虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/10/14(日)23:37:17 ライダ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/14(日)23:37:17 No.540640362

ライダースいいよね

1 18/10/14(日)23:38:54 No.540640911

良い歳してこのファッションはキツくない…?

2 18/10/14(日)23:40:08 No.540641318

頭をドリルにしないと不自然

3 18/10/14(日)23:40:59 No.540641597

靴のチョイスがおかしい

4 18/10/14(日)23:41:41 No.540641813

もっと痩せていれば…

5 18/10/14(日)23:41:54 No.540641870

ライダースなんでこんなグニャグニャなの

6 18/10/14(日)23:41:58 9vRY5jNo No.540641897

金保ってんなー

7 18/10/14(日)23:42:06 No.540641938

サムネで高校生くらいに見えて開いたらオッサンだコレ!

8 18/10/14(日)23:43:04 No.540642219

いいかげん出典を教えてほしい

9 18/10/14(日)23:43:21 No.540642308

水木一郎とかなら似合うかも

10 18/10/14(日)23:43:32 No.540642371

髪型もやばいな…

11 18/10/14(日)23:43:40 No.540642420

ジャスティンデイビスに違いない

12 18/10/14(日)23:43:59 No.540642555

>水木一郎とかなら似合うかも

13 18/10/14(日)23:44:16 No.540642651

ダメな足し算の見本例かなんかだろ?

14 18/10/14(日)23:47:16 No.540643569

顔でけー

15 18/10/14(日)23:49:21 No.540644222

やっぱりファッションは顔が全てだな…

16 18/10/14(日)23:49:45 No.540644329

>やっぱりファッションは顔が全てだな… まず服が悪いだろうがよ

17 18/10/14(日)23:49:51 No.540644361

年齢関係なくやばい

18 18/10/14(日)23:50:05 No.540644425

顔むくんでるな 内臓悪いのか

19 18/10/14(日)23:50:25 No.540644507

昔のトルネードマートあたりにこういうライダースあった

20 18/10/14(日)23:50:55 No.540644662

>昔のトルネードマートあたりにこういうライダースあった そのブランド名は俺に効く

21 18/10/14(日)23:51:14 No.540644741

>>昔のトルネードマートあたりにこういうライダースあった >そのブランド名は俺に効く アバハウスは?

22 18/10/14(日)23:51:36 No.540644885

>ライダースなんでこんなグニャグニャなの こういう加工されたものあるよ 最近はあまり見ない気がするけど

23 18/10/14(日)23:51:45 No.540644945

閉めればそれなりに格好いいんじゃない?

24 18/10/14(日)23:52:00 No.540645024

新宿のホストみたいな首から上ならそういう様式美としてギリギリ成立するかもしれないけどあらゆる構成要素がダサすぎる

25 18/10/14(日)23:52:48 No.540645298

服装自体はおっさんでもいけるよ別に 問題は顔が悪いと死ぬほど似合わん

26 18/10/14(日)23:52:52 No.540645318

なんか頭だけでかく見えるのか本当にでかいのかもしれんけど

27 18/10/14(日)23:53:20 No.540645480

そのベルトとハイウエストをやめい

28 18/10/14(日)23:53:48 No.540645626

二重顎をどうにかしろ

29 18/10/14(日)23:54:18 No.540645780

マルイ系をそのまま続けられる精神力がある人物はそう多くない

30 18/10/14(日)23:56:01 No.540646281

>服装自体はおっさんでもいけるよ別に >問題は顔が悪いと死ぬほど似合わん su2657401.jpg 取り敢えず真田広之乗っけてみた

31 18/10/14(日)23:56:10 No.540646316

大学生には高いし社会人にはダサすぎるあの辺の服ってなんで成立してんのか不思議

32 18/10/14(日)23:56:25 No.540646381

>>服装自体はおっさんでもいけるよ別に >>問題は顔が悪いと死ぬほど似合わん >su2657401.jpg >取り敢えず真田広之乗っけてみた だめじゃん

33 18/10/14(日)23:57:52 No.540646848

su2657411.jpg 阿部寛

34 18/10/14(日)23:58:10 No.540646935

>su2657411.jpg >阿部寛 もうちょいやりようがあるだろ!?

35 18/10/14(日)23:58:11 No.540646945

あれだな… ゾゾタウンのモデルによくいるヒゲの兄ちゃんって絶妙にどんなジャンルの服にもそれなりにしっくりきてるんだなと解った

36 18/10/14(日)23:58:32 No.540647049

きったないし安物に見える…

37 18/10/14(日)23:59:33 No.540647317

これに首乗せるならピクピクン先生とかじゃないと合わないと思う

38 18/10/14(日)23:59:34 No.540647322

阿部寛はあの抱かれたくなるボディもセットでこそだろ…

39 18/10/14(日)23:59:41 No.540647359

グニャライダースが流行った時代を知らない人もいるんやな

40 18/10/15(月)00:00:09 No.540647486

su2657418.jpg 割と真面目にアリだと思うんだけどどうだろう

41 18/10/15(月)00:00:27 No.540647589

>グニャライダースが流行った時代を知らない人もいるんやな 知らねえ…

42 18/10/15(月)00:01:00 No.540647763

バス通してるけどいつも見かける40くらいのおじさんがこんな感じだ 今風の細身のファッションしてるんだけど腹が出てるのと顔がデカいので滑稽になってる オシャレに気を遣う努力は尊敬するけどに合うかどうかまで気が回ればよかったのに… やっぱ中年になると細身は限られた人にしか無理だよ 適度にゆとりある方が見た目に余裕あっていい

43 18/10/15(月)00:01:37 No.540647949

古着屋に行けば着古してグッニャグッニャになったライダースたくさんあるがあれをオシャレにしたようなのが流れなのかな 革ジャンはやっぱり新しいハリのあるものが良いよね

44 18/10/15(月)00:01:42 No.540647978

>阿部寛 風評被害過ぎるけど次阿部寛見たら吹き出す自信が有るぞ俺…

45 18/10/15(月)00:01:47 No.540648001

上は置いといても靴はなに…?

46 18/10/15(月)00:02:32 No.540648207

細身は既に今風ではない

47 18/10/15(月)00:02:36 No.540648227

>マルイ系をそのまま続けられる精神力がある人物はそう多くない 40前の知人が丸井系のシンプルなやつ着てるけど モデル体型なのとキャラで全然不自然さが無くて凄い

48 18/10/15(月)00:03:01 No.540648373

お洒落するなら体型や髪型に気をつけるのは普通だと思ってたが…

49 18/10/15(月)00:03:25 No.540648512

>バス通してるけどいつも見かける40くらいのおじさんがこんな感じだ >今風の細身のファッションしてるんだけど腹が出てるのと顔がデカいので滑稽になってる >オシャレに気を遣う努力は尊敬するけどに合うかどうかまで気が回ればよかったのに… >やっぱ中年になると細身は限られた人にしか無理だよ >適度にゆとりある方が見た目に余裕あっていい よっぽど自分に自信があるんだな…

50 18/10/15(月)00:03:49 No.540648643

もう少しローライズの方がよくね?

51 18/10/15(月)00:03:56 No.540648677

顔だるんだるんじゃねえか!

52 18/10/15(月)00:04:00 No.540648704

>お洒落するなら体型や髪型に気をつけるのは普通だと思ってたが… そんなこと言ったら腹の出た店員は存在しないことになるけど 全然そんなことないからな

53 18/10/15(月)00:04:03 No.540648721

バイクに乗らないライダースファッションなのに足だけガチなのが違和感の理由

54 18/10/15(月)00:04:17 No.540648795

肩幅がないし頭デカいのがキツいのかな… 大人しくチノパンにセーター着ときなよ…

55 18/10/15(月)00:04:19 No.540648801

>藤岡弘、とかなら似合うかも

56 18/10/15(月)00:04:52 No.540648976

計ったら6等身で悲しくなった

57 18/10/15(月)00:04:57 No.540649004

>バス通してるけどいつも見かける40くらいのおじさんがこんな感じだ こういうやつがいるから人に好きなもん着ろとも言えないんだよな

58 18/10/15(月)00:04:58 No.540649011

顔が全てってわけじゃないんだけど合う服合わん服は間違いなくあるからな んで槍玉に上げられるのはこういう服着るならモデルとか芸能人並のスタイルと顔じゃなきゃ絶対無理って服ばっかだから顔が全てみたいな印象になっちゃう

59 18/10/15(月)00:05:25 No.540649152

藤岡弘、の革ジャンはこんな軟弱なやつじゃなくて鎧みたいにゴツいやつだろ

60 18/10/15(月)00:05:42 No.540649246

モデル体型のイケメンだったとしてもこんな服着てたらダサいよ!

61 18/10/15(月)00:05:51 No.540649288

>良い歳してこのファッションはキツくない…? 20台だよ

62 18/10/15(月)00:06:19 No.540649428

>こういうやつがいるから人に好きなもん着ろとも言えないんだよな (常識の範囲内で)好きなもん着ろって話なんだけど 人によって常識の範囲違うからね…

63 18/10/15(月)00:06:27 No.540649477

スレ画もコラに見えてきた

64 18/10/15(月)00:06:28 No.540649479

顔が真田広之なら着こなし変えれば同じ服でも行けると思う スレ画は素材がまず壊滅的に服に合ってない上に 着こなしのシルエット作るバランス感覚が悪い

65 18/10/15(月)00:06:39 No.540649547

自分にあってるかどうかは分からないのだろうか…わからないのだろうな

66 18/10/15(月)00:06:40 No.540649555

>20台だよ 多いな!

67 18/10/15(月)00:06:48 No.540649591

>20台だよ 噓だろ承り太郎!?

68 18/10/15(月)00:07:10 No.540649700

>藤岡弘、の革ジャンはこんな軟弱なやつじゃなくて鎧みたいにゴツいやつだろ su2657441.jpg 意外とこういうのも着るよ

69 18/10/15(月)00:07:12 No.540649718

まぁ好きな服を着てオシャレする自由は誰にでもある

70 18/10/15(月)00:07:19 No.540649751

着たい服と似合う服は違うからな なんか宇宙人が出てくる漫画でもあったけど好きな服なら馬鹿にされるリスク背負っても着るべきってのが真理だと思う

71 18/10/15(月)00:07:41 No.540649862

>20台だよ 本当だとしたら可哀想になってくるから嘘であってほしい

72 18/10/15(月)00:08:13 No.540650045

20代? 俺より年上かとばっかり…

73 18/10/15(月)00:08:20 No.540650079

この面で20代は流石にねーよ

74 18/10/15(月)00:08:43 No.540650193

>着たい服と似合う服は違うからな >なんか宇宙人が出てくる漫画でもあったけど好きな服なら馬鹿にされるリスク背負っても着るべきってのが真理だと思う ピンクハウスの服着る人は一生涯ピンクハウスの服着続けるから覚悟決まってて凄いと思う

75 18/10/15(月)00:08:49 No.540650224

オシャレは他人のためにする物じゃないから…笑われたって自分が着たい服を着なよ

76 18/10/15(月)00:09:16 No.540650376

>なんか宇宙人が出てくる漫画でもあったけど好きな服なら馬鹿にされるリスク背負っても着るべきってのが真理だと思う 身だしなみは他人のため、オシャレは自分のため みたいな言葉思い出した

77 18/10/15(月)00:09:27 No.540650429

三十過ぎると服に限らず価値観固定されてくるからねえ ファヲタならあれこれ新しいもの見るの楽しくて取り入れるけど

78 18/10/15(月)00:09:54 No.540650580

そりゃ真田広之なら工夫で何とかできるかもしれんけど素体パワーで服自体のマイナスを無理矢理補ってるだけだろ…

79 18/10/15(月)00:09:58 No.540650601

ライダースってどうやってお手入れすればいいの?

80 18/10/15(月)00:10:22 No.540650729

>>バス通してるけどいつも見かける40くらいのおじさんがこんな感じだ >こういうやつがいるから人に好きなもん着ろとも言えないんだよな 何着ようとその人の自由よ そして周りがそれをどう思うかもまた自由よ

81 18/10/15(月)00:10:43 No.540650870

価値観というか90年代若者だった奴らが40~50代になってる時代だしな…

82 18/10/15(月)00:10:53 No.540650927

ただでさえ物が尖ってるのに着方も悪い

83 18/10/15(月)00:11:00 No.540650961

革製品は手入れする覚悟ないなら安物で良いよね…… バブアーなんかやってられるかあんなもん

84 18/10/15(月)00:11:10 No.540651007

真田広之なら普通にありだと思う

85 18/10/15(月)00:11:24 No.540651092

一応趣味の服とそうじゃない服は使い分けてる 人がたくさんいる場所に出る時は今風の普通の服装 そうじゃない時はぶっとい軍パンとか古着を似合う似合わない無視してきてる

86 18/10/15(月)00:11:40 No.540651170

>そして周りがそれをどう思うかもまた自由よ 匿名掲示板であれこれ言うのも自由だけどダサいよ

87 18/10/15(月)00:11:45 No.540651197

>みたいな言葉思い出した 個人的にはオシャレは対外的にどう見られるかを計算してする物だから他人のためで 好きな服着るぜ!俺はこれだぜ!に極振りなのはこだわりだと思う

88 18/10/15(月)00:12:25 No.540651387

>ライダースってどうやってお手入れすればいいの? 毎日通勤通学に使うとかじゃなくて週末にしか着ない生活なら手入れは特にいらないよ 梅雨時のカビに気を付けるくらいで十分

89 18/10/15(月)00:13:02 No.540651576

そういえば最近ダサいってどういう意味か分からない人が多いらしいな

90 18/10/15(月)00:13:07 No.540651597

>>藤岡弘、の革ジャンはこんな軟弱なやつじゃなくて鎧みたいにゴツいやつだろ >su2657441.jpg >意外とこういうのも着るよ これはあくまで中の人のイメージ全てひっくるめたキャラがあるからそれなりに見えるだけだな

91 18/10/15(月)00:13:33 No.540651742

藤岡弘、なんかかっこよさの欠片もないけどあれ全てで藤岡弘、、を形作ってるもんなぁ

92 18/10/15(月)00:14:06 No.540651893

>そういえば最近ダサいってどういう意味か分からない人が多いらしいな 何処で聞いたのそんなデマ

93 18/10/15(月)00:14:15 No.540651927

藤岡弘、は体格が良いからごつい服に合うよな

94 18/10/15(月)00:14:19 No.540651951

金もったオタク

95 18/10/15(月)00:14:23 No.540651977

この顔でも髪型何とかすればある程度似合うようにはなると思うし 逆にどんなイケメンが着てもこの靴は浮いてると思う

96 18/10/15(月)00:14:31 No.540652020

>これはあくまで中の人のイメージ全てひっくるめたキャラがあるからそれなりに見えるだけだ それなりに見えるのかすげぇな 俺には全然それなりにすら見えないよ…

97 18/10/15(月)00:15:40 No.540652368

レザーって眼鏡や帽子と同じで着続ければそれ自体がキャラ付けになるけどな どれも自分に似合うものを選ぶことが大事だけど

98 18/10/15(月)00:15:48 No.540652410

首から下げてるのなに この人ヘル兄なの

99 18/10/15(月)00:16:47 No.540652656

髪の毛もっと派手に…と思ったけどお堅い職業だったりしそう

100 18/10/15(月)00:17:10 No.540652777

所ジョージほどアロハが似合う日本人もなかなかいないからな

101 18/10/15(月)00:17:23 No.540652827

こんな顔のお堅い職業がいるか

102 18/10/15(月)00:17:50 No.540652946

スーツは似合うと思う 顔も中堅社員っぽうし

103 18/10/15(月)00:18:00 No.540652988

壺で有名な人じゃん

104 18/10/15(月)00:18:03 No.540653002

顔のインパクトがでか過ぎる

105 18/10/15(月)00:18:31 No.540653150

DAIGOだったらキャラとして成立する

106 18/10/15(月)00:18:51 No.540653235

スキージャンパーの靴みたいなのなにこれ

107 18/10/15(月)00:19:35 No.540653457

革のブーツならまだ理解出来るけどねぇ… この靴はなぁ…

108 18/10/15(月)00:19:39 No.540653480

逆にこの顔に合うファッションってなんだ…?

109 18/10/15(月)00:20:52 No.540653859

普通にジャケットスタイルしてりゃいいのに…まあ本人がこういう服着たかったんだろうし他人がとやかく言うもんじゃないが

110 18/10/15(月)00:21:24 No.540654032

顔だけ問題

111 18/10/15(月)00:21:42 No.540654111

パッと見変なおっさんだけど 変なおっさんであることはよく伝わってくるし 本人もそれで問題なさそうという点を踏まえて その人をよく表した優れたファッションと言える

112 18/10/15(月)00:21:44 No.540654123

センスはともかく服そこまで決めてて髪型ボサボサおっさんヘアーのままなのは納得いかない

113 18/10/15(月)00:23:38 No.540654664

>逆にこの顔に合うファッションってなんだ…? 和服 いや微妙か…

114 18/10/15(月)00:24:37 No.540654927

一週周ってこのおっさんにはこの服装しか合わない気がしてきた

115 18/10/15(月)00:25:21 No.540655137

普通の中年の冴えないサラリーマン的なスーツが一番似合うと思う

116 18/10/15(月)00:26:22 No.540655406

地方都市のおっさん

117 18/10/15(月)00:26:54 No.540655536

su2657499.jpg よく見るとこのおっさんの顔って人間味がないと言うか感情が感じられなくてスーツが似合わない 多分サラリーマンとか無理だよ

118 18/10/15(月)00:27:20 No.540655663

競馬新聞とワンカップは似合うと思う

119 18/10/15(月)00:27:49 No.540655794

ポロシャツとチノパンとか

120 18/10/15(月)00:27:50 No.540655798

駄コラは置いといてリーマンっぽくはないよね

121 18/10/15(月)00:28:20 No.540655908

>su2657499.jpg >よく見るとこのおっさんの顔って人間味がないと言うか感情が感じられなくてスーツが似合わない >多分サラリーマンとか無理だよ なんで細いスーツにするんだ

122 18/10/15(月)00:28:55 No.540656053

>なんで細いスーツにするんだ 細いのが好きみたいだから

123 18/10/15(月)00:29:21 No.540656148

電気とかガスの作業服みたいのが似合いそう

124 18/10/15(月)00:29:35 No.540656204

>>なんで細いスーツにするんだ >細いのが好きみたいだから お前気配りの達人だな

125 18/10/15(月)00:30:57 No.540656565

なるべくオシャレにって事であればTシャツにカーディガン羽織ってキャップ被るのとか似合いそうだよこの感じなら

126 18/10/15(月)00:34:17 No.540657439

su2657519.png

127 18/10/15(月)00:35:01 No.540657642

何でジャケット半脱ぎしてるの 誘ってるの?

↑Top