ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/10/14(日)20:27:15 No.540573733
「」にはこいつを乗りこなして貰う
1 18/10/14(日)20:28:14 No.540574164
(顔がバラバラになる「」)
2 18/10/14(日)20:28:46 No.540574368
TV版號だったら考えてやったんだがな
3 18/10/14(日)20:29:00 No.540574478
知る限り一番操縦が楽なロボ ただし合体時に死ぬ
4 18/10/14(日)20:29:48 No.540574787
Rやってたときが相当昔だから忘れてたのかもしれないけどこいつこんなカッコイイグラだったのか・・・
5 18/10/14(日)20:30:30 No.540575079
安全性にゲッター線は一切関係無いという酷い事実
6 18/10/14(日)20:31:00 No.540575313
操縦が楽っつってもGに耐えられる超人前提だがな…
7 18/10/14(日)20:32:29 No.540575849
>安全性にゲッター線は一切関係無いという酷い事実 元々死因の殆どが合体事故だしな
8 18/10/14(日)20:32:48 No.540575981
合体いる?
9 18/10/14(日)20:34:10 No.540576513
クリーンな意味での安全性だから 事故はどうしようもない
10 18/10/14(日)20:37:24 No.540577834
櫻井こういう役もやってたんだな…
11 18/10/14(日)20:39:00 No.540578528
Rのドット好きだな Dだと少し動きつけるせいかドット荒くなったのが残念
12 18/10/14(日)20:39:18 No.540578653
>合体いる? 色んな特性持ったメカザウルスがじゃんじゃか出てくるのを汎用機一機でなんとかしてくだち
13 18/10/14(日)20:39:35 No.540578750
櫻井だって昔は真空ミサイルとかアンビエントとかストライクレーザークローとか叫んでたんですよ!
14 18/10/14(日)20:41:47 No.540579589
今は石田みたいなポジションになってきてるけど櫻井には必殺技の名前を叫んでいて欲しい
15 18/10/14(日)20:43:23 No.540580297
ファフナーの次くらいに乗りたくて ファフナーの次くらいに乗りたくないロボット
16 18/10/14(日)20:44:19 No.540580689
チェンゲばっかりじゃなくてこっちも出して欲しい
17 18/10/14(日)20:45:10 No.540581088
最終的に真ゲッター登場してしまうのが可愛そう
18 18/10/14(日)20:47:01 No.540581863
今のスパロボなら旧ゲッターチームがスレ画に乗るIFくらいはやりそう
19 18/10/14(日)20:47:20 No.540581974
>櫻井こういう役もやってたんだな… アニメ號が草尾さんで OVAが櫻井で ゲッターロボ大決戦がルルーシュだった
20 18/10/14(日)20:48:59 No.540582649
>今のスパロボなら旧ゲッターチームがスレ画に乗るIFくらいはやりそう 弁慶出てねぇ!
21 18/10/14(日)20:53:51 No.540584567
エンディングでちらっと姿だけ出てた思う弁慶 まぁそれよりはCV梁田の武蔵生存ルートの方だろうけど
22 18/10/14(日)20:56:16 No.540585620
G:號=7:3くらいのデザインが最高にかっこいい
23 18/10/14(日)20:57:35 No.540586088
そろそろゲッターロボ大決戦版で参戦できないかな 権利がバンダイとダイナミックだけど開発のテクノソフト側がセガになったから無理かな…
24 18/10/14(日)20:58:28 No.540586388
需要が…あるにはあるんだろうけど絶対数が足りないと思う…
25 18/10/14(日)20:59:07 No.540586589
TV版弁慶とか対Gテストで機器に閉じ込められても中で爆睡するくらい楽勝に耐えてたし超人しか乗れないよね
26 18/10/14(日)20:59:40 No.540586771
神ゲッターが使いたい ファイナルクラッシュとストナー使用時に変身するじゃなく
27 18/10/14(日)21:00:15 No.540587018
空飛ぶゲッター2が超便利だった
28 18/10/14(日)21:01:11 No.540587394
>空飛ぶゲッター2が超便利だった 原作的には無印ゲッター1も2も空を飛べるはずなんだけどゲームだから仕方ないね ネオゲはうn
29 18/10/14(日)21:02:22 No.540587927
なにより尺短すぎるのもあるけどスレ画の活躍シーン短すぎる
30 18/10/14(日)21:02:27 No.540587960
Rのスレ画は強かったね経戦能力もあるし使いやすさなら後継機の真ゲより上だと思う
31 18/10/14(日)21:03:09 No.540588234
新ゲは石川賢デザインっていうのは聞いたような気がするけどネオゲと神ゲもそうなのかな
32 18/10/14(日)21:03:10 No.540588243
>なにより尺短すぎるのもあるけどスレ画の活躍シーン短すぎる (水中で合体訓練するだけの3)
33 18/10/14(日)21:03:22 No.540588324
漫画版號のラスト展開を取り入れた小説版ネオゲの要素も入れたい
34 18/10/14(日)21:04:05 No.540588555
スーパーゲッター出して
35 18/10/14(日)21:04:32 No.540588724
櫻井のプラズマァァァッ!!!サンダァァァァァッ!!!!!カッコイイよね
36 18/10/14(日)21:07:15 No.540589629
Rでかなり使った覚えがある ゲッター線が師匠に詫びるのもこれだったよね?
37 18/10/14(日)21:08:27 No.540590031
Rではネオゲッター2ばかり使ってた記憶
38 18/10/14(日)21:09:55 No.540590523
Rは空飛べて移動力高くてオープンゲットと分身持ってたネオゲ2強かったよね
39 18/10/14(日)21:10:37 No.540590762
>知る限り一番操縦が楽なロボ 叫んで右手のレバーを前に出せ!音声認識でマルチ入力になっている!
40 18/10/14(日)21:14:05 No.540591957
チェェンナックルゥ!!
41 18/10/14(日)21:18:24 No.540593494
スパロボしか知識ないんだけどグレーの真ゲッター出てきてなかった?
42 18/10/14(日)21:23:32 No.540595254
Rは隠し要素取らないとゲッターが力不足になっちゃうのが… 一週目はゲッタービームでゴリ押したよ
43 18/10/14(日)21:25:12 No.540595888
>スパロボしか知識ないんだけどグレーの真ゲッター出てきてなかった? 出てきてません