虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

ゲーム... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/14(日)20:17:07 No.540569924

ゲーム出ないかな キャラメイクした主人公でゴブスレさんと仲良くなるみたいな奴

1 18/10/14(日)20:17:46 No.540570135

TRPGなら出るぞ

2 18/10/14(日)20:18:25 No.540570362

ゴブスレでやってることってTRPGじゃやっていけないプレイの数々じゃなかったっけ…

3 18/10/14(日)20:19:18 No.540570672

さまようよろい

4 18/10/14(日)20:19:56 No.540570929

やっちゃいけないことしようぜ!

5 18/10/14(日)20:20:25 No.540571090

>ゴブスレでやってることってTRPGじゃやっていけないプレイの数々じゃなかったっけ… なのでゴブスレ世界で冒険者やるぽいのでな…

6 18/10/14(日)20:20:56 No.540571289

やっちゃいけないことしちゃダメだよ!

7 18/10/14(日)20:21:34 No.540571483

オリ主人公でゴブスレさんとかのいる世界で冒険は考えたけど このゲームって普通の冒険者だとEDがないよなってなる

8 18/10/14(日)20:22:04 No.540571668

は?小鬼殺しの自由だろ…

9 18/10/14(日)20:22:30 No.540571859

ここのGMは禁止してないで面白がってくれてるし…

10 18/10/14(日)20:22:38 No.540571921

>やっちゃいけないことしようぜ! ゴブスレさんお姉さんがいるんですって? 美人ですか?紹介して下さいよ!

11 18/10/14(日)20:23:01 No.540572089

そもそも 「君はゴブリンたちが居るという古い砦にたどり着いた!中では宴と思しき独特の調子の云々! さあどうする?」 に対して「砦燃やします」なんてPL次から誘いたくないよ…

12 18/10/14(日)20:23:18 No.540572195

>ゴブスレでやってることってTRPGじゃやっていけないプレイの数々じゃなかったっけ… 正確にはざっと30年前のD&Dでフォローされてなかったルールのグレーゾーンを突いたプレイの数々だ 今度出るゲームがどんな内容になるかは神のみぞ知る、だ メタルフィギュアの為だけに買う「」もいるがな

13 18/10/14(日)20:23:34 No.540572317

仲間にやめろって言われたら止める適度には聞き分けいいからね

14 18/10/14(日)20:23:41 No.540572377

ゴブスレTRPGってSNEなんだよな… あそこ翻訳やオリジナルはいいんだけど原作付きTRPGだと…

15 18/10/14(日)20:23:46 No.540572409

Twitterの垢がGMを困らせるゲームと紹介しちゃってちょっと炎上したはず

16 18/10/14(日)20:24:03 No.540572524

ジャンルはアクション?RPG?

17 18/10/14(日)20:24:05 No.540572545

オリ主人公でホイミンちゃんと恋人になりたいけど ゴブスレさんのハーレムとして見てる層は怒るんだろうか

18 18/10/14(日)20:24:31 No.540572744

>仲間にやめろって言われたら止める適度には聞き分けいいからね その代わり禁止されてない新しい提案をどんどんするんですが…

19 18/10/14(日)20:24:53 No.540572857

ハーレムって言うかカウンセラー集団と言うか…

20 18/10/14(日)20:24:54 No.540572871

>そもそも >「君はゴブリンたちが居るという古い砦にたどり着いた!中では宴と思しき独特の調子の云々! さあどうする?」 >に対して「砦燃やします」なんてPL次から誘いたくないよ… なんで砦燃やしたいの?戦闘やダンジョン探索は嫌い?ってまず聞いてその返答で考えるわ

21 18/10/14(日)20:25:15 No.540573012

>オリ主人公でゴブリンスレイヤーさんと恋人になりたいけど

22 18/10/14(日)20:25:17 No.540573024

>ゴブスレTRPGってSNEなんだよな… >あそこ翻訳やオリジナルはいいんだけど原作付きTRPGだと… ダークソウルは結構良かったぞ

23 18/10/14(日)20:25:57 No.540573273

でもこのやっちゃいけないことする姿勢のファンになったGMが2柱もいるし・・・

24 18/10/14(日)20:26:20 No.540573426

>でもこのやっちゃいけないことする姿勢のファンになったGMが2柱もいるし・・・ TRPGのプレイグループとしては悪い傾向だよねこれ

25 18/10/14(日)20:26:29 No.540573483

カタさまようよろい

26 18/10/14(日)20:26:35 No.540573515

>あそこ翻訳やオリジナルはいいんだけど原作付きTRPGだと… ダメだったのって棄てプリTRPGだけじゃね?

27 18/10/14(日)20:26:50 No.540573605

ニコデスマンやリプレイ小説なんかのマンチプレイで時々勘違いされがちだけど TRPGってそもそもある程度色々用意したGMに乗ってあげる遊びでもあるからな!

28 18/10/14(日)20:27:00 No.540573651

ゴブスレさんがダイス降ろうとしないだけでゴブスレ世界自体はTRPGあじあふれるから…

29 18/10/14(日)20:27:17 No.540573747

燃やす?なら砦の奥から狂乱したゴブリン無限湧きさせるね…

30 18/10/14(日)20:27:31 No.540573838

>なんで砦燃やしたいの?戦闘やダンジョン探索は嫌い?ってまず聞いてその返答で考えるわ 依頼がゴブリンの殲滅だし…

31 18/10/14(日)20:27:37 No.540573912

>に対して「砦燃やします」なんてPL次から誘いたくないよ… そういうのを防ぐための「誰それが攫われました」だ

32 18/10/14(日)20:27:42 No.540573960

いや焼けるなら砦焼くし可能なら空爆してえよ気軽に虐殺してえよ

33 18/10/14(日)20:27:51 No.540574028

>ゴブスレさんがダイス降ろうとしないだけでゴブスレ世界自体はTRPGあじあふれるから… ゴブスレはアニメで初めて触れたけどモロで経験点って言っててびっくりした

34 18/10/14(日)20:27:57 No.540574061

>燃やす?なら砦の奥から狂乱したゴブリン無限湧きさせるね… 無限沸きまではしなくていいんじゃねえかな 他のPLだっているし戦闘してお終いにしよう

35 18/10/14(日)20:28:32 No.540574273

妊娠エンドがある奴ですか

36 18/10/14(日)20:28:54 No.540574437

>妊娠エンドがある奴ですか 尻妊娠か…

37 18/10/14(日)20:29:31 No.540574686

普通のRPGなら七面倒臭い探索とか戦闘パートになるんだろうけど自由なTRPGならではの解法って感じで好きだな でもダンジョンのマップからアイテムや敵の配置・構成まで考えてるGMからしたら嫌なのもわかる

38 18/10/14(日)20:30:09 No.540574920

プレイヤーの無茶振りに応えられるGMなんてほんの一握りだからな… なんか面白いことやって?からの~?とかやられると辛いものがあるのと一緒で

39 18/10/14(日)20:30:15 No.540574966

戦闘自体は最初期RPGのコンピュータ化させたTRPGみたいなシステムで 口マンチとかできないけどゴブスレさんはイベントキャラなのでやるみたいな

40 18/10/14(日)20:30:39 No.540575162

>なんで砦燃やしたいの?戦闘やダンジョン探索は嫌い?ってまず聞いてその返答で考えるわ 糞みたいな罠連発する糞ダンジョンないんですね? 一回注意深く調べて何もないって明言された扉を開けたら罠があったとかないですか?

41 18/10/14(日)20:30:58 No.540575298

>妊娠エンドがある奴ですか バッドエンドでよければ

42 18/10/14(日)20:31:07 No.540575352

ワイワイ友達と遊ぶならつまんなくなるだけの禁止事項なら話は聞くけど 過酷な世界で生き残るならそりゃ何だってするよねって話だから…

43 18/10/14(日)20:31:12 No.540575387

啓示(ハンドアウト) 祈らぬもの(ノンプレイヤー) 抗う意思(セービングスロー)

44 18/10/14(日)20:31:14 No.540575399

>そういうのを防ぐための「誰それが攫われました」だ 手遅れなので砦燃やします

45 18/10/14(日)20:31:18 No.540575422

>そういうのを防ぐための「誰それが攫われました」だ 村娘が攫われました 急げば助かるかもしれない、でも少し待てばベテランが援軍に来るよ とGMに言われたのがロンソ君

46 18/10/14(日)20:31:26 No.540575489

一回似たような感じでダンジョンダメにされて 別に拗ねたわけでもないけどもうそれ以上することないから終わらせるしかなかったんだけど もう終わり?とか言われてしまってどうすればよかったんだ…と悩んだこともあった

47 18/10/14(日)20:31:38 No.540575564

>一回注意深く調べて何もないって明言された扉を開けたら罠があったとかないですか? 技能の有無とダイス次第です 運命は裏切りません

48 18/10/14(日)20:31:47 No.540575620

TRPGやったことないけど GMを言い負かしたいだけみたいなのっているの?

49 18/10/14(日)20:31:50 No.540575631

>>ゴブスレでやってることってTRPGじゃやっていけないプレイの数々じゃなかったっけ… >正確にはざっと30年前のD&Dでフォローされてなかったルールのグレーゾーンを突いたプレイの数々だ >今度出るゲームがどんな内容になるかは神のみぞ知る、だ >メタルフィギュアの為だけに買う「」もいるがな 20数年前のソードワールドでやられてた事のほうが多い気はする どっちにしても作者本人はその世代じゃないはんずなんだけど

50 18/10/14(日)20:31:51 No.540575643

OK!ゴブリンは人質もろとも全滅した 次から卓こなくていいから!

51 18/10/14(日)20:32:12 No.540575757

スイフリーが悪いよスイフリーがー

52 18/10/14(日)20:32:40 No.540575914

>村娘が攫われました >急げば助かるかもしれない、でも少し待てばベテランが援軍に来るよ >とGMに言われたのがロンソ君 聞き耳とかスカウト技能とか全部クソみたいな出目だったんだろうな…

53 18/10/14(日)20:32:47 No.540575972

>一回注意深く調べて何もないって明言された扉を開けたら罠があったとかないですか? 確かにそういう事何度かあれば焼けるなら焼きたくなるな…

54 18/10/14(日)20:32:52 No.540576012

>TRPGやったことないけど >GMを言い負かしたいだけみたいなのっているの? まず出会うもんじゃないけど二度と呼ばれなくなるような変な子自体は存在してる

55 18/10/14(日)20:32:58 No.540576042

オンライン対戦で冒険者側とゴブリン側に別れて戦うゲームにしよう

56 18/10/14(日)20:33:01 No.540576059

カードワースがそれっぽいの作りやすいと思う

57 18/10/14(日)20:33:03 No.540576071

>>そういうのを防ぐための「誰それが攫われました」だ >村娘が攫われました >急げば助かるかもしれない、でも少し待てばベテランが援軍に来るよ >とGMに言われたのがロンソ君 時間経過ごとにマスタースクリーンの裏で村娘の生存判定やるよー

58 18/10/14(日)20:33:08 No.540576096

テーブルトークって名前ついてるだろ! みんなでお喋りしながら遊ぶの!

59 18/10/14(日)20:33:19 No.540576174

TRPGだったらゴブ多すぎだよ…

60 18/10/14(日)20:33:20 No.540576176

ランダム生成されるゴブリンの巣に潜ってひたすらゴブリンをスレイするゲームとか やってみたいと思ったけど達成感はなさそうだ

61 18/10/14(日)20:33:20 No.540576181

TRPGは人と人が遊ぶゲームだからね 信頼関係が大事なゲームだよ

62 18/10/14(日)20:33:39 No.540576304

>TRPGだったらゴブ多すぎだよ… ファンデルヴァー一話…

63 18/10/14(日)20:33:45 No.540576349

>TRPGやったことないけど >GMを言い負かしたいだけみたいなのっているの? 20~30年前はそこそこいた 今はもうあまり見ないけどCoCあたりはちょっとヤバい

64 18/10/14(日)20:33:58 No.540576438

テーブル レスポンチ プレイ ゲーム

65 18/10/14(日)20:33:58 No.540576444

ゴブスレTRPGはレーベルの編集が本編みたいにGMに嫌がらせみたいなプレイできます!って言ってTRPG制作側からそういうの推奨してないんで って返されて謝罪文乗っけてた記憶

66 18/10/14(日)20:34:03 No.540576474

>ランダム生成されるゴブリンの巣に潜ってひたすらゴブリンをスレイするゲームとか >やってみたいと思ったけど達成感はなさそうだ 一応そういう遊び方ができるシステムはある

67 18/10/14(日)20:34:13 No.540576525

>テーブルトークって名前ついてるだろ! >みんなでお喋りしながら遊ぶの! 金床とのやり取りはそうかな…そうかも…って感じでコミュ力育ってる感あるよね

68 18/10/14(日)20:34:17 No.540576555

>TRPGやったことないけど >GMを言い負かしたいだけみたいなのっているの? 糞みたいな奴は何処にだって居るというだけの話だ

69 18/10/14(日)20:34:36 No.540576657

ゴブリン側にもなれるゲームだったら エロ要素抜きでも絶対ゴブリンプレイヤーのが多いな…

70 18/10/14(日)20:34:38 No.540576668

>TRPGだったらゴブ多すぎだよ… ゴブが多いんじゃなくてゴブの依頼だけ受けてる主人公なだけだよ 他のモンスターも山程居る

71 18/10/14(日)20:34:44 No.540576697

.o゚(^∀^)゚o.。ワイトの数多過ぎ!

72 18/10/14(日)20:34:50 No.540576741

>TRPGだったらゴブ多すぎだよ… あの数を動かすのが大変だよね 以前D&Dの高レベルでパーティーに恨みを持つ悪党が徒党組んで襲ってくるって戦闘をやったがしんどかった

73 18/10/14(日)20:34:59 No.540576840

ゴブリンにハメられてリョナられる女魔法使いRPできるの?

74 18/10/14(日)20:35:13 No.540576959

正直ゴブリンスレイヤーTRPGじゃなく四方世界TRPGならやってみたい

75 18/10/14(日)20:35:24 No.540577046

>ランダム生成されるゴブリンの巣に潜ってひたすらゴブリンをスレイするゲームとか >やってみたいと思ったけど達成感はなさそうだ だからこそ偏執的な人しか続けないしガチで死ぬ時は死ぬって話なら手段問わなくなるよねって・・・

76 18/10/14(日)20:35:28 No.540577073

>今はもうあまり見ないけどCoCあたりはちょっとヤバい 文豪なんとかのアレとかお前さぁ…ってなる

77 18/10/14(日)20:35:51 No.540577193

>プレイヤーの無茶振りに応えられるGMなんてほんの一握りだからな… >なんか面白いことやって?からの~?とかやられると辛いものがあるのと一緒で 無茶ぶり前提のGMとか多分仲間うちだけだしいつでもできるものじゃないからね

78 18/10/14(日)20:35:52 [FEAR] No.540577201

>TRPGだったらゴブ多すぎだよ… トループって概念便利だよね

79 18/10/14(日)20:35:53 No.540577205

ロンソ君は判断の甘さと経験のなさを除けばTRPGのPLとしては積極的でよろしい でも初心者へのGMの洗礼として判断ミスの報いは受けてもらうね… あ!警戒してるって言わなかったね!

80 18/10/14(日)20:35:53 No.540577208

>ゴブリン側にもなれるゲームだったら >エロ要素抜きでも絶対ゴブリンプレイヤーのが多いな… 平均レベル3程度の群れの一匹な中レベル8~10くらいのダイスあんまり振らないゴブスレさん相手で 知能も並以下だから策も禁止とかマゾゲー過ぎる…

81 18/10/14(日)20:35:53 No.540577211

>カードワースがそれっぽいの作りやすいと思う たまに聞く吟遊GMってやつはプレイヤー踏み台にNPC様大活躍のシナみたいなことなのかな? しかも強制的に宿連れ込まれてる…

82 18/10/14(日)20:36:14 No.540577365

>TRPGのプレイグループとしては悪い傾向だよねこれ そも初心者冒険者が最初に当たる類いのモンスターに女PCレイプする設定つけてる時点でプレイグループとしてはヤバイわ

83 18/10/14(日)20:36:14 No.540577368

>TRPGだったらゴブ多すぎだよ… 毎回あれほどの人数出すならちゃんと事前準備したPLの提案は受ける前提だろうなってなる…

84 18/10/14(日)20:36:16 No.540577377

ゴブスレさんを介護するゲームならやりたい

85 18/10/14(日)20:36:29 No.540577455

GM「シャーマンがライトニング撃ちました」 ゴブスレ「さっき倒したホブゴブリンの死体で防ぎます」 (ダイスの音) GM「なんと電気ショックでホブゴブリンが蘇生しました」 ゴブスレ「うn?」 これを初クエストでやるのがあの世界の神だ

86 18/10/14(日)20:36:33 No.540577493

良くわからんけどダンジョン突入させたいなら崩落させられないとか砦ごと燃やせない系の条件ついてて特に明言されてないなら丸ごと全部葬るとかそういうのダメなんだなTRPG

87 18/10/14(日)20:36:37 No.540577511

>正直ゴブリンスレイヤーTRPGじゃなく四方世界TRPGならやってみたい 作者はそういうのにしてくれって言ったのでそうなってると思う なってるといいな…

88 18/10/14(日)20:36:43 No.540577565

「」と遊ぶときは「」が金床とか牛飼い娘みたいなことするんだ… ヒロイン役とかめっちゃしんどそうだな

89 18/10/14(日)20:37:11 No.540577740

>良くわからんけどダンジョン突入させたいなら崩落させられないとか砦ごと燃やせない系の条件ついてて特に明言されてないなら丸ごと全部葬るとかそういうのダメなんだなTRPG あくまでみんなで遊ぶのが目的だからね 勝つことが目的ではないのだ

90 18/10/14(日)20:37:11 No.540577756

まあTRPG以外だとファンタジーベースのソシャゲに期間限定ゲスト出演がいいところじゃない?

91 18/10/14(日)20:37:27 No.540577850

>良くわからんけどダンジョン突入させたいなら崩落させられないとか砦ごと燃やせない系の条件ついてて特に明言されてないなら丸ごと全部葬るとかそういうのダメなんだなTRPG それもう集まって会話しようぜってのを拒否してるのと一緒だからね?

92 18/10/14(日)20:37:47 No.540577980

ゴブスレさんのソロ時代はローグライク向きっぽい

93 18/10/14(日)20:37:54 No.540578044

>良くわからんけどダンジョン突入させたいなら崩落させられないとか砦ごと燃やせない系の条件ついてて特に明言されてないなら丸ごと全部葬るとかそういうのダメなんだなTRPG 砦を再利用するから占拠してるゴブリンを排除して欲しいとか周りが森なので燃やしたら大火事になるみたいな状況を用意する

94 18/10/14(日)20:38:03 No.540578112

>ゴブリンにハメられてリョナられる女魔法使いRPできるの? おっさん声でやるの…?

95 18/10/14(日)20:38:06 No.540578140

オリキャラPLで遊んでゴブリン依頼受けると高確率でゴブスレさんがNPCで参加しますとかそういうのだよ

96 18/10/14(日)20:38:23 No.540578247

モブキャラメイクしてエロ売りにする以外面白くなんの?

97 18/10/14(日)20:38:32 No.540578308

>良くわからんけどダンジョン突入させたいなら崩落させられないとか砦ごと燃やせない系の条件ついてて特に明言されてないなら丸ごと全部葬るとかそういうのダメなんだなTRPG 一応卓の雰囲気次第では可能なプレイではあるけど 恐らくダンジョンに多少のイベントと罠と宝を用意したであろうGMはすこぶる心象が悪くなる

98 18/10/14(日)20:38:38 No.540578352

あくまでも「遊び」だから GMも含めてみんな楽しくなきゃやる意味ないからな レスポンチバトルはよそでやってくだち

99 18/10/14(日)20:38:38 No.540578354

>おっさん声でやるの…? テキセに決まってんじゃんッ!

100 18/10/14(日)20:38:50 No.540578447

>オリキャラPLで遊んでゴブリン依頼受けると高確率でゴブスレさんがNPCで参加しますとかそういうのだよ Falloutの守護天使みたいなのならちょっとやりたいな…

101 18/10/14(日)20:38:58 No.540578514

>あくまでも「遊び」だから >GMも含めてみんな楽しくなきゃやる意味ないからな >レスポンチバトルはよそでやってくだち ゴブスレさん達は命掛かってるからねー

102 18/10/14(日)20:39:03 No.540578546

>どっちにしても作者本人はその世代じゃないはんずなんだけど 彼もまた死んだ目のベトナム帰還兵のようになるような体験をした人ではあるからな… GMに前作のキャンペーンのPCが続編でいきなり寿命残り僅かという設定を勝手に付けられ 前作で手に入れた家財を全て燃やされた上に家族をさらわれて かつての仲間と家族の命どちらか選べされて キレてじゃあ家族と余命を過ごしますねって卓を去った話しとかしてたよ

103 18/10/14(日)20:39:07 No.540578575

TRPGで砦とかあったらクリア後のドロップアイテムとか勝った後に期待するものだけど ゴブリン殺すことが目的の時点で遊んでるゲームが違うんだ

104 18/10/14(日)20:39:15 No.540578629

>丸ごと全部葬るとかそういうのダメなんだなTRPG まあ一応卓の雰囲気として許されそうならOKではある

105 18/10/14(日)20:39:19 No.540578655

>トループって概念便利だよね なんだかんだでFEARゲーはやりたいことを簡単にやろうって方針が見えて洗練されてると思う

106 18/10/14(日)20:39:21 No.540578676

>>ゴブリンにハメられてリョナられる女魔法使いRPできるの? >おっさん声でやるの…? こんのっ(裏声) 小鬼っ風情が調子にっ(裏声)

107 18/10/14(日)20:39:25 No.540578704

今はだいたいゴールデンルールが明文化されてるからGMがそれダメつったならダメなのだ

108 18/10/14(日)20:39:31 No.540578728

>オリ主人公でゴブリンスレイヤーさんと恋人になりたいけど ゴブスレガールズ使ってゴブスレさんを徐々におとすゲームなら俺もやってみたいな

109 18/10/14(日)20:39:33 No.540578736

>まあTRPG以外だとファンタジーベースのソシャゲに期間限定ゲスト出演がいいところじゃない? パズドラに来たせいでゴブリンをPTを組むゴブスレとか想像しちゃったよ…

110 18/10/14(日)20:39:33 No.540578740

>あくまでみんなで遊ぶのが目的だからね >勝つことが目的ではないのだ キャラなりきってロールプレイしつつ勝利条件目指すゲームっていうわけでもないのね

111 18/10/14(日)20:39:35 No.540578760

>GM「シャーマンがライトニング撃ちました」 >ゴブスレ「さっき倒したホブゴブリンの死体で防ぎます」 >(ダイスの音) >GM「なんと電気ショックでホブゴブリンが蘇生しました」 >ゴブスレ「うn?」 >これを初クエストでやるのがあの世界の神だ 一応聞くけどさ…それどうすれば正解だったんだ?

112 18/10/14(日)20:39:43 No.540578793

>正直ゴブリンスレイヤーTRPGじゃなく四方世界TRPGならやってみたい 四方世界の解説とか入れるって言ってたからほぼそんな感じになるんじゃないかなあ

113 18/10/14(日)20:39:50 No.540578825

根本的な話をすれば卓のメンバー次第なんだTRPGは メンバーが許すなら超英雄が戦ってる戦場の端っこで雑魚妖魔の群れと一進一退の攻防を繰り広げるだけのセッションとかしてもいいんだ

114 18/10/14(日)20:40:03 No.540578919

>良くわからんけどダンジョン突入させたいなら崩落させられないとか砦ごと燃やせない系の条件ついてて特に明言されてないなら丸ごと全部葬るとかそういうのダメなんだなTRPG そういうことが出来たとするとGMが一生懸命作ってきたダンジョンが無駄になり 戦闘するぞと意気込んでいるPCの活躍する場面もなくなり 半日かけて遊ぶ予定だったのに開始1時間でシナリオが終わって暇になったりする なら素直にダンジョン潜って戦闘したほうが楽しいだろう?

115 18/10/14(日)20:40:16 No.540578980

TRPGするならばか言い合える身内でやるのが一番だと思うよ…いるなら…

116 18/10/14(日)20:40:29 No.540579063

>ゴブスレTRPGはレーベルの編集が本編みたいにGMに嫌がらせみたいなプレイできます!って言ってTRPG制作側からそういうの推奨してないんで >って返されて謝罪文乗っけてた記憶 結局冒険者になって四方世界を冒険する普通のゲームになったらしい

117 18/10/14(日)20:40:31 No.540579074

>>GM「シャーマンがライトニング撃ちました」 >>ゴブスレ「さっき倒したホブゴブリンの死体で防ぎます」 >>(ダイスの音) >>GM「なんと電気ショックでホブゴブリンが蘇生しました」 >>ゴブスレ「うn?」 >>これを初クエストでやるのがあの世界の神だ >一応聞くけどさ…それどうすれば正解だったんだ? GMを殴る

118 18/10/14(日)20:40:35 No.540579103

TRPGやったことないからよく分からないんだけど 人間同士向き合ってロールプレイするゲームだから目的の達成とかは極論どうでもよくて その過程で何が起こるかを楽しみつつ成否を賭けてGMとのやり取りを楽しむものでは…? 成否しか見てないならTRPGじゃなくてもいいような…

119 18/10/14(日)20:40:46 No.540579180

ゴブリン消防隊が出撃!見事なチームワークで見事最小限の被害で消火されました! 屈強なゴブリン消防隊と戦闘です!

120 18/10/14(日)20:40:47 No.540579181

一通り遊んで攻略失敗したら爆破とかならまあ…

121 18/10/14(日)20:40:50 No.540579194

>ゴブスレガールズ使ってゴブスレさんを徐々におとすゲームなら俺もやってみたいな マギウス機動戦艦ナデシコ!マギウス機動戦艦ナデシコじゃないか!

122 18/10/14(日)20:40:56 No.540579228

>まあTRPG以外だとファンタジーベースのソシャゲに期間限定ゲスト出演がいいところじゃない? それはもうヴァルキリープロファイルのやつでやることが決まった

123 18/10/14(日)20:41:02 No.540579279

困ったちゃんと言われるロールでもGMもPLも皆楽しんでるならいいんだよ 大抵一人だけ盛り上がってるから困ったちゃんと言われるだけで

124 18/10/14(日)20:41:13 No.540579353

>前作のキャンペーンのPCが続編でいきなり寿命残り僅かという設定を勝手に付けられ >前作で手に入れた家財を全て燃やされた上に家族をさらわれて >かつての仲間と家族の命どちらか選べ 先輩!TRPG詳しい先輩!! これ素人目にも糞の極みだと思うんですが?

125 18/10/14(日)20:41:24 No.540579430

極論D&Dすりゃいいからな

126 18/10/14(日)20:41:32 No.540579498

>キャラなりきってロールプレイしつつ勝利条件目指すゲームっていうわけでもないのね そもそも戦士とか魔法使いやってる時点でロールしてるわけでなりきってやるって方が少ないよ 女性キャラなら『それじゃあ俺は「○○ですわ」と伝えるよ』みたいにワンクッション置いて表現したりもするし 単純にボードやフィギュア使って勝利目指すっていうならそういうボードゲームは多い

127 18/10/14(日)20:41:34 No.540579507

>>トループって概念便利だよね >なんだかんだでFEARゲーはやりたいことを簡単にやろうって方針が見えて洗練されてると思う トループって概念はウォーハンマー40KのTRPGにもあるのが意外だった お前らは精鋭部隊デスウォッチでメッチャ強いので大軍を少数で相取れるというのがルールで表現されてる

128 18/10/14(日)20:41:45 No.540579577

>TRPGやったことないからよく分からないんだけど >人間同士向き合ってロールプレイするゲームだから目的の達成とかは極論どうでもよくて >その過程で何が起こるかを楽しみつつ成否を賭けてGMとのやり取りを楽しむものでは…? >成否しか見てないならTRPGじゃなくてもいいような… そうだよ ゴブスレさんみたいなのは作者も「マネするなよ!」って最初から言ってる

129 18/10/14(日)20:41:48 No.540579599

話聞いてるとGMが糞みたいな条件やらダンジョンだしてくるってパターンもあるんだろうなTRPG

130 18/10/14(日)20:42:08 No.540579720

>話聞いてるとGMが糞みたいな条件やらダンジョンだしてくるってパターンもあるんだろうなTRPG ほら変な誤解が育つ!!!

131 18/10/14(日)20:42:18 No.540579784

まあ基本的にルールがあるごっこ遊びだからな

132 18/10/14(日)20:42:24 No.540579810

砦に放火したら砦の中の爆薬に引火してPCも爆死しました そんなもんでいいんだ

133 18/10/14(日)20:42:25 No.540579820

あんだけパロ盛りした背景世界を個別のゲームとして遊べるように改めてまとめるとか結構な苦行だな…

134 18/10/14(日)20:42:33 No.540579875

>TRPGやったことないからよく分からないんだけど >人間同士向き合ってロールプレイするゲームだから目的の達成とかは極論どうでもよくて >その過程で何が起こるかを楽しみつつ成否を賭けてGMとのやり取りを楽しむものでは…? >成否しか見てないならTRPGじゃなくてもいいような… 左様 ただそれはそれとして真面目に成功を目指さないと場がシラケるからそこはバランス感覚重視な

135 18/10/14(日)20:42:35 No.540579888

>キャラなりきってロールプレイしつつ勝利条件目指すゲームっていうわけでもないのね 卓でそういう方向でやるからって確認取れてるならそれも全然あり その辺は本当に卓次第

136 18/10/14(日)20:42:46 No.540579967

>前作のキャンペーンのPCが続編でいきなり寿命残り僅かという設定を勝手に付けられ >前作で手に入れた家財を全て燃やされた上に家族をさらわれて >かつての仲間と家族の命どちらか選べ 了承してないのでGMの妄想として扱いますで切って捨てるわこんなん

137 18/10/14(日)20:42:53 No.540580022

人質救出とかじゃなくただゴブリンの掃討が任務としても 焼きうちしただけじゃゴブリンの数把握できないから中には入らないといけないんじゃない? 倒した数によって報酬が決まるんでしょ?

138 18/10/14(日)20:42:58 No.540580073

>話聞いてるとGMが糞みたいな条件やらダンジョンだしてくるってパターンもあるんだろうなTRPG 会話の議長みたいなもんだからある程度のバランス感覚は必要になってくる 一応ルルブ読めばこのレベルのシナリオならこの程度の数とレベルの敵を…みたいな指標はある

139 18/10/14(日)20:42:59 No.540580090

>先輩!TRPG詳しい先輩!! >これ素人目にも糞の極みだと思うんですが? よう血が流れなかったなって

140 18/10/14(日)20:43:02 No.540580108

>話聞いてるとGMが糞みたいな条件やらダンジョンだしてくるってパターンもあるんだろうなTRPG はい警戒してない不意打ちスタート―!みたいなのとか 自分が用意したシナリオ通りにやりたいが為に極端にPLにダイス振らせないパターンとか GMがくそな場合も割とあるよ

141 18/10/14(日)20:43:20 No.540580279

>話聞いてるとGMが糞みたいな条件やらダンジョンだしてくるってパターンもあるんだろうなTRPG PL全員が気心知れてる連中ならそういうこともあるけど行きずりのコンベンションなんかじゃ行儀悪いとされるね

142 18/10/14(日)20:43:31 No.540580337

>話聞いてるとGMが糞みたいな条件やらダンジョンだしてくるってパターンもあるんだろうなTRPG そういう時代もあったよ……

143 18/10/14(日)20:43:48 No.540580453

>>良くわからんけどダンジョン突入させたいなら崩落させられないとか砦ごと燃やせない系の条件ついてて特に明言されてないなら丸ごと全部葬るとかそういうのダメなんだなTRPG Aの魔法陣ガンパレードマーチ編なら大量のゴブリンに対して建物崩落とか爆薬使用は割りと推奨されるというかセッション次第ではそれ位せんとモンスターの数に対抗出来ないことがあるな まあやっちゃダメなときもあるし何事も周りの空気次第だが

144 18/10/14(日)20:43:51 No.540580476

正直ここで話してるのもこうやって遊ぶのが正解みたいなものないから話半分に聞いといたほうがいい

145 18/10/14(日)20:43:52 No.540580485

まあそもそもゴブスレ世界のGM扱いされてる神二人も 本物の地雷GMと頑張ってるけどこいつ地雷GMだよな…ってGMコンビなんで いろんな意味で困る

146 18/10/14(日)20:43:59 No.540580534

>話聞いてるとGMが糞みたいな条件やらダンジョンだしてくるってパターンもあるんだろうなTRPG 市販のシナリオがシビア過ぎてどうやってクリアさせるか悩むことはある 主にD&Dとクトゥルフ だけど内容自体は滅茶苦茶ヒロイックでカッコいいのが多いんだ

147 18/10/14(日)20:44:04 No.540580568

野良でやったらなりきりチャットでコレジャナイになったりするから気をつけろよな

148 18/10/14(日)20:44:05 No.540580592

極端なことを言えばPC全滅してもPL全員爆笑して楽しかったって言ってれば大成功だし 目的完全達成しても全員無言でお通夜みたいにダイス振ってるだけだと大失敗だ そういう遊びだ

149 18/10/14(日)20:44:15 No.540580657

>先輩!TRPG詳しい先輩!! >これ素人目にも糞の極みだと思うんですが? 口を慎め PLに葛藤を迫る前世紀から伝わるロールプレイ重視のGM様だ ちゃんと楽しませるように苦悩してる様を見せるんだぞ

150 18/10/14(日)20:44:35 No.540580823

>正直ここで話してるのもこうやって遊ぶのが正解みたいなものないから話半分に聞いといたほうがいい この方が周りを不快にさせないと思うよくらいのもんで全員がOKでそれが楽しいグループならアリな話になるからね

151 18/10/14(日)20:44:39 No.540580847

>ただそれはそれとして真面目に成功を目指さないと場がシラケるからそこはバランス感覚重視な 成否自体を投げ捨てるのはゲーム投げ捨ててるのと同じだからそれは流石に分かるよ!

152 18/10/14(日)20:45:04 No.540581046

良いよねクトゥルフのシナリオに聖遺物持ち込んで奏者になろうとするPL

153 18/10/14(日)20:45:10 No.540581087

あらかじめ「今日は趣向を変えてマスター裁量一切なしダイスも全部オープンでいくよ」と言いだすDMもいる 大抵過去のセッションで溜まった鬱憤が限界に来てるので優しくしてあげよう!

154 18/10/14(日)20:45:41 No.540581336

興味ある人は時間と距離の都合がつくならメーカーの公式コンベンションに行ってみるといい 地雷GMと当たる可能性は低い

155 18/10/14(日)20:45:52 No.540581432

まぁ世の糞GMをふわっとフォローすると 大抵先達ゼロ教本はルルブとリプレイのみでGMやるための教育がめっちゃ弱い時期はあったからな…

156 18/10/14(日)20:45:56 No.540581451

ゲームだからこそ格好いい事やって失敗してもキャラクターシート一枚灰になるだけで笑えるけど 実際に命かけてたらそりゃサイコロ振るレベルで確率に掛けるような事したくはないよね…ってのがゴブスレさんだ

157 18/10/14(日)20:45:58 No.540581467

ラッパンアスクとか話聞いてるだけでもひでえ難易度だとしか思えない

158 18/10/14(日)20:45:59 [常識的に考えてください] No.540581468

常識的に考えてください

159 18/10/14(日)20:46:10 No.540581540

一番重要なのは場の空気と友人との距離感を把握すること いやマジで

160 18/10/14(日)20:46:10 No.540581542

こうゆう準備とか調整がめんどくさそうだからコンピューターゲームがメインになったんだな

161 18/10/14(日)20:46:16 No.540581589

>良いよねクトゥルフのシナリオに聖遺物持ち込んで奏者になろうとするPL おもむろにカオスフレアを取り出してこっちにしましょうと提案したい

162 18/10/14(日)20:46:43 No.540581761

しかしそう考えるとロンソ君は自分の命の話なのに遊び感覚過ぎたな

163 18/10/14(日)20:46:52 No.540581807

>一番重要なのは場の空気と友人との距離感を把握すること >いやマジで これコミュ障に厳しいゲームなのでは?

164 18/10/14(日)20:46:52 No.540581810

>オリ主人公でゴブスレさんとかのいる世界で冒険は考えたけど >このゲームって普通の冒険者だとEDがないよなってなる フラグとかなく敵も味方も生える世界だからなぁ

165 18/10/14(日)20:47:06 No.540581892

>市販のシナリオがシビア過ぎてどうやってクリアさせるか悩むことはある >主にD&Dとクトゥルフ >だけど内容自体は滅茶苦茶ヒロイックでカッコいいのが多いんだ モジュールの内容が人づてで有名になりすぎるといざプレイしても 「あっここが噂の…」ってなってメタプレイになりがちなんだよね アンバー家とか…

166 18/10/14(日)20:47:08 No.540581899

ここでたまに貼られるバリスタでアンブッシュ決めるのとか要はああいう感じの楽しめる匙加減がな…

167 18/10/14(日)20:47:13 No.540581930

>まぁ世の糞GMをふわっとフォローすると >大抵先達ゼロ教本はルルブとリプレイのみでGMやるための教育がめっちゃ弱い時期はあったからな… 糞GMがいたからこそルルブで丁寧にTRPGの楽しみ方やマナーについての説明がなされるようになったんだよね 彼らも肥料くらいにはなったのだ

168 18/10/14(日)20:47:16 No.540581958

きよみちゃんはさあ…

169 18/10/14(日)20:47:34 No.540582076

>>一番重要なのは場の空気と友人との距離感を把握すること >>いやマジで >これコミュ障に厳しいゲームなのでは? コミュ障でも何も言わないけど察して欲しいタイプは遊んじゃダメよホントに

170 18/10/14(日)20:47:38 No.540582117

ナイトウィザードのリプレイ本とかはいくつか読んだけどみんな無茶苦茶やってるように見えて 実はかなり気を使いあってるってなるとなんか大変なゲームだな…

171 18/10/14(日)20:47:40 No.540582125

某GM絶対主義の偏執狂はプレイヤーどものマンチ行為にぶちギレて生まれたゲームだしな GMかプレイヤーどっちかでも糞でも破綻する

172 18/10/14(日)20:47:42 No.540582138

>実際に命かけてたらそりゃサイコロ振るレベルで確率に掛けるような事したくはないよね…ってのがゴブスレさんだ こう言っちゃアレだけど慎重にKYしてくのはサイコロ振る回数減らすのとほぼイコールだしな

173 18/10/14(日)20:47:52 No.540582204

ホットラインマイアミみたいな見下ろし系殺戮ゲームがやりたい あれも殺した敵の武器を拾ったり地形利用するのが攻略の鍵だし

174 18/10/14(日)20:48:02 No.540582255

>しかしそう考えるとロンソ君は自分の命の話なのに遊び感覚過ぎたな 俺は英雄になるんだからこんな初回クエストなんて一足飛びだぜ!くらいの浮かれ気分だったからね…

175 18/10/14(日)20:48:10 No.540582311

もしかしたらロンソくんはファンブル出しながらゲラゲラ笑ってロングソードを引っかからせたのかもしれない もしかしたら武闘家ちゃんはゲラゲラ笑いながら自分からレイプされにいったのかもしれない そういうこともある

176 18/10/14(日)20:48:44 No.540582546

>モジュールの内容が人づてで有名になりすぎるといざプレイしても >「あっここが噂の…」ってなってメタプレイになりがちなんだよね >アンバー家とか… アンバー家とえば3.5にコンバートしてPCはTome of Battle導入した強キャラでクリアを目指す動画があったな 最後までやりきってた

177 18/10/14(日)20:48:44 No.540582547

>そういうこともある サタスペなら日常茶飯事だな…

178 18/10/14(日)20:48:57 No.540582627

もともと職業訓練とか社会勉強のためのものだからなRPG 社会性のないゴブリンみたいなやつには基本的に向いてない

179 18/10/14(日)20:48:57 No.540582628

舞踏家ちゃん6ゾロ2回出しちゃったんだ…

180 18/10/14(日)20:49:03 No.540582689

>もしかしたらロンソくんはファンブル出しながらゲラゲラ笑ってロングソードを引っかからせたのかもしれない >もしかしたら武闘家ちゃんはゲラゲラ笑いながら自分からレイプされにいったのかもしれない >そういうこともある ものの見方によれば神官ちゃんのハンドアウトで4人PTでゴブリンの洞窟に来たけど自分を残して壊滅したみたいなのだったりしてね

181 18/10/14(日)20:49:04 No.540582693

複数人で筆に手を置いて絵を描く作業みたいなもんだから 絵がどんな仕上がりであれ気遣いは必須よ

182 18/10/14(日)20:49:07 No.540582715

>そういうこともある ウチのサタスペキャラは既に二児の母だよ…

183 18/10/14(日)20:49:15 No.540582767

知識と経験積んでなきゃ遊べないようなゲームだなTRPG…

184 18/10/14(日)20:49:48 No.540582980

>知識と経験積んでなきゃ遊べないようなゲームだなTRPG… だから滅びた いや滅びてはいないけどマジでそんな感じ

185 18/10/14(日)20:49:53 No.540583005

書き込みをした人によって削除されました

186 18/10/14(日)20:49:59 No.540583050

>もしかしたらロンソくんはファンブル出しながらゲラゲラ笑ってロングソードを引っかからせたのかもしれない >もしかしたら武闘家ちゃんはゲラゲラ笑いながら自分からレイプされにいったのかもしれない 逃げろと言われたのになかなか逃げない神官ちゃんはゲラゲラ笑いながら抵抗判定失敗して呆然ロールをお楽しみだったというのかー!

187 18/10/14(日)20:50:09 No.540583115

>しかしそう考えるとロンソ君は自分の命の話なのに遊び感覚過ぎたな あれなあ……油断だけじゃなくゲーム的に考えると十分ある状況なのが 知識判定失敗に聞き耳失敗にキャラロール優先したせいで立ち止まってお祈り始める僧侶にファンブルで武器落下に……

188 18/10/14(日)20:50:13 No.540583150

シャドウランみたいに祖母とメシ食いに行くにも裏を取れとか ランナーはいざという時存在や関係性を否定される存在とか そのへん設定がGMとプレイヤーの琴線を刺激したのか GMは「騙して悪いが」するものでプレイヤーはそれ前提に動くとか妙な文化が出来上がって ついにはルルブに「シナリオが最初からそうなってない限りは条件を満たさないと裏切られません」 とか書く事になったって聞いた

189 18/10/14(日)20:50:15 No.540583161

>知識と経験積んでなきゃ遊べないようなゲームだなTRPG… そりゃ知識と経験を積んだほうが楽しくはなる

190 18/10/14(日)20:50:15 No.540583163

大学時代にやったヨグソトースの影のクライマックスは超絶燃えた

191 18/10/14(日)20:50:15 No.540583165

そもそも分厚いるるぶを最低限理解しないとゲームすら出来ないからね…

192 18/10/14(日)20:50:21 No.540583202

駆け出し冒険者としては割と正しいロールプレイだよロンソ君 あれでちゃんと警戒できる人がついてればいい塩梅だった 最初から安全重視で村娘の命なんか知った事か!準備に時間をかけさせてもらう! とか言われるとどこの古強者?ってなる

193 18/10/14(日)20:50:30 No.540583258

学生時代ハマりかけたけどめんどくせえ!カタンとドミニオンしようぜ!になったな…

194 18/10/14(日)20:50:41 No.540583317

>しかしそう考えるとロンソ君は自分の命の話なのに遊び感覚過ぎたな メタ的に言うと電源系RPGとTRPG混同した初心者PLの擬人化みたいなもんだからなあれ

195 18/10/14(日)20:50:48 No.540583354

というかTRPG的に見るとアレだよね ロンソ君のパーティって(ちょっと初セッションでこれはバランス悪いな…)ってなって NPC付けてくれたけどクソみたいな出目引きまくった上に ゴブリンの数決めるダイスで馬鹿みたいに高い出目出た事故卓だよね

196 18/10/14(日)20:51:24 No.540583598

TRPG知識は大体遊戯王からだ

197 18/10/14(日)20:51:39 No.540583683

>>知識と経験積んでなきゃ遊べないようなゲームだなTRPG… >だから滅びた >いや滅びてはいないけどマジでそんな感じ TRPG自体はむしろ流行ってるほうなんだけどな ゴブスレとかが出るのもその証拠

198 18/10/14(日)20:51:56 No.540583789

なんか裏をかくとか穴をつく系の攻略法探すの好きな人とかはたぶんやっちゃダメなんだろうな

199 18/10/14(日)20:52:05 No.540583844

残機制スマブラで一人だけ画面端で戦闘参加しないやつが最後に1回落として勝利 ルール上問題ないけど他のプレイヤーはしらけるからGMが時間制にしよってなるみたいな

200 18/10/14(日)20:52:06 No.540583848

GMはダイスが荒ぶったらやんわり修正しよう!

201 18/10/14(日)20:52:08 No.540583870

>オリ主人公でゴブスレさんとかのいる世界で冒険は考えたけど >このゲームって普通の冒険者だとEDがないよなってなる しかも周りのキャラが気が付くと死んでたりしそう なんかガンパレみたいと思った

202 18/10/14(日)20:52:17 No.540583926

プレイヤーは楽しそう GMやりたくないよーってなりそう

203 18/10/14(日)20:52:20 No.540583946

>そりゃ知識と経験を積んだほうが楽しくはなる 積んだほうがってレベルじゃなくない…?お約束ごとも場の空気も全部把握してないとゲームにならないって初心者にはキツいよ…

204 18/10/14(日)20:52:24 No.540583974

>なんか裏をかくとか穴をつく系の攻略法探すの好きな人とかはたぶんやっちゃダメなんだろうな 無論考えるだけ考えて詰まった時にこれはどう?ってスマートに出せる奴は喜ばれる

205 18/10/14(日)20:52:35 No.540584041

マスタースクリーンを使った調整はダンジョンマスターズガイドにしっかり書かれてて笑ったな

206 18/10/14(日)20:52:41 No.540584081

>NPC付けてくれたけどクソみたいな出目引きまくった上に >ゴブリンの数決めるダイスで馬鹿みたいに高い出目出た事故卓だよね ゴブリンの数減らすのと洞窟のサイズ変えるので難易度対応しろよGM!ダイス振って数決めるなよ!事故るわ!

207 18/10/14(日)20:52:46 No.540584128

>なんか裏をかくとか穴をつく系の攻略法探すの好きな人とかはたぶんやっちゃダメなんだろうな それを面白がって乗っかってくれるGMかどうかにもよる 初対面のセッションからそれだと当然敬遠される

208 18/10/14(日)20:52:47 No.540584130

やっちゃダメっていうか 相手が許容してくれる範囲をわきまえてやれって感じ

209 18/10/14(日)20:52:48 No.540584146

今後アニメでTRPG要素やりそう?

210 18/10/14(日)20:52:50 No.540584156

TRPGのリプレイ本とかは昔よりは出てるけどそれはそれとしてプレイヤーが居ないとか聞いた 格ゲーの実況動画や配信は見るけどプレイはしないみたいなのと似た感じで

211 18/10/14(日)20:52:52 No.540584173

ロンソ君の場合旅の冒険者や詩人の唄を聞いて 自分もそんな風に出来ると思ってしまった思春期の少年だからな… そして彼には学も知識も直感も腕も運も無かったのだ

212 18/10/14(日)20:52:53 No.540584174

>積んだほうがってレベルじゃなくない…?お約束ごとも場の空気も全部把握してないとゲームにならないって初心者にはキツいよ… 遊んでる内に感覚的に学ぶものなのだ

213 18/10/14(日)20:52:54 No.540584182

ロールプレイとしては完璧だった 少なくともパーティ集めまでは口も含めて完璧だった ダイスがクソすぎた

214 18/10/14(日)20:52:55 No.540584188

>そもそも分厚いるるぶを最低限理解しないとゲームすら出来ないからね… 文庫本一冊で遊べるゲームも多いよ! 追加ルール抜きなら

215 18/10/14(日)20:52:56 No.540584202

電源系だと村娘の命とか時間制限って言われてもピンとこないだろうし じゃあ急いで助けなくちゃってなったロンソPLは経験はなくとも勘違いはしてないと思うよ

216 18/10/14(日)20:53:12 No.540584310

コンシューマゲームでTRPG再現してダイス振ってファンブルとかあるならセーブ頻度多くしないと許されないと思う

217 18/10/14(日)20:53:24 No.540584386

>なんか裏をかくとか穴をつく系の攻略法探すの好きな人とかはたぶんやっちゃダメなんだろうな GMは人間で完璧ではないんだ

218 18/10/14(日)20:53:24 No.540584388

>プレイヤーは楽しそう >GMやりたくないよーってなりそう 自分が考えた罠とかきれいにハマってくれると楽しいよ 勿論死なないレベルに調整するけど

219 18/10/14(日)20:53:44 No.540584517

TRPG的に言うと初期作成で既に火矢2回撃てる魔法使いに 回復と閃光を合計3回撃てる神官っていうどんな基礎能力視点だって後衛に 並のゴブリンでは攻撃をまともに受けることさえできない前衛二人っていう スーパーエリート冒険者の卵だったぞあの4人組

220 18/10/14(日)20:53:49 No.540584548

まあ今の若い子も動画で見てる勢が大半だろうし…

221 18/10/14(日)20:53:58 No.540584621

>今後アニメでTRPG要素やりそう? 既にダイス振ってる…ってなってるよ

222 18/10/14(日)20:54:04 No.540584666

ゴブスレのファンブルしたら即死みたい扱いは引っかかる

223 18/10/14(日)20:54:05 No.540584673

>プレイヤーは楽しそう >GMやりたくないよーってなりそう いい塩梅で盤上をコントロールするのがハマると楽しいのだ…

224 18/10/14(日)20:54:11 [GM] No.540584709

エネミーの数を1D6で決めまーす

225 18/10/14(日)20:54:28 No.540584864

ロンソチームは気付くロールする権利がなくなっててどうしようも無かったわけか

226 18/10/14(日)20:54:30 No.540584887

いいよねOPの出目

227 18/10/14(日)20:54:36 [GM] No.540584931

>エネミーの数を1D20で決めマース!!

228 18/10/14(日)20:54:54 No.540585070

>エネミーの数を1D6で決めまーす 幅でけ~

229 18/10/14(日)20:54:55 No.540585088

四方世界の場合依頼文に書かれた短い文章から情報を読み取って難易度を判断するスキルも必要なんだな

230 18/10/14(日)20:54:56 No.540585094

>まあ今の若い子も動画で見てる勢が大半だろうし… リプレイだけ読んでるってみたいな層は昔からたくさんいたと思う ゴブスレの作者もオンセ始めるまではルルブ買って本棚のこやしにしつつそうだったって言ってたし

231 18/10/14(日)20:55:15 No.540585216

>>エネミーの数を1D20で決めマース!! マジでやったお前ロックだよ…

232 18/10/14(日)20:55:20 No.540585241

アホみたいに分厚いんだけどデータがあっちゃこっちゃに飛んでたりいきなり原作の資料が挟まるCoCのルルブは本当に見づらい

233 18/10/14(日)20:55:24 No.540585267

愚か者をロールプレイするのは良いが本当に愚か者になる必要はないんだよ 偶然気付いたという体で知覚判定しますとか提案する

234 18/10/14(日)20:55:33 No.540585308

漫画とアニメで描写盛られまくった結果 こいつらファンブル以前にそもそも振るべきとこでサイコロ振ってすらいないなこれ… ってなってるのは流石にかわいそう

235 18/10/14(日)20:55:44 No.540585377

>いいよねOPの出目 2d6で3て固定値に胡坐かいた結果ほげぇってなる感じだと思う

236 18/10/14(日)20:55:46 No.540585404

>スーパーエリート冒険者の卵だったぞあの4人組 確かに生き残った一人は割と新人連れてくには無理そうなイベント潜り抜けてまだ生きてるね…

237 18/10/14(日)20:55:54 No.540585460

>ゴブスレのファンブルしたら即死みたい扱いは引っかかる レベル1だしすぐ立て直せないとそりゃ一人落ちるくらいは普通じゃない? そして一人落ちたら総崩れになるのも

238 18/10/14(日)20:56:00 No.540585511

現実だとGM1にプレイヤー3~4が基本だろうから人数の時点できついよね カードゲームの対戦相手探すのだってものによってはきついし

239 18/10/14(日)20:56:04 No.540585538

>ゴブスレのファンブルしたら即死みたい扱いは引っかかる 防御ファンブルを採用してるんだろうなーって

240 18/10/14(日)20:56:05 No.540585544

シャーマン+ホブになっちゃって必死にトーテム増やすGM

241 18/10/14(日)20:56:12 No.540585594

>こいつらファンブル以前にそもそも振るべきとこでサイコロ振ってすらいないなこれ… サイコロ降ってるのは神だし

242 18/10/14(日)20:56:14 No.540585604

そういえばグレッグ・スタフォード亡くなっちゃったね…

243 18/10/14(日)20:56:25 No.540585680

>ゴブスレのファンブルしたら即死みたい扱いは引っかかる ファンブルは即死ではないぞ そこから立て直せなかったら死ぬし立て直せたやつは死ななかったり逆転できるだけだ

244 18/10/14(日)20:56:32 No.540585726

>積んだほうがってレベルじゃなくない…?お約束ごとも場の空気も全部把握してないとゲームにならないって初心者にはキツいよ… 野良ならともかく友人と遊ぶならお約束は君たちの中でのお約束であり場の空気は君たちグループのその場の空気だからかんたんでしょー?

245 18/10/14(日)20:56:33 No.540585733

GMが何か提案してくるまで殆ど指示通りに動いちゃう初心者ってのは割と多いからね… 毎回毎回目星振りまーすしてくるのが正解かって言われるとそうでもないんだけども

246 18/10/14(日)20:56:41 No.540585784

ゴブスレさんはファンブルしないのん?

247 18/10/14(日)20:56:49 No.540585825

ロンソPTはいつものノリでベテランPLがギリギリクリア出来るものを 初心者PL相手にお出ししたらああなりそうって思った

248 18/10/14(日)20:56:50 No.540585828

ロンソ君はまぁ運が悪かったのは間違いないし経験ないから判断力アレなのも仕方ない ただポーション代わりに神官連れて行こうぜの発想は確実にアウト

249 18/10/14(日)20:56:52 No.540585839

>サイコロ降ってるのは神だし 行動宣言って概念があってだな

250 18/10/14(日)20:57:12 No.540585930

>ゴブスレさんはファンブルしないのん? ダイスをできるだけ振らない人だから…

251 18/10/14(日)20:57:23 No.540586008

>ロンソ君はまぁ運が悪かったのは間違いないし経験ないから判断力アレなのも仕方ない >ただポーション代わりに神官連れて行こうぜの発想は確実にアウト ただ頭数を増やすという発想は悪くない

252 18/10/14(日)20:57:31 No.540586054

>ゴブスレさんはファンブルしないのん? そもそも極力ダイスを使用しないようにしてる

253 18/10/14(日)20:57:31 No.540586055

言うほど動きがTRPGぽくないイメージだけどこっからTRPGらしくなるの?

254 18/10/14(日)20:57:37 No.540586105

毎ラウンド恐慌状態でイニシアチブ奪われっぱなしだったんだろうな

255 18/10/14(日)20:57:38 No.540586115

死ぬ時は死ぬ あっさりとってのは昔のTRPGの雰囲気だね 今だとそれなりにGMがフォローする

256 18/10/14(日)20:57:39 No.540586117

>ゴブスレさんはファンブルしないのん? そもそも出来る限りダイスを振らないように立ち回る ダイス振るとわりとファンブルはする

257 18/10/14(日)20:57:41 No.540586131

>ゴブスレさんはファンブルしないのん? 放火したり罠張ったり 極力ダイス振らない感じ

258 18/10/14(日)20:57:51 No.540586187

デッドリーなバランスが売りのゲームでPLがゲラゲラ笑ってるって考えると楽しそう その中で一人だけダイス拒否って黙々とマンチしてるゴブスレさんが陰キャすぎるけど

259 18/10/14(日)20:57:58 No.540586234

>ゴブスレさんはファンブルしないのん? 出目が悪いから振らないようにしてる

260 18/10/14(日)20:57:59 No.540586239

ロンソパーティはGMが罠隠密不意打ち大好き系っぽいので盗賊系がいない時点でかなりヤバい 真正面から戦う分にはぎりぎりホブやシャーマンがいてもなんとかなるバランスだけど なんかしら罠に引っかかったり不意打ちされたりした時点で敗色濃厚

261 18/10/14(日)20:58:00 No.540586245

>ゴブスレさんはファンブルしないのん? よくファンブルするせいで固定値を信仰して口プロレスで戦うようになったよ

262 18/10/14(日)20:58:09 No.540586292

GM「洞窟にトーテムがあるけど調べる?」 ロンソ「調べます」 (ダイスの音) GM「えー…ロンソくんは特に怪しい点はないと思いました」 ロンソ「よしなにもないな(棒)」

263 18/10/14(日)20:58:13 No.540586307

>ただ頭数を増やすという発想は悪くない 手数や目を増やすじゃなくて荷物持ち増やそうぜレベルの発想だから…

264 18/10/14(日)20:58:26 No.540586377

>ゴブスレさんはファンブルしないのん? 初陣は大ファンブル祭りだったよ

265 18/10/14(日)20:58:27 No.540586382

>ただポーション代わりに神官連れて行こうぜの発想は確実にアウト ちょっと違う ポーションを買う資金が無いからせめて神官だ

266 18/10/14(日)20:58:28 No.540586386

>ゴブスレさんはファンブルしないのん? サイコロ振らなきゃファンブルしないんだ

267 18/10/14(日)20:58:35 No.540586427

演出的に色々省略してるかもだけど大柄なホブとかもスタブで一撃なのはTRPGにする要素だと怖すぎるな 味方も一撃で落ちる可能性上がるわけだし

268 18/10/14(日)20:58:45 No.540586489

まぁ実際のゲームでゴブスレさんみたいな事をしようとしたらむしろダイス振りまくりになるよ

269 18/10/14(日)20:58:50 No.540586505

ゴブスレさんは策を巡らせて運(サイコロ)に頼らない攻撃を行う

270 18/10/14(日)20:58:50 No.540586507

>ゴブスレさんはファンブルしないのん? 新人時代にファンブルしまくって何度も死にかけた

271 18/10/14(日)20:59:04 No.540586573

>ゴブスレのファンブルしたら即死みたい扱いは引っかかる あの初心者組で言うならトーテムの知識判定失敗してたり 横穴の発見失敗してたり ファンブルしてたかはともかく判定失敗それなりにしてるから一回のファンブルで即死したわけでは

272 18/10/14(日)20:59:08 No.540586597

ゴブスレ世界では運命の分岐点で神がサイコロを振る事になっている よってサイコロを振る必要がある行動を宣言しない限りは能動的行動のダイスは振られないので 受動行動におけるダイスだけが勝手に振られる事になる

273 18/10/14(日)20:59:08 No.540586599

>言うほど動きがTRPGぽくないイメージだけどこっからTRPGらしくなるの? どういう動きを期待してるの?

274 18/10/14(日)20:59:09 No.540586603

罠しかけるならむしろダイス必須だと思うが最近のTRPGは違うのか

275 18/10/14(日)20:59:15 No.540586639

知り合いに誘われてスカイプ経由で1回だけTRPGやったけど ステータス決定のダイス振りで面白くないくらいハイスペックなキャラになったけど割と早々に脱落しちゃったな どこでなにすればいいのかすら分からんかった

276 18/10/14(日)20:59:27 No.540586697

>GM「洞窟にトーテムがあるけど調べる?」 >ロンソ「調べます」 >(ダイスの音) >GM「えー…ロンソくんは特に怪しい点はないと思いました」 >ロンソ「よしなにもないな(棒)」 卓でやってるなら他のプレイヤーがじゃあ私も調べますとか言って人数分チャレンジできたりする救済もあるけどね たまに全員失敗する

277 18/10/14(日)20:59:38 No.540586755

>どういう動きを期待してるの? ターン制?

278 18/10/14(日)20:59:41 No.540586777

死に際になんかいい事言って物語に爪痕を残そうと思ったが 毒の進行判定ダイスが回り過ぎてあっさり退場になっちゃった秀才ちゃんPL

279 18/10/14(日)20:59:41 No.540586780

サイコロ振りたくねぇ固定値は正義ってのもTRPGのあるある

280 18/10/14(日)20:59:51 No.540586844

>ゴブスレさんはファンブルしないのん? わかりやすい例だと大目玉戦でモンスター識別に仲間全員が失敗したよ 鈴木土下座衛門問題のメタネタでもあったけど

281 18/10/14(日)20:59:53 No.540586869

>まぁ実際のゲームでゴブスレさんみたいな事をしようとしたらむしろダイス振りまくりになるよ ルール外の判定方法を認めさせるまでが口プロです

282 18/10/14(日)20:59:56 No.540586891

TRPGでやっちゃいけない行動集だからTRPGっぽくはならない

283 18/10/14(日)20:59:56 No.540586892

>死ぬ時は死ぬ >あっさりとってのは昔のTRPGの雰囲気だね >今だとそれなりにGMがフォローする 丹精こめて作ったキャラが開幕と同時にランダムエンカウントで野良ドラゴンに丸焼きにされるとか誰だって嫌だし… 即脱落して楽しめなくなるって状況を出来るだけ無くそうとするのはボードゲーム界隈でも同じ話だな

284 18/10/14(日)21:00:05 No.540586959

むしろ知略系で搦め手するプレイほどサイコロ振らされるイメージあるな俺は GMの趣向の問題かもしれんけど

285 18/10/14(日)21:00:06 No.540586968

初心者っていうか未経験者だけでやってみたらうだうだ喋ってるだけで一切進まなかった懐かしい

286 18/10/14(日)21:00:22 No.540587063

>罠しかけるならむしろダイス必須だと思うが最近のTRPGは違うのか 罠ならね ただ振らなくてもいいよね?みたいなやり方をしてるみたいな

287 18/10/14(日)21:00:27 No.540587094

>卓でやってるなら他のプレイヤーがじゃあ私も調べますとか言って人数分チャレンジできたりする救済もあるけどね >たまに全員失敗する 目標値が低くしてあって成功前提で作ったもんでGMが一番困る奴

288 18/10/14(日)21:00:28 No.540587109

>卓でやってるなら他のプレイヤーがじゃあ私も調べますとか言って人数分チャレンジできたりする救済もあるけどね >たまに全員失敗する 判定きつくして2回目チャレンジやらせてくれたりもするよね >失敗する

289 18/10/14(日)21:00:45 No.540587221

>>どういう動きを期待してるの? >ターン制? それ面白い?

290 18/10/14(日)21:00:55 No.540587283

GM次第ではある

291 18/10/14(日)21:00:55 No.540587286

ゴブスレさんは寡黙なのにPLがめっちゃ早口な印象

292 18/10/14(日)21:01:00 No.540587318

ゴブスレさんはわりとダイス運がないのを自覚してるっつーか「起こり得ることは絶対に起こる、それも最悪の形で」と理解しちゃってる人なので最低値が出ても絶対成功するくらい判定にプラス付けられるだけ付ける それでもファンブって死にかける

293 18/10/14(日)21:01:08 No.540587370

>罠しかけるならむしろダイス必須だと思うが最近のTRPGは違うのか 殆どの場合罠を仕掛けるなら達成値が必要だよ 達成値出さないと罠を見つけたり避けたりする手順が面倒臭すぎる

294 18/10/14(日)21:01:13 No.540587404

あんまりにもマンチ行為連打したらGM独裁発動してゲームをやれという方向に動かすだろう

295 18/10/14(日)21:01:17 No.540587447

昨今のTRPGだとロンソ突っかかる問題とかは考えるだけめんどいからそもそも発生しないし… むしろ射程とどかない問題とか射線確保できない問題とか

296 18/10/14(日)21:01:20 No.540587472

知らない的に一応知識判定して やっぱり間違うゴブスレさんかわいいよね

297 18/10/14(日)21:01:22 No.540587491

PLの存在を想定する場合 僧侶のPLはわざと前衛と離れたんじゃ…?って疑惑が

298 18/10/14(日)21:01:26 No.540587523

>罠しかけるならむしろダイス必須だと思うが最近のTRPGは違うのか しっかり事前準備してるので大丈夫ですよねって言いくるめた結果みたいなもん 現代の実プレイのGMというよりはダイス振ってる神様も新鮮だから許容してるって感じ

299 18/10/14(日)21:01:34 No.540587590

TRPGっぽい動きと言うと11フィート棒で壁や床をつつきながら進むとかか

300 18/10/14(日)21:01:34 No.540587592

というか成功前提で作ってもサイコロ振る限りは必ず失敗する可能性もあるよね…?

301 18/10/14(日)21:01:47 No.540587688

罠作成出目10でいいですよね! をやってるかんじかな…

302 18/10/14(日)21:02:01 No.540587788

>というか成功前提で作ってもサイコロ振る限りは必ず失敗する可能性もあるよね…? 無論 だからPCにそれを防ぐ手段を搭載する

303 18/10/14(日)21:02:01 No.540587789

>昨今のTRPGだとロンソ突っかかる問題とかは考えるだけめんどいからそもそも発生しないし… >むしろ射程とどかない問題とか射線確保できない問題とか カウンタースペルが届かない距離からアンティマジックフィールド張って突撃するドラゴンといいよね……

304 18/10/14(日)21:02:12 No.540587871

自動成功でもないかぎりファンブルする出目は存在するからな…

305 18/10/14(日)21:02:15 No.540587882

初期のゴブスレさんは ・新品の装備の匂いでゴブリンに見つかる ・ロングソードをひっかけて折る ・毒消しを転んで割る ・ゴブリンの死体で電撃魔法を防いだらゴブリンが蘇生する これを全部一回のクエストでやる

306 18/10/14(日)21:02:34 No.540588001

>TRPGっぽい動きと言うと11フィート棒で壁や床をつつきながら進むとかか マスタリングによってはそれで正解な局面もあるから困る

307 18/10/14(日)21:02:34 [ドラマチックな行動解決] No.540588006

ドラマチックな行動解決

308 18/10/14(日)21:02:36 No.540588011

>あんまりにもマンチ行為連打したらGM独裁発動してゲームをやれという方向に動かすだろう 金床PLも同じ考えのようだ

309 18/10/14(日)21:02:41 No.540588038

スキルLVによるけどダイス振らなくても成功判定はある 意外と街中で役にたつ

310 18/10/14(日)21:02:42 No.540588047

君たちは脳筋集団だから一切の知識判定はなしだ ガチンコで戦おうとかそこまで振り切った関係ねぇ戦いてぇな卓やったことあるけど2度目はなかったな…

311 18/10/14(日)21:02:46 No.540588083

TRPGは殆ど知らないけど コミック1巻の新人パーティは横道発見でファンブルした上に 待ち伏せしている敵発見にファンブルしてバックアタックされたって感じなの

312 18/10/14(日)21:02:51 No.540588123

ただし実際にゴブスレ本編の流れをやろうとすると処理がクソ重い上に面倒くさくなるのでまずやりたがるGMはいない ゴブリンとは言え20体以上の敵を1セッションで操作しなきゃならないのはGMだからな

313 18/10/14(日)21:02:55 No.540588144

>わかりやすい例だと大目玉戦でモンスター識別に仲間全員が失敗したよ (熱線以外の攻撃を想定してないゴブスレさんの粉塵爆発トラップ)

314 18/10/14(日)21:02:58 No.540588165

失敗による影響はGMが決められるからね 空気が悪くならない程度の不利に抑えることもできる

315 18/10/14(日)21:02:59 No.540588175

10フィート棒用意しなくちゃ!的なセリフのネタはあったはず

316 18/10/14(日)21:03:19 No.540588307

この世界の神様はダンジョンと敵と誰がプレイするかまでは選べる(ときどきダイスで決める) でも実際の行動にはほぼ干渉できないのでロンソ君の行動も完全に自由意志に基づいている

317 18/10/14(日)21:03:44 No.540588438

「ロープ張ります。まさかロープ張るなんて簡単な行動が成功するわけないですよね?」 「ゴブリンに会ったら走って逃げてロープ飛び越えて隠れます。訓練してるし張ってるのがわかってるロープに引っかかるわけありませんよね?」

318 18/10/14(日)21:03:47 No.540588461

口八丁は結構大事

319 18/10/14(日)21:03:50 No.540588468

「あっごめんクリったわ」と急に真顔で言ってくるGMいいよね

320 18/10/14(日)21:03:57 No.540588507

>あんまりにもマンチ行為連打したらGM独裁発動してゲームをやれという方向に動かすだろう GM神も英雄譚にするなら流石に自動成功まみれはどうかと思うけど 脇役の身内卓だから良いかな…みたいな目線で見られてるのがゴブスレ

321 18/10/14(日)21:04:02 No.540588536

ちなみに横道は漫画版からの要素で小説版だと無いから注意な

322 18/10/14(日)21:04:02 No.540588540

PLが策略しかけてダイス振らないは昔の話 要はルールで決まってない分野だから現実だったらこうなるよね? ルールにないから判定とか関係なくそうなるよね?って口プロレス系の戦術だったから 今は現実だったら?は関係ないこのゲームに相応しくGMが判断するって事が多いのであまり見ない

323 18/10/14(日)21:04:05 No.540588558

戦闘でマンチ連打許すってGMやってたら好ましくないからまず許さないな俺なら 屁理屈合戦になりやすいし

324 18/10/14(日)21:04:16 No.540588621

>言うほど動きがTRPGぽくないイメージだけどこっからTRPGらしくなるの? ぶっちゃけ作中世界の設定とかにTRPGなメタな設定があるけど 舞台になってる世界の方だけ見るとその辺わかりにくいからなあ

325 18/10/14(日)21:04:25 No.540588676

>PLの存在を想定する場合 >僧侶のPLはわざと前衛と離れたんじゃ…?って疑惑が ストーリー的に風変わりなベテランに乗り換えた方が面白そうってなっちゃったんだ…

326 18/10/14(日)21:04:31 No.540588703

>「ゴブリンに会ったら走って逃げてロープ飛び越えて隠れます。訓練してるし張ってるのがわかってるロープに引っかかるわけありませんよね?」 (律儀に判定して失敗する神官ちゃん)

327 18/10/14(日)21:04:31 No.540588715

ここんとこGMもPLもオープンダイスのTRPGしかやってないなぁ

328 18/10/14(日)21:05:13 No.540588950

○○やっていい? だめ なんで? なんでも GMなんてそれでいいんだよ

329 18/10/14(日)21:05:13 No.540588952

>>「ゴブリンに会ったら走って逃げてロープ飛び越えて隠れます。訓練してるし張ってるのがわかってるロープに引っかかるわけありませんよね?」 >(律儀に判定して失敗する神官ちゃん) 転倒!

330 18/10/14(日)21:05:27 No.540589032

アニメ版は一話のGMが優しくなってる代わりに ロンソの態度が悪くなってるよね

331 18/10/14(日)21:05:39 No.540589105

>というか成功前提で作ってもサイコロ振る限りは必ず失敗する可能性もあるよね…? この手合いはこれって〇〇のルールと同じだから判定値+○扱いでいいですよね!あとこれもこれも…ってやっていって これで判定値○○だから自動成功扱いでいいですよね!とかやるのだ

332 18/10/14(日)21:05:53 No.540589171

「浄化の奇跡で血液浄化したら死にますよね?」 「次やったら出禁だかんな」

333 18/10/14(日)21:06:00 No.540589203

屁理屈の言い合いと擦り付け合いを楽しむTRPGと言えばパラノイア

334 18/10/14(日)21:06:02 No.540589220

>戦闘でマンチ連打許すってGMやってたら好ましくないからまず許さないな俺なら >屁理屈合戦になりやすいし 口プロレスは咄嗟の機転みたいな感じである程度制限かけないとシラけるからな

335 18/10/14(日)21:06:03 No.540589226

>昨今のTRPGだとロンソ突っかかる問題とかは考えるだけめんどいからそもそも発生しないし… >むしろ射程とどかない問題とか射線確保できない問題とか 正直未経験者からするとこういう理屈で不利判定されるなら どちらからしてもどうとでも理屈はつけられるしレスポンチになるしかないように思える

336 18/10/14(日)21:06:18 No.540589307

バリアを横向きに張って首を飛ばすのは?

337 18/10/14(日)21:06:38 No.540589419

洞窟に事前にロープはりまーす じゃあ戦闘開始時ゴブリンは転倒状態から開始するねー くらいのマンチとノリのいいGMだとケレン味聞いてていい

338 18/10/14(日)21:06:41 No.540589439

>・新品の装備の匂いでゴブリンに見つかる >・ロングソードをひっかけて折る >・毒消しを転んで割る >・ゴブリンの死体で電撃魔法を防いだらゴブリンが蘇生する 上3つまではわかるけど最後のはGMが殺意持ってるようにしか見えない

339 18/10/14(日)21:06:50 No.540589489

屁理屈でもその場で受ければ採用されることはある ただそれが当たり前と考えてはいけない決して

340 18/10/14(日)21:07:02 No.540589567

>>PLの存在を想定する場合 >>僧侶のPLはわざと前衛と離れたんじゃ…?って疑惑が >ストーリー的に風変わりなベテランに乗り換えた方が面白そうってなっちゃったんだ… 僧侶PL「その場に立ち止まって小さな声でお祈りします。前衛の二人には声をかけません」

341 18/10/14(日)21:07:08 No.540589599

今時の子はむしろ大人しいから積極的な行動を取ってくれない問題の方が多いと聞く

342 18/10/14(日)21:07:12 No.540589613

TRPG的には多分トーテムを道中で2回見つけてるからそれぞれこれが何なのか気付くかって それぞれ持ってる技能を基準にサイコロ振って判定してると思う これに成功するとシャーマンや罠の有無に気付けたりする

343 18/10/14(日)21:07:12 No.540589618

一回は言う事聞いてくれる地母神さまは信徒には優しいな

344 18/10/14(日)21:07:24 No.540589676

>PLの存在を想定する場合 >僧侶のPLはわざと前衛と離れたんじゃ…?って疑惑が GMは神様がやってるけどPLとPCは兼任なんだ GMとPLが同じステージにいないという事を理解しないとちょっとわかりにくい世界ではある

345 18/10/14(日)21:07:25 No.540589686

一生ゴブリン退治してる冒険者とかTRPGでどうしたらいいわけ? 報酬しょぼいしレベルだけ上がってぬるげーでどうやって盛り上がれと

346 18/10/14(日)21:07:34 No.540589747

>>>僧侶のPLはわざと前衛と離れたんじゃ…?って疑惑が >>ストーリー的に風変わりなベテランに乗り換えた方が面白そうってなっちゃったんだ… >僧侶PL「その場に立ち止まって小さな声でお祈りします。前衛の二人には声をかけません」 中身が熟練過ぎるわ!

347 18/10/14(日)21:07:36 No.540589757

>どちらからしてもどうとでも理屈はつけられるしレスポンチになるしかないように思える だからGMにはゴールデンルール権がある

348 18/10/14(日)21:07:40 No.540589775

口プロレスするよりダイスのミラクルに身を任せた方が大体楽しいしね たまにするファンブルもGM次第で助かるくらいで済ませてくれたりするし

349 18/10/14(日)21:07:45 No.540589806

>「ゴブリンに会ったら走って逃げてロープ飛び越えて隠れます。訓練してるし張ってるのがわかってるロープに引っかかるわけありませんよね?」 先頭のゴブリンは大型なので罠がきちんと機能するかダイス判定をお願いします的なやり取りに

350 18/10/14(日)21:07:52 No.540589843

一度認めるとPLが「やってもいいんだ」となってあれもこれもってなるよ

351 18/10/14(日)21:08:04 No.540589918

>今時の子はむしろ大人しいから積極的な行動を取ってくれない問題の方が多いと聞く 下手にGMの流れに逆らって揉めたら嫌だからそりゃ誘導に従うよねってなる

352 18/10/14(日)21:08:11 No.540589948

>今時の子はむしろ大人しいから積極的な行動を取ってくれない問題の方が多いと聞く ドラクエか?ってぐらい単純に移動しながら技を繰り出すだけになるのは分かる

353 18/10/14(日)21:08:15 No.540589969

>一回は言う事聞いてくれる地母神さまは信徒には優しいな 屁理屈じみた間接キルは豪ちゃん並みに許容してくれるし極めて寛大

354 18/10/14(日)21:08:20 No.540589992

>上3つまではわかるけど最後のはGMが殺意持ってるようにしか見えない だって子供のときからここの土は食えることにして良いですかとか聞いてくるやつだから

355 18/10/14(日)21:08:22 No.540590002

塔ダンジョンはマンチ好きなGMとPLが集まって気軽にプレイした感がある

356 18/10/14(日)21:08:28 No.540590035

>一回は言う事聞いてくれる地母神さまは信徒には優しいな 「発想が面白いのでこの一回だけセーフ!」はよくあるよくある

357 18/10/14(日)21:08:28 No.540590036

>屁理屈の言い合いと擦り付け合いを楽しむTRPGと言えばパラノイア まああれは何をどうしようがUV様には絶対に逆らえないし…

358 18/10/14(日)21:08:36 No.540590077

>一生ゴブリン退治してる冒険者とかTRPGでどうしたらいいわけ? >報酬しょぼいしレベルだけ上がってぬるげーでどうやって盛り上がれと それこそゴブスレの牧場襲撃みたいに向こうからボスに来てもらえばいいんだ

359 18/10/14(日)21:09:00 No.540590195

簡単な罠でも一応ゴブリンのステで判定するんじゃないの? それを口プロレスでなんでも通したら初手罠が常套になるじゃん

360 18/10/14(日)21:09:01 No.540590202

>今時の子はむしろ大人しいから積極的な行動を取ってくれない問題の方が多いと聞く 若い子とやったけど何もしなくて困った…楽しいんでるか不安だ

361 18/10/14(日)21:09:04 No.540590226

>一生ゴブリン退治してる冒険者とかTRPGでどうしたらいいわけ? >報酬しょぼいしレベルだけ上がってぬるげーでどうやって盛り上がれと クラスレベルを積んだゴブリンを出す

362 18/10/14(日)21:09:28 No.540590380

にわかのツッコミは大体作中で答え出てるよ

363 18/10/14(日)21:09:36 No.540590421

「火をつけて洞窟を燻します。準備? してあります(勝手に所持品に突っ込まれてるアイテム) 判定? 火をつけるのに判定が必要ですか?」 がゴブスレさん いやまあ作中の設定的には火を使って燻す練習もしたんだろうけど

364 18/10/14(日)21:09:39 No.540590432

和マンチ的なプレイに対してはGMは「ではロールプレイどうぞ出来次第で判定に+します」って言ってあげよう

365 18/10/14(日)21:09:47 No.540590484

>正直未経験者からするとこういう理屈で不利判定されるなら >どちらからしてもどうとでも理屈はつけられるしレスポンチになるしかないように思える 不利かどうかを現実に即した理屈で判断したりはしない 過去には確かにそういうのでもレスポンチになりがちだったから 今では単純に射程は~mで敵までの距離は~mだから届くみたいに揉めようがない数値で判断するのが多い

366 18/10/14(日)21:09:50 No.540590497

>今時の子はむしろ大人しいから積極的な行動を取ってくれない問題の方が多いと聞く サイフィクとか個人にシーンが与えられるゲームだと露骨に得手不得手がすごい…

367 18/10/14(日)21:09:53 No.540590511

卓を荒らされるよりはお行儀よくドラクエの方がいい

368 18/10/14(日)21:10:02 [GM] No.540590562

ほーらゴブスレくんゴブリンパラディンだよー

369 18/10/14(日)21:10:26 No.540590685

作者曰く長物が引っかかるかどうかはGMやる神がそういう事をどれだけ気にするかで決まる ひどいGMは洞窟の中に入って手番が来た段階で判定にマイナスはいるよとか そもそもその長さじゃ振り回せないね!残念でした! とかやるそうである

370 18/10/14(日)21:10:32 No.540590732

世界がゴブスレさん向けにカスタムゴブリンを用意してくれてるしな

371 18/10/14(日)21:10:36 No.540590755

和マンチはゴブスレさんみたいな口プロレスなプレイを指す言葉じゃないよ

372 18/10/14(日)21:10:40 No.540590779

>一生ゴブリン退治してる冒険者とかTRPGでどうしたらいいわけ? ”ゴブリン狩り“ゴブリンスレイヤー みたいな感じでNPCに入れてしまえ ウケるぞ

373 18/10/14(日)21:11:12 No.540590947

>サイフィクとか個人にシーンが与えられるゲームだと露骨に得手不得手がすごい… サイフィクはなんていうかアレもアレで問題ある姿勢というかシステムなので… 自由裁量といいつつブン投げすぎる

374 18/10/14(日)21:11:27 No.540591031

>ひどいGMは洞窟の中に入って手番が来た段階で判定にマイナスはいるよとか 槍なんかは狭い洞窟だと判定に常にマイナス1とかよくある話ではある

375 18/10/14(日)21:11:32 No.540591048

>>サイフィクとか個人にシーンが与えられるゲームだと露骨に得手不得手がすごい… >サイフィクはなんていうかアレもアレで問題ある姿勢というかシステムなので… >自由裁量といいつつブン投げすぎる ボドゲーと称されるからな…

376 18/10/14(日)21:11:34 No.540591061

>作者曰く長物が引っかかるかどうかはGMやる神がそういう事をどれだけ気にするかで決まる >ひどいGMは洞窟の中に入って手番が来た段階で判定にマイナスはいるよとか >そもそもその長さじゃ振り回せないね!残念でした! >とかやるそうである 長物でキャラメイクしてるのをニコニコ見守る神様いいよね

377 18/10/14(日)21:11:38 No.540591078

>とかやるそうである キャラクターは武器を扱うプロだから洞窟に入った段階で推測できるはずなんだけどなこれ そこは指摘しないという

378 18/10/14(日)21:11:45 No.540591121

「汚れた水を綺麗にする程度の低レベル呪文」で強敵の血を水に変えたので即死でーす、なんてのは大昔から何度も問題にされてるけど「じゃあこれから毎回お前らに対しても雑魚がピュリファイウォーター連打すっからな?」でカタがつくかんな! つかない…

379 18/10/14(日)21:11:45 No.540591122

本当に古い酷いGMだけだけどな! 21世紀に入ってから洞窟だと長物の武器は振り回せません!なんて言うGM見たことねぇ!

380 18/10/14(日)21:12:03 No.540591219

>ほーらゴブスレくんゴブリンパラディンだよー ゴブスレさんが最近外のいろんな事件に関わるようになったから無駄なサービス精神発揮しやがって…

381 18/10/14(日)21:12:07 No.540591245

壺やしたらばでやるならコンマ秒使った疑似ダイス判定とかで楽しめるんだよなTRPG 随分昔にやってた

382 18/10/14(日)21:12:09 No.540591254

>キャラクターは武器を扱うプロだから …?

383 18/10/14(日)21:12:13 No.540591277

>本当に古い酷いGMだけだけどな! >21世紀に入ってから洞窟だと長物の武器は振り回せません!なんて言うGM見たことねぇ! D&Dでも古いのはあったんだっけ?

384 18/10/14(日)21:12:25 No.540591343

>和マンチはゴブスレさんみたいな口プロレスなプレイを指す言葉じゃないよ 和マンチはデータ的な最適解目指すやつだっけ 口プロレスはマンチキン

385 18/10/14(日)21:12:29 No.540591365

>リアル・マン:コナン・ザ・グレート(英雄コナン)のような、神経の太いタフガイ。 >リアル・ロールプレイヤー:殴り倒すよりも頭と口先を使って難事を切りぬける、狡猾なネゴシエイター。 >ルーニー:場の笑いを取るためならば目的も手段も方法も結果も行く末も選ばないようなコメディアン。 >マンチキン:わがままな"困ったちゃん"。より言えば、自分のPCだけを目立たそうとするプレイヤー。

386 18/10/14(日)21:12:29 No.540591367

判定にマイナス掛かるような場所や地形は大体これでもかってぐらいここは狭くて見通しが悪い足場も悪いって説明してくれるからプレイヤーも大体察せるよ

387 18/10/14(日)21:12:30 No.540591381

最新刊はついに魔神とカチ合うらしいな

388 18/10/14(日)21:12:38 No.540591427

このスレを見るだけで何故TRPGが広まらないかよく分かるな…

389 18/10/14(日)21:12:39 No.540591437

>とかやるそうである 洞窟に入る前の情景描写をどれだけ口頭でやってくれてるかによって心象だいぶ変わるな… もちろんPL側に情報引き出す能力も必要だけど

390 18/10/14(日)21:12:56 No.540591518

>和マンチはゴブスレさんみたいな口プロレスなプレイを指す言葉じゃないよ 完全データ主義な代わりにデータが許すなら何処までもデータで攻めるのが和マンチだよね ゴブスレさんは環境にないものいきなり用意してくるし洋マンチに近い

391 18/10/14(日)21:13:18 No.540591647

>サイフィクはなんていうかアレもアレで問題ある姿勢というかシステムなので… >自由裁量といいつつブン投げすぎる 自由なようでやれる判定自体は絞って事故少なくしてるシステムだからなぁ

392 18/10/14(日)21:13:31 No.540591735

>このスレを見るだけで何故TRPGが広まらないかよく分かるな… イマジネーションふくらませる遊びだからね

393 18/10/14(日)21:13:37 No.540591764

口プロレス野郎はマンチキンとも微妙にズレてる むしろリアルロールプレイヤーに近い

394 18/10/14(日)21:13:46 No.540591825

つまりゴブスレはゴブリン殲滅の卓にしか入ってこない偏屈なだけのただのベテラン?

395 18/10/14(日)21:13:47 No.540591829

>槍なんかは狭い洞窟だと判定に常にマイナス1とかよくある話ではある プロなんだから閉所でも長物扱うための技術ぐらい持ってるから!が最近のスタンダードだな 制限かかるならちゃんとデータのところか武器説明に書かないともめる

396 18/10/14(日)21:13:49 No.540591846

ゴブリンスレイヤーをやるのにちょうどいいアドバンスト・ファイティングファンタジーというシステムがあるんだが悲しいくらい誰も知らない

397 18/10/14(日)21:13:50 No.540591855

>このスレを見るだけで何故TRPGが広まらないかよく分かるな… 想像力は武器なのだ イメージしろ!

398 18/10/14(日)21:13:55 No.540591885

>>キャラクターは武器を扱うプロだから >…? 変なこと言ったかな? プレイヤーが操作するキャラクターが知ってそうな事なら教えてあげるくらいの気遣いはしたほうがいいって話なんだけど

399 18/10/14(日)21:13:57 No.540591902

>このスレを見るだけで何故TRPGが広まらないかよく分かるな… マンチ野郎は度が過ぎたら白けるだけだからな

400 18/10/14(日)21:13:58 No.540591910

>このスレを見るだけで何故TRPGが広まらないかよく分かるな… 1話で死んでレイプされた子達ボロクソに言う「」みてとりあえず「」とはやりたくねぇってなったよ

401 18/10/14(日)21:13:59 No.540591913

>簡単な罠でも一応ゴブリンのステで判定するんじゃないの? >それを口プロレスでなんでも通したら初手罠が常套になるじゃん そうだよ?だからGMはもうその戦術は知れ渡ったから判定不要で効かないよとか言い出し それに対し新しい罠を作り出すPLの醜い応酬みたいなことも大昔はあったという話 あくまで特に酷い例だけどな

402 18/10/14(日)21:14:06 No.540591966

魔物が出てきそうな扉ふさいでおきますとかでも困ったちゃん扱いされんの?

403 18/10/14(日)21:14:13 No.540592009

>このスレを見るだけで何故TRPGが広まらないかよく分かるな… 人間と会話出来て普通に気を遣えるなら十分なんだけどオタクが一番苦手な分野だから…

404 18/10/14(日)21:14:18 No.540592033

>とかやるそうである そういう視点からするとロンソ君のときのGMはわざわざ戦闘前に剣つっかける描写入れてくれるだけ有情

405 18/10/14(日)21:14:19 No.540592038

>このスレを見るだけで何故TRPGが広まらないかよく分かるな… 1人でもアホがいると崩壊するからね

406 18/10/14(日)21:14:25 No.540592065

SWで火薬作ろうとしてGMに怒られたのもいい思い出だ…俺が悪かった

407 18/10/14(日)21:14:32 No.540592100

人を選ぶ遊びだからね さらに相性もあるから…

408 18/10/14(日)21:14:43 No.540592162

リアル要素で攻めてくる連中を皮肉る為にリアルリアリティなんて言葉が出来るくらいには界隈でも一定数そういうのがいるんだなぁと思う

409 18/10/14(日)21:14:48 No.540592188

お話だから許されるけど1話の頭みたいなマスタリングされても困る

410 18/10/14(日)21:14:55 No.540592224

話だけ聞くと職場とかの接待やら上司との飲み会をいかに盛り上げるかみたいなゲームに思えてきた

411 18/10/14(日)21:14:57 No.540592237

>長物でキャラメイクしてるのをニコニコ見守る神様いいよね 大概ポールウェポンは狭い場所では使いにくいとルールブックに書いてあるのにね… そのかわりに数値は強いからつい選んじゃう

412 18/10/14(日)21:14:59 No.540592257

>人間と会話出来て普通に気を遣えるなら十分なんだけどオタクが一番苦手な分野だから… そしてこんな面倒臭い遊びはオタクぐらいしかやらないっていう

413 18/10/14(日)21:15:10 No.540592329

ロープ張るのや火つけるのに判定はいらないけどそれに魔物が引っかかったりするかどうかは判定するよ

414 18/10/14(日)21:15:20 No.540592382

これどうしようどうしようで相談しながらやるとかなり楽しいよ 身内だったからかもしれないけど

415 18/10/14(日)21:15:21 No.540592389

>魔物が出てきそうな扉ふさいでおきますとかでも困ったちゃん扱いされんの? ナイス判断だ 扉が破られるまで何ラウンドかあるのでその間に敵を片付ければ態勢を整えられるぞ とPLの選択を称賛する

416 18/10/14(日)21:15:30 No.540592436

>>キャラクターは武器を扱うプロだから >…? 素人だけどたぶんダメなTRPGの例だとこういうやりとりしてるんだろうな

417 18/10/14(日)21:15:31 No.540592446

>そしてこんな面倒臭い遊びはオタクぐらいしかやらないっていう 気軽にパーティーゲーム!で一番盛り上がるのがうぇーい系の遊ぶ人狼だからな…

418 18/10/14(日)21:15:42 No.540592513

>変なこと言ったかな? >プレイヤーが操作するキャラクターが知ってそうな事なら教えてあげるくらいの気遣いはしたほうがいいって話なんだけど お前みたいなのマンチっていうんだよ

419 18/10/14(日)21:15:51 No.540592566

逃げる敵に光源魔法はエンチャントするのはセーフだよね?

420 18/10/14(日)21:16:03 No.540592621

>お話だから許されるけど1話の頭みたいなマスタリングされても困る ロンソ君の話ならマスターのせいばかりとは…

421 18/10/14(日)21:16:11 No.540592658

>>和マンチはゴブスレさんみたいな口プロレスなプレイを指す言葉じゃないよ >和マンチはデータ的な最適解目指すやつだっけ >口プロレスはマンチキン 元のマンチキンは理屈関係なくわがまま主張する奴だから口プロレスともちょっと違う 俺のPCはゴブリンの急所を熟知してるから判定不要で一撃死させるよ!とか言い出す奴

422 18/10/14(日)21:16:15 No.540592685

ロンソ君の剣は本編が創作なのを無視すれば流石に金出したものがそこじゃ使えませんよは酷すぎるのでもっと露骨に誘導してあげるべき

423 18/10/14(日)21:16:24 No.540592748

人狼は人狼でクソな要素あるけど…

424 18/10/14(日)21:16:28 No.540592786

>プレイヤーが操作するキャラクターが知ってそうな事なら教えてあげるくらいの気遣いはしたほうがいいって話なんだけど おそらくロンソくんみたいな「田舎から出てきて戦士として冒険者登録しただけで剣も買ったばかりだし戦闘訓練なんて受けてません」ってキャラクターをその武器のプロと呼ぶのは不適当ってことじゃないかな… 「?」だけで済ませるのは感じ悪いけど…おそらく…

425 18/10/14(日)21:16:32 No.540592812

>そしてこんな面倒臭い遊びはオタクぐらいしかやらないっていう FEARが廃れてそういうタイプもいなくなった 今は人狼やボドゲから流れてきたプチウェーイ系ばかりだ

426 18/10/14(日)21:16:41 No.540592860

>1話で死んでレイプされた子達ボロクソに言う「」みてとりあえず「」とはやりたくねぇってなったよ 負けたら負けで負けプレイを楽しめるようになりたいよね ゴブスレさん急襲にえっ助けるの早くない?もっと準備してええんよ?ってツッコミ入れるぶとうかちゃんPLとかはちょっと嫌かもだけど

427 18/10/14(日)21:16:42 No.540592867

単純にダイス振ってブック通りに行動決めるけど演技で盛り上げるタイプが一番やりやすい ノリノリな奴が最低一人いてくれるのが必須だけど

428 18/10/14(日)21:16:46 No.540592889

洞窟入る前に 狭い洞窟だからロングソード振り回せないかもよーって村人に言わせるのが普通のGM

429 18/10/14(日)21:16:51 No.540592913

身内でやる分は楽しそうではある でもTRPG盛り上げられる友人たちならTRPGじゃなくても楽しめそうだな…

↑Top