館とか借りてプレイをする会合が色んなとこで開催されてるんだが TRPG初めてって人はよく来るし大歓迎だ

106 18/10/15(月)00:05:20 No.540649128

とりあえず遊戯王の漫画を見ろ ゲーマスは糞だけど流れはわかりやすい

107 18/10/15(月)00:05:35 No.540649201

>>やった事すらない初心者が入っても大丈夫? >>というかそんな初心者入れてくれる所とかあるの? >みんな新規に飢えてるし余程の人格破綻者じゃない限り大丈夫でしょ うーん勇気出してやるしかないのね…

108 18/10/15(月)00:05:42 No.540649250

>TRPGっていえばこれっしょ!みたいなの知りたい… 上に何度も出てるD&D(ダンジョンズ&ドラゴンズ)

109 18/10/15(月)00:05:42 No.540649252

大切なのは周りをきちんと気遣いできることで ルールの知識の深さや理解度は二の次だ

110 18/10/15(月)00:05:43 No.540649254

>TRPGっていえばこれっしょ!みたいなの知りたい… それはテレビゲームと言えばこれっしょ!っていうのを求めるのと変わらないからいつまでたっても決まらないと思う

111 18/10/15(月)00:05:46 No.540649262

>TRPGっていえばこれっしょ!みたいなの知りたい… そんなのよりも自分がやりたいジャンルを聞かせろってのが経験者だ

112 18/10/15(月)00:05:52 No.540649297

余程の田舎でもなければコンベンションやってるよ

113 18/10/15(月)00:06:00 No.540649338

前突発ダブルクロス初心者卓開いてくれて丁寧に説明しながらキャラメイクから教えてくれた「」には感謝してるよ どうしても手間暇かかっちゃうのとまとまった時間とれないからそれっきりだけどとても楽しかった

114 18/10/15(月)00:06:01 No.540649339

>SW勧めるといつもサプリサプリ言われる… 同じ奴でしょ そもそもサプリあるからって全部採用しないといけない卓なんかそうそうないからな

115 18/10/15(月)00:06:07 No.540649371

>>TRPG関連ってナイトウィザードのアニメしか知らないけど今も元気なの? >そんなアニメ引っ張ってくるのは詳しいマニアだろ >なりすましが下手だな 宮崎羽衣のファンだったから見て結構記憶に残ってただけなのに…

116 18/10/15(月)00:06:51 No.540649602

>>TRPGっていえばこれっしょ!みたいなの知りたい… >そんなのよりも自分がやりたいジャンルを聞かせろってのが経験者だ ジャンルってなに?全部同じみたいなもんじゃないの?

117 18/10/15(月)00:07:02 No.540649664

今ならゴブリンスレイヤーのTRPGを始めてもいいぞ!

118 18/10/15(月)00:07:23 No.540649776

普及率高いCoCにファンタジーならD&D 最近のだとステラナイツでここだとサタスペ

119 18/10/15(月)00:07:34 No.540649828

>うーん勇気出してやるしかないのね… 勇気とか必要な程度に難しく思えるのならいきなりやらなくても とりあえず情報収集したっていいんだぜ

120 18/10/15(月)00:07:35 No.540649831

今期のアニメにTRPG物あるな ゴブリンスレイヤー TRPGも出るんだっけか

121 18/10/15(月)00:07:37 No.540649845

ゲームの年齢制限も知らなさそうなやつだな

122 18/10/15(月)00:07:49 No.540649909

TRPGのキャラシートは記載欄が小さくて嫌い! スキル効果とかどう頑張っても書ききれない!

123 18/10/15(月)00:07:57 No.540649956

ナイトウィザードってクソマイナーなエロゲ雑誌でリプレイ連載してたやつだからそりゃ疑われる

124 18/10/15(月)00:08:08 No.540650018

>ジャンルってなに?全部同じみたいなもんじゃないの? 剣と魔法のファンタジーもあればミリタリーやらSFやら果てはプレイヤー同士でご主人様のハートを射止められるかを競うゲームまであるんだ

125 18/10/15(月)00:08:16 No.540650062

>ジャンルってなに?全部同じみたいなもんじゃないの? 現代とかファンタジーとかSFとかロボとか

126 18/10/15(月)00:08:20 No.540650080

ナイトウィザードってエロゲーじゃなかったのか

127 18/10/15(月)00:08:26 No.540650114

>ジャンルってなに?全部同じみたいなもんじゃないの? 世界観だよ ファンタジーとか現代SFとか

128 18/10/15(月)00:08:31 No.540650130

>ジャンルってなに?全部同じみたいなもんじゃないの? ふむなるほど 例えば剣と魔法のファンタジーとか 現代で怪奇現象を暴くとか 近未来で超能力バトルなどのことさ

129 18/10/15(月)00:08:32 No.540650136

>ジャンルってなに?全部同じみたいなもんじゃないの? すでに何度か言われてるけどファンタジーホラーミリタリー等々といろいろあるんだ

130 18/10/15(月)00:08:46 No.540650209

>ジャンルってなに?全部同じみたいなもんじゃないの? テレビゲームのRPGでもドラクエとか天外魔境とか舞台が違うじゃん?

131 18/10/15(月)00:08:54 No.540650249

>ジャンルってなに?全部同じみたいなもんじゃないの? ファンタジーだのガンアクションだのロボット物だの好きな世界設定に合わせた作品があるってこのスレ見るだけでもわかりそうなもんだが

132 18/10/15(月)00:09:03 No.540650296

あいつの多いスレ

133 18/10/15(月)00:09:07 No.540650330

>ジャンルってなに?全部同じみたいなもんじゃないの? 映画にジャンルがいくつあると思う? ゲームにジャンルがいくつあると思う?

134 18/10/15(月)00:09:13 No.540650364

忍者もあればゴリラもある TRPGとはそういうものだ

135 18/10/15(月)00:09:18 No.540650391

ファンタ―ジーや時代劇やスペースオペラ何でもござれのメイドRPGをよろしく! まぁ相当演技力と調整がGMに要求されるけど

136 18/10/15(月)00:09:19 No.540650395

おすすめのテレビゲーム教えてと聞かれたらまずジャンルは?って返すでしょ

137 18/10/15(月)00:09:32 No.540650456

体力技術運だけ2D6で決めてあとはなんかお話考えて遊べ ルールは能力+2D6で目標値上回ったら成功で下だったら失敗で

138 18/10/15(月)00:09:42 No.540650507

ちょくちょく絶版タイトルが挙げられるおる

139 18/10/15(月)00:09:53 No.540650574

>ここでよくあるお題スレもTRPGみたいなもんな気もする 懐かしいですねDx3rdの公式画像でスレ立ってた時期

140 18/10/15(月)00:09:54 No.540650581

>>>TRPGっていえばこれっしょ!みたいなの知りたい… >>そんなのよりも自分がやりたいジャンルを聞かせろってのが経験者だ >ジャンルってなに?全部同じみたいなもんじゃないの? ゾンビ幼女になってキャッキャウフフするゲームと ロボットに乗って悪と戦うのと 現代社会の闇に潜む悪鬼羅刹と刀で戦うのと 魔法使いになって禁断の魔導書を封印するのが同じゲームではないんだよ

141 18/10/15(月)00:10:09 No.540650662

原始人になりきってウホウホ言うTRPGとか スティーブンセガールになるTRPGとかもある キワモノだけど

142 18/10/15(月)00:10:13 No.540650684

まあ歯に衣着せずに言っちゃうと本人が一切調べずに口開けて遊べるゲームじゃないのは確かじゃねえかな…

143 18/10/15(月)00:10:20 No.540650722

>あいつの多いスレ みんな新規に飢えてるからな…

144 18/10/15(月)00:10:32 No.540650794

知力最低のキャラメイクして言葉すら通じないようなロールプレイしたら逆に引かれるのいいよね

145 18/10/15(月)00:10:32 No.540650796

迷宮探査系もあるね 世界樹の迷宮とか

146 18/10/15(月)00:10:36 No.540650825

>>ジャンルってなに?全部同じみたいなもんじゃないの? >ファンタジーだのガンアクションだのロボット物だの好きな世界設定に合わせた作品があるってこのスレ見るだけでもわかりそうなもんだが いや最近知ったばかりだし全部同じようなものかと思ってたよ でもそんなにジャンルあったら過疎ってる所とかも出てくるんじゃないの?

147 18/10/15(月)00:10:45 No.540650884

>>TRPG関連ってナイトウィザードのアニメしか知らないけど今も元気なの? >そんなアニメ引っ張ってくるのは詳しいマニアだろ 「」ィザード!私一応虹裏キャラなんだけど!!

148 18/10/15(月)00:10:47 No.540650894

>ゴリラになりきってウホウホ言うTRPGとか もある >キワモノだけど

149 18/10/15(月)00:11:08 No.540650994

>でもそんなにジャンルあったら過疎ってる所とかも出てくるんじゃないの? ……………………

150 18/10/15(月)00:11:16 No.540651045

数が多いのがいいなら他所のSNSでクトゥルフの募集漁ってこい

151 18/10/15(月)00:11:20 No.540651069

>TRPGのキャラシートは記載欄が小さくて嫌い! >スキル効果とかどう頑張っても書ききれない! 2枚に分けて2倍のサイズで印刷とか…… 別にスキルの詳細書く紙だけ用意とかでもいいかな

152 18/10/15(月)00:11:29 No.540651110

初心者にまず求められるのは席について数時間から数十時間耐え切れる忍耐力

153 18/10/15(月)00:11:33 No.540651131

動画見るのが一番早いんだけど動画しか知らない動画勢と言われて嫌われる どうしろというのだ…

154 18/10/15(月)00:11:33 No.540651135

よく分からんけどさっき見かけたサタスペってのが面白そうだ!

155 18/10/15(月)00:11:40 No.540651172

>>>TRPG関連ってナイトウィザードのアニメしか知らないけど今も元気なの? >>そんなアニメ引っ張ってくるのは詳しいマニアだろ >「」ィザード!私一応虹裏キャラなんだけど!! そんなの初めて聞いたぞ蝿!

156 18/10/15(月)00:11:45 No.540651195

>懐かしいですねDx3rdの公式画像でスレ立ってた時期 PC1っぽいセリフや悪落ちヒロインっぽいセリフ吐くやつかな あのスレ結構好きだったな

157 18/10/15(月)00:12:07 No.540651283

パラノイアとかリプレイ見ると興味出てくるけど多分めっちゃ面倒くさいんだろうな

158 18/10/15(月)00:12:13 No.540651326

結局リアルの顔見知りと実卓こなすのが1番スムーズなんだがそう上手くはいかない

159 18/10/15(月)00:12:14 No.540651330

>動画見るのが一番早いんだけど動画しか知らない動画勢と言われて嫌われる >どうしろというのだ… いちいち動画しか見たことないんですけどォー!って言わなきゃいいだけでは…

160 18/10/15(月)00:12:16 No.540651343

>あいつの多いスレ 喋ったり文章書いてぶん投げるゲームだぞ そりゃ口数も多い

161 18/10/15(月)00:12:36 No.540651446

>まあ歯に衣着せずに言っちゃうと本人が一切調べずに口開けて遊べるゲームじゃないのは確かじゃねえかな… どんな趣味にも言えることだけどネットがない時代の人は苦労したろうな

162 18/10/15(月)00:12:46 No.540651506

>動画見るのが一番早いんだけど動画しか知らない動画勢と言われて嫌われる >どうしろというのだ… まともなプレイヤーは動画勢だからって嫌わないと思う

163 18/10/15(月)00:12:53 No.540651537

いいか どんなときでもコミュニケーションをとって卓の空気を読むんだ

164 18/10/15(月)00:12:55 No.540651549

ダメージ計算とかめんどくせぇ…ってなるマン! 公式とかのツールで武装とか記載してダイス目を入れるかダイス判定機能つけてダメージとか成功判定を自動でしてくれるツールとか出してくれないかしら

165 18/10/15(月)00:13:11 No.540651619

>でもそんなにジャンルあったら過疎ってる所とかも出てくるんじゃないの? 過疎ってるジャンルは他のメディアと変わらん SFはどこも悲惨だ

166 18/10/15(月)00:13:25 No.540651694

>ダメージ計算とかめんどくせぇ…ってなるマン! >公式とかのツールで武装とか記載してダイス目を入れるかダイス判定機能つけてダメージとか成功判定を自動でしてくれるツールとか出してくれないかしら チャットマクロ用意しておくんじゃないの

167 18/10/15(月)00:13:33 No.540651736

>パラノイアとかリプレイ見ると興味出てくるけど多分めっちゃ面倒くさいんだろうな リプレイに出ない部分がめんどくさい ブラフ合戦だから

168 18/10/15(月)00:13:33 No.540651737

どんなときでもどどんとふだぞ

169 18/10/15(月)00:13:33 No.540651739

迷惑なやつは動画勢だろうとそうじゃなかろうと迷惑だからな

170 18/10/15(月)00:13:41 No.540651775

>公式とかのツールで武装とか記載してダイス目を入れるかダイス判定機能つけてダメージとか成功判定を自動でしてくれるツールとか出してくれないかしら どどんとふ使えや!

171 18/10/15(月)00:13:55 No.540651836

>>懐かしいですねDx3rdの公式画像でスレ立ってた時期 >PC1っぽいセリフや悪落ちヒロインっぽいセリフ吐くやつかな >あのスレ結構好きだったな ヒロイン全員魔眼とか鎧の魔法少女とかそういうお題に吸収されてる印象

172 18/10/15(月)00:14:10 No.540651907

>ただ最低限の社会常識は必要だぞ 「」の卓でここ以外でも接点あるんだろうなって二人が唐突に身内ノリで話してた時はドン引きでしたよ私は 身内でも暴言に近い言葉遣いや軽口は見たり聞いたりしていて気持ちのいいものでもないのに

173 18/10/15(月)00:15:52 No.540652429

他人との距離感は顔が見えないと辛いよな 多分彼は冗談で言ってるんだ…そう思おう…!というスキルが求められる

174 18/10/15(月)00:16:17 No.540652532

GURPSでもいいぞ!

175 18/10/15(月)00:17:07 No.540652759

>GURPSでもいいぞ! ではルルブをお出しください

176 18/10/15(月)00:17:41 No.540652914

>「」の卓でここ以外でも接点あるんだろうなって二人が唐突に身内ノリで話してた時はドン引きでしたよ私は >身内でも暴言に近い言葉遣いや軽口は見たり聞いたりしていて気持ちのいいものでもないのに 無関係の人間からそんなこと聞かされても気持ちのいいものでもないぞ あと、エスパーはいないんだから言いたいことがあればちゃんと言った方がいい 卓の中で起きたトラブルを卓の外にいる者が解決することはできないんだからな

177 18/10/15(月)00:17:56 No.540652975

TRPGの入門書って今でもあるのかな…

178 18/10/15(月)00:18:15 No.540653069

>多分彼は冗談で言ってるんだ…そう思おう…!というスキルが求められる 言葉が足りない・勘違いさせるような一言はなるべく避けたい… 誰に何を言ってるかは片方を簡略化したり忘れると相手に伝わらなくてスルーされたりするからな… 俺自身が何するかの話をしてたのではなくPL1さんの次の行動を確認してたつもりでした!!

179 18/10/15(月)00:18:55 No.540653253

しかし実際に遊んでる最中に「それちょっと嫌なのでやめてください」というのも難しいぞワグナス!

180 18/10/15(月)00:18:59 No.540653275

?をつけ忘れただけで意味合いが全く変わったりして怖い

181 18/10/15(月)00:19:12 No.540653330

>>GURPSでもいいぞ! >ではルルブをお出しください アイスエイジとパワーとサイオニクスと妖魔夜行と百鬼夜翔と他あれやこれや、半分くらい未翻訳だな!!! まぁ第三版の文庫版に妖魔付けてスーパーマンバトルするくらいのなら結構安く上がると思うよ…

182 18/10/15(月)00:19:27 No.540653426

>TRPGの入門書って今でもあるのかな… https://www.amazon.co.jp/%E5%86%92%E9%99%BA%E4%BC%81%E7%94%BB%E5%B1%80-%E3%83%88%E3%83%B3%E3%83%8D%E3%83%AB%E3%82%BA-%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%BA%E3%81%A7TRPG%E3%82%92%E3%81%82%E3%81%9D%E3%82%93%E3%81%A7%E3%81%BF%E3%82%8B%E6%9C%AC/dp/4904413105 こういうのがある つか初心者向けのはT&Tばっかだな

183 18/10/15(月)00:19:36 No.540653466

ダイスで遊ぶスレがTRPGみたいだなっていつも思ってる

184 18/10/15(月)00:20:35 No.540653782

>無関係の人間からそんなこと聞かされても気持ちのいいものでもないぞ そうだね >あと、エスパーはいないんだから言いたいことがあればちゃんと言った方がいい 言い方とタイミング難しいよね席外して戻ってきた時には話が終わってる時とか

185 18/10/15(月)00:20:45 No.540653820

サスケスレとかかなりTPRGだったね

186 18/10/15(月)00:20:49 No.540653834

つまりオンセ用の特殊な言語フォーマットを作ればいいんだな

187 18/10/15(月)00:20:53 No.540653867

>ダイスで遊ぶスレがTRPGみたいだなっていつも思ってる 大体振りっぱなしで誰も拾わないけどね

188 18/10/15(月)00:20:58 No.540653895

無言キャラと言う設定を使って喋らない これね!

189 18/10/15(月)00:21:04 No.540653922

>まぁ第三版の文庫版に妖魔付けてスーパーマンバトルするくらいのなら結構安く上がると思うよ… 1000点ぐらいで厨二キャラ作るの大好きだったよ

190 18/10/15(月)00:21:11 No.540653968

D&DのガイドがTRPGやらなくてもものづくりする上で役に立つノウハウ山ほど詰め込まれてるから 純粋に読み物としても面白いとか言われてるのは聞いたことある

191 18/10/15(月)00:21:24 [GM] No.540654031

>無言キャラと言う設定を使って喋らない これね! PC3さんが楽しめてない…つらい…

192 18/10/15(月)00:22:28 No.540654352

>大体振りっぱなしで誰も拾わないけどね マーマのスレとかそれっぽいなって…

193 18/10/15(月)00:22:41 No.540654402

>しかし実際に遊んでる最中に「それちょっと嫌なのでやめてください」というのも難しいぞワグナス! だからって終わってから匿名で愚痴られても良いことは何もないぞ

194 18/10/15(月)00:22:57 No.540654463

どんなゲーム出も言えるけど合う合わないの差がモロに影響するよねTRPG 版権キャラや既存キャラを話のネタに使うと~はこんなんじゃないんですけどーってなって興奮する人や冷める人もたまにいるし

195 18/10/15(月)00:23:09 No.540654528

オンセの無口キャラは会話に時々10文字以内で合わせるくらいがちょうどいいぞ あとは()で思考を流せ

196 18/10/15(月)00:23:45 No.540654693

無口キャラはせめてゴブスレさん位で…

197 18/10/15(月)00:24:06 No.540654791

無口キャラは動作で主張するんだぞ ガチで黙ってたらただの地蔵だからな

198 18/10/15(月)00:24:07 No.540654795

>無口キャラはせめてゴブスレさん位で… そうか

199 18/10/15(月)00:24:08 No.540654803

>無言キャラと言う設定を使って喋らない これね! どのみち行動宣言は必要じゃねーか! 返答しない場合なら「何も答えません」とでも言わないとめちゃくちゃ心配されるぞ

200 18/10/15(月)00:24:22 No.540654874

>オンセの無口キャラは会話に時々10文字以内で合わせるくらいがちょうどいいぞ うむ…

201 18/10/15(月)00:24:31 No.540654907

無口キャラいいよね スキル宣言しか言わない

202 18/10/15(月)00:24:40 No.540654943

ああ

203 18/10/15(月)00:24:48 No.540654982

>>オンセの無口キャラは会話に時々10文字以内で合わせるくらいがちょうどいいぞ >うむ… あ…!

204 18/10/15(月)00:24:50 No.540654989

>マーマのスレとかそれっぽいなって… ゾロ目スレは大体拾われてると思う サイコロは振るだけのレスばかりで面白味がない…稀にに奇跡の出目が連続して盛り上がることはあるから眺めてはいるけど

205 18/10/15(月)00:25:04 No.540655068

無口キャラはちゃんと自分の意志をちゃんとセリフ以外で周りに伝える努力しないとただの下手くそになり下がるよ

206 18/10/15(月)00:25:07 No.540655084

今なら悪役が笹木なシナリオ多いんだろうな…

207 18/10/15(月)00:25:32 No.540655189

実際はじめはどこでやるのがいいんだろうね 自分はそういうカフェだったけど

208 18/10/15(月)00:25:58 No.540655309

>1000点ぐらいで厨二キャラ作るの大好きだったよ 念 キャンペーンは作った時点で満足してしまうので卓が立たない…

209 18/10/15(月)00:26:06 No.540655342

>無口キャラはちゃんと自分の意志をちゃんとセリフ以外で周りに伝える努力しないとただの下手くそになり下がるよ うむ…!

210 18/10/15(月)00:27:15 No.540655644

>サイコロは振るだけのレスばかりで面白味がない…稀にに奇跡の出目が連続して盛り上がることはあるから眺めてはいるけど ふと二次創作物のダイススレで1発めのダイスが黒幕の執着対象に相性最悪の因縁がぶつかって、三日三晩スレが立ち続けて黒幕は終始発狂しどおしだったのを思い出した

211 18/10/15(月)00:27:26 No.540655685

大事だよねプレイヤー発言

212 18/10/15(月)00:27:26 No.540655690

>実際はじめはどこでやるのがいいんだろうね どこでもいいと思うがやりやすいのは身内で次に公式のコンベだろうな 野良は自分からグイグイ行ける人ならいいが引っ込み思案だと厳しいだろう

213 18/10/15(月)00:27:35 No.540655727

>無口キャラはちゃんと自分の意志をちゃんとセリフ以外で周りに伝える努力しないとただの下手くそになり下がるよ (・・・P1さんの発言にドン引きしつつP2さんの後ろに隠れるように移動します)

214 18/10/15(月)00:28:48 No.540656024

ていうかどんなキャラやってもいいけど 最低限ゲーム進行に支障が出るロールはやるなよって話だよね 癖があるキャラでもプレイヤーの工夫で結構なんとかなるし

215 18/10/15(月)00:29:02 No.540656084

よく知らないけどTRPGを遊びたいというのははっきりいうと よく知らないけどパソコンでコンピューターゲーム遊んでみたいんです ぐらいのどのゲームを?誰と?とか抜けてる言葉だから…

216 18/10/15(月)00:29:41 No.540656231

>オンセの無口キャラは会話に時々10文字以内で合わせるくらいがちょうどいいぞ やはりな…

217 18/10/15(月)00:29:42 No.540656241

>今なら悪役が笹木なシナリオ多いんだろうな… ……サイコな理由でバケモノ作って殺しにけしかけるやつ?

218 18/10/15(月)00:29:59 No.540656310

>>オンセの無口キャラは会話に時々10文字以内で合わせるくらいがちょうどいいぞ >やはりな… 女め……

219 18/10/15(月)00:30:19 No.540656395

やはりそういう事か! でたらめを言うな! この距離なら防御はできないな!

220 18/10/15(月)00:30:51 No.540656533

>>今なら悪役が笹木なシナリオ多いんだろうな… >……サイコな理由でバケモノ作って殺しにけしかけるやつ? ギャハハハハさっさとおっ死んでくれや!とかこれ殺される敵の幹部だ!

221 18/10/15(月)00:31:26 No.540656690

初心者は初心者募集してるコンベンションいけ真面目な話 都内ならな

222 18/10/15(月)00:31:41 No.540656759

>オンセの無口キャラは会話に時々10文字以内で合わせるくらいがちょうどいいぞ わかってないけどなるほどなって言うと さすが「」だ…ってたまになるぞ

223 18/10/15(月)00:31:59 No.540656831

やはりな…

224 18/10/15(月)00:32:08 No.540656864

キツイいいかたに見えないかな…冷たい感じになってないかな… っていつもドキドキしながら発言しています

225 18/10/15(月)00:32:53 No.540657060

>初心者は初心者募集してるコンベンションいけ真面目な話 >都内ならな 都でなくてもそれなりに大きい都市なら結構やってるイメージ 名古屋の方は活発だと聞く

226 18/10/15(月)00:33:37 No.540657258

昔はマギウスゲームブックって言う富士見書房が出してた1人でも遊べるTRPGの入門書みたいのがあったんだけどね…全然見ないな…

227 18/10/15(月)00:33:53 No.540657338

運営のごたごたで潰れるとうn…ってなるなった

228 18/10/15(月)00:34:56 No.540657614

>キツイいいかたに見えないかな…冷たい感じになってないかな… >っていつもドキドキしながら発言しています リアルに顔合わせてやってるならお面とか人形持ちながらしゃべれば ああいま演技してんだな…ってわかってくれるぞ オンセ?キャラが喋るときは≪≫付きで発言するとかなんか工夫しよう 恥ずかしさは捨てるんだ

229 18/10/15(月)00:35:01 No.540657641

>昔はマギウスゲームブックって言う富士見書房が出してた1人でも遊べるTRPGの入門書みたいのがあったんだけどね…全然見ないな… 20年以上昔だぞ…

230 18/10/15(月)00:35:13 No.540657704

>都でなくてもそれなりに大きい都市なら結構やってるイメージ >名古屋の方は活発だと聞く 札幌のイエサブにも色々告知貼ってあったな

231 18/10/15(月)00:37:02 No.540658162

イエサブがあるなら大なり小なり卓募集があるはず

232 18/10/15(月)00:38:10 No.540658466

いまはなんか会社のブレストの練習になる! とか言ってWBSとかがやたらTRPGやボードゲーム推してるよね 都内はそういうの出来るも多くなってるし 枯山水紹介された時は流石に笑っちゃったけど

233 18/10/15(月)00:38:15 No.540658498

コンベンション会場に行くだけ行ってみて 中をのぞいて「あっ無理だ」と思ったら都会観光に切り替えてショップで買い物して帰る 田舎者なんてそれでいいんだよ

234 18/10/15(月)00:38:17 No.540658512

ここ見てもそりゃ流行らんわって

235 18/10/15(月)00:38:39 No.540658612

>20年以上昔だぞ… だよな…いやブッコフでも全然見ないしホントに廃れちゃったんだねえ…

236 18/10/15(月)00:39:20 No.540658796

だってまず一回あたりの時間かかって複数人で遊ばないといけないゲームなんだもん 今更はやるかよ

↑Top