虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 冬用の... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/10/14(日)21:49:56 No.540604627

    冬用の寝袋ってやっぱちゃんとしたやつ買わないとダメかな Amazonで安く売ってる中華製の限界使用温度-30℃とか書いてあるやつじゃダメかな

    1 18/10/14(日)21:51:07 No.540605003

    どこに持ってく予定なの

    2 18/10/14(日)21:52:20 No.540605366

    ちゃんとしたメーカーでも使用限界は死なないぐらいだぞ? 快適温度とは別の話だ

    3 18/10/14(日)21:53:04 No.540605562

    >Amazonで安く売ってる中華製の限界使用温度-30℃とか書いてあるやつじゃダメかな 2枚重ねとかでなんとかなったりするときもあるけど車とか逃げ道ないところでぶっつけ本番は真面目に自殺行為だと思う

    4 18/10/14(日)21:53:19 No.540605656

    マイナスは暑いぞ

    5 18/10/14(日)21:55:02 No.540606149

    ボックスコンストラクションのダウンのやつならメーカー問わずに大丈夫

    6 18/10/14(日)21:55:04 No.540606161

    アルミシートぐるぐる巻きになっていれば適当な寝袋でも日本の冬位は余裕

    7 18/10/14(日)21:56:20 No.540606494

    どこで使うつもりなんだよ…?

    8 18/10/14(日)21:56:30 No.540606546

    その限界使用温度ってどうにか死なずに一晩過ごせるって意味合いだぞ 眠れるかどうかは保証してない

    9 18/10/14(日)21:56:50 No.540606656

    限界温度+10℃くらいが快適に寝られる温度だぞ

    10 18/10/14(日)21:57:10 No.540606764

    10年位前から冬は寝袋で寝てる ベッドの上に枕だけ置いてとても楽

    11 18/10/14(日)21:57:32 No.540606869

    厳冬期国内3000m級とか買っても暑いんじゃないですかね

    12 18/10/14(日)21:57:50 No.540606970

    冬装備にして快適温度って意味だよね?

    13 18/10/14(日)21:57:51 No.540606973

    とりあえずそのアマゾンの貼ってみなよ

    14 18/10/14(日)21:59:18 No.540607436

    安いのは収納性とかに難があるイメージ

    15 18/10/14(日)22:03:42 No.540608960

    まず自宅で窓を開け放って試してみよう 次は自宅の庭

    16 18/10/14(日)22:04:57 No.540609423

    もう中華ギアはあなどれないよ

    17 18/10/14(日)22:06:04 No.540609821

    冬キャンプは冗談抜きに超寒くてなにかとやばいから防寒はしっかりしないとダメだけど中華物は全部ダメってわけでもなく結局ものによるとしか言えない

    18 18/10/14(日)22:06:08 No.540609841

    真冬に軽トラの荷台で寝たいんだけどおすすめある?

    19 18/10/14(日)22:07:11 No.540610241

    火器とかはともかく寝袋はまあ中身ちゃんと詰まってれば死ぬこたぁ無いと思うが… ちゃんと運べるサイズ?

    20 18/10/14(日)22:08:52 No.540610860

    >真冬に軽トラの荷台で寝たいんだけどおすすめある? せめて地域と予算は提示してほしい

    21 18/10/14(日)22:11:39 No.540611871

    >せめて地域と予算は提示してほしい 青森三万

    22 18/10/14(日)22:12:37 No.540612215

    死ぬわあいつ

    23 18/10/14(日)22:14:18 No.540612784

    金属の上で寝るとか地獄かよ

    24 18/10/14(日)22:14:47 No.540612957

    青森平地ならマットいいヤツにモンベルのダウンハガー800にゴアのシュラフカバーでいけるんじゃね 雲取のテン場冬テントなしがそれぐらいで大丈夫

    25 18/10/14(日)22:15:34 No.540613291

    >とりあえずそのアマゾンの貼ってみなよ https://www.amazon.co.jp/dp/B01M6CD9DP/ref=cm_sw_r_cp_apa_kLZWBbKMR18S1 これが気になってるんだ 冬の千葉とか静岡で使うくらいだと思う オーバースペックかな

    26 18/10/14(日)22:15:36 No.540613299

    軽トラなら化繊でいいんじゃね?

    27 18/10/14(日)22:16:35 No.540613673

    冬の寝袋って冬空の下を歩けるぐらいは着込んでから潜り込むイメージ

    28 18/10/14(日)22:20:00 No.540614959

    >https://www.amazon.co.jp/dp/B01M6CD9DP ダウンで3kgもあるくせにコンフォート-5℃ってわけわからんスペックだな…

    29 18/10/14(日)22:22:00 No.540615725

    >https://www.amazon.co.jp/dp/B01M6CD9DP/ref=cm_sw_r_cp_apa_kLZWBbKMR18S1 本当にダウンが1.8kg封入されてるなら余裕の筈だかありえない 面白いから買ってみればと他人事なので言ってみる

    30 18/10/14(日)22:23:42 No.540616304

    3万あるなら悪いこと言わんからモンベルの化繊のやつにシュラフカバーにしろ 冬用でも化繊なら3万で何とか収まるはずだ

    31 18/10/14(日)22:24:53 No.540616698

    ちなみにモンベルの化繊で一番厚いやつが快適温度-7℃で重さ2kgちょい おねだんは2諭吉ほど

    32 18/10/14(日)22:26:00 No.540617053

    キャンプの冬用ならドイターのスターゲイザーあたりが値段と性能のバランス良かったけど もうドイターは全然売ってないんだな

    33 18/10/14(日)22:27:06 No.540617391

    軽トラなら12v蓄熱マット引いて湯たんぽ抱いて寝たほうがしあわせなんじゃないかな

    34 18/10/14(日)22:27:26 No.540617517

    寝袋はフィルパワー表示されてないとちょっと買う気は起きないなあ

    35 18/10/14(日)22:27:44 No.540617624

    中華製の激安寝袋は、レビューとかしてる人見ると伸縮性死んでるイメージがある

    36 18/10/14(日)22:28:14 No.540617793

    自分の命を預ける物を安物で済ませようとするな

    37 18/10/14(日)22:29:20 No.540618124

    なあに寒くて眠れなくて歯をガチガチ鳴らしながら夜を耐える経験をするのもまた一興だ

    38 18/10/14(日)22:30:21 No.540618443

    焚き火できれば夜寝なければいい

    39 18/10/14(日)22:31:58 No.540619027

    >https://www.amazon.co.jp/dp/B01M6CD9DP/ref=cm_sw_r_cp_apa_kLZWBbKMR18S1 布団畳んでこいつにくるまってれば便利そうと思って持ってるけどまだ一冬も越しておらず秋の九州の室内だけだし…

    40 18/10/14(日)22:33:43 No.540619637

    まぁ冬のアウトドアやるなら一回ぐらいは死なない程度に凍える夜を経験するのもいいかもしれない

    41 18/10/14(日)22:34:25 No.540619899

    エドになるつもりなの…

    42 18/10/14(日)22:37:24 No.540620885

    冬山で使うのか冬キャンプで使うのかでだいぶ変わる

    43 18/10/14(日)22:38:11 No.540621157

    まあこの中華3キロ寝袋持って山行くのは物理的に無理だし…

    44 18/10/14(日)22:40:25 No.540621882

    酔っ払って雪の中で寝たときは死ぬかと思った

    45 18/10/14(日)22:41:17 No.540622158

    >酔っ払って雪の中で寝たときは死ぬかと思った 実は既に霊界通信してない?

    46 18/10/14(日)22:42:02 No.540622395

    >オーバースペックかな 中華物が怖いのはスペック詐称が横行していてたしかみてみないと何もわからない所なので

    47 18/10/14(日)22:42:35 No.540622553

    中華製は人柱になる覚悟が必要

    48 18/10/14(日)22:43:24 No.540622812

    突っ立ってりゃ最悪死なないしね

    49 18/10/14(日)22:43:35 No.540622878

    3シーズン用のでも1月~2月辺り避ければ意外とどうにかなるけど急な冷え込みがある日は寒くて寝れないけどエマージェンシーシートにくるまっておけば死にはしないと思う

    50 18/10/14(日)22:43:38 No.540622898

    雪の中って・・

    51 18/10/14(日)22:43:46 No.540622946

    明らかに載せてる写真と違うのが届くからなたまにだけど

    52 18/10/14(日)22:44:14 No.540623093

    品質管理がアレで個体ごとの当たり外れが多いので場合によっちゃ自分で手を入れる人じゃないと辛いとは聞くな

    53 18/10/14(日)22:44:16 No.540623100

    中華製でスペック詐欺じゃなく評判いいのはAEGISMAX位? あれも匂いがあったりなかったりらしいけど

    54 18/10/14(日)22:46:13 No.540623749

    >中華物が怖いのはスペック詐称が横行していてたしかみてみないと何もわからない所なので 上のアマゾンの奴なんか重さと温度と収納サイズがすべて矛盾しててどれが正解なんだ?って気はしてくるな…