18/10/14(日)21:01:21 面白か... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/14(日)21:01:21 No.540587488
面白かったね すごいテンポだったけど
1 18/10/14(日)21:02:06 No.540587829
行動力の化身すぎる
2 18/10/14(日)21:02:14 No.540587879
超王道ヒロインだな
3 18/10/14(日)21:02:59 No.540588173
初めての満州
4 18/10/14(日)21:03:22 No.540588327
まあ歴史物少女漫画の金字塔だからな…
5 18/10/14(日)21:03:43 No.540588434
来週行こう劇場
6 18/10/14(日)21:04:28 No.540588688
原作からだいぶ頑張って省略してたね さほど違和感なかったけどやっぱり省略された部分も見たいわ
7 18/10/14(日)21:04:44 No.540588789
su2657037.jpg オラッ
8 18/10/14(日)21:05:18 No.540588984
でもこれ原作エピソードに比べるとだいぶ紅代さんおしとやかな方だよね…
9 18/10/14(日)21:05:20 No.540589000
>su2657037.jpg くっそおもしろい
10 18/10/14(日)21:05:34 No.540589076
そういえば今日やってたのか 見ればよかった
11 18/10/14(日)21:06:06 No.540589237
>でもこれ原作エピソードに比べるとだいぶ紅代さんおしとやかな方だよね… 嘘だろ!?
12 18/10/14(日)21:06:17 No.540589299
大和和紀の漫画は良いぞ
13 18/10/14(日)21:07:06 No.540589593
今風にマイルドにしたのか
14 18/10/14(日)21:09:25 No.540590368
原作だと芸者に就職活動に行ったとき雇われて接待中に少尉を前線送りした軍人に喧嘩売って殴り倒して牢屋に収監されて牢名主に成り上がった後蘭丸の色仕掛けでなんとか釈放されて新聞記者の採用試験に行ったけどうち壊しに参加してまた捕まる流れ 記者になってからも色々やらかす
15 18/10/14(日)21:09:35 No.540590414
紅緒さんかわいい!破天荒!ぺったんこ!
16 18/10/14(日)21:10:26 No.540590692
えぐれ乳!
17 18/10/14(日)21:10:57 No.540590861
「」は蘭丸くんの方がいいよね
18 18/10/14(日)21:11:09 No.540590930
まあ乳については原作から色々言われてたな
19 18/10/14(日)21:11:50 No.540591164
ママンが思ったよりオタクだったと判明した夜だった…
20 18/10/14(日)21:12:29 No.540591368
洗濯板とかそういう扱いは割と原作からだったと思うけど如何せん昔の作品すぎて…
21 18/10/14(日)21:12:50 No.540591487
>ママンが思ったよりオタクだったと判明した夜だった… オタクというかみんな読んでてもおかしくない世代もあるし…
22 18/10/14(日)21:13:10 No.540591608
投獄は後編にされる展開があるはず
23 18/10/14(日)21:14:01 No.540591927
古くはあるけど骨子の面白さ自体は今にも十分通じると思う
24 18/10/14(日)21:14:02 No.540591942
>原作だと芸者に就職活動に行ったとき雇われて もうここでダメだった
25 18/10/14(日)21:14:30 No.540592096
自立心のある現代的女性的な振り方だったね 朝ドラやりそう
26 18/10/14(日)21:14:43 No.540592163
おにじまそういやいくつなんだろ しょういと違って犯罪臭がする
27 18/10/14(日)21:15:07 No.540592303
>ママンが思ったよりオタクだったと判明した夜だった… 女性版のドラゴンボールみたいなもんだから誰でも知ってる
28 18/10/14(日)21:15:30 No.540592441
>自立心のある現代的女性的な振り方だったね >朝ドラやりそう ドラマも映画ももう大分昔に…
29 18/10/14(日)21:15:47 No.540592545
娯楽が今みたいに分散してないからねえ みんな知ってるやつは本当にみんな知ってた
30 18/10/14(日)21:16:16 No.540592698
>女性版のドラゴンボールみたいなもんだから誰でも知ってる なそ にん
31 18/10/14(日)21:16:55 No.540592930
アニメの再放送もちょくちょくやってた
32 18/10/14(日)21:16:57 No.540592944
少女漫画としてもアイドル映画としても超有名だからな
33 18/10/14(日)21:17:25 No.540593118
なんだ地上波放送してたんだな… 後編楽しみ
34 18/10/14(日)21:17:31 No.540593161
そうなのか良かった…後期高齢者が急にコスプレの話ししだして焦ったよ…
35 18/10/14(日)21:17:41 No.540593226
昔いとこの家で読んだ 女子の家ならまず置いてるぐらいにはメジャーな漫画だった
36 18/10/14(日)21:17:56 No.540593309
ドラマ化は何回もやってるはず
37 18/10/14(日)21:17:59 No.540593332
oh…
38 18/10/14(日)21:18:10 No.540593415
>そうなのか良かった… うn >後期高齢者が急にコスプレの話ししだして焦ったよ… うn…?
39 18/10/14(日)21:18:29 No.540593517
コスプレはさすがにアウトでは…
40 18/10/14(日)21:18:40 No.540593571
>投獄された紅緒が知り合った女囚で牢名主。顔を継ぎ合わせたような傷跡が特徴。新入りながら傍若無人な紅緒をシメようとするが返り討ちにされた。 もうこの解説だけでダメだ
41 18/10/14(日)21:19:00 No.540593679
旧アニメも人気あったからな!
42 18/10/14(日)21:19:16 No.540593781
でもまあ 俺が美少女だったら一回袴ブーツはやりたいよ
43 18/10/14(日)21:19:41 No.540593932
>そうなのか良かった…後期高齢者が急にコスプレの話ししだして焦ったよ… 小学生の時にかめはめ波の練習してたようなもんか
44 18/10/14(日)21:19:50 No.540593987
紅緒のコスプレって女学生スタイルだろうし敷居は低いぞ!
45 18/10/14(日)21:20:39 No.540594271
>旧アニメも人気あったからな! 何度となくされたであろう再放送で知ったよ…
46 18/10/14(日)21:20:42 No.540594283
>娯楽が今みたいに分散してないからねえ >みんな知ってるやつは本当にみんな知ってた なんだろうねある時期からアニメが増えすぎて全員の共通認識みたいなもんがなくなっちゃった感じがする エヴァ前後あたり?
47 18/10/14(日)21:20:44 No.540594307
酒乱で奇行奇声さらして大暴れするけど 少尉に操立てたショートボブの紅緒さんも良い女なのは間違いないからこまるこまらない
48 18/10/14(日)21:20:50 No.540594335
>ドラマ化は何回もやってるはず 関西圏に限って言えば単発じゃないドラマもした みんな大好きな宝塚歌劇団だ
49 18/10/14(日)21:21:37 No.540594583
>紅緒のコスプレって女学生スタイルだろうし敷居は低いぞ! 女学生コスをしておったナンノさんは今ではお高い和装にクラスチェンジして国営放送に出ておる…
50 18/10/14(日)21:21:39 No.540594593
電子書籍の売り上げに貢献しそうだと思った
51 18/10/14(日)21:21:39 No.540594599
この手のジャンルの金字塔 本当に金字塔としか言えないレベルだし
52 18/10/14(日)21:22:16 No.540594815
はいからさん自体比較的コスプレしやすい部類の割に見栄えいいし話自体も大正時代の先進女性ってネタだから社会人の女性に共感も得やすいし まあ人気出るよなって
53 18/10/14(日)21:22:32 No.540594896
インターネッツの普及でコンテンツの母数が膨れたんじゃないかぬ 新規の立ち上げの敷居が下がったりで
54 18/10/14(日)21:22:46 No.540594970
卒業式にできるよねコスプレ
55 18/10/14(日)21:22:57 No.540595040
>俺が美少女だったら一回袴ブーツはやりたいよ これかわいいよね
56 18/10/14(日)21:23:14 No.540595133
少尉の実家守るために奮闘しまくる紅緒さんひたすらいい女だからな 少尉は少尉でとてつもなくめんどくさい事態になってるのがまた
57 18/10/14(日)21:23:40 No.540595300
まあでも大正の女学生スタイルなら今の50代くらいまでなら女子高や女子大の卒業式で着ていたし… あとどうでもいい話だけどスレ画以上に少尉の方が職場的に大変よね 時代背景としては大正デモクラシーと軍縮の時代だし
58 18/10/14(日)21:23:58 No.540595426
>電子書籍の売り上げに貢献しそうだと思った アニメだとだいぶエピソードはしょってるので是非原作を読んでほしいとは思う 原作も全8巻…7巻だっけ?くらいで読みやすくてテンポいいし 絵柄が若干古いのはまあうん
59 18/10/14(日)21:24:48 No.540595741
ベタもベタな展開だけど唯一無二のマンガだと思う
60 18/10/14(日)21:25:10 No.540595874
新装版の表紙からして超今風が溢れ出てていいよね
61 18/10/14(日)21:26:00 No.540596162
流れで同じ作者のあさきゆめみしも読んで欲しいまである
62 18/10/14(日)21:26:23 No.540596308
うちは兄ちゃんが買ってた 大和和紀の単行本は全部あった気がするわ
63 18/10/14(日)21:26:29 No.540596344
懐古というのもなんだが昔の作品見てマジおもしれ...って割とあるな あしたのジョーをアベマで見たがどハマりした
64 18/10/14(日)21:26:34 No.540596385
>新装版の表紙からして超今風が溢れ出てていいよね これの超今風に関しては見てても敬意を持つわ
65 18/10/14(日)21:26:37 No.540596406
ヨコハマ物語もいいぞ
66 18/10/14(日)21:26:44 No.540596448
あさきゆめみしとか若い「」ちゃんだって読んだろ?
67 18/10/14(日)21:27:11 No.540596621
ベルばらとかの出崎統作品は今見てもマジで面白い
68 18/10/14(日)21:27:31 No.540596744
>流れで同じ作者のあさきゆめみしも読んで欲しいまである アレも傑作だわな 源氏物語の漫画化なんてそう出来るもんじゃねえ
69 18/10/14(日)21:27:39 No.540596785
喧嘩ばかりしてたじいちゃんがデレるのいいよね
70 18/10/14(日)21:27:42 No.540596805
ベタというか王道よな
71 18/10/14(日)21:27:54 No.540596876
アラミス'78もいいぞ 「」が好きそうなキャラてんこ盛りの学園ものだ
72 18/10/14(日)21:28:05 No.540596941
>これの超今風に関しては見てても敬意を持つわ これ以外にも敬意は持てよ!
73 18/10/14(日)21:28:15 No.540596999
あさきゆめみしは女の子がめっちゃエッチでいいよね… あとハーレムにもほどがあるよね…
74 18/10/14(日)21:28:28 No.540597068
>アラミス'78もいいぞ >「」が好きそうなキャラてんこ盛りの学園ものだ 敗北者か
75 18/10/14(日)21:28:35 No.540597113
>あしたのジョーをアベマで見たがどハマりした 2いつやるのアベマリニンサン…
76 18/10/14(日)21:28:42 No.540597157
むてきのちんちんすぎる
77 18/10/14(日)21:30:04 No.540597673
>ベルばらとかの出崎統作品は今見てもマジで面白い エースをねらえ!もいいよね
78 18/10/14(日)21:30:34 No.540597873
あさきゆめみしは面白いけどキャラが似てて混乱する
79 18/10/14(日)21:30:46 No.540597949
オカンと一緒に見に行くことになりそう…
80 18/10/14(日)21:31:43 No.540598262
貧乳ギザ歯ちょろ女教師とか最高なんで… 生徒と恋に落ちちゃうんで…
81 18/10/14(日)21:32:01 No.540598351
この作者は歴史物描くと生き生きするよね ていうかこの人ほど史実を漫画の展開に上手く絡められる歴史少女漫画描きそうそういない
82 18/10/14(日)21:32:11 No.540598416
岡ひろみ おちょうふじん 記号が今日までまだ生きてるのが凄い ガイナ辺り挟んで少年漫画の方にも文法が移って行ったし
83 18/10/14(日)21:33:38 No.540598942
>オカンと一緒に見に行くことになりそう… そういう「」もそこそこいるから大丈夫だ ご年配が普通に多いし落ち着いて見れるよ多分
84 18/10/14(日)21:34:00 No.540599059
エースを狙えは作者違うのでは?
85 18/10/14(日)21:34:10 No.540599123
劇場で見ればよかったなパンフとか欲しい
86 18/10/14(日)21:34:16 No.540599163
そうよ?
87 18/10/14(日)21:36:01 No.540599764
>劇場で見ればよかったなパンフとか欲しい スッ http://froovie.jp/shop/g/g2911330/
88 18/10/14(日)21:39:54 No.540601236
最速は無理でも初日は行くぞ… 近場でやってくれて助かった
89 18/10/14(日)21:40:03 No.540601289
昔のはいからさんが通るのアニメで たまに空に変なもの飛んでたんだけど何だか思い出せない....
90 18/10/14(日)21:40:31 No.540601435
個人的に大正時代の服装は男女共に凄く好き
91 18/10/14(日)21:42:11 No.540602002
絵が原作とちがうじゃねえか糞がと 散々ネットで言われていたけど 「そんなこと俺達がいちばんわかってんだよー!!」 って作画だったなあ
92 18/10/14(日)21:47:24 No.540603744
ギャグ顔やってくれたので安心して見てたよ
93 18/10/14(日)21:49:04 No.540604362
満員の映画館で見たけど はいはいはーいはいからさんが通る 流れたら隣のお姉さんが泣いてた
94 18/10/14(日)21:49:06 No.540604374
合間合間でお出しされる超今風カットの安心感がすごい
95 18/10/14(日)21:50:20 No.540604753
>流れたら隣のおばちゃんが泣いてた
96 18/10/14(日)21:52:03 No.540605276
監督さんがものすごい原作ファンらしいな… まあ溢れ出てたけど
97 18/10/14(日)21:53:15 No.540605640
頭から酒貯めに飛び込んでアルコール中毒になりかけた紅緒さんだ
98 18/10/14(日)21:53:20 No.540605662
旧作をリアルタイムで見てたおっさんおるの?
99 18/10/14(日)21:55:01 No.540606142
これ展開やノリが朝ドラっぽいと言われてたけど もしかして原作が朝ドラの女性脚本家に影響与えてる作品なんじゃねえかな
100 18/10/14(日)21:56:43 No.540606616
>ホモのおっさんに色仕掛けして成功させた紅緒さんだ
101 18/10/14(日)21:58:01 No.540607040
後世の女性作家や演出家で一切影響受けてない人なんていないと思うよ 本人自体じゃなくても原作の影響受けた誰かの影響受けて二次感染三次感染してる