ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/10/14(日)22:03:28 No.540608882
クラシックスコレクションで7をやってたんだけど どうやって倒すんですかこれ
1 18/10/14(日)22:04:28 No.540609259
E缶全積みでスプリング当ててきゃなんとか倒せるよ
2 18/10/14(日)22:04:49 No.540609378
歴代最強過ぎる
3 18/10/14(日)22:04:52 No.540609391
サンダーストライク使いな…
4 18/10/14(日)22:05:39 No.540609653
形態が多すぎてマジで絶望する奴
5 18/10/14(日)22:06:15 No.540609886
強さがおかしい
6 18/10/14(日)22:06:17 No.540609899
スーパーロックマン?だかで もう避けて撃ってを繰り返すのがスタンダードかな… 炎と氷のダメージがデカいから雷が出たらそれに当たりに行くとか意識して避ける
7 18/10/14(日)22:06:32 No.540609994
1回目をジャンプして高い所に誘導する 2回目をスライディングで抜ける
8 18/10/14(日)22:06:57 No.540610155
これの記憶が強いせいか11はそんなにってなった
9 18/10/14(日)22:08:18 No.540610651
こいつだけ桁違いすぎる
10 18/10/14(日)22:08:22 No.540610673
スーパーはむしろ避けにくい 通常でタイミングよく避ける タイミングは適当にそこらの攻略動画見るのが一番わかりやすい
11 18/10/14(日)22:09:04 No.540610940
7ってフォルテが出るやつ?
12 18/10/14(日)22:09:11 No.540610988
シールドで防御できると思ったのに!!
13 18/10/14(日)22:10:07 No.540611331
書き込みをした人によって削除されました
14 18/10/14(日)22:10:08 No.540611338
慣れしかないんだけど 慣れるまでのトライに時間がかかるから折れやすい
15 18/10/14(日)22:10:58 No.540611624
I AM MORE THAN A ROBOT!! DIE!! WILY!!
16 18/10/14(日)22:10:59 No.540611634
>I AM MORE THE A ROBOT!! >DIE!! WILY!! ロボット三原則をぶち抜くMEGA MANさんには参るね…
17 18/10/14(日)22:11:06 No.540611689
7はキャラクターがでかくて画面狭いから避けにくい
18 18/10/14(日)22:11:21 No.540611773
前提知識として ・ワイルドコイルが弱点(フリーズクラッカーもだけど無視してよい) ・パターンはサーチ弾→ダメージ食らうと地を這う電撃 ・サンダーストライク当てるとダメージは与えられないがサーチが中断される という3つのことを覚えておいてください なのでチャージワイルドコイル当てる→即サンダーストライク当てる で理論上はハメることができます めっちゃ高いところに出ると当てられないので気合いで避けてください 現場からは以上です
19 18/10/14(日)22:11:31 No.540611831
球の速さがね……きっついんだ…
20 18/10/14(日)22:11:38 No.540611867
いや昔から思うんだけどバネの溜め撃ち当てればそんなに強くないだろ 個人的には4の装甲はがれてからの方がよっぽどきつかったよ
21 18/10/14(日)22:11:56 No.540611975
日本版のEDだと違うの?
22 18/10/14(日)22:12:13 No.540612080
たしかブルースシールドで防御できないんだっけ
23 18/10/14(日)22:12:39 No.540612225
ニコデスマンに各出現ポイントでの避け方を載せてる人がいるぞ
24 18/10/14(日)22:13:10 No.540612386
じゃあブルースシールドって何に使うの?
25 18/10/14(日)22:14:03 No.540612694
昔やってたときは苦戦した記憶がない…どうやって倒したんだ俺は…
26 18/10/14(日)22:14:33 No.540612869
>いや昔から思うんだけどバネの溜め撃ち当てればそんなに強くないだろ >個人的には4の装甲はがれてからの方がよっぽどきつかったよ バネ溜め撃ちでも2ダメージだしサーチ弾避けるのが苦手な人が多いんだよ そりゃ個々で感想は違うだろうけど 個人的な感想言っていいなら4なんか歴代でも楽なほうだったよ俺は ファラオショットはエネルギー切れも考えなくていいし
27 18/10/14(日)22:14:39 No.540612906
>日本版のEDだと違うの? ワシが悪かった!許してくれ! もう騙されないぞワイリー!(バスターチャージ) 撃つのか?ワシを撃つのか?ロボットのお前が!人間のこのワシを!? …………
28 18/10/14(日)22:14:48 No.540612963
二段追尾がキツい
29 18/10/14(日)22:15:17 No.540613168
>じゃあブルースシールドって何に使うの? 基本役に立たない あいつが活躍するのはロックマン10ぐらいです
30 18/10/14(日)22:15:38 No.540613313
7は持てるE缶の総数も減ってるしね
31 18/10/14(日)22:17:17 No.540613919
ブルース兄さんはこのゴミ板を持ってあのクソダセえ城に帰ってくれ
32 18/10/14(日)22:17:34 No.540614028
7:もう騙されないぞ! 8:またそれか!いつもいつも… 9:この時も!この時も!この時も! 流石のロックマンもシリーズ進む度に対応が厳しくなってたけど11はどうなんだろ
33 18/10/14(日)22:17:40 No.540614061
単純に玉によっては被ダメが凄まじいからあっという間にこっちが死ぬから強いほうだと思う サーチ弾ある程度避けられなかったらE缶4個にS缶あっても負けるとか普通にありえる
34 18/10/14(日)22:17:46 No.540614100
逆に歴代で一番弱いワイリーってどれ?
35 18/10/14(日)22:18:12 No.540614269
シンプルな攻撃パターン シンプルに速すぎるがゆえに対処の仕様がないという無敵さ
36 18/10/14(日)22:18:26 No.540614346
1~6のワイリーがどうやってたか覚えてない …瓦礫に潰されるのと天井が落ちてくるのはどれだっけ?
37 18/10/14(日)22:18:34 No.540614396
ブルースシールド自体ただのオマケ武器だし…
38 18/10/14(日)22:18:42 No.540614449
あったよ!…ミスターX!
39 18/10/14(日)22:18:54 No.540614521
>流石のロックマンもシリーズ進む度に対応が厳しくなってたけど11はどうなんだろ もうその手は効かないぞって感じ あと今までにないタイプのエンディングではある
40 18/10/14(日)22:18:59 No.540614555
うめー子どもの頃の俺超ゲームうめー
41 18/10/14(日)22:19:03 No.540614582
>逆に歴代で一番弱いワイリーってどれ? ビート出して突っ立ってりゃいい6
42 18/10/14(日)22:19:03 No.540614584
スーパーロックマンが使いづらい気がする
43 18/10/14(日)22:19:10 No.540614626
>瓦礫に潰されるの 3 >天井が落ちてくるの 5
44 18/10/14(日)22:19:50 No.540614898
ケツアゴはボスの座を追われたのにワイリーはまだやってるんだね…
45 18/10/14(日)22:20:16 No.540615052
http://nicovideo.jp/watch/sm2773516 ニコデスマンだけど弾の避け方
46 18/10/14(日)22:20:27 No.540615128
6は全体的に簡単だった気がする
47 18/10/14(日)22:20:31 No.540615166
>シンプルな攻撃パターン >シンプルに速すぎるがゆえに対処の仕様がないという無敵さ 基本アクションで回避不可能な訳じゃないからから頑張っていただきたい スーパーロックマン…?解除すればいいのでは?
48 18/10/14(日)22:21:09 No.540615390
逆に2と4と6のEDどんなだっけ
49 18/10/14(日)22:21:32 No.540615516
ロックマンワールドのEDまで覚えてる人いるのかな…
50 18/10/14(日)22:21:34 No.540615524
ロックマンていつから声ついたの
51 18/10/14(日)22:21:49 No.540615621
6はワイリー逮捕だろ
52 18/10/14(日)22:21:50 No.540615636
8のEDのほうが覚えてないわ!
53 18/10/14(日)22:22:11 No.540615779
ライト博士が逮捕されてるのも無かった?
54 18/10/14(日)22:22:16 No.540615808
2は宇宙人だと思ったらただの立体映像でした→逃げられた 6はついにワイリー逮捕! 4はなんだったっけな…
55 18/10/14(日)22:22:21 No.540615826
7エンディングのロックを見てライト博士が危機感を覚えてエックスを開発して分岐するって話聞いてへえーって思ったけど 8以降のロックはどうなるのあの後
56 18/10/14(日)22:22:32 No.540615885
11はスピードギア土下座という新技を披露した 生身で
57 18/10/14(日)22:22:39 No.540615929
ENDほぼ全部覚えてない… 唯一覚えてるのこのときも!ぐらいだな
58 18/10/14(日)22:22:49 No.540615982
>8のEDのほうが覚えてないわ! いつものの後謎の力が暴走してロックマンが拘束されその間にワイリー脱出 デュオーに助けられ手紙を残して去るENDだったかな
59 18/10/14(日)22:22:55 No.540616022
4はワイリーが岩にぶっつぶされてブルースに拾われるんじゃなかったけ
60 18/10/14(日)22:23:24 No.540616211
>4はワイリーが岩にぶっつぶされてブルースに拾われるんじゃなかったけ それは3
61 18/10/14(日)22:23:41 No.540616298
崖から基地が爆発するのを見届けて 彼の戦いはこれからも続く… これエックスだ!!
62 18/10/14(日)22:24:02 No.540616399
>ロックマンていつから声ついたの 8
63 18/10/14(日)22:24:18 No.540616485
ブルースがロックマンを助けたけどワイリー博士は…だめだ!間に合わない!と ロックマンが天井を持ち上げてる間にワイリーが逃げてからブルースの口笛で助かるのだけ覚えてる
64 18/10/14(日)22:24:20 No.540616497
4はなんか電車の上に乗って帰宅するやつか
65 18/10/14(日)22:24:20 No.540616500
ロックマンワールドは宇宙基地でサンゴッド戦の後自爆に巻き込まれつつも 地球に帰ってきてUFOでロックマン攻撃しようとした瞬間UFO壊れて土下座 だったかな
66 18/10/14(日)22:25:00 No.540616741
>8 CM含めれば7の椎名へきるからじゃない? 確かそれ以前にもあった気がするけど
67 18/10/14(日)22:25:30 No.540616900
XはED何個もあるからどれが正しいかわからん… なんかポリゴンのシグマに追いかけられて 最後にケイン博士だかが自爆して助けてくれるのは見た事ある X2かX3の…ノーマルエンディング?
68 18/10/14(日)22:25:38 No.540616943
苦労して手に入れたワイヤーがコサックカプセルに効く 苦労して手に入れたビートがワイリーカプセルに効く 6は特になかったけど 苦労して手に入れたブルースシールドがワイリーカプセルに効…効かねえ!?
69 18/10/14(日)22:26:23 No.540617158
フォルテが助けに来るのは8…? ロックマン&フォルテのほう?
70 18/10/14(日)22:26:29 No.540617189
>XはED何個もあるからどれが正しいかわからん… >なんかポリゴンのシグマに追いかけられて >最後にケイン博士だかが自爆して助けてくれるのは見た事ある >X2かX3の…ノーマルエンディング? X3で自爆するのはドップラーだよ!
71 18/10/14(日)22:26:37 No.540617228
だって子供のときは苦労してスーパーロックマン手にい入れたらさ 最終面で使いたくなるじゃん!!
72 18/10/14(日)22:26:51 No.540617295
そういやクラッシックスコレクションのって対戦モードできるの?
73 18/10/14(日)22:28:24 No.540617843
>8 そうだったんだ 11のCM見てロックマン本人はともかくボスがすごい喋ってるのにびっくりした
74 18/10/14(日)22:28:31 No.540617869
>フォルテが助けに来るのは8…? 7 DIE!WILY!のあとに来る
75 18/10/14(日)22:29:42 No.540618224
su2657219.png かなりマニアックかつエンディングパターン豊富すぎて把握出来ないやつ
76 18/10/14(日)22:29:56 No.540618300
ブルースシールドは地味に便利だったけど地味に便利以上のものではなかった気がする
77 18/10/14(日)22:30:04 No.540618338
>そうだったんだ >11のCM見てロックマン本人はともかくボスがすごい喋ってるのにびっくりした 8のはステージセレクト後のポーズでもめっちゃ喋るよ テングマンでござる!とかワクワクしただけに11でそこが無くなってて少し寂しかった
78 18/10/14(日)22:30:28 No.540618484
最初ワイリーには指一本触れさせないぜ!とか言ってたフォルテも だんだん反抗期の息子みたいに…
79 18/10/14(日)22:30:57 No.540618651
あと色々喋るってのならパワーバトルとかもあるな ってこれよく見たら8より前だ…
80 18/10/14(日)22:31:09 No.540618716
フォルテのキャラの方向性は8で決まったよね コン…檜山ボイスがピッタリ過ぎる
81 18/10/14(日)22:31:20 No.540618784
7の頃のフォルテは賢かった気がする
82 18/10/14(日)22:31:23 No.540618796
>su2657219.png このゲーム7だか8だかの伏線大量に張って実際出た正式ナンバリングでは全部無かったことになってたよね確か…
83 18/10/14(日)22:31:53 No.540618989
ゼロとの死亡フラグ立てるのってアケ2だったか
84 18/10/14(日)22:31:54 No.540618995
>su2657219.png >かなりマニアックかつエンディングパターン豊富すぎて把握出来ないやつ ワイリーチップがまさか後世のレプリロイドをイレギュラー化させてただなんてショックすぎた…
85 18/10/14(日)22:33:03 No.540619402
>su2657219.png やっぱりくるってやがる このくそジジイ。
86 18/10/14(日)22:33:14 No.540619468
>最初ワイリーには指一本触れさせないぜ!とか言ってたフォルテも >だんだん反抗期の息子みたいに… キングは反乱起こすしゼロは凶暴過ぎて封印だし ワイリーはロボットのハード面はすごいけどソフト面が駄目すぎる…
87 18/10/14(日)22:33:52 No.540619701
書き込みをした人によって削除されました
88 18/10/14(日)22:34:19 No.540619850
>キングは反乱起こすしゼロは凶暴過ぎて封印だし >ワイリーはロボットのハード面はすごいけどソフト面が駄目すぎる… でもワイリーナンバーズの大半には慕われてるんすよ…
89 18/10/14(日)22:34:22 No.540619875
パッ パッ シュッ だぞ
90 18/10/14(日)22:35:16 No.540620206
7はバネや車にカミナリ当てたり敵を泡に包んでぶつけたりと 特殊武器に色んな効果があって楽しかった
91 18/10/14(日)22:36:23 No.540620533
>でもワイリーナンバーズの大半には慕われてるんすよ… 資金難でやむなく…って仕様のジャイロやターボも普通に慕ってくれてるよね
92 18/10/14(日)22:37:21 No.540620863
エックスとゼロってどっちが先に製造されたんだっけ
93 18/10/14(日)22:38:26 No.540621250
エックスはロックマンの改造ではなく別のロボなんだろうか ロックはそのまま寿命で機能停止して断絶?
94 18/10/14(日)22:39:06 No.540621475
パワーバトルで思い出したけどカットマンって本気出したら次元までチョキチョキしてたな… ライト博士はなにを思ってそんな物騒な機能つけたんだろう
95 18/10/14(日)22:39:40 No.540621650
メガミックスで普通に撃ってたな…コピーが
96 18/10/14(日)22:39:52 No.540621731
クラウンマンボス選択時と実際に戦う時声違くない?
97 18/10/14(日)22:40:49 No.540622012
ロックはクイントに改造されて過去に行って自分に倒される
98 18/10/14(日)22:41:08 No.540622111
時間制限あるやつだっけ7ワイリーカプセル
99 18/10/14(日)22:41:32 No.540622242
特別に強いって覚えはないけど E缶フルに使ったゴリ押し勝ちでラスボスだしこんくらい苦戦しても当然って思っただけかも
100 18/10/14(日)22:41:48 No.540622318
>メガミックスで普通に撃ってたな…コピーが あのコピーはまがりなりにもワイリー倒してるんだよな…
101 18/10/14(日)22:42:38 No.540622569
E缶なしじゃ勝てる気がしない
102 18/10/14(日)22:43:59 No.540623011
大抵のワイリーカプセルって弱点でもそこそこ減るからなんとかなるんだけども コイツは本当に全然減らないからヤバいんだ
103 18/10/14(日)22:44:49 No.540623275
なんでこんな難易度になったんだろ 全体的にはそこまでよね7って
104 18/10/14(日)22:46:37 No.540623871
>あのコピーはまがりなりにもワイリー倒してるんだよな… 無理に出力上げたコピーでも1タイトル分のボスとちょっとくらいなら持つんだなって
105 18/10/14(日)22:47:31 No.540624201
>なんでこんな難易度になったんだろ >全体的にはそこまでよね7って 7のボスって特殊武器使うとパターン入るからその印象も大きいな ボスバスターしようとするとゲーム性変わりすぎ
106 18/10/14(日)22:47:33 No.540624206
緩い追尾弾4個に当たったらおまけ付きなせいで1回崩れると凄い勢いで死ぬ
107 18/10/14(日)22:47:43 No.540624269
納期じゃねえかな 7はかなり短期間で作ったらしいし調整する時間なかったんだろう
108 18/10/14(日)22:47:56 No.540624361
スラッシュマン強すぎ…そしてワイリーはもっと強かった…
109 18/10/14(日)22:48:45 No.540624614
スラッシュマンは特殊でパターン入れてもよりにもよって粘着液降下してくるからな…
110 18/10/14(日)22:50:53 No.540625286
俺の中で喋るロックマンといえば初代マブカプなんだ
111 18/10/14(日)22:54:41 No.540626699
>俺の中で喋るロックマンといえば初代マブカプなんだ 超必殺技でマッチョになった時の衝撃はすごかった 悪い意味で
112 18/10/14(日)22:55:23 No.540626947
>納期じゃねえかな >7はかなり短期間で作ったらしいし調整する時間なかったんだろう 更に初SFCタイトルだったしね
113 18/10/14(日)22:57:46 No.540627806
溜めバネは十字キー上入力してないと高く跳ばないんだっけ?
114 18/10/14(日)22:57:52 No.540627840
スレ画の前座の登場シーンのトロさはなんとかならなかったのかと子供心に思った
115 18/10/14(日)22:58:21 No.540628030
ロックマン!海パーン!
116 18/10/14(日)22:59:12 No.540628292
>溜めバネは十字キー上入力してないと高く跳ばないんだっけ? yes 試し打ち場面で実演してくれたどうかもう忘れたけど7はコレ知らないと全体的に苦戦する場面が多い
117 18/10/14(日)23:00:48 No.540628878
>試し打ち場面で実演してくれたどうかもう忘れたけど7はコレ知らないと全体的に苦戦する場面が多い そもそも7には試し打撃ちがない
118 18/10/14(日)23:01:36 No.540629152
>そもそも7には試し打撃ちがない あー掛け合いだけか あれでバネ打ち上げられるって教えてくれたっけ…?
119 18/10/14(日)23:02:35 No.540629510
>あー掛け合いだけか >あれでバネ打ち上げられるって教えてくれたっけ…? うぅn…
120 18/10/14(日)23:02:45 No.540629558
>あれでバネ打ち上げられるって教えてくれたっけ…? どうだったかな… デンジャーラップその場設置も教えてくれなかったからな…