ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/10/14(日)22:00:46 No.540607946
タイトルを叫んだりするやついいよね
1 18/10/14(日)22:02:25 No.540608517
実を言うと90年代中期から00年代初期頃までの作品のことなんざ知ったことか俺の歌を聞けと言わんばかりに曲で勝負してくるタイアップアニソンが好きです
2 18/10/14(日)22:03:21 No.540608842
一時期の仮面ライダー
3 18/10/14(日)22:03:45 No.540608977
メロディが格好よければわりと満足するよね
4 18/10/14(日)22:03:56 No.540609067
しなくても作品の世界観とマッチしてればいいよ
5 18/10/14(日)22:04:30 No.540609272
BUMP OF CHICKENとか下のパターン多いよね
6 18/10/14(日)22:06:32 No.540610001
シンフォギア1期12話のやつめっちゃ良かった
7 18/10/14(日)22:07:21 No.540610315
最近は声優に歌わせるパターンも増えましたね
8 18/10/14(日)22:08:01 No.540610573
パンシザいいよね… 本編はあれだったけど
9 18/10/14(日)22:08:31 No.540610717
テレビ消して
10 18/10/14(日)22:09:03 No.540610932
いいですよねネタバレ歌詞のW-Infinity
11 18/10/14(日)22:09:11 No.540610983
ちょっと違うけどシャーロットで私が信じた人はそんな人だっけって言って欲しかった
12 18/10/14(日)22:10:34 No.540611492
いっそのこと意味のある歌詞を無くそう
13 18/10/14(日)22:11:01 No.540611650
😄OPの映像が内容とリンク 😭リンクせず
14 18/10/14(日)22:11:20 No.540611766
>作品のことなんざ知ったことか俺の歌を聞け るろうに剣心いいよね
15 18/10/14(日)22:12:33 No.540612195
そばかすは逆にリンクしてるのかも知れないと深読みしたまである
16 18/10/14(日)22:12:39 No.540612222
>😄OPの映像が内容とリンク いいよねネタバレ満載のさよなら絶望先生
17 18/10/14(日)22:13:16 No.540612418
いいよね親父と話す
18 18/10/14(日)22:13:21 No.540612449
>OPの映像が内容とリンク >リンクせず まじぽか!
19 18/10/14(日)22:13:21 No.540612451
>😄OPの映像が内容とリンク >😭リンクせず そんなことありえるの…?
20 18/10/14(日)22:13:46 No.540612595
そこでこの内容全然関係ないのになんかリンクしたような気になるマサルさんだ
21 18/10/14(日)22:13:57 No.540612664
バキの新ed
22 18/10/14(日)22:15:01 No.540613064
「奇跡、切り札は自分だけ」 良いよね…
23 18/10/14(日)22:15:44 No.540613340
>😭リンクせず OP詐欺は良くあるパターン
24 18/10/14(日)22:17:18 No.540613921
エンディングの映像が本編とリンクしなかったのなら炎の刻印が
25 18/10/14(日)22:17:47 No.540614102
人類は衰退しましたのEDは原作とマッチしてて後から読んで驚いた それはそれとしてOPも好き
26 18/10/14(日)22:17:51 No.540614134
あんまりにも直接的すぎる歌詞だとなんか恥ずかしくなる
27 18/10/14(日)22:18:06 No.540614230
>エンディングの映像が本編とリンクしなかったのなら炎の刻印が ララは守護れなかったよ…
28 18/10/14(日)22:18:17 No.540614297
海のブルーになるんです
29 18/10/14(日)22:19:00 No.540614568
>るろうに剣心いいよね 本編糞食らえタイアップアニソンの走りで 言わば諸悪の根源とさえ言えるのに どれもこれも名曲揃いで責めづらいのが辛い…
30 18/10/14(日)22:19:17 No.540614677
てさぐれ部活モノは完璧にリンクしてる
31 18/10/14(日)22:19:50 No.540614893
>あんまりにも直接的すぎる歌詞だとなんか恥ずかしくなる 恥ずかしくはならないけどネオゲはそのまんま過ぎる…!ってなった
32 18/10/14(日)22:19:58 No.540614940
ダリフラのOPとEDはそれぞれ凄い合致してた
33 18/10/14(日)22:20:21 No.540615096
スラダンのビーイングはそこまで本編糞食らえ感無かったのに るろ剣のソニーは糞食らえ感マシマシだったのは何故なんだろう やっぱあれか、そばかすが悪いんか
34 18/10/14(日)22:21:04 No.540615363
>スラダンのビーイングはそこまで本編糞食らえ感無かったのに あなただけ見つめてる…
35 18/10/14(日)22:21:05 No.540615368
まどマギEDの歌詞が特に本編を意識せずに書かれたと何かで読んで信じられなかった
36 18/10/14(日)22:22:01 No.540615730
梶浦なんかよく聞くと歌詞がネタバレ
37 18/10/14(日)22:22:02 No.540615741
善悪二元的な話でもないのに正義だの悪い奴らだの!
38 18/10/14(日)22:22:09 No.540615775
>あなただけ見つめてる… 流石にEDでは使わなかったけど よりによって歌詞中にサッカーとあるのはひでぇと思った ちんちんもみもみ
39 18/10/14(日)22:22:45 No.540615957
有名なのだとドラゴンボールGTのOP
40 18/10/14(日)22:22:50 No.540615984
>スラダンのビーイングはそこまで本編糞食らえ感無かったのに 世界が終るまでは…とか言われても違和感すら感じなかったな 不良モノっぽい退廃的な感じもあったのが良かったんかね
41 18/10/14(日)22:22:51 No.540615989
>本編糞食らえタイアップアニソンの走りで >言わば諸悪の根源とさえ言えるのに >どれもこれも名曲揃いで責めづらいのが辛い… 当時既に本編無視タイアップなんて山程前例があったっつーの
42 18/10/14(日)22:23:13 No.540616150
再犯!
43 18/10/14(日)22:23:16 No.540616165
>有名なのだとドラゴンボールGTのOP DANDAN心魅かれてくええやん
44 18/10/14(日)22:23:46 No.540616328
こんな熱い感じの歌詞の雰囲気じゃないよなこのアニメの本編…
45 18/10/14(日)22:23:48 No.540616339
>まどマギEDの歌詞が特に本編を意識せずに書かれたと何かで読んで信じられなかった サラッと設定だけ読んで書いた残酷な天使のテーゼがあるし…
46 18/10/14(日)22:23:53 No.540616368
>>有名なのだとドラゴンボールGTのOP >DANDAN心魅かれてくええやん なんかお洒落な歌と絵がすごくあってた気がする
47 18/10/14(日)22:23:55 No.540616377
僕らは一つになるううううう
48 18/10/14(日)22:24:05 No.540616413
作中の用語がぶち込まれてると嬉しいけど聴いてて恥ずかしい
49 18/10/14(日)22:24:10 No.540616443
燃え上がれ燃え上がれ燃え上がれガンダム
50 18/10/14(日)22:24:21 No.540616503
ビーイングはアニメ本編の雰囲気に不思議と合わせてくるね B'zがコナンの曲作る時も原作読み込んだそうだし
51 18/10/14(日)22:24:25 No.540616536
>>まどマギEDの歌詞が特に本編を意識せずに書かれたと何かで読んで信じられなかった >サラッと設定だけ読んで書いた残酷な天使のテーゼがあるし… 主人公が中学生男子ってことしか知らされてなかったよ…
52 18/10/14(日)22:24:47 No.540616667
本編関係ないタイアップなのに割と合ってる…ってなると嬉しい
53 18/10/14(日)22:24:48 No.540616676
でいぶれいくずべる!
54 18/10/14(日)22:25:10 No.540616799
愛に気づいて下さい
55 18/10/14(日)22:25:19 No.540616849
>まどマギEDの歌詞が特に本編を意識せずに書かれたと何かで読んで信じられなかった 「世界を変える力がその手にあると囁く」とか直球なのに!?
56 18/10/14(日)22:25:20 No.540616859
spar-kingもZ以降の内容にはあんま合ってないよね 無印の頃なら合ってるけど
57 18/10/14(日)22:25:27 No.540616891
僕の愛をくらえ Loveをくらってみろ
58 18/10/14(日)22:25:44 No.540616978
>サラッと設定だけ読んで書いた残酷な天使のテーゼがあるし… でも残テはパッと見リンクしてるようで全然リンクしてない… こないだのシンカリオンコラボでようやく20余年越しに違和感薄まったほどだ
59 18/10/14(日)22:26:09 No.540617097
スト魔女のオープニングは物語のテーマとマッチしててとても良かった
60 18/10/14(日)22:26:22 No.540617152
ベリーベリーマッチでいい感じ!
61 18/10/14(日)22:26:35 No.540617220
>本編関係ないタイアップなのに割と合ってる…ってなると嬉しい カイジのゴールデンタイムラバーとかね
62 18/10/14(日)22:26:40 No.540617236
愛に!気づいてください!
63 18/10/14(日)22:26:40 No.540617238
歌詞と台詞がマッチするのは使いすぎるとちょっと陳腐な感じになる ここぞというところでやってくれると最高にカッコいい
64 18/10/14(日)22:26:43 No.540617254
ダイナミックコードのOPの歌詞は何事かと思ったけど原作の雰囲気を「」に聞いて納得した
65 18/10/14(日)22:26:57 No.540617337
>ベリーベリーマッチでいい感じ! ベリーベリー君と僕!
66 18/10/14(日)22:27:11 No.540617422
アニメとは無関係に作られたはずなのに内容にリンクしてる気がするスペースダンディ
67 18/10/14(日)22:27:18 No.540617467
澄み渡る未来が来たなら草花も兵器に宿るだろう
68 18/10/14(日)22:27:25 No.540617513
>そんなことありえるの…? ターンAとか…
69 18/10/14(日)22:27:25 No.540617514
初代ライダーとかは緑の仮面と歌ってるけど初期の仮面は青かったじゃねーか!
70 18/10/14(日)22:27:37 No.540617580
ゲームの場合は全部終わった後にもっかいOP聴くとああこれってそういう…ってなったりして面白いよね
71 18/10/14(日)22:27:52 No.540617683
>ダイナミックコードのOPの歌詞は何事かと思ったけど原作の雰囲気を「」に聞いて納得した (別にルシファーがそういうトラウマを負ってるわけでも無くむしろ善良)
72 18/10/14(日)22:27:54 No.540617692
ジアビスのカルマは完璧すぎた
73 18/10/14(日)22:27:55 No.540617703
>>そんなことありえるの…? >ターンAとか… センチュリーカラーいいよね...
74 18/10/14(日)22:27:55 No.540617704
バカサバイバーとか別にイメージして書いたわけじゃないだろうけど滅茶苦茶ハマってる
75 18/10/14(日)22:28:01 No.540617734
とは言えるろ剣もタクティクスとかハートオブソードは 本編の雰囲気にちゃんと合ってて良かったと思う というかそばかすだって歌詞はともかくテンポは凄く合ってた
76 18/10/14(日)22:28:01 No.540617736
今期だとGRIDMANのOPが凄くいい… 歌詞書いた人が最終回までの脚本読んでから書いたらしくて雰囲気もバッチリだし
77 18/10/14(日)22:28:13 No.540617789
>歌詞と台詞がマッチするのは使いすぎるとちょっと陳腐な感じになる >ここぞというところでやってくれると最高にカッコいい 直接的に触れるより間接的に触れた方がかっこいい
78 18/10/14(日)22:28:25 No.540617847
>センチュリーカラーいいよね... 敵機と味方機が仲良く飛行はZからそうやし…
79 18/10/14(日)22:28:39 No.540617918
アルペジオはちょっと凄すぎたよ…
80 18/10/14(日)22:28:43 No.540617938
ワンピースの「ヒカリへ」大好きなんですよ…
81 18/10/14(日)22:28:48 No.540617970
この街で優しさに甘えていたくはないって歌われてるけどアイツめっちゃ新宿好きだよな
82 18/10/14(日)22:28:54 No.540618009
ウィザードの二番いいよね… 根拠のないハッタリ OK かっこつけろがハルトさん過ぎる
83 18/10/14(日)22:28:58 No.540618028
>センチュリーカラーいいよね... でも実盤で聴く方法がシングルしかない… サントラにも未収録なのにはマジでビビった 今なら配信とかされてはいそうだけど
84 18/10/14(日)22:29:33 No.540618179
まどマギはOPが曲も映像も致命的に合ってねぇ!ってなってたら10話のEDに使われた時にあーーーー!!!!ってなった
85 18/10/14(日)22:29:46 No.540618246
ハゲが焼け癖になってシモネタ全開歌詞にしたセンチュリーカラー…
86 18/10/14(日)22:29:48 No.540618256
>ジアビスのカルマは完璧すぎた ルークのTSスレ見ると歌詞がマッチするのが酷い
87 18/10/14(日)22:29:55 No.540618291
曲が良ければなんでもいいよ 主題歌がいいアニメはそれだけで最後まで見れる
88 18/10/14(日)22:29:58 No.540618310
るろ剣のタクティクスは曲は凄く良かった ただ映像の作画が凄く同人誌風でお耽美です… 嫌いじゃないけど…
89 18/10/14(日)22:30:05 No.540618343
黒子のバスケは最初のEDのヒャダイン酷評されてたけど全部通して見た後歌詞読むとすごいしっくり来たぞ俺
90 18/10/14(日)22:30:33 No.540618523
プリーズコールメイデンスカイガールズ…
91 18/10/14(日)22:30:40 No.540618569
弐瓶アニメのテーマ曲作るときのアンジェラは最高
92 18/10/14(日)22:31:02 No.540618679
最近だとプラネットウィズがOPもEDも完全に内容に合わせて作られたてた
93 18/10/14(日)22:31:05 No.540618694
るろ剣の頃は手探りだったソニーもGTOの頃にはすっかり手慣れてた気がする
94 18/10/14(日)22:31:07 No.540618703
ハガレン二期のラストOPは「雨」だったけど最終決戦の日に「雨」はまずいだろうと当時思った
95 18/10/14(日)22:31:35 No.540618886
すべての涙を宝石に変えてやるぜ
96 18/10/14(日)22:31:36 No.540618895
マサルさんいいよね
97 18/10/14(日)22:32:09 No.540619099
特撮は完璧なの多いよね
98 18/10/14(日)22:32:17 No.540619140
>まどマギはOPが曲も映像も致命的に合ってねぇ!ってなってたら10話のEDに使われた時にあーーーー!!!!ってなった 不謹慎だけどあれで放映ストップって神がかり的タイミングだよね
99 18/10/14(日)22:32:18 No.540619145
>弐瓶アニメのテーマ曲作るときのアンジェラは最高 ウチクダケーもここで必殺のわんこも凄い良かった
100 18/10/14(日)22:32:36 No.540619234
千代丸のネタバレ歌詞すき
101 18/10/14(日)22:32:39 No.540619253
>すべての涙を宝石に変えてやるぜ ライダーは本編が歌詞に合わせるパターンが多い気がする
102 18/10/14(日)22:32:43 No.540619285
マジンボーン…
103 18/10/14(日)22:32:47 No.540619300
そばかすといい1/2といい全く世界観にあってないのにベストマッチ感あるのはなんでだろう
104 18/10/14(日)22:32:50 No.540619317
結局メタルフルコートってなんだよ!!!
105 18/10/14(日)22:33:03 No.540619400
曲も映像もそれぞれで質が良ければ文句は出ない 文句出るのは合ってる合ってないじゃなくて質が悪い
106 18/10/14(日)22:33:10 No.540619448
nano.RIPEのしっくり感
107 18/10/14(日)22:33:10 No.540619449
>特撮は完璧なの多いよね ストーカーみたいな歌詞のブルースワット…
108 18/10/14(日)22:33:29 No.540619546
>>まどマギはOPが曲も映像も致命的に合ってねぇ!ってなってたら10話のEDに使われた時にあーーーー!!!!ってなった >不謹慎だけどあれで放映ストップって神がかり的タイミングだよね 関東は10話放送前に中断したんですけおおおお
109 18/10/14(日)22:33:41 No.540619624
>ハガレン二期のラストOPは「雨」だったけど最終決戦の日に「雨」はまずいだろうと当時思った ほんとにな…あの日雨降ってたら全部台無しなのに
110 18/10/14(日)22:33:45 No.540619646
藤林聖子はもう無敵だと思う
111 18/10/14(日)22:33:47 No.540619663
>るろ剣のタクティクスは曲は凄く良かった イエモンの歌詞って和月と世界観が真逆だよな…
112 18/10/14(日)22:33:47 No.540619666
むしろ俺はアニメレーベルじゃなくて一般レーベルのアニソンの方が好き アニメレーベルは何かコテコテすぎるねん
113 18/10/14(日)22:34:17 No.540619837
いい曲だけどクウガの主題歌歌詞がミスマッチ過ぎる
114 18/10/14(日)22:34:19 No.540619846
いいですよねホモのテーマソングにされた歌い手さんの曲
115 18/10/14(日)22:34:21 No.540619869
あいねばぎばっぺんちぇんじんざわーあぁー
116 18/10/14(日)22:34:22 No.540619874
>むしろ俺はアニメレーベルじゃなくて一般レーベルのアニソンの方が好き >アニメレーベルは何かコテコテすぎるねん どっちも好きだけどいいたいことはちょっとわかる
117 18/10/14(日)22:34:24 No.540619895
OPの歌詞の内容みたいになると信じて期待してみてたのに 全然違うじゃねーか!ってのがあった気がする
118 18/10/14(日)22:34:29 No.540619928
グラゼニのOPは既存曲の流用だけどやたら世界観とマッチしてて好き
119 18/10/14(日)22:34:37 No.540619972
なにーもいわーずー しろーになれー
120 18/10/14(日)22:34:58 No.540620094
ストブラの2個目の曲がアクセルワールド用だっただろとか邪推されてたの思い出した
121 18/10/14(日)22:35:09 No.540620152
>マジンボーン… でも俺バンド組んでるED映像大好きなんだ…
122 18/10/14(日)22:35:10 No.540620158
生き残りたい生き残りたい言ってたくせにシェリルは命より歌選んだしランカは自らバジュラの母星行ったな
123 18/10/14(日)22:35:25 No.540620244
偽りのこの場所で夜明けを待ち続けた
124 18/10/14(日)22:35:36 No.540620294
オリオンをなぞるは全くもって意味わからん歌詞だったけど シュガーソングとビターステップは意味わかるところもあるし内藤作品の雰囲気にはあってて良かった
125 18/10/14(日)22:35:42 No.540620329
EXCITEとか特にタイトルとか入ってないのにインパクト残して売れたしな…
126 18/10/14(日)22:35:44 No.540620339
>生き残りたい生き残りたい言ってたくせにシェリルは命より歌選んだしランカは自らバジュラの母星行ったな アルトの嫁の座争奪戦で生き残りたい
127 18/10/14(日)22:36:14 No.540620478
逆に主題歌の歌詞が引用されるのもいいよね スパロボでくらいしか見たことないけど
128 18/10/14(日)22:36:26 No.540620553
angelaは毎回凄い仕事するよね
129 18/10/14(日)22:36:30 No.540620566
オーズ!オーズ!オーズ!
130 18/10/14(日)22:36:44 No.540620647
重要なのは歌詞じゃなくて曲調なんだきっとそうだ
131 18/10/14(日)22:37:03 No.540620751
>いい曲だけどクウガの主題歌歌詞がミスマッチ過ぎる 「伝説は塗り替えるもの」とかちょいちょいメタいよね
132 18/10/14(日)22:37:07 No.540620776
おかしい…OPでラブソングっぽいこと歌ってるのに本編にラブ要素がいっさいない
133 18/10/14(日)22:37:31 No.540620918
>逆に主題歌の歌詞が引用されるのもいいよね >スパロボでくらいしか見たことないけど アニメ版の主題歌を逆輸入するパターンならぼくらのかなぁ 漫画版も小説版も味方の軍人が特攻するシーンでアニメの歌詞が使われる
134 18/10/14(日)22:37:51 No.540621033
>シュガーソングとビターステップは意味わかるところもあるし内藤作品の雰囲気にはあってて良かった 楽しそうに飲んで踊ってる映像と合わせていいよね
135 18/10/14(日)22:38:04 No.540621109
あーーーーーーー恋をしたのはーーーーーーー
136 18/10/14(日)22:38:04 No.540621111
>いい曲だけどクウガの主題歌歌詞がミスマッチ過ぎる NO fearでもNO painでもないよね
137 18/10/14(日)22:38:25 No.540621246
>いい曲だけどクウガの主題歌歌詞がミスマッチ過ぎる No fear No painは無理してる感とか自分に言い聞かせてる感あってそれっぽいかもしれない それ以外はあんまり…
138 18/10/14(日)22:38:27 No.540621254
😭絶対に譲れない夢が吠え叫ぶよ 😁絶対に譲れない何かはあるのか
139 18/10/14(日)22:38:31 No.540621280
>angelaは毎回凄い仕事するよね 生きていた証だ 記憶に刻め 向かうは Dead or Arive and Go のフレーズ好きだよ話の展開にも合ってた
140 18/10/14(日)22:38:35 No.540621301
>逆に主題歌の歌詞が引用されるのもいいよね >スパロボでくらいしか見たことないけど 「決められた道をただ歩くよりも」
141 18/10/14(日)22:38:41 No.540621341
大人になれない僕らのちょっとした言い訳聞いてくれ
142 18/10/14(日)22:38:55 No.540621419
鉄血2期のOPは凄く皮肉なことになった
143 18/10/14(日)22:39:05 No.540621468
君が許さなかった世界はこんなにも綺麗だ 悲しみを生むもの全てが悪だとでも言うのかい 現実の銃口突きつけて矜持たちが追われても 僕は僕でしかない against gunpoint ready to fight!
144 18/10/14(日)22:39:29 No.540621594
あいつ正義の怒りなんて一度たりともぶつけた事ねぇだろ!
145 18/10/14(日)22:39:36 No.540621631
>あーーーーーーー恋をしたのはーーーーーーー ひどい事件だったね…
146 18/10/14(日)22:39:57 No.540621752
巨大な敵(国力10分の1)
147 18/10/14(日)22:40:08 No.540621804
>君が許さなかった世界はこんなにも綺麗だ >悲しみを生むもの全てが悪だとでも言うのかい >現実の銃口突きつけて矜持たちが追われても 僕は僕でしかない >against gunpoint ready to fight! 主人公が否定される歌詞ってのも酷い
148 18/10/14(日)22:40:11 No.540621820
>鉄血2期のOPは凄く皮肉なことになった 曲自体は好きなのにミーム汚染が酷い
149 18/10/14(日)22:40:13 No.540621825
心に剣
150 18/10/14(日)22:40:24 No.540621881
>鉄血2期のOPは凄く皮肉なことになった 勝ち取るどころか制作サイド上層部に飽きられて本当にDUSTになるとか誰が想像したよ
151 18/10/14(日)22:40:28 No.540621900
うしおととらの週替りの奇跡の神話とかは週刊漫画にもかけていて良かったな
152 18/10/14(日)22:40:59 No.540622067
剣は2つともリンクしてるから良かったけど映像が…
153 18/10/14(日)22:41:16 No.540622149
Be The Oneは2番の歌詞がハマりすぎてる…
154 18/10/14(日)22:41:19 No.540622164
ジパングの羅針盤はいい曲だ
155 18/10/14(日)22:41:34 No.540622250
クリティカルな傷をア・ゲ・ル 「ユルシテ」って涙流す君、ざまぁないね
156 18/10/14(日)22:42:16 No.540622466
最近あんまり聞かないけどFLOWの安定感
157 18/10/14(日)22:42:20 No.540622490
BLEACHのOPとEDは全体的に良かった 作品がオサレな雰囲気だからタイアップとかも違和感ないし
158 18/10/14(日)22:42:42 No.540622592
>最近あんまり聞かないけどFLOWの安定感 ギアス一期のCOLORSが死ぬほど好きでね…
159 18/10/14(日)22:42:58 No.540622686
BWIIのSuperVoyager全然リンクしてないけど好き
160 18/10/14(日)22:43:10 No.540622750
>心に剣 トランプのクラブって勇気を象徴してるんだってね
161 18/10/14(日)22:43:11 No.540622752
他の誰にも着こなせない なんだかわかんない熱さが胸を焦がす を体現した本編いいよね…
162 18/10/14(日)22:43:20 No.540622791
ドリランドのハガン編のOPテーマは割と本編そのまんまの感じで好き 姫様編みたいに不自然なくらいに多いタイトル連呼も無いし
163 18/10/14(日)22:43:39 No.540622905
もーしもし未来はーこーこですかー?
164 18/10/14(日)22:43:54 No.540622991
>トランプのクラブって勇気を象徴してるんだってね ハートにスペード ダイヤにクラブだったのか…
165 18/10/14(日)22:44:21 No.540623127
>トランプのクラブって勇気を象徴してるんだってね 心に剣 輝く勇気=ハートにスペード ダイヤにクラブだからね
166 18/10/14(日)22:44:56 No.540623306
こういうテーマのスレならジョジョ一部のOPが一番いけるんじゃないか タイトルからして「ジョジョ その血の運命」ってバリバリだし
167 18/10/14(日)22:45:06 No.540623353
サビ前で走る率の高さ
168 18/10/14(日)22:45:15 No.540623403
俺は変に歌詞が本編とリンクしまくってると逆にちょっと照れちゃうからちょっと外した感じの方が好き
169 18/10/14(日)22:45:25 No.540623460
>クリティカルな傷をア・ゲ・ル >「ユルシテ」って涙流す君、ざまぁないね そういうとこだぞ
170 18/10/14(日)22:45:49 No.540623609
妄想代理人ははリンクしてないけどリンクしている
171 18/10/14(日)22:46:12 No.540623743
リンクはしてるけど中身がひどいという意味ではお船のOPが思いつく ストーリーを3分で説明してくださいって言われたらアレ聞けってレベルなんだがね…
172 18/10/14(日)22:46:25 No.540623803
前期だけどプラネットウィズはOPED共に本編を暗示してる曲ですごく良かった 咲く花のように…ってそのままお出ししてくるとは思ってなかったけど
173 18/10/14(日)22:46:40 No.540623885
>こういうテーマのスレならジョジョ一部のOPが一番いけるんじゃないか >タイトルからして「ジョジョ その血の運命」ってバリバリだし 二度とほどけない絡み合った運命だからな…
174 18/10/14(日)22:46:42 No.540623899
なんか実写で本人の歌ってる映像が挟まれたりする90年代
175 18/10/14(日)22:46:44 No.540623914
コッテコテの曲で最近好きなのは邪神ちゃん
176 18/10/14(日)22:46:50 No.540623949
>こういうテーマのスレならジョジョ一部のOPが一番いけるんじゃないか >タイトルからして「ジョジョ その血の運命」ってバリバリだし ああいう完全にそのアニメのためだけに作られた曲はそりゃリンクするに決まってるからここで挙げるのはちょっと違うかなって ジョジョに限らず昔のアニメや子供向けだと山程あるだろそういうの
177 18/10/14(日)22:47:05 No.540624046
>二度とほどけない絡み合った運命だからな… 6でほどけなかった?
178 18/10/14(日)22:47:20 No.540624144
ジョジョなら2部のOPもめっちゃ良いと思う
179 18/10/14(日)22:47:21 No.540624147
>こういうテーマのスレならジョジョ一部のOPが一番いけるんじゃないか >タイトルからして「ジョジョ その血の運命」ってバリバリだし バカだな
180 18/10/14(日)22:47:29 No.540624193
遊戯王のOVERLAPが良すぎる
181 18/10/14(日)22:47:37 No.540624226
「そびえ立つ城壁を乗り越えて見せても」っていうのが本編で使われた喩えとリンクしてるのは中々
182 18/10/14(日)22:47:38 No.540624235
愛にはぐれ 愛を憎み 愛を求める って誰のことなのか未だに悶々としている
183 18/10/14(日)22:48:02 No.540624398
>こういうテーマのスレならジョジョ一部のOPが一番いけるんじゃないか 三部後期のも恐れを知らぬ剣が貫くとか愚者名乗る勇者とかカッコいい 最後のオラオラ言うのはあんまりカッコよくない
184 18/10/14(日)22:48:55 No.540624664
>愛にはぐれ 愛を憎み 愛を求める >って誰のことなのか未だに悶々としている 愛を憎んでいた訳ではないだろうけど一期の鋼牙はわりと愛にはぐれて求めてたと思う
185 18/10/14(日)22:49:23 No.540624809
スタドラは別に合わせた訳じゃないだろうけど合ってた キラッキラッなアイドルソングがスーッと…
186 18/10/14(日)22:49:37 No.540624885
愛が愛を重すぎるって理解を拒み 憎しみに変わっていく前に
187 18/10/14(日)22:50:22 No.540625118
鉄血だとグランロデオの曲の歌詞の錦の御旗ってワードが本編でも出た時はおおっとなった
188 18/10/14(日)22:50:54 No.540625290
遊戯王だったらZEXALが印象的
189 18/10/14(日)22:51:02 No.540625339
ゲームだけど零紅い蝶のエンディングはキャラの心情と完璧にマッチしてて鳥肌たった
190 18/10/14(日)22:51:40 No.540625591
バサラはイカれたダンスじゃなく普通に旅に出て答えを探してたな
191 18/10/14(日)22:51:46 No.540625634
ACVDのvanishingはマギーの心情完璧に歌っててマジいいんすよ…
192 18/10/14(日)22:52:08 No.540625770
あまりにリンクしすぎて本編で言ったこと無いセリフが代名詞になったわかってんだよおじさん
193 18/10/14(日)22:52:13 No.540625801
タイアップでもないのに本編と合っていない 超ロボット生命体トランスフォーマー
194 18/10/14(日)22:52:31 No.540625906
5Dsのみらいいろとか良かったな
195 18/10/14(日)22:53:19 No.540626178
>タイアップでもないのに本編と合っていない >超ロボット生命体トランスフォーマー トランスフォーマーと言えばやりたい放題だから合ってる
196 18/10/14(日)22:53:42 No.540626311
争いはstop it!
197 18/10/14(日)22:53:48 No.540626359
なーんかーしーあーわーせー ちょーぉとーしーあーわーせー
198 18/10/14(日)22:54:01 No.540626444
キングダムハーツの光とか合ってるかどうか微妙だけど最早代名詞的なテーマソングだ
199 18/10/14(日)22:55:30 No.540626988
輸入物で思い出したがX-MENのOPと本編の差はすごいなってなった
200 18/10/14(日)22:55:31 No.540626995
>タイアップでもないのに本編と合っていない >超ロボット生命体トランスフォーマー 金色の眠りから覚めたしあいつらの思考はミステリアスマインドだろ?
201 18/10/14(日)22:56:42 No.540627411
鋼鉄粉砕は間違ってないけど謙遜もいいとこだよねゴルディオンハンマー
202 18/10/14(日)22:57:48 No.540627819
アニメピンポンとか