18/10/14(日)22:26:15 人類最強 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/14(日)22:26:15 No.540617124
人類最強
1 18/10/14(日)22:27:10 No.540617416
人なの?
2 18/10/14(日)22:27:43 No.540617617
このチューブ部分ってゴム無いときどうやって作ってたんだろう
3 18/10/14(日)22:28:13 No.540617790
リッケルトパーティにすごいわくわくした
4 18/10/14(日)22:28:17 No.540617802
>人なの? 東方の大魔術師だし・・・
5 18/10/14(日)22:29:03 No.540618057
だいぶ人間離れしてる気がするんですが…
6 18/10/14(日)22:29:27 No.540618153
使徒から洗礼を受けてるかもしれない モズグズ様みたいに
7 18/10/14(日)22:29:34 No.540618190
>このチューブ部分ってゴム無いときどうやって作ってたんだろう 加工した羊の腸とか使ってたんじゃないの
8 18/10/14(日)22:29:40 No.540618216
鶴太郎?
9 18/10/14(日)22:29:47 No.540618251
リッケルト!! 若!! ターパサ×4!! 爺!! まあ人類では最高クラスの戦力ではある
10 18/10/14(日)22:29:51 No.540618275
殆どの使徒がこいつ以下なのが泣ける
11 18/10/14(日)22:29:55 No.540618294
めっちゃ美味しいポジションのおじいちゃん
12 18/10/14(日)22:30:11 No.540618387
>このチューブ部分ってゴム無いときどうやって作ってたんだろう 動物の腸とか?
13 18/10/14(日)22:30:58 No.540618653
めっちゃ強い
14 18/10/14(日)22:31:12 No.540618733
鶴ちゃんやん!
15 18/10/14(日)22:31:31 No.540618849
まさか生き残るとはこのリハクの目を持ってしても…
16 18/10/14(日)22:31:40 No.540618914
腰が弱点! …足だっけ
17 18/10/14(日)22:31:41 No.540618923
>殆どの使徒がこいつ以下なのが泣ける それ言ったら殆どの使徒はガッツ以下だし…
18 18/10/14(日)22:32:01 No.540619049
リッケルトの作った超兵器にダイバ将軍が魔法属性付与して若とターパサが使う!
19 18/10/14(日)22:32:03 No.540619065
狂戦士の鎧着たガッツでも 一人じゃ無理くさかったもんな…
20 18/10/14(日)22:32:43 No.540619275
ナチュラルに胡座で浮くなジジイ
21 18/10/14(日)22:33:57 No.540619726
なに吸ってんの?
22 18/10/14(日)22:35:34 No.540620277
ジジイ仲間になったの?
23 18/10/14(日)22:35:52 No.540620377
水蛇が強すぎる
24 18/10/14(日)22:37:11 No.540620798
>ジジイ仲間になったの? ガッツのパーティとは別にリッケルトのパーティが形成されてそっちに入った グリフィスが共通の敵なのでそのうち合流するかもしれない
25 18/10/14(日)22:37:14 No.540620818
まず若の時点で人類の上限に近いレベルだし…
26 18/10/14(日)22:37:30 No.540620914
仲間なの? めちゃくちゃ敵っぽいけど
27 18/10/14(日)22:37:54 No.540621052
鷹の団の生き残りがそれぞれに一家を構えることになったのか
28 18/10/14(日)22:38:36 No.540621308
若とターバサたちが普通に頼れるのに笑う
29 18/10/14(日)22:38:36 No.540621312
>仲間なの? >めちゃくちゃ敵っぽいけど ルカ姉に浄化された
30 18/10/14(日)22:38:40 No.540621325
エルフヘルムの老魔術師並みに高名な人だったりして
31 18/10/14(日)22:39:54 No.540621737
>仲間なの? >めちゃくちゃ敵っぽいけど めっちゃ強敵として出てきて結局倒せなかったけどこの爺さんの上司を倒したのでうやむやになった その後一般人として暮らしてたけどピンチの時に出てきて助けてくれて仲間になった
32 18/10/14(日)22:40:34 No.540621933
上司の雲じいがあれになったからね
33 18/10/14(日)22:41:41 No.540622293
最初ガニシュカにベヘリット渡してたのがこのひげじいだと思ってた なんか衣装が似てたから
34 18/10/14(日)22:42:36 No.540622558
戦士と召喚魔法使いだからジャンルが違うけど 多分戦力的にはガッツより強い
35 18/10/14(日)22:43:01 No.540622698
こいつ味方になったのか…
36 18/10/14(日)22:43:32 No.540622861
どっちにしろ使徒の側からすると排除対象に当たるしな
37 18/10/14(日)22:43:35 No.540622877
しばらく読んでなかったら分からなくなってる…
38 18/10/14(日)22:43:57 No.540622998
ほんと何で味方になったんだろう 感覚的には8割使徒な気がする
39 18/10/14(日)22:43:57 No.540623000
妊婦使って化け物産ませたりもしたけどまあそれはそれ… いいのかな…
40 18/10/14(日)22:44:13 No.540623086
クシャーン側の術師としては最高峰なのでは…
41 18/10/14(日)22:44:20 No.540623120
いつの間にか強面マスコットと化してるターパサ
42 18/10/14(日)22:44:32 No.540623181
今のベルセルクってそんなRPGチックなことになってるのか
43 18/10/14(日)22:44:38 No.540623216
このヒゲじいや若に関しては敵の敵は味方でだいたい良い
44 18/10/14(日)22:44:46 No.540623258
悪というか魔導を極めたい求道者だから善にもなれるんでしょう
45 18/10/14(日)22:45:10 No.540623379
腰はぎっくり腰だし膝は関節痛だし 肉体的には年相応の爺さん
46 18/10/14(日)22:45:16 No.540623414
て言ってもこのお爺ちゃん仲間になったのってもう5年くらい前じゃない?
47 18/10/14(日)22:45:19 No.540623436
東東の魔術師!
48 18/10/14(日)22:45:34 No.540623516
ガニシュカのところの魔物関係はほとんどこの爺の仕事だろうし ちょっと有能さの桁が違う
49 18/10/14(日)22:45:40 No.540623556
>妊婦使って化け物産ませたりもしたけどまあそれはそれ… >いいのかな… まあ心情的にはともかくガッツもリッケルトも鷹の団で死ぬほど人殺しまくってきた訳だし
50 18/10/14(日)22:45:45 No.540623586
ファルコニアにいたわけだから特にグリフィスに恨みとかない?
51 18/10/14(日)22:45:57 No.540623655
ガニシュカは門になってしまったからなぁ… というか何だアイツは…
52 18/10/14(日)22:46:02 No.540623682
もう大帝みたいなのにお付き合いすんのやんぴでリッケルト達助けたんだっけか
53 18/10/14(日)22:46:19 No.540623775
>ほんと何で味方になったんだろう エリカがこき使われても懲りなかったり ダイバが右膝の関節痛に苦しんでたから 補助器具をあげたりして好感度を上げたから
54 18/10/14(日)22:46:21 No.540623785
そもそもあの世界で善の勢力ってどこになるんだろ
55 18/10/14(日)22:46:27 No.540623812
エリカに良くしてもらったのも大きい
56 18/10/14(日)22:46:31 No.540623840
>最初ガニシュカにベヘリット渡してたのがこのひげじいだと思ってた >なんか衣装が似てたから 実際そうじゃないのかな? こいつが渡してきても何も違和感ない
57 18/10/14(日)22:47:09 No.540624068
通して読むと中弛みせず面白さ増していってるのは素直に凄い あとはちゃんと完結さえしてくれれば
58 18/10/14(日)22:47:49 No.540624313
リッケルトパーティーって今どんな面子? 若がいたのは覚えてる
59 18/10/14(日)22:47:49 No.540624314
ベヘリットについてはぶっちゃけ誰が渡そうと奪おうと貰おうと関係無いからなぁ
60 18/10/14(日)22:48:11 No.540624439
>今のベルセルクってそんなRPGチックなことになってるのか ガニシュカと髑髏のおっさんのせいでドラゴンやケンタウロスが使徒でなくとも普通に表に出てくる世界観になったし ゴッドハンドの奴らも本体そのものが出てきたりしてるぞ 今のベルセルク世界
61 18/10/14(日)22:48:17 No.540624478
地上最大の版図を誇る帝国のナンバー2やってたおじいちゃんだし
62 18/10/14(日)22:48:20 No.540624491
クシャーンは軍としてはもう壊滅状態だし上司の大帝ももういないしで完全に宙に浮いちゃってるのよね かといってグリフィスんとこの軍に入れてもらうってのも心情的にちょっと…って感じだろうし
63 18/10/14(日)22:48:30 No.540624544
>そもそもあの世界で善の勢力ってどこになるんだろ ある意味光の鷹は善って言えばそうなのかもだけど なんかマッチポンプというか… いやまあ完璧な世界の卵や喚び水の剣なりも悪いが
64 18/10/14(日)22:48:35 No.540624573
今度再開したらリッケルトたちの話になるのかガッツとキャスカの話になるのか遠距離移動できるようになったグリ公がエルフヘルに攻め込むのかどれなんじゃろね
65 18/10/14(日)22:49:34 No.540624860
この爺ちゃんとシールケの師匠でなんかやってほしかった
66 18/10/14(日)22:49:45 No.540624934
>このチューブ部分ってゴム無いときどうやって作ってたんだろう 竹や葦
67 18/10/14(日)22:50:02 No.540625019
全てが上手くいっているようにみえるグリフィスランドだけど グリフィスが飽きたら全部崩壊するのに誰も気づいてないという
68 18/10/14(日)22:50:44 No.540625228
この人のお陰で二軍の方が戦力あるんじゃ……ってなる
69 18/10/14(日)22:50:58 No.540625311
東洋の魔術師ってフレーズカッコいい
70 18/10/14(日)22:51:02 No.540625338
そもそもファルコニアの住民全部贄っぽいんですけお…
71 18/10/14(日)22:51:15 No.540625410
シールケみたいな呪文詠唱の間がないよねこのじいさま というか空飛べる(宙に浮くが正しい?)とか…
72 18/10/14(日)22:51:21 No.540625451
蝕のイメージから入ると案外死なないしギャグだらけだなってなる
73 18/10/14(日)22:51:58 No.540625715
魔道の探求が目的っぽいからそれが叶うなら立ち位置選ばないんじゃないかな…
74 18/10/14(日)22:52:03 No.540625747
グリフィスのこれ以上の目的ってなんだ 鷹はより高く飛び続けるらしいが
75 18/10/14(日)22:52:32 No.540625912
>そもそもファルコニアの住民全部贄っぽいんですけお… 何故か生き残るルカ姉とその一味
76 18/10/14(日)22:52:32 No.540625919
贄からってそりゃそうだろ! 作中一の地獄からスタートじゃねーか!
77 18/10/14(日)22:52:40 No.540625962
>この人のお陰で二軍の方が戦力あるんじゃ……ってなる 間違いなくリッケルト組のほうが戦力あると思うよ
78 18/10/14(日)22:53:15 No.540626144
>グリフィスのこれ以上の目的ってなんだ >鷹はより高く飛び続けるらしいが 他のゴッドハンドにカチコミじゃね
79 18/10/14(日)22:53:27 No.540626216
>グリフィスのこれ以上の目的ってなんだ >鷹はより高く飛び続けるらしいが とガッツが言っていたのでファルコニアを捧げて更に上を目指してみます
80 18/10/14(日)22:53:43 No.540626318
ルカ姉ちゃんは本当にアゲマンやな
81 18/10/14(日)22:53:43 No.540626319
都市丸ごと贄は前例あるしやりそうではあるよね ファルコニアを捧げるとしたら誰だろう 神託の巫女とか?
82 18/10/14(日)22:53:59 No.540626435
>仲間なの? リッケルトがグリフィスビンタしたから ラクシャスに暗殺されそうになったので 若たちを雇ってファルコニアを離れようとしたら 脚サポーターを貰った恩でジジイが仲間になった
83 18/10/14(日)22:54:07 No.540626470
大帝死んだけどクシャーンどうなったんだろう
84 18/10/14(日)22:54:08 No.540626472
だってグリフィスって自分の国あっても満足するように思えねえもん
85 18/10/14(日)22:54:28 No.540626603
そういえば他のゴッドハンドはなんかやってるの?
86 18/10/14(日)22:54:49 No.540626764
かーっ! もうガッツに全く執着してないわー! ガッツとかどうでもいいわー!! ガッツの言葉に流されるとか無いわー!!
87 18/10/14(日)22:55:17 No.540626915
一回捧げんのも二回捧げんのも大して変わんねえよな! アバヨ鷹の団!はしてもおかしくない
88 18/10/14(日)22:55:33 No.540627004
キャスカオナホにガッツニー
89 18/10/14(日)22:55:47 No.540627091
他のゴッドハンドは現世満喫中だぞ 部下連れて定住地ならぬ使徒の国を作ってそうくらいか
90 18/10/14(日)22:55:48 No.540627101
まとめにやってこいつに勝てる使徒マジで大帝しかいなくないか
91 18/10/14(日)22:55:59 No.540627158
捧げるとしたらもう国民全部だろう
92 18/10/14(日)22:56:08 No.540627215
キャラの合流の仕方は本当にRPGっぽくて好き
93 18/10/14(日)22:56:09 No.540627221
ファルコニアはもう捧げる前提すぎて… 欠番になった神の話のあれみたいなの目指すのかな
94 18/10/14(日)22:56:12 No.540627235
>大帝死んだけどクシャーンどうなったんだろう グリフィスに降った以外は地元に帰ったと思う
95 18/10/14(日)22:56:18 No.540627269
ガッツががむしゃらになってグリフィス追いかけた事実がグリフィスの精神を安定させたから ガッツが安定すると今のいい感じの王国ほっぽり出す可能性がある
96 18/10/14(日)22:56:27 No.540627321
FF6のラスダンみたいになるのかな
97 18/10/14(日)22:56:47 No.540627439
考えてみると魔女の婆ちゃんもそうだけど 使徒に勝てる人間がたまにいるって凄い世界だな 極限まで鍛えれば化け物を超えられるのか
98 18/10/14(日)22:57:20 No.540627630
地元というか今世界中がてんてこ舞いだから侵略どころじゃなくなった ファルコニアすらも安住の地扱いだし
99 18/10/14(日)22:57:23 No.540627650
雇われ科学者で現在無職か
100 18/10/14(日)22:57:28 No.540627682
近年の救世主グリフィス様とかどうすんのと思ったがそうか前振りなのか
101 18/10/14(日)22:57:48 No.540627820
>ある意味光の鷹は善って言えばそうなのかもだけど >なんかマッチポンプというか… >いやまあ完璧な世界の卵や喚び水の剣なりも悪いが トロールとかが世界樹出現前から出てきてたのは霊樹の森が潰されたせい? グリが転生したあたりからトロールとかの化物が出始めたから、アイツがやったことなんだろうか
102 18/10/14(日)22:58:00 No.540627905
神に喧嘩売るんじゃないかね なに勝手に人の運命決めてんだって
103 18/10/14(日)22:58:17 No.540628009
>考えてみると魔女の婆ちゃんもそうだけど >使徒に勝てる人間がたまにいるって凄い世界だな >極限まで鍛えれば化け物を超えられるのか それはもう既に主人公が証明してますのでええ
104 18/10/14(日)22:58:24 No.540628047
ルカ姉たち以外は死んでも構わんぞファルコニア
105 18/10/14(日)22:58:33 No.540628098
若がクシャーン残党まとめるんじゃね
106 18/10/14(日)22:58:57 No.540628217
ファルコニアをげる…したらお髭のほうちゅうおじさんが可哀想すぎて
107 18/10/14(日)22:59:04 No.540628251
東方の魔術師はいざとなったら懐から予備のクンダリーニとか出しそうなのが怖い あれ出てきたらマジで使徒じゃ勝ち目無いぞ
108 18/10/14(日)22:59:26 No.540628379
鷹の都にファンタジーを集め全て捧げて現代にするんだ
109 18/10/14(日)23:00:00 No.540628581
まぁグリフィスは十中八九ファルコニアを贄にするか 他のゴッドハンドをぶっ殺しにいくだろうな なんせ今のゴッドハンドは今までと違って本体そのものが出てきて殺そうと思えば殺せるし
110 18/10/14(日)23:00:04 No.540628599
グリフィスのこれ以上ってマジで取り敢えずエルフヘルム潰して他のゴッドハンド倒すくらいしかないのでは
111 18/10/14(日)23:00:11 No.540628654
よくわかんねーなってなってたファルコニアのあたりまとめて読んだらすごい面白かった
112 18/10/14(日)23:00:14 No.540628681
>考えてみると魔女の婆ちゃんもそうだけど >使徒に勝てる人間がたまにいるって凄い世界だな >極限まで鍛えれば化け物を超えられるのか こう言っちゃなんだけど使徒連中は基本的に負け犬なので芯みたいなのが全然ダメだわ… 心技体の体だけ強い連中
113 18/10/14(日)23:00:20 No.540628727
ファルコニアが滅んでルカ姉達が放り出されたらまた身体を売って日々の糧を稼ぐことに…
114 18/10/14(日)23:00:46 No.540628863
ガッツチームは頼みの綱のガッツさんの身体がボロボロだしかなり危うい
115 18/10/14(日)23:00:48 No.540628875
世界の卵さんが割れた時点で世界は変わってるよ
116 18/10/14(日)23:00:56 No.540628924
>トロールとかが世界樹出現前から出てきてたのは霊樹の森が潰されたせい? 元々幽界と繋がりやすい土地とかはあったしあのトロールとかはゴッドハンドが糸引いてなかったっけか
117 18/10/14(日)23:01:06 No.540628978
最新巻でた?
118 18/10/14(日)23:01:38 No.540629165
リッケルトと愉快な仲間たちはメンツが楽しすぎる
119 18/10/14(日)23:01:42 No.540629187
>ファルコニアをげる…したらお髭のほうちゅうおじさんが可哀想すぎて あの人生き残りそうなんだよなぁ若い方とアヒルは死ぬ
120 18/10/14(日)23:01:43 No.540629194
>ガッツチームは頼みの綱のガッツさんの身体がボロボロだしかなり危うい 大丈夫だよ 体が動かなくなっても鎧のサポートがあるから
121 18/10/14(日)23:01:43 No.540629200
>ファルコニアが滅んでルカ姉達が放り出されたらまた身体を売って日々の糧を稼ぐことに… ジェロームの愛人話に乗ってさえいれば… と言っても世界がgdgdじゃあ無理か
122 18/10/14(日)23:01:55 No.540629283
ヒドラやオーグルみたいなただの怪物でも使徒並だったりするし 人ならざる領域に踏み込んだ所で絶対的強者になんかなれない
123 18/10/14(日)23:01:56 No.540629290
>まとめにやってこいつに勝てる使徒マジで大帝しかいなくないか 使徒相手にガチでやり合えるような大魔術は用意するのに時間やら準備やら要るんじゃねえの ラクシャス相手にしたときも足止めして逃げただけでトドメ刺すまではいかなかったし
124 18/10/14(日)23:02:00 No.540629317
ここからゴッドハンドとか何年かかるか予想もつかないぜ
125 18/10/14(日)23:02:43 No.540629554
>そういえば他のゴッドハンドはなんかやってるの? 天使長は現界するとは思えないなんとなく 他の3者は肉の体がみっかればうにょうにょーっと出てくるかも
126 18/10/14(日)23:02:47 No.540629573
今って連載ペースどんなもんなの? 順調?
127 18/10/14(日)23:03:01 No.540629649
現代世界と比較すると使徒めちゃくちゃ弱くなっちゃうし基本知能ある熊みたいなもんだよね 一部は音速で動いたりするけど
128 18/10/14(日)23:03:07 No.540629677
髑髏さんは今いないのはヴォイドをぶっ殺しに行ってるからじゃねーの って言ってる「」はいたな というか多分そうだろうし
129 18/10/14(日)23:03:27 No.540629762
>今って連載ペースどんなもんなの? >順調? 数ヶ月おきに数話やって一年かけて単行本一冊出すみたいな感じ
130 18/10/14(日)23:03:31 No.540629779
>最新巻でた? キャスカ復活 蝕の事思い出して叫ぶ 新鷹の団の巨人討伐 の三本です
131 18/10/14(日)23:03:42 No.540629835
グリフィス以外のゴッドハンドって倒す必要ある?
132 18/10/14(日)23:03:45 No.540629846
1話の蛇の使徒とか討伐隊組んで充分倒せそう
133 18/10/14(日)23:03:46 No.540629850
そうかもう出待ちしなくても殺しにいけるのか…
134 18/10/14(日)23:03:53 No.540629891
>>最新巻でた? >キャスカ復活 >蝕の事思い出して叫ぶ >新鷹の団の巨人討伐 >の三本です めっちゃ進んでるじゃん
135 18/10/14(日)23:04:06 No.540629940
書き込みをした人によって削除されました
136 18/10/14(日)23:04:13 No.540629965
>リッケルトと愉快な仲間たちはメンツが楽しすぎる 若…前衛担当 爺…後衛担当 リッケルト…サポート担当 エリカ…癒し担当 ターパサ…お笑い担当
137 18/10/14(日)23:04:16 No.540629978
覇王ガイゼリックなのは確定でいいのかね
138 18/10/14(日)23:04:17 No.540629983
まあルカ姉に優しくしてもらったからね…
139 18/10/14(日)23:04:52 No.540630138
>覇王ガイゼリックなのは確定でいいのかね 覇王なのは?
140 18/10/14(日)23:04:56 No.540630157
グリフィスのヒドラ倒す話はなんか面白くなかった 重要なのは今後の話繋がる世界双樹なんだろうけど
141 18/10/14(日)23:05:02 No.540630193
新鷹の団はガッツさんと関係ない所でドンパチやってた方が楽しい…
142 18/10/14(日)23:05:04 No.540630209
>覇王なのは? 髑髏の騎士
143 18/10/14(日)23:05:11 No.540630228
>ファルコニアをげる…したらお髭のほうちゅうおじさんが可哀想すぎて ラバン将軍とかフォス大臣とかファルネーゼのお父ちゃんとかルカ姉さんとか死んでほしくない ラバン将軍はこれまずくね?って内心思ってるかもしれんけど
144 18/10/14(日)23:05:29 No.540630327
>キャスカ復活 >蝕の事思い出して叫ぶ >新鷹の団の巨人討伐 >の三本です 出てたんだ…ちょっと買ってくるか…
145 18/10/14(日)23:05:58 No.540630439
黄金時代鷹の団が正面から当たってどうにもならなかったゾッドとワイアルドみたいのもいるので
146 18/10/14(日)23:06:03 No.540630457
若はちょっと先見の明がありすぎる 人知の及ばぬものに人の行く末を任せていいのか?とか
147 18/10/14(日)23:06:06 No.540630474
個人的にはガッツ中心にどんだけファルコニア外の集団が大きくなるかが楽しみの中心なんだ
148 18/10/14(日)23:06:19 No.540630532
>天使長は現界するとは思えないなんとなく >他の3者は肉の体がみっかればうにょうにょーっと出てくるかも 大帝と髑髏のおっさんのせいでするしないは関係なくもう隔り世と現実が混ざってしまったコーヒー牛乳みたいな状態になってるから 否が応でも本体はそのままこの世界のどこかにいると思うぞ
149 18/10/14(日)23:06:31 No.540630609
他のゴッドハンドはグリフィスの手前大人しくしてんのかな なんかペスト流行らせようとしてるっぽいのもいたけど
150 18/10/14(日)23:06:43 No.540630675
でもルカ姉とか慕われてリーダーやってるし 無責任にファルコニアから出られもしないよなって思う 現状だと安全なのも間違いないだろうし
151 18/10/14(日)23:07:07 No.540630800
予後不良な線消えてないけどキャスカが復活したのは一区切りついた気分でスッキリした それはそれとして続きは読みたい
152 18/10/14(日)23:07:30 No.540630895
ラバン将軍とか黄金時代編からの付き合いだから何だかんだ入れ込んでしまう
153 18/10/14(日)23:07:53 No.540631003
キモい方の沢城先輩はいい具合に腐った土地があったらまた現界するんだろうか
154 18/10/14(日)23:07:55 No.540631013
ルカ姉は出てきて嬉しいようなのほほんと愛人業やってて欲しかったような
155 18/10/14(日)23:07:57 No.540631024
>体が動かなくなっても鎧のサポートがあるから 甲冑に乗っ取られて搾り取られた死に体の状態じゃないですかーやだーー!!
156 18/10/14(日)23:08:31 No.540631233
もう次の号で髑髏のおっさんと天使長のタイマンでもいいよ… というかとっととしろ収集がつかないから…
157 18/10/14(日)23:08:33 No.540631248
>他のゴッドハンドはグリフィスの手前大人しくしてんのかな >なんかペスト流行らせようとしてるっぽいのもいたけど 単にファルコニアみたいなの作りたがるグリフィスが例外なんだと思う
158 18/10/14(日)23:09:03 No.540631382
ルカ姉はある種の異能生存体だから… 仮に蝕に巻き込まれても多分生き残るから…
159 18/10/14(日)23:09:03 No.540631384
人間のまま使徒ぶっ倒す奴はもうそれだけでカッコいいな
160 18/10/14(日)23:09:13 No.540631431
ガッツが髑髏のおっさん二の舞いルートに行くか行かないかをやるんだろうな
161 18/10/14(日)23:09:41 No.540631612
>キモい方の沢城先輩はいい具合に腐った土地があったらまた現界するんだろうか 現界も何ももう混ざった状態だから現界せざるを得ないというか…
162 18/10/14(日)23:09:50 No.540631669
髑髏の騎士がヴォイドに勝つのが想像出来ない 他のは何とかなりそう
163 18/10/14(日)23:09:54 No.540631692
>ガッツが髑髏のおっさん二の舞いルートに行くか行かないかをやるんだろうな もう既に髑髏おっさんルートを爆走してない? 鎧も髑髏おっさんのお古みたいだし
164 18/10/14(日)23:09:55 No.540631702
大帝以外にもゴッドハンドに逆らって国盗りしてる気合い入った使徒がいればいいのに
165 18/10/14(日)23:09:59 No.540631718
ルカ姉はこれからもなんかあったら巻き込まれてなんか周り助けてギリギリ生き残れるポジションで頼む
166 18/10/14(日)23:10:14 No.540631795
>でもルカ姉とか慕われてリーダーやってるし >無責任にファルコニアから出られもしないよなって思う >現状だと安全なのも間違いないだろうし ジル一家も避難してくるのかなぁ… それとも幻想世界化で霧の谷に本物の妖精たちが戻ってたりするのかな
167 18/10/14(日)23:10:17 No.540631811
>若はちょっと先見の明がありすぎる >人知の及ばぬものに人の行く末を任せていいのか?とか 本人の先見の明もあるけど 鷹の前に大帝がやってた自国のおぞましい暗部を見たってのもでかいと思う
168 18/10/14(日)23:10:24 No.540631846
天使長はなんかあの中でも別格感あるよね
169 18/10/14(日)23:10:43 No.540631951
ドクロのおっさんが二人になったら最強じゃん!
170 18/10/14(日)23:10:49 No.540631971
>否が応でも本体はそのままこの世界のどこかにいると思うぞ マジか… あいつらもいるんだとしたらガッツがべっちー持ってる意味ないな チーズ食わしとくか…
171 18/10/14(日)23:12:12 No.540632389
べっちー伏線でないはずがないんだけど何も無さそうよな…
172 18/10/14(日)23:12:22 No.540632440
若の何が凄いって成長性が凄い 初登場時は武術大会に出場してイキってた若造だったとは思えない
173 18/10/14(日)23:12:35 No.540632520
べっちー自体がもうただのパワーアップアイテム状態なんだよな なんせ隔り世とこの世が混ざりあった状態になったから ……これ収集つかないですよね先生?
174 18/10/14(日)23:12:39 No.540632542
ルカ姉のおっぱいで育った俺としては娼婦やめちゃったのが残念
175 18/10/14(日)23:13:15 No.540632726
>べっちー伏線でないはずがないんだけど何も無さそうよな… どっかのタイミングで間違いなくガッツにげる?げる?って問うことになるだろうけど それにガッツがどう応えるんだろう
176 18/10/14(日)23:13:43 No.540632879
>予後不良な線消えてないけどキャスカが復活したのは一区切りついた気分でスッキリした 長かったね…ほんと >それはそれとして続きは読みたい >>それはそれとして続きははよ読みたい!
177 18/10/14(日)23:13:48 No.540632904
一応心臓野郎がいる限りべっちーで何かを捧げれば使徒にはなれるぞ 今更なったところでな世界観になっただけであって
178 18/10/14(日)23:13:51 No.540632931
もう王様にあげちゃいなよ
179 18/10/14(日)23:13:53 No.540632940
大司教様はグリフィスと王女様の結婚式やって王冠頭に乗せたら 満足して大往生しそう
180 18/10/14(日)23:13:54 No.540632953
>ルカ姉のおっぱいで育った俺としては娼婦やめちゃったのが残念 避妊とかしてないしそりゃ子供もいるよなぁ…
181 18/10/14(日)23:14:11 No.540633058
いやまて べっちーはパックに問うのではないだろうか?
182 18/10/14(日)23:14:37 No.540633192
え…じゃあ今日のばんごはんのチーズを捧げる…
183 18/10/14(日)23:15:04 No.540633301
この爺あの帝国のNO2で野望は魔導帝国建設だからな エルフヘルにでも連れ込めばそこで定住しそうだ
184 18/10/14(日)23:15:04 No.540633305
はいチーズの使徒完成
185 18/10/14(日)23:15:12 No.540633346
>もう王様にあげちゃいなよ 呼び水の剣だけではボイドのガードを超えられないことが分かったので 呼び水の盾も作ってみました
186 18/10/14(日)23:15:46 No.540633522
プロセスチーズが地べたに張り付いてるような使徒想像しちゃった…
187 18/10/14(日)23:15:50 No.540633545
>ファルコニアはもう捧げる前提すぎて… 因果は巡り歴史は繰り返すってのが世界設定に組み込まれてるっぽいからな
188 18/10/14(日)23:17:03 No.540633948
>呼び水の剣だけではボイドのガードを超えられないことが分かったので 逆に言えばガードしたって事は 蝕とかで現界してる時に呼び水の剣で叩き斬ることが出来れば ゴッドハンドと言えども殺せるわけだ
189 18/10/14(日)23:18:30 No.540634414
というか今の世界はぶっちゃけ贄状態そのものだから 今の世界でゴッドハンドを殺せば殺せる状態だぞ だからこそ髑髏のおっさんがいないのかもだが
190 18/10/14(日)23:19:01 No.540634597
蝕の時とか普通の剣の時点でガードしてるしマジで呼び水の剣いらなかったんじゃねえのかなって
191 18/10/14(日)23:19:41 No.540634801
ゴッドハンド始末するのが髑髏おじの目的だからそっちはそっちでどうにかなるだろう…
192 18/10/14(日)23:20:17 No.540634981
ファルコニア贄にした所でグリフィス別に強くなんないんじゃないかな… 別にそれほど大事じゃないだろうし
193 18/10/14(日)23:21:18 No.540635278
バーキラカもそうだけど敵が味方になってコメディするの好きだ
194 18/10/14(日)23:21:29 No.540635330
>蝕の時とか普通の剣の時点でガードしてるしマジで呼び水の剣いらなかったんじゃねえのかなって シッ! そういうことを言っちゃダメッ
195 18/10/14(日)23:21:30 No.540635337
一度でも……げるしてしまったら もう二度と大切な人を作ることはできない
196 18/10/14(日)23:22:26 No.540635664
使徒じゃないし…魔法使い枠だし…
197 18/10/14(日)23:23:04 No.540635861
>大司教様はグリフィスと王女様の結婚式やって王冠頭に乗せたら満足して大往生しそう あのグリに頂礼した教皇様 ファルコニアにいるんだ…
198 18/10/14(日)23:24:01 No.540636145
>蝕の時とか普通の剣の時点でガードしてるしマジで呼び水の剣いらなかったんじゃねえのかなって でも大帝斬ったおかげでゴッドハンドも殺せるようになったし… 世界が酷くなったら意味がない? うn…
199 18/10/14(日)23:24:19 No.540636250
ファルコニアを…げるって何を生み出すのかが問題だ
200 18/10/14(日)23:24:20 No.540636253
>一度でも……げるしてしまったら >もう二度と大切な人を作ることはできない 二度捧げチャンスもらった伯爵はやっぱり凄い