ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/10/14(日)23:28:58 No.540637684
ボルダリング好きな「」っている? 初めてジムに通ってみたいんだけど靴とか買っておいた方がいいの?
1 18/10/14(日)23:30:41 No.540638237
週3で通ってる「」です 初めての人は全部レンタルでいいです 最初は誰かしら友達と行くといいと思うよ
2 18/10/14(日)23:31:39 No.540638590
どれくらい運動できるかわからないけどとりあえず初回は全レンタルがいいよ 靴とか想像以上にきついの履くからたぶんわからず買うと持て余す
3 18/10/14(日)23:31:56 No.540638688
>週3で通ってる「」です >初めての人は全部レンタルでいいです >最初は誰かしら友達と行くといいと思うよ マジかよ…友達とかいないよ…
4 18/10/14(日)23:32:19 No.540638812
興味はあるけど手が命の職業なんで手が出せない
5 18/10/14(日)23:32:53 No.540638994
そもそもクライミングが好きになるか分からんしね 大体体験してからそのままジムの常連になるのは10人に1人くらいだし
6 18/10/14(日)23:33:14 No.540639100
>マジかよ…友達とかいないよ… 大丈夫だ俺も1人で始めた
7 18/10/14(日)23:33:22 No.540639146
近所にできて勇気を出して行ったら店の人とその友達みたいな人達がたくさんいてしかも盛り上がっていて併設してたカフェでケーキ食べて帰ってきて以来行ってないな
8 18/10/14(日)23:33:30 No.540639180
当たり前だが爪は切っておけよ
9 18/10/14(日)23:33:57 No.540639295
オタクが近寄っていい場所ではない
10 18/10/14(日)23:34:30 No.540639441
>近所にできて勇気を出して行ったら店の人とその友達みたいな人達がたくさんいてしかも盛り上がっていて併設してたカフェでケーキ食べて帰ってきて以来行ってないな わかる 常連が幅きかせてるジムはあるよな
11 18/10/14(日)23:35:34 No.540639801
そりゃまあ店員と仲良くはした方がいいし
12 18/10/14(日)23:35:46 No.540639864
通ってるジムが改装してすごいお洒落な感じになるわ壁減るわでツライ 別のところ探そうかな…
13 18/10/14(日)23:36:17 No.540640040
秋パンの一階あたりで適当に触ってみるのがちょうどいいと思う
14 18/10/14(日)23:36:30 No.540640120
>近所にできて勇気を出して行ったら店の人とその友達みたいな人達がたくさんいてしかも盛り上がっていて 平日の空いてる時間がいいのかなと思ったらそんな感じだったから 休日の家族連れとかに紛れた方がいいなと思った ただ登り待ちでめっちゃ見られてる感はある
15 18/10/14(日)23:36:34 No.540640144
八王子のメロンブックスの下がこんなんだったような
16 18/10/14(日)23:37:28 No.540640413
とにかく道具はレンタルでいい
17 18/10/14(日)23:37:48 No.540640535
俺フラメンコやってみたいけど勇気でないな…
18 18/10/14(日)23:38:14 No.540640680
どこの馬の骨が履いたか分からないシューズ履きたいかい? 安いのは1万程度だしチョーク袋と一緒に買っちゃいなさい
19 18/10/14(日)23:38:30 No.540640783
俺の行きつけは必ずマッチョなおっさんがいてやってる最中次はあーしろそこはこーしろと指導してくる 俺より下手なのに
20 18/10/14(日)23:38:57 No.540640929
普通のジムで使うような靴はあるんだけどボルタリング用はなんか違うのかい
21 18/10/14(日)23:39:03 No.540640965
やったけど自分の握力の無さを痛感した あと判断力も
22 18/10/14(日)23:39:13 No.540641017
九州の小倉の駅中の人が通るとこに外から丸見えの壁にボルダリングスペースできてたけどあそこやる人いるのかな…
23 18/10/14(日)23:39:22 No.540641064
俺がもし「初体験ですシューズは買ってきました」って体験の人見かけたら少なくとも好奇の目では見るな
24 18/10/14(日)23:39:22 No.540641067
同僚とボルダリングと自転車両方入ってみたけど 一年経って俺は一人ロードで坂を登り 同僚は仲間とワイワイボルダリングしてる
25 18/10/14(日)23:39:31 No.540641124
素手でやってるのか?こんな小さな岩を!? 指の皮とか剥がれない?
26 18/10/14(日)23:40:08 No.540641315
始めた友人がムッキムッキになってた
27 18/10/14(日)23:40:10 No.540641324
逆に手袋じゃ出来んよ
28 18/10/14(日)23:40:11 No.540641334
今度近くのモールに出来るから一回やってみようかなと思ってる ついさいきんちょっと運動不足痛感してなー
29 18/10/14(日)23:40:54 No.540641554
>同僚とボルダリングと自転車両方入ってみたけど >一年経って俺は一人ロードで坂を登り >同僚は仲間とワイワイボルダリングしてる チャリもボルダーも前腕で保持るスポーツだしお互い歩み寄れるのでは
30 18/10/14(日)23:41:32 No.540641769
趣味で始めたはずの友人がロッククライミングもやり始めてた…
31 18/10/14(日)23:41:52 No.540641860
>素手でやってるのか?こんな小さな岩を!? >指の皮とか剥がれない? ミスれば剥がれる はがれた
32 18/10/14(日)23:41:55 No.540641873
>俺の行きつけは必ずマッチョなおっさんがいてやってる最中次はあーしろそこはこーしろと指導してくる >俺より下手なのに いるいるいるいる
33 18/10/14(日)23:42:40 No.540642097
いきなり道具揃えるのはどんなスポーツでもやめとけ
34 18/10/14(日)23:43:03 No.540642214
>チャリもボルダーも前腕で保持るスポーツだしお互い歩み寄れるのでは それだけしか共通点ねぇ…
35 18/10/14(日)23:43:10 No.540642253
一人辛そうだないろいろと
36 18/10/14(日)23:43:37 No.540642400
落ちてる動画みるとやっぱやめとこ…ってなるなった
37 18/10/14(日)23:44:10 No.540642623
手汗かくからパウダーが一瞬で効果なくなってどうしようもない というか常人はあの状態で手汗かかないの…?
38 18/10/14(日)23:45:01 No.540642872
最新号のROCK&SNOW(クライミングの専門誌)がちょうどおススメジム特集と最新シューズ特集してるから立ち読みでもしてみるとよろし
39 18/10/14(日)23:46:14 No.540643266
目見えなくてもできる?
40 18/10/14(日)23:46:36 No.540643376
スポーツ用具は「」に聞くより専門店で聞け
41 18/10/14(日)23:48:40 No.540644001
>目見えなくてもできる? まるで知ってて書いてるかのようなレスだけどできるよ!パラクライミングといってちょうどこんど皆で登ろうってイベントもあるよ https://www.monkeymagic.or.jp
42 18/10/14(日)23:50:07 No.540644426
田舎なのに隣の市に出来たから行ってみようと思ったけど ジムの前で爽やかな人たちがバーベーキューしてて怖い…ってなった
43 18/10/14(日)23:51:03 No.540644696
見えないのに壁登るのかマジすげぇな…
44 18/10/14(日)23:51:09 No.540644721
なんでサラっと目の見えない「」が出てくるの…
45 18/10/14(日)23:51:17 No.540644760
目が見えなくても虹裏はできるのか… 読み上げとかか
46 18/10/14(日)23:53:26 No.540645505
見えないって言うか弱視なんだけどスマホの画面くらいなら見えるので…
47 18/10/14(日)23:57:29 No.540646738
俺の通ってる新横浜のジムにやたら綺麗な姉ちゃんが一人でよく登ってて眼福だ
48 18/10/14(日)23:58:01 No.540646891
初めて行った時自転車でジム行って帰りろくにブレーキかけられなくなって死ぬかと思った
49 18/10/14(日)23:58:32 No.540647046
月一くらいで行き始めたけど客が少ない… 時間帯によるのかな
50 18/10/14(日)23:58:47 No.540647124
やってるときは楽しいけど次の日全身筋肉痛で地獄見るよ
51 18/10/14(日)23:59:39 No.540647343
部屋に作ってもいい?
52 18/10/15(月)00:00:22 No.540647555
>部屋に作ってもいい? (壁に人埋める気だな…)
53 18/10/15(月)00:00:52 No.540647713
筋肉の神きたな…
54 18/10/15(月)00:01:03 No.540647780
目眩して落ちそう
55 18/10/15(月)00:01:28 No.540647891
やってみたいと思いつつやらずに数年
56 18/10/15(月)00:02:23 No.540648170
やる前は身長172体重75キロのデブだったけど 職場の先輩に無理やり入会させられて半年くらい続けたら63キロまで痩せた 運動という感じは全くないし疲れないんだが・・・ インストラクターの爺ちゃんが言うにはどうも使ってない筋肉を使ってるとそこからそぎ落とされて 結果体重が落ちるらしい 全身の贅肉が落ちて最後に消費されるのが腹回りなんだと なるほどな~って思った
57 18/10/15(月)00:02:39 No.540648254
登りきった後どうやって降りる?
58 18/10/15(月)00:04:01 No.540648711
>初めて行った時自転車でジム行って帰りろくにブレーキかけられなくなって死ぬかと思った 帰りにロードバイク乗っててクリート外れなくて家の前で転倒したよ俺は…
59 18/10/15(月)00:04:26 No.540648834
172の63って結構な痩身だな 運動だけで痩せるのは難しいと思うんだけど週何回行ったの
60 18/10/15(月)00:04:39 No.540648893
目が見えないと課題の石を把握しづらくて辛いんじゃねえかなあ
61 18/10/15(月)00:04:59 No.540649014
こういうのって友達多い人がワイワイやりながらやるスポーツって感じで
62 18/10/15(月)00:05:00 No.540649024
初めていったら常連のおっちゃんにアドバイスもらったよ おなか出てるのにめっちゃ登れててすごかったよ
63 18/10/15(月)00:05:14 No.540649097
>帰りにロードバイク乗っててクリート外れなくて家の前で転倒したよ俺は… やはりロードとボルダリングは不倶戴天の敵同士…
64 18/10/15(月)00:05:32 No.540649182
>こういうのって友達多い人がワイワイやりながらやるスポーツって感じで むしろめっちゃ黙々とやるスポーツだよ 瞑想してる人もいる
65 18/10/15(月)00:06:08 No.540649377
でかい丸い石をどうやって持てばいいのかわからなかった
66 18/10/15(月)00:06:35 No.540649523
同じ色の石に足かけて登ればいいんでしょ?
67 18/10/15(月)00:06:37 No.540649540
チョークって必須?
68 18/10/15(月)00:06:47 No.540649585
痩せる?
69 18/10/15(月)00:07:00 No.540649651
>こういうのって友達多い人がワイワイやりながらやるスポーツって感じで そうなんだよね だから元から社交的な同僚はボルダリングの方に馴染み そういうのにイマイチ馴染めない自分はバイクの方がまだ性に合うと思った 今も時々同僚と登りはするけど
70 18/10/15(月)00:07:37 No.540649843
30万くらいあれば自分用ウォール作れるよ
71 18/10/15(月)00:07:43 No.540649879
>痩せる? 消費カロリー少ないから痩せないよ
72 18/10/15(月)00:07:52 No.540649927
考えるのが楽しいのに声かけとかあんの?
73 18/10/15(月)00:07:55 No.540649943
>むしろめっちゃ黙々とやるスポーツだよ >瞑想してる人もいる そうなの? 同僚は一人で行ってもいつも誰かいてたのしいとか言ってる うちのジムだけなのかな
74 18/10/15(月)00:08:10 No.540650026
>こういうのって友達多い人がワイワイやりながらやるスポーツって感じで 場所によるけど静かなとこの方が多いよ
75 18/10/15(月)00:08:14 No.540650052
一回顎を強打してから怖じ気づいちゃった
76 18/10/15(月)00:08:41 No.540650177
>考えるのが楽しいのに声かけとかあんの? ナイスバルク!みたいな掛け声してくるおっちゃんいる
77 18/10/15(月)00:08:42 No.540650187
>むしろめっちゃ黙々とやるスポーツだよ >瞑想してる人もいる 俺の行きつけにいるおじさん登り始める前の5分くらいウィッチャーみたいな姿勢で黙想してて怖い…
78 18/10/15(月)00:09:38 No.540650482
懸垂一回しかできないけど大丈夫? 握力も17しかない
79 18/10/15(月)00:10:54 No.540650936
とりあえず考えるよりやってみればいい 一度やればわかるだろう
80 18/10/15(月)00:11:01 No.540650967
>172の63って結構な痩身だな >運動だけで痩せるのは難しいと思うんだけど週何回行ったの 週に1-2回だよ 思ったほどカロリー消費しないけど ストレッチしてから1時間くらいやってると凄く汗が出る マラソンとかやってても全然瘦せなかったのに何故やせたのかはわかんない
81 18/10/15(月)00:12:28 No.540651402
完全に俺理論だけど頭使って・・・筋肉の部位を意識して身体を使うのが鍛える痩せるコツだと思う
82 18/10/15(月)00:12:34 No.540651437
ボルダリングをする女の子をずっと眺めていたい
83 18/10/15(月)00:12:42 No.540651477
楽器やるのに指を酷使するのが怖くてやめちゃった 上級レベルになると指2本で体支えたりちょっとリスクがデカすぎる
84 18/10/15(月)00:13:04 No.540651582
お金いくらかかる?
85 18/10/15(月)00:13:16 No.540651640
踏ん張った時に屁こかない自信が全くない
86 18/10/15(月)00:13:17 No.540651646
>ボルダリングをする女の子をずっと眺めていたい 俺も邪な気持ちで行ったら男女で壁が分かれててNO…ってなった
87 18/10/15(月)00:13:32 No.540651733
>お金いくらかかる? 一回二千円ぐらい
88 18/10/15(月)00:13:44 No.540651784
安全紐を付けて落ちた時にサポートしてくれる人が必要なんだけど そういうのこそ機械化してほしい…
89 18/10/15(月)00:14:00 No.540651869
クライミングの良いところは年齢一桁でも70オーバーでも コミュ症でも人付き合いの達人でもそれぞれが自分のスタイルで楽しめる点だと俺は思う
90 18/10/15(月)00:14:08 No.540651898
>一回二千円ぐらい 5分で落ちたら結構な損失だな
91 18/10/15(月)00:14:18 No.540651947
>俺も邪な気持ちで行ったら男女で壁が分かれててNO…ってなった No...
92 18/10/15(月)00:15:07 No.540652191
>>一回二千円ぐらい >5分で落ちたら結構な損失だな 落ちたら終わりってマリオじゃねーんだぞ!
93 18/10/15(月)00:15:41 No.540652373
>>一回二千円ぐらい >5分で落ちたら結構な損失だな 「」はボルダリングを何だと思ってるの!?
94 18/10/15(月)00:15:49 No.540652415
>俺も邪な気持ちで行ったら男女で壁が分かれててNO…ってなった そんなジム少なくとも関東では聞いたことはないけどどこにあるの?
95 18/10/15(月)00:15:56 No.540652449
通ってる人によって雰囲気は違うからなんとも言えんけど 大体どこ行っても一人で黙々とやってる人はいる
96 18/10/15(月)00:16:34 No.540652596
たけし城の一種なんでしょ
97 18/10/15(月)00:16:40 No.540652626
これこそ羽生達にダイマしてほしい
98 18/10/15(月)00:16:40 No.540652629
>落ちたら終わりってマリオじゃねーんだぞ! 残機はいくら使える?
99 18/10/15(月)00:17:21 No.540652816
>安全紐を付けて落ちた時にサポートしてくれる人が必要なんだけど >そういうのこそ機械化してほしい… 俺高所のやつやったことないんだよなあ 楽しい?
100 18/10/15(月)00:17:22 No.540652825
>残機はいくら使える? 俺の知ってるジムだとジムからチェックアウトしなければいつまでも
101 18/10/15(月)00:18:25 No.540653126
うちのとこは一日フリーでお昼とかも食べに出かけていい
102 18/10/15(月)00:19:40 No.540653483
まあでも二時間もやれば腕がパンパンになるよね
103 18/10/15(月)00:20:09 No.540653614
上級者見てると手だけで登ってたりしてSASUKEみを感じる
104 18/10/15(月)00:20:27 No.540653715
>>残機はいくら使える? >俺の知ってるジムだとジムからチェックアウトしなければいつまでも うちのとこは1~2時間か半日1日と細かくあるな ただマジなとこ初めてなら5回も登ると握力なくなるから数時間のコースがいいと思う
105 18/10/15(月)00:20:29 No.540653729
書き込みをした人によって削除されました
106 18/10/15(月)00:20:32 No.540653756
機械で自動化してる奴(オートビレイ)も有るけど 上からまっすぐ吊るすだけだから横に移動するルートとか被ってる壁では使えないんだ やっぱりロープやりたいならパートナー見つけた方がいいよ
107 18/10/15(月)00:20:41 No.540653807
でも30~40代で趣味がボルダリングって結構いい趣味してんなって思う
108 18/10/15(月)00:21:20 No.540654006
>>まあでも二時間もやれば腕がパンパンになるよね >初心者というか初めて行ったときは15分でヤバい…ってなって30分で切り上げたわ >3000分2500円… 破格すぎる…
109 18/10/15(月)00:21:37 No.540654088
公園の小さいのから試せば
110 18/10/15(月)00:21:53 No.540654176
>でも30~40代で趣味がボルダリングって結構いい趣味してんなって思う そこから沢登りおじさんにジョブチェンジするんだ…
111 18/10/15(月)00:23:15 No.540654553
大体どこのジムでも50台クライマーまではそこそこ居るし 頑張ってる人で60代クライマーも居る 俺は会ったことないけど70代で現役やってるレジェンドも居るらしい そういう歳の取り方を出来るように人生の目標にしてる
112 18/10/15(月)00:23:29 No.540654623
会社で定期的に流行ってる気がする 3~4人で初めて1人意外飽きてその1人が他を誘ってのループしてる
113 18/10/15(月)00:24:37 No.540654932
ボルダリングやった後の風呂とアロマサウナが好きで続けてる俺みたいなのもいるだろう
114 18/10/15(月)00:26:51 No.540655520
平日夜は会社帰りのおっさんおばさんの溜まり場って感じで落ち着いてて好きなんだけど 休日行くと学生がウェーイしてたり子供が騒いでたりでやる気が削がれる