18/10/14(日)20:35:21 快適に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/14(日)20:35:21 No.540577036
快適にゲームしたくてipad2018春モデル32Gを買おうと思ってたんだけど 128のが良いぞー32は後悔するぞー後悔するぞー と友人にめっちゃ脅かされて二の足を踏んでしまいました 使用用途は主にゲームなのですがそんなに後悔するのでしょうか 約48000円はちょっとキツい
1 18/10/14(日)20:36:10 No.540577330
この前もスレたててなかった?まだ買ってないの?
2 18/10/14(日)20:37:08 No.540577726
その友人の言うことはそのとおりだぞ
3 18/10/14(日)20:37:12 No.540577758
>この前もスレたててなかった?まだ買ってないの? 通販でポチろうとした所でめっちゃ脅かされました
4 18/10/14(日)20:37:17 No.540577787
32GBってシステム分使うとどれぐらいの容量残るの
5 18/10/14(日)20:37:28 No.540577857
32買って後悔したらスレ立てて
6 18/10/14(日)20:38:16 No.540578198
>32GBってシステム分使うとどれぐらいの容量残るの 22Gくらい プリインストールされてるいらんアプリ消すともうちょっと空く
7 18/10/14(日)20:38:20 No.540578224
どうせ買わないんだから悩む必要ないのでは
8 18/10/14(日)20:38:49 No.540578439
毎日同じスレ立ててんな
9 18/10/14(日)20:38:51 No.540578456
「快適」にということなら128GBを買うべき
10 18/10/14(日)20:39:13 No.540578614
林檎はSDカードも使えないしストレージケチらない方が良い ゲーム目的なら尚更だろ
11 18/10/14(日)20:39:58 No.540578883
game centerにヒモ付けされるから やらない奴は気軽にアンスコすればそうでもない
12 18/10/14(日)20:40:07 No.540578941
キツいつっても1万円くらいだろ
13 18/10/14(日)20:40:17 No.540578993
ゲームってどうせガチャゲーだろうしガチャしなければ余裕では
14 18/10/14(日)20:40:39 No.540579128
64GBモデルがあるならそれがいい ないんだろうから128がいい
15 18/10/14(日)20:40:52 No.540579208
ゲームならプリインストールだかもあるしね
16 18/10/14(日)20:41:17 No.540579380
NAS環境作れば今後のそういう悩みが大体なくなる
17 18/10/14(日)20:42:44 No.540579943
曲や電子書籍やエッチなもの保存したりせずゲームだけやるなら32Gでも十分じゃない
18 18/10/14(日)20:42:47 No.540579969
>キツいつっても1万円くらいだろ 38000円までならお小遣いの範囲で処理出来るのですが それ以降は食費に侵食が始まるのでキツめなのです
19 18/10/14(日)20:43:09 No.540580175
>>キツいつっても1万円くらいだろ >38000円までならお小遣いの範囲で処理出来るのですが 小遣いでも貯めろ
20 18/10/14(日)20:43:17 No.540580251
その友人の言うとおりだと思う
21 18/10/14(日)20:43:32 No.540580339
お金貯めてから買うとかAppleローンでもつかったら?
22 18/10/14(日)20:43:37 No.540580382
俺なら32GBにしてしまうわゲームもそんな数やらないしあとはネット見たり動画見たりするくらいだし
23 18/10/14(日)20:44:00 No.540580542
2018てA10?
24 18/10/14(日)20:44:00 No.540580544
分割払いにして未来の自分に任せろ
25 18/10/14(日)20:44:03 No.540580564
今使ってんの売れよどんなクソなiPadでも1万にはなるぞ
26 18/10/14(日)20:44:09 No.540580619
>曲や電子書籍やエッチなもの保存したりせずゲームだけやるなら32Gでも十分じゃない 参考までにFGOは1個で4G容量食う メギド・アズレンの大体1~2G食う ドラガリは3G食うので これら入れただけで10G飛ぶ 果たして実質容量22Gで足りるかどうか
27 18/10/14(日)20:44:44 No.540580893
4万程度で食費切り詰める必要あるとかゲームしてる場合じゃないだろ
28 18/10/14(日)20:44:57 No.540580990
せっかく忠告してくれた友人のいうこと聞いてあげなよ
29 18/10/14(日)20:45:05 No.540581055
>2018てA10? A10 ベンチマーク的には最新のproとどっこいくらいだからかなりハイスペック
30 18/10/14(日)20:45:13 No.540581114
ゲームと電子書籍と動画少々のipadmini4のストレージ見てみたけど使用済み68.9GBだった
31 18/10/14(日)20:45:20 No.540581183
中古の128GB買えばいいんじゃね
32 18/10/14(日)20:45:21 No.540581187
たかだか5万できついと思うならゲームに投資すること自体考え直した方が良いんじゃないの 手元の端末でストレスなく遊べる範囲のゲームで妥協するっていう選択肢だってあるんだぞ
33 18/10/14(日)20:45:42 No.540581347
>今使ってんの売れよどんなクソなiPadでも1万にはなるぞ ipadって売れるんですか?
34 18/10/14(日)20:46:09 No.540581539
電子書籍読んだり動画入れないなら最低の買えばいい
35 18/10/14(日)20:47:09 No.540581905
分割払いにしたら?
36 18/10/14(日)20:47:23 No.540581995
>たかだか5万できついと思うならゲームに投資すること自体考え直した方が良いんじゃないの >手元の端末でストレスなく遊べる範囲のゲームで妥協するっていう選択肢だってあるんだぞ 流石にもうSO-02Hじゃ遊ぶにも限界感じるので一念発起してipad買おうかなと
37 18/10/14(日)20:47:23 No.540582000
ソシャゲでも大体1つで2GB前後使うから32GBだとほんときついと思うよ
38 18/10/14(日)20:47:28 No.540582034
>A10 >ベンチマーク的には最新のproとどっこいくらいだからかなりハイスペック Pro持ちだけどあんま変わらなくて2.3万お安いのか ペンシルは使ったことないしええのう
39 18/10/14(日)20:47:40 No.540582127
そこまで悩むならもう少しお小遣い貯めてプロでも買ったほうがいい
40 18/10/14(日)20:47:56 No.540582222
ゲームなんぞ3つも並行してできねえだろうから32でいいんじゃね
41 18/10/14(日)20:48:17 No.540582361
あんまり金持ってないけど欲張ってipadpro256GBをセルラー版で24回払いで買ったのが俺だ
42 18/10/14(日)20:48:25 No.540582418
個人的には32はやめた方が良いとは思う
43 18/10/14(日)20:48:32 No.540582468
>ゲームなんぞ3つも並行してできねえだろうから32でいいんじゃね ソシャゲだけじゃなくて買い切りゲームも遊ぶかもしれないし映画も見るかもしれない
44 18/10/14(日)20:48:36 No.540582493
快適を追求するなら間もなく発表の新型Proにすれば
45 18/10/14(日)20:48:39 No.540582517
値段が倍になるわけでもなく1万ちょい程度の差で長く使うならケチる部分じゃないのははっきりわかると思うんだけど1万くらいちゃんと働いてるなら次の給料まで待つとか分割で済む話じゃないのか
46 18/10/14(日)20:48:43 No.540582537
タブレット買うのって一念発起するほどのことでもないと思うのだが…金ないならローンとか貯まってからでもいいだろ
47 18/10/14(日)20:49:02 No.540582682
デレステ一本だけでも10G超えるぞ… これからもゲームがでることを考えると32Gは足りない
48 18/10/14(日)20:49:07 No.540582717
64GBならなんとかなると思うけど32GBだと整理するのもめんどくさくなりそう
49 18/10/14(日)20:49:14 No.540582754
PROの256買ってソシャゲ7つほど入れっぱなしでエッチな動画たくさん入れて50Gしか使ってない 32でいいぞ
50 18/10/14(日)20:49:29 No.540582844
後から追加したくてもできないからストレージは多い方がいいぞ
51 18/10/14(日)20:50:03 No.540583073
>64GBならなんとかなると思うけど32GBだと整理するのもめんどくさくなりそう 整理するのめちゃくちゃ時間取られるからな
52 18/10/14(日)20:50:20 No.540583196
一念発起しても追加の一万出すの悩むのか…
53 18/10/14(日)20:50:42 No.540583322
デレステ1個で10G食うらしいので 取り敢えず来月までお金を貯めて128G買う事にします
54 18/10/14(日)20:51:32 No.540583640
俺みたいにガチャにあったま悪く湯水のように金突っ込んでると金銭感覚狂うけど 1万円って大金だよね…
55 18/10/14(日)20:52:23 No.540583965
俺はドケチだから1万の差と聞くと二の足踏むのはわかる
56 18/10/14(日)20:52:23 No.540583967
どんなゲーム何本入れるかによる過ぎる… そしてデレステって10Gも食うっけ?ウチ3Gほどなんだけど
57 18/10/14(日)20:52:27 No.540583984
疑問なんだが貯金無いの? それとも毎月決めてる貯金額を守るために食費を削ることになるの?
58 18/10/14(日)20:52:58 No.540584215
やるゲームが何かに寄るけどデレステがその中に入ってるなら絶対容量はケチっちゃだめだ
59 18/10/14(日)20:53:11 No.540584304
OSもソシャゲもモリモリ増える一方なので大いに越した事はない
60 18/10/14(日)20:53:37 No.540584468
一括で買うことにこだわりあるの? その生活状況だと分割するべきなのに カード持ってないとか?
61 18/10/14(日)20:53:56 No.540584604
>そしてデレステって10Gも食うっけ?ウチ3Gほどなんだけど それ3Dばりばりでやってないとかじゃない? 俺は7G超えてるしもしスクショ頻繁に撮る人だとそっちの容量が結構やばい
62 18/10/14(日)20:54:18 No.540584779
>疑問なんだが貯金無いの? >それとも毎月決めてる貯金額を守るために食費を削ることになるの? 金がないっていうのは普通は後者を指すと思う 前者とかソシャゲしてる場合じゃないだろ…
63 18/10/14(日)20:54:26 No.540584846
そろそろ新型発表されるからもうちょっと待ってみ
64 18/10/14(日)20:54:47 No.540585019
参考に俺の64GBiPad 曲動画0 画像2484 App41 使用可能35.61GB
65 18/10/14(日)20:55:13 No.540585207
>>そしてデレステって10Gも食うっけ?ウチ3Gほどなんだけど >それ3Dばりばりでやってないとかじゃない? >俺は7G超えてるしもしスクショ頻繁に撮る人だとそっちの容量が結構やばい あー普段プレイ時は2Dだわスクショとか盲点だったなるほどな
66 18/10/14(日)20:55:20 No.540585246
>一括で買うことにこだわりあるの? >その生活状況だと分割するべきなのに >カード持ってないとか? カード持ってないです と言うか諸事情で作れません
67 18/10/14(日)20:55:30 No.540585292
設定>一般>iPadストレージで詳しい内訳が見られるよ
68 18/10/14(日)20:55:55 No.540585467
>スクショ頻繁に撮る人だとそっちの容量が結構やばい iCloud契約してるひとです…
69 18/10/14(日)20:56:24 No.540585678
データは全部クラウドだし本体にやってるゲームがブラウザの超大作とお船だから実質プリコネしか本体ストレージに入ってねぇな…
70 18/10/14(日)20:56:31 No.540585719
古いの使ってるけど容量かつかつでしんどいから次は多めの買う予定だわ
71 18/10/14(日)20:57:29 No.540586039
容量多いほうが便利だしね
72 18/10/14(日)20:57:29 No.540586043
>カード持ってないです >と言うか諸事情で作れません カード作れない奴は大帝
73 18/10/14(日)20:57:44 No.540586150
メインストレージはケチるとろくなことにならないとよく学んだんだ俺は
74 18/10/14(日)20:59:01 No.540586553
今時アプリ本体以外はほとんどクラウド上保存だしwifi使えてかつ動画音楽をこれで楽しもうと思わなければ容量小さくてもいいんじゃね
75 18/10/14(日)20:59:09 No.540586609
Appleの認定中古を買うというのもある いつ入荷すんのかわからんけど大体2~3割引で(ほぼ)新品が買える
76 18/10/14(日)20:59:10 No.540586618
対して値段変わらんし容量多い方がいいに決まってるけど自分が大容量の大半を遊ばせてるからほどほどをお勧めしてるだけだよ
77 18/10/14(日)20:59:23 No.540586675
俺も親父が借金マンブラックだったから カード作れないよ 基本キャッシュ一括よ
78 18/10/14(日)20:59:27 No.540586696
>カード持ってないです >と言うか諸事情で作れません 悪い事は言わないから貯めて大きいの買いなされ ipadの容量は正義だぞ拡張性がなさ過ぎるくらいないから
79 18/10/14(日)20:59:39 No.540586764
pro欲しいけど買うなら新型出た後の方がいいかな
80 18/10/14(日)20:59:51 No.540586848
su2657048.jpg スクショでいっぱい
81 18/10/14(日)21:00:12 No.540587001
>pro欲しいけど買うなら新型出た後の方がいいかな 今の時期ならそうね
82 18/10/14(日)21:00:28 No.540587102
>su2657048.jpg >スクショでいっぱい iCloudとか他のクラウドサービスとかに移動させたりしないんです?
83 18/10/14(日)21:00:44 No.540587208
>俺も親父が借金マンブラックだったから >カード作れないよ >基本キャッシュ一括よ うちは母が躁うつ病の借金ウーマンブラックだったせいでカード作れないです
84 18/10/14(日)21:00:56 No.540587292
iPhone iPadは欲しい時が買い時よ 絶え間なく新型出てるし変に待つよりいいよ
85 18/10/14(日)21:01:16 No.540587438
スクショはPNGで保存してるから結構容量食うね
86 18/10/14(日)21:01:17 No.540587445
メモメインで使ってるけど32Gほんとつらい
87 18/10/14(日)21:01:40 No.540587640
>su2657048.jpg >スクショでいっぱい PCに移して消した方が良いんじゃ…
88 18/10/14(日)21:01:45 No.540587672
>iCloudとか他のクラウドサービスとかに移動させたりしないんです? iCloudは500Gでやってるよ 単に整理が面倒でこうなってしまった
89 18/10/14(日)21:01:57 No.540587764
セルラー版かWi-Fi版かは悩む
90 18/10/14(日)21:02:27 No.540587956
>iCloudは500Gでやってるよ >単に整理が面倒でこうなってしまった 500Gもったいねぇ!!!
91 18/10/14(日)21:02:33 No.540587998
PCだと40GBのエロフォルダがiTunes経由で同期するだけで100GB以上になるので安心して欲しい
92 18/10/14(日)21:02:46 No.540588078
電子書籍使うようになった今は容量多くしておいて良かったと感じる
93 18/10/14(日)21:03:02 No.540588191
整理すればなんとかなるとか入れるものを選ぶとかクラウドで大丈夫とか 考える事自体無駄な時間だからストレージはでかいのいっとけ
94 18/10/14(日)21:03:18 No.540588302
>>iCloudは500Gでやってるよ >>単に整理が面倒でこうなってしまった >500Gもったいねぇ!!! この写真だけじゃなくiPhoneも使ってるから128G以上写真があるの 多分サムネ容量でこれだけ
95 18/10/14(日)21:03:31 No.540588366
たかが1万円がキツいって仕事してないの?
96 18/10/14(日)21:04:12 No.540588599
>iPhone iPadは欲しい時が買い時よ >絶え間なく新型出てるし変に待つよりいいよ iPhone三種類も出て困る どれも一長一短あってどれにしようか…
97 18/10/14(日)21:04:31 No.540588706
俺は昔容量足りなくなったらいらないの消せばいいしって思ってたけど消せないマンだったからストレージは妥協しないことにしたよ…棚は大きいほうがいいんだ…
98 18/10/14(日)21:04:31 No.540588714
あまり重要でない写真はGoogle Photoにぶち込むのが一番いい
99 18/10/14(日)21:04:44 No.540588796
>たかが1万円がキツいって仕事してないの? 光熱費食費家賃抜きで毎月の支払いが約10万あるのでその1万円が命綱です
100 18/10/14(日)21:04:45 No.540588797
PROの256Gだけど音楽と写真入れてたらもう残り50Gくらいしか無い
101 18/10/14(日)21:05:00 No.540588883
というかその一万円払う余裕なくてゲームやるってゲームの出費平気なのかな……ソシャゲとかだと課金なしで楽しむのかな
102 18/10/14(日)21:05:05 No.540588899
kindle入れた結果32にしたことを後悔した
103 18/10/14(日)21:05:05 No.540588905
su2657067.jpg こればっかりは本当に使い方次第だよ…
104 18/10/14(日)21:06:15 No.540589285
一念発起してiPad買ってゲームするって状況じゃないのでは?
105 18/10/14(日)21:06:18 No.540589311
>ベンチマーク的には最新のproとどっこいくらいだからかなりハイスペック この報告はつい先日ゲーム用にproを買ってきたオレにはショックな報告であった 快適だからいいけどね… スマホ・タブレットでストレージ容量ケチると後悔しかないと思う
106 18/10/14(日)21:06:47 No.540589466
>su2657067.jpg >こればっかりは本当に使い方次第だよ… あれ…うちiosそんな所に出ない…
107 18/10/14(日)21:06:59 No.540589553
もうちょいしたら新しいiPad出るみたいだしそれを待つのも良いんじゃんじゃ
108 18/10/14(日)21:07:00 No.540589555
音楽も好きなのだけって選んでいくとめんどくさくなって結局全部でいいやってなるなった
109 18/10/14(日)21:07:06 No.540589594
>iPhone三種類も出て困る >どれも一長一短あってどれにしようか… どれにするか決めたけど 出費の見直しで先送りになりそうだわ…
110 18/10/14(日)21:07:31 No.540589719
>もうちょいしたら新しいiPad出るみたいだしそれを待つのも良いんじゃんじゃ あっそれProの方だと思うから高いよ
111 18/10/14(日)21:07:37 No.540589762
>一念発起してiPad買ってゲームするって状況じゃないのでは? 食費光熱費家賃支払い抜きでお小遣いが42000円なので
112 18/10/14(日)21:08:01 No.540589900
来月買えばいいのでは…?
113 18/10/14(日)21:08:16 No.540589971
>音楽も好きなのだけって選んでいくとめんどくさくなって結局全部でいいやってなるなった 音楽は尼アンリミだけでもういいやってなってるな…ガストゲーのサントラが異常に多い…
114 18/10/14(日)21:08:30 No.540590048
32はほどほどというには少ない 今必要ないと思ってもなんかきっかけがあればあっという間に埋まる 経験上64Gあれば大体問題ないと思うけど2018モデルってそこないんだっけか Air2の時の話で言えば32は除外して64と128見比べたら値段の差がしょっぱかったからこれなら絶対でかいほうがいいなってなったが
115 18/10/14(日)21:08:32 No.540590057
2ヶ月くらいお小遣い使うの我慢すればいいんじゃ?
116 18/10/14(日)21:08:38 No.540590088
ipadは後で増やせないし128のが良さそうね 52000くらいかあ
117 18/10/14(日)21:08:42 No.540590108
こういうのはほしいと思った時が買い時なんだよな 大体後回しにするとやっぱいらないかなってなる
118 18/10/14(日)21:09:00 No.540590198
そもそも「」に相談して決めて貰おうって精神性が気持ち悪いというか 俺とお前は友達じゃないし
119 18/10/14(日)21:09:10 No.540590274
256GBの買ったけど半分も使ってない…
120 18/10/14(日)21:09:11 No.540590286
今までの貯金はないのかよ
121 18/10/14(日)21:09:22 No.540590344
>38000円までならお小遣いの範囲で処理出来るのですが >それ以降は食費に侵食が始まるのでキツめなのです 俺は春に32の買っちゃったけど 消費税でふつうに4万円行く事を憶えておいて欲しい
122 18/10/14(日)21:09:37 No.540590425
>>iPhone三種類も出て困る >>どれも一長一短あってどれにしようか… >どれにするか決めたけど >出費の見直しで先送りになりそうだわ… XSはカメラ良いよねmaxの画面も良い XRはカメラが残念だけど値段とバッテリーが魅力的
123 18/10/14(日)21:10:29 No.540590714
AppleCareも入らないといけないしな
124 18/10/14(日)21:10:42 No.540590790
>俺は春に32の買っちゃったけど >消費税でふつうに4万円行く事を憶えておいて欲しい AppleCare入るともっと飛ぶぞ!
125 18/10/14(日)21:10:43 No.540590793
>今までの貯金はないのかよ 毎月の光熱費家賃以外の支払いが10万あるので貯金する余裕がありません
126 18/10/14(日)21:11:03 No.540590905
いいアドバイスの友人だな大切にしろよ
127 18/10/14(日)21:11:03 No.540590907
再整備品も良いんでない
128 18/10/14(日)21:11:07 No.540590922
わりと最新のiPadの解像度に対応してないアプリ多いよね
129 18/10/14(日)21:11:44 No.540591120
>XRはカメラが残念だけど値段とバッテリーが魅力的 残念言っても単純にシングルになるだけだから普通は十分じゃね 金曜日になったら自分は予約するよ
130 18/10/14(日)21:12:08 No.540591251
>毎月の光熱費家賃以外の支払いが10万あるので貯金する余裕がありません まず身辺を整理しろ…
131 18/10/14(日)21:12:13 No.540591279
ちょっと待ってちょっと待って 話聞くに生活カッツカツらしいけどなんでそれでipadを?
132 18/10/14(日)21:12:13 No.540591283
こんな相談する時間あるなら短期バイトで1万くらい稼ごうよ
133 18/10/14(日)21:12:14 No.540591287
AppleCare入ったことないわ高いし
134 18/10/14(日)21:12:18 No.540591307
zenpad買って遊んでたけどまるでストレージ足りなくて渋々ipadに移行したのよね zenpadは電子書籍用になった
135 18/10/14(日)21:12:23 No.540591332
ゲーム1つしかやらない 画像はクラウドやpcにこまめに移すなら32でもいいんじゃない?
136 18/10/14(日)21:12:57 No.540591521
電子書籍ってそれこそクラウドなんだから容量いらんくない?
137 18/10/14(日)21:12:58 No.540591531
XRってXの廉価版みたいな感じだと思ってたけど言うほど安くなってないよね
138 18/10/14(日)21:13:02 No.540591557
上で出たママンの 借金の支払いなんだろうか
139 18/10/14(日)21:13:06 No.540591586
>こんな相談する時間あるなら短期バイトで1万くらい稼ごうよ 支払額から逆算するに毎月20万以上稼いでる結構な高給取りだぞ 短期バイトする余裕なんて無いんじゃないか
140 18/10/14(日)21:13:19 No.540591653
そんな生活なら中華の泥で良いんじゃねえかな
141 18/10/14(日)21:13:29 No.540591715
そんな性能必要なスマホゲームってあるの?
142 18/10/14(日)21:13:29 No.540591717
microsd使えない端末は大変だな
143 18/10/14(日)21:13:37 No.540591772
ipad無理して買って何するの
144 18/10/14(日)21:14:02 No.540591936
>そんな性能必要なスマホゲームってあるの? 最近は割と多くなってる気がするよ
145 18/10/14(日)21:14:03 No.540591947
>来月買えばいいのでは…? 42000もあるなら20000我慢するだけよね 余裕すぎない?
146 18/10/14(日)21:14:10 No.540591990
>支払額から逆算するに毎月20万以上稼いでる結構な高給取りだぞ 実家住みなんじゃねえかな
147 18/10/14(日)21:14:28 No.540592076
>そんな性能必要なスマホゲームってあるの? 出先で超大作する時とかかなり差が出るぞ
148 18/10/14(日)21:14:36 No.540592124
高給取りなら悩まんだろう…
149 18/10/14(日)21:14:40 No.540592144
>上で出たママンの >借金の支払いなんだろうか 母の浪費癖で借金して作った支払いです 母自身は躁うつ病で支払い能力が無いので
150 18/10/14(日)21:14:52 No.540592205
>画像はクラウドやpcにこまめに移すなら32でもいいんじゃない? その辺人によるとしか言えない こまめな整理めんどくさがる人なんてごまんといるし金銭的な話を聞くに容量でかくなるクラウドの課金契約もしぶりそうなのはみてとれるしで 値段倍変わるわけでもないんだからでかいの買っとけとしか
151 18/10/14(日)21:14:56 No.540592232
128GB買ったら110GB辺りの警告出るまで気付かなくて システム容量が70GBまで膨れ上がっていた事ある 原因は分からん
152 18/10/14(日)21:15:11 No.540592334
そんなあなたにリボ払い
153 18/10/14(日)21:15:31 No.540592443
リボはやめろ!
154 18/10/14(日)21:15:51 No.540592562
>高給取りなら悩まんだろう… たとえ100万稼ごうと月に990万出てったら悩むと思う
155 18/10/14(日)21:16:11 No.540592657
>たとえ100万稼ごうと月に990万出てったら悩むと思う 俺は死ぬと思う
156 18/10/14(日)21:16:14 No.540592676
>そんな性能必要なスマホゲームってあるの? 少なくともデレステとは言ってるな きっと3Dリッチでプレイしたいんだろう
157 18/10/14(日)21:16:26 No.540592765
>そんなあなたにリボ払い appleは分割利息なし一年が出来るのにどうしてそのような地獄を引きずり込むんです? 普通に支払い見通しあるなら分割でいいじゃん
158 18/10/14(日)21:16:44 No.540592877
ちなみにmini4でのリッチプレイは自殺行為 ソースは俺
159 18/10/14(日)21:16:48 No.540592899
まぁ画像保存したって見返すことなんてほとんどないけどな!
160 18/10/14(日)21:17:00 No.540592970
iPadでケア入ってよかったケースってなんだろう?
161 18/10/14(日)21:17:05 No.540592990
参考までに月の金の内訳教えて 興味本位だけど
162 18/10/14(日)21:17:49 No.540593286
あーそういやオリコ提携で無利息24分割払いやってるね
163 18/10/14(日)21:18:27 No.540593503
釣りじゃなかったら怖いから悪魔の囁きはやめろ
164 18/10/14(日)21:18:38 No.540593563
>iPadでケア入ってよかったケースってなんだろう? 長年入っててこれまで一度も無かったけど 安心は買える
165 18/10/14(日)21:19:08 No.540593732
さっきipad proうっかり尻に敷いて悲鳴あげそうになったけどそういうのもケアに入ってると安心なの?
166 18/10/14(日)21:19:41 No.540593931
>iPadでケア入ってよかったケースってなんだろう? そりゃあ液晶割れじゃ 買い換えよくする人ならいらん気がする
167 18/10/14(日)21:20:15 No.540594095
48000がキツいって前提で立ってるのにそんな金も無いの?って言いに来る輩は家族と友人失えばいい
168 18/10/14(日)21:20:16 No.540594103
>さっきipad proうっかり尻に敷いて悲鳴あげそうになったけど ピン 御用をおっしゃって下さい
169 18/10/14(日)21:20:26 No.540594162
スマホもだけど一体どんな使い方してたら割ったりするんだろう…
170 18/10/14(日)21:20:28 No.540594180
ペンシル目的で今年出た新iPad買ったらガラスの間が大きくて今一つだった
171 18/10/14(日)21:20:39 No.540594264
>iPadでケア入ってよかったケースってなんだろう? 落として画面割ったとか それまでに何もなくとも終わり際に持っててバッテリーへたったって事にして新しいのに変えてくれたり…
172 18/10/14(日)21:21:12 No.540594448
貯金して買えばいい
173 18/10/14(日)21:21:13 No.540594457
>iPadでケア入ってよかったケースってなんだろう? 特に何もなく無事だったとしても保証切れる直前にバッテリー交換はするといい 大体2年使ってるとやや持ちわるくなってくるしそこで交換して実質ほぼ相殺でなんかあった時はそっちの保証にも使えるみたいな認識でいいと思う
174 18/10/14(日)21:21:22 No.540594495
>参考までに月の金の内訳教えて >興味本位だけど 家賃65000円 電気代7000円 水道代3000円 ガス代3000~4000円 スマホ代4000円 ネット代プロバイダ込み8000円 借金の支払い100000円 食費30000円(二人暮らし) お小遣い(職場の付き合い込み)42000円 こつこつ貯めたお小遣い30000円 約ですがこんな感じです
175 18/10/14(日)21:22:04 No.540594745
借金がおもすぎる…
176 18/10/14(日)21:22:11 No.540594787
>ネット代プロバイダ込み8000円 高くない?
177 18/10/14(日)21:22:29 No.540594883
>スマホ代4000円 >ネット代プロバイダ込み8000円 ここどうにかできるでしょ!?
178 18/10/14(日)21:22:36 No.540594920
思っていた以上にどん詰まり過ぎる そうか小遣い貯金が3万貯まったから少し足してipad買おうとしてんのか
179 18/10/14(日)21:22:50 No.540594988
借金重すぎない!?
180 18/10/14(日)21:22:50 No.540594992
たとえばネットとスマホ同じのにしたら半分くらいにならない?
181 18/10/14(日)21:23:04 No.540595081
まあもうちょっと我慢なさいな…職場の付き合いちょっと我慢してもらうとかもさ
182 18/10/14(日)21:23:34 No.540595263
何で節制の相談になってんだよ!
183 18/10/14(日)21:23:42 No.540595324
オール電化じゃない割に電気代高くね?
184 18/10/14(日)21:23:55 No.540595413
もっと節約して借金の返済早めることが最優先なんじゃないの?
185 18/10/14(日)21:24:19 No.540595564
毎月借金そんな返すの…
186 18/10/14(日)21:24:34 No.540595654
>オール電化じゃない割に電気代高くね? 働けない家族が1日家に居るから光熱費の負担一気に上がるでしょ
187 18/10/14(日)21:24:35 No.540595660
二人暮らしじゃ維持費や家賃もそんなもんかなーって思うけど 一人暮らしで俺この夏クーラーがんがんかけてたら電気代1万超えてたわ
188 18/10/14(日)21:24:37 No.540595668
古い家電なんだろう 俺の実家とかそれくらい払ってるし
189 18/10/14(日)21:24:48 No.540595742
独身の「」ばっかりじゃないのを思い出したわ スレ「」は別の要因っぽいけど
190 18/10/14(日)21:24:59 No.540595814
>オール電化じゃない割に電気代高くね? 家に一日中母がいるのでどうしても ネット代はパソコンもあるので古いので新しいゲームはほぼ絶望的ですが
191 18/10/14(日)21:25:05 No.540595842
PCつけっぱならそれくらいいく
192 18/10/14(日)21:25:23 No.540595946
ネットプロバイダって8000円もいく?スマホはMVNOに変えるとかしたら?
193 18/10/14(日)21:25:33 No.540596004
古い家電はマジでちょっと無理してでも買い換えた方がいいよマジで
194 18/10/14(日)21:25:37 No.540596023
そっか母ちゃんがいるのか…
195 18/10/14(日)21:26:07 No.540596210
パソコン新調してAndroidエミュ入れるのが一番いい気がする
196 18/10/14(日)21:26:19 No.540596279
少しは背伸びしろといいたかったけど無理すんなよ!
197 18/10/14(日)21:26:31 No.540596358
まだやってないなら個人民事再生みたいな法的な方法考えると良いかも 場合によってはそれだけでかなり借金圧縮出来る
198 18/10/14(日)21:26:32 No.540596372
息抜きは必要だろうけどさ…
199 18/10/14(日)21:26:36 No.540596394
たとえばうちだとドコモのスマホとドコモ光で合わせて6000円くらいだな…
200 18/10/14(日)21:26:46 No.540596452
借金後いくらあるんだ…
201 18/10/14(日)21:26:58 No.540596536
母ちゃん買い替えようぜ!
202 18/10/14(日)21:27:05 No.540596573
iPadとかがささやかな楽しみなのは分かるよ カード作れない俺は
203 18/10/14(日)21:27:05 No.540596578
借金の総額は?利子はいくらでどこで借りたのか気になる奨学金?
204 18/10/14(日)21:27:07 No.540596590
ドコモ光ってクソ回線って聞いたけどどうなんで?
205 18/10/14(日)21:27:39 No.540596787
うんまあなんとなく借金はあるんだろうなとは思ってたけど… デレステやりたいみたいなこといってるけど今持ってるスマホではまだやってないんだよな? あれいいもので3DプレイすればするほどSSR欲しくなってくる魔性のゲームだぞ
206 18/10/14(日)21:27:41 No.540596800
>ドコモ光ってクソ回線って聞いたけどどうなんで? 結局あれNTTの回線だから…
207 18/10/14(日)21:27:45 No.540596821
>借金後いくらあるんだ… もともと1120万円で残り860万です
208 18/10/14(日)21:27:49 No.540596845
むしろもうちょっと貯めて家のPCの代わりにSurface Goでも買うといい
209 18/10/14(日)21:27:50 No.540596849
借金返済してたころは派遣掛け持ちしてたな 体より先に借金なくなってよかったよ
210 18/10/14(日)21:28:09 No.540596956
>>借金後いくらあるんだ… >もともと1120万円で残り860万です ええと…返済計画は…?
211 18/10/14(日)21:28:12 No.540596981
かあ母ちゃんに何か買ってやれって言いたいけど 外にも行けないし自分にも何か欲しいよね… せめて快適な環境欲しいよね…
212 18/10/14(日)21:28:34 No.540597106
カーチャンはさぁ…
213 18/10/14(日)21:28:43 No.540597166
プロバイダによって名称ちがうけどv6プラスとか使えるとこは使えば早くなるよ
214 18/10/14(日)21:28:46 No.540597187
>もともと1120万円で残り860万です 月10万返済で利子もあるなら10年とかかかるのでは…
215 18/10/14(日)21:28:47 No.540597189
>ええと…返済計画は…? 毎月10万ずつですね
216 18/10/14(日)21:28:48 No.540597192
むしろ支払能力のない親族の借金って どうにかできるんじゃねえかな
217 18/10/14(日)21:28:49 No.540597199
あと最低でも86ヶ月…後7年かかるのか
218 18/10/14(日)21:28:56 No.540597233
それちょっと弁護士に無料相談案件だと思うの…
219 18/10/14(日)21:29:08 No.540597318
>もともと1120万円で残り860万です それなら法的なもの使えば数百万圧縮できる可能性あるぞ 法律事務所とかそういう系行った?
220 18/10/14(日)21:29:16 No.540597377
>もともと1120万円で残り860万です 借金マンブラックな俺のパパンと同じくらいの借金か… しんどいよね
221 18/10/14(日)21:29:23 No.540597420
親が自己破産できるなら自己破産するか 書類上縁を切るかしたほうがいい
222 18/10/14(日)21:29:26 No.540597440
>>借金後いくらあるんだ… >もともと1120万円で残り860万です iPadどころじゃない気がするけど それだけの借金だと利子分の返済だけで厳しそう 借金の返済頑張った方が良いかと
223 18/10/14(日)21:29:33 No.540597488
母も何に使ったんだよそんなに
224 18/10/14(日)21:29:37 No.540597520
家庭に闇抱えた「」多いな…
225 18/10/14(日)21:29:43 No.540597558
というか自己破産でいいのではそれ
226 18/10/14(日)21:30:03 No.540597664
法的な力に頼るべきでは?
227 18/10/14(日)21:30:18 No.540597771
iPadとか言ってる場合じゃない過ぎる…
228 18/10/14(日)21:30:47 No.540597954
面白半分で聞くから深淵を覗く羽目になったじゃねぇか… 自分が順調な人生を謳歌してるからって気軽に他人の生活にケチをつけるのはやめろよな!
229 18/10/14(日)21:30:48 No.540597956
現状ギリギリ払えてるから自己破産は最終手段で良いかなと… 借金完済したら台湾に旅行とか行きたいです
230 18/10/14(日)21:30:54 No.540597993
ipadどころではないけどなんかしら娯楽ってないとそれこそ心が死ぬからな ただスマホゲーってどれもこれもガチャゲーばっかだからそこで下手打たないような鋼の精神が必要だが
231 18/10/14(日)21:31:03 No.540598035
経験則で黒い所から借りてるパターンもあり得るよ
232 18/10/14(日)21:31:09 No.540598073
終わり際にまた増やしたりするから気をつけて見ておくんだよ
233 18/10/14(日)21:31:10 No.540598080
>iPadとか言ってる場合じゃない過ぎる… でも息抜きくらい出来ないとこれしんどいよ…
234 18/10/14(日)21:31:12 No.540598091
それをもう二年以上続けてる時点でちょっとおかしいよ!
235 18/10/14(日)21:31:41 No.540598249
そんな環境なら安い中華PADじゃダメなの?
236 18/10/14(日)21:31:46 No.540598279
>かあ母ちゃんに何か買ってやれって言いたいけど 借金残すような親にそんなことしなくていいだろ… 返してるのが十分すぎる
237 18/10/14(日)21:31:48 No.540598290
>現状ギリギリ払えてるから自己破産は最終手段で良いかなと… >借金完済したら台湾に旅行とか行きたいです 8年後か…
238 18/10/14(日)21:32:01 No.540598354
せめてiPadは諦めてスマホ一本にまとめた方が
239 18/10/14(日)21:32:02 No.540598357
なんだよこの流れ…
240 18/10/14(日)21:32:08 No.540598401
>現状ギリギリ払えてるから自己破産は最終手段で良いかなと… 自己破産しないでも借金減らせるパターンあるから一回法的な方法探したほうがいいよ 利息なしになるだけでも負担軽くなるかもしれないしマジで一回相談しに行け
241 18/10/14(日)21:32:18 No.540598462
ipadの相談とかしてる場合じゃないすぎる
242 18/10/14(日)21:32:24 No.540598501
>そんな環境なら安い中華PADじゃダメなの? 目的の1つがデレステなら絶対お勧めできない
243 18/10/14(日)21:32:36 No.540598565
>借金残すような親にそんなことしなくていいだろ… 親のと言うか家の負債を抱えるって割とあるんじゃない…?
244 18/10/14(日)21:32:43 No.540598614
そっか自己破産したら海外旅行出来ないもんな
245 18/10/14(日)21:32:44 No.540598619
いいか?ギリギリどうにかできてるってのは 何か一つでもアクシデントおきると詰みって事だぞ?
246 18/10/14(日)21:32:48 No.540598659
そんなに借金あるならiPadの10万以上するやつにしても気にならなさそう
247 18/10/14(日)21:32:53 No.540598685
>終わり際にまた増やしたりするから気をつけて見ておくんだよ あるよねソレ 俺のパパンは借金更にしてたよ
248 18/10/14(日)21:32:56 No.540598699
あと母の鬱を治してもらって労働に復帰しないと共倒れになるぞ
249 18/10/14(日)21:33:01 No.540598731
こりゃおちおち結婚もできないな
250 18/10/14(日)21:33:29 No.540598903
借金あるのにガチャやったらダメだよぅ
251 18/10/14(日)21:33:45 No.540598982
>自分が順調な人生を謳歌してるからって気軽に他人の生活にケチをつけるのはやめろよな! このスレ文でこんな悲惨になるなんて思うまい
252 18/10/14(日)21:33:46 No.540598987
釣りだって言ってくれ
253 18/10/14(日)21:33:50 No.540599005
自身の借金じゃないのが辛いね
254 18/10/14(日)21:33:52 No.540599020
>そんな環境なら安い中華PADじゃダメなの? この状況でハズレ引いたら泣きそうだからそこはむしろiPad推奨したいわ 中華とかちぎっては投げする金持ちの道楽だよ