18/10/14(日)20:13:13 ここ好き のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/14(日)20:13:13 No.540568406
ここ好き
1 18/10/14(日)20:13:57 No.540568672
PS2で出たドラゴンボールZの「バカヤロー」ほんといいんですよ
2 18/10/14(日)20:16:13 No.540569550
同じく我を失うくらい怒ってたピッコロ大魔王の時は殺しても喜んだのに フリーザの時のこのやるせない感じがいいよね
3 18/10/14(日)20:16:20 No.540569627
サブタイトル「虚しい決着」
4 18/10/14(日)20:19:30 No.540570761
悟空もピッコロのときと比べて情緒的に成長したんやな
5 18/10/14(日)20:19:59 No.540570954
最近超見終わったけど悟空とフリーザ良い……ってなった
6 18/10/14(日)20:20:21 No.540571064
ゲームによっては「怒りのかめはめ波」って技名付いてる
7 18/10/14(日)20:22:09 No.540571713
フリーザはフリーザで命乞いを無意識にしてしまって そんな自分が許せなかったんだろうなってのが伝わってくるのもいい… …からのあれが地球だよパパは心底悲しかった
8 18/10/14(日)20:22:28 No.540571846
>同じく我を失うくらい怒ってたピッコロ大魔王の時は殺しても喜んだのに >フリーザの時のこのやるせない感じがいいよね 違いは子供の時は最強になったって天狗になってた スーパーサイヤ人の時は自分と実力が近いやつを失ったことの後悔だと思ってる
9 18/10/14(日)20:23:15 No.540572178
こんな決着望んでなかった感がすごい
10 18/10/14(日)20:23:45 No.540572407
見逃したほうがスッキリしなかったから話的にはこれでいい
11 18/10/14(日)20:24:27 No.540572714
お前は俺に殺されるべきなんだ! はDB屈指の名言だと思う
12 18/10/14(日)20:28:02 No.540574093
>サブタイトル「虚しい決着」 アニメだと影も形もないけど秀逸なサブタイトルが多い
13 18/10/14(日)20:28:07 No.540574128
復活のFテレビ初放送の時の追加シーンでこの表情が再現されてて嬉しかった
14 18/10/14(日)20:28:07 No.540574129
>スーパーサイヤ人の時は自分と実力が近いやつを失ったことの後悔だと思ってる 100%を扱いきれなかったフリーザもだけど悟空さも超サイヤ人になったばかりで扱いきれてたとは言えないしね… しかも相手の自滅が勝利の決定打とかそりゃスッキリしない
15 18/10/14(日)20:30:34 No.540575119
ここのやりきれなさがセルに仙豆与えたのにつながるのか
16 18/10/14(日)20:30:36 No.540575134
お互い何だかんだで戦いの中でバトルジャンキーとして分かり合えたりした仲だからな…
17 18/10/14(日)20:30:54 No.540575285
>…からのあれが地球だよパパは心底悲しかった サイボーグ化で強くなってると思い込んでるのもな あれ絶対思い込んでるだけでパワーアップはしてないと信じてる
18 18/10/14(日)20:31:32 No.540575513
ピッコロ戦は実力伯仲とまではいかずとも最後まで勝てるかどうか分からない戦いだったからってのもあると思う フリーザ戦ははっきりと相手の底が見えちゃって怒りが持続しなかった感がある
19 18/10/14(日)20:32:14 No.540575768
>あれ絶対思い込んでるだけでパワーアップはしてないと信じてる トランクスって悟空とそんなに差ないだろうしなあ
20 18/10/14(日)20:32:43 No.540575941
つい無様な命乞いしちゃったフリーザに怒りでいっぱいだったはずの悟空さが非情になり切れずに気を分け与えるのもいいし それで大人しく逃げ去れば良かったのに我慢ができずに最後の攻撃するフリーザもいい
21 18/10/14(日)20:33:38 No.540576299
>復活のFテレビ初放送の時の追加シーンでこの表情が再現されてて嬉しかった ここはよくぞやってくれたって感じ
22 18/10/14(日)20:33:39 No.540576305
帝王のプライドみたいなのは感じられて嫌いじゃなかったよフリーザの最期 命乞いしちゃうのも含めて だからこそそんな即座に仕返しに来るみっともなさがね
23 18/10/14(日)20:33:52 No.540576391
悟空さの狂ってる感じは後半の重要テーマなんだなそう考えると…
24 18/10/14(日)20:35:13 No.540576961
今はまたアホみたいに強くなって汚名返上してよかったね
25 18/10/14(日)20:35:32 No.540577094
最近アニメ見直したんだけど悟空さの表情漫画の方がずっといいんだよね
26 18/10/14(日)20:36:53 No.540577643
>あれ絶対思い込んでるだけでパワーアップはしてないと信じてる まぁ今考えるとちょっと鍛えたらゴルフリになるレベルの潜在能力残してた肉体を殆ど捨てたんだから 強くなってる筈ないよね…
27 18/10/14(日)20:37:20 No.540577808
そりゃ身も蓋もない事を言えば漫画は稀代の天才が描いたもので アニメは職業アニメーターが持ち回りで元の意匠を真似て描いてるだけだからな
28 18/10/14(日)20:37:42 No.540577938
>今はまたアホみたいに強くなって汚名返上してよかったね 修行生まれて初めてしたらあそこまで強くなるのはヤバすぎ
29 18/10/14(日)20:37:53 No.540578035
パパに言いつけてやる!って辺りフリーザってもしかしてかなり若いのかな
30 18/10/14(日)20:37:59 No.540578096
あの最後の攻撃には「俺よりも強くなったお前に星の爆発などで死なれてたまるか」って感情も混ざってたんじゃないかな だからこそ「俺に殺されるべきなんだ」って言葉がでたんじゃないかと
31 18/10/14(日)20:38:04 No.540578121
悟空さのこんなやるせない表情よく鳥さは描く気になったな
32 18/10/14(日)20:39:28 No.540578718
ファイターズでも再現されてるね
33 18/10/14(日)20:39:45 No.540578803
>悟空さのこんなやるせない表情よく鳥さは描く気になったな これで連載も終わる…
34 18/10/14(日)20:40:36 No.540579119
もしも中途半端に改心して何かの間違いで人造人間編に参戦して どいつもこいつも宇宙の帝王を簡単に超えやがって…とトレーニングしてたら凄いことになってたかな?
35 18/10/14(日)20:41:48 No.540579592
正直ベジータで許されるんならフリーザが仲間になっても不思議はなかったと思うよ
36 18/10/14(日)20:42:03 No.540579697
>もしも中途半端に改心して何かの間違いで人造人間編に参戦して >どいつもこいつも宇宙の帝王を簡単に超えやがって…とトレーニングしてたら凄いことになってたかな? 周りのインフレにはついていけそうだけどそれだけだろうな超サイヤ人3に敵わないぐらいで成長止まりそう
37 18/10/14(日)20:42:06 No.540579708
まぁここで1回連載終わったようなもんだよね 最初からの伏線も綺麗に回収した
38 18/10/14(日)20:42:28 No.540579841
ベジータは許されたというかなんとなく居着いただけだからな 最後までトラブルメーカーだし
39 18/10/14(日)20:42:53 No.540580029
>これで連載も終わる… もうちっとだけつづくんじゃ
40 18/10/14(日)20:42:56 No.540580059
>もしも中途半端に改心して何かの間違いで人造人間編に参戦して >どいつもこいつも宇宙の帝王を簡単に超えやがって…とトレーニングしてたら凄いことになってたかな? 真面目に言うならあのタイミングで入っててもカマセにしかならないよ ブウ編まで着いてくるかも怪しい
41 18/10/14(日)20:42:57 No.540580062
>正直ベジータで許されるんならフリーザが仲間になっても不思議はなかったと思うよ だから超で仲間になってんじゃん!
42 18/10/14(日)20:43:03 No.540580116
でもこの時の悟空さも劇中で唯一相手を煽りまくってるよね あれだけ好き勝手やってる相手を煽ってるだけで殺さないつもりなのは穏便なんだけど
43 18/10/14(日)20:43:05 No.540580138
>最初からの伏線も綺麗に回収した もうちょっとだけ続くにしても完全にここまでのはずだったんだろうな
44 18/10/14(日)20:43:37 No.540580381
まぁジャンプでこの人気じゃ絶対続投だわな
45 18/10/14(日)20:44:38 No.540580842
今後どうなるんだろフリーザ
46 18/10/14(日)20:45:56 No.540581454
努力をしない天才な上に性格最悪だから復活のタイミング次第ではサイボーグ化と同じようなオチになるかな
47 18/10/14(日)20:46:29 No.540581679
フリーザ編で終ってれば公私問わず溢れた続編がどうなってたのかのIFとか見てみたい
48 18/10/14(日)20:48:24 No.540582408
この場面で悟空が直接手を下したの本当に久々だなーと思った ピッコロ大魔王は何だかんだで生まれ変わりがいるし殺したんだって気がしなかった でも結局は生きてて何だよこれと思った小学生時代の俺
49 18/10/14(日)20:49:36 No.540582888
まとめて読んだからアレだけどサイボーグフリーザは当時組みならそうとうがっかりだろうな…
50 18/10/14(日)20:50:42 No.540583320
結局ほぼ自殺だよね あれで殺せるなんて思ってないだろうし
51 18/10/14(日)20:50:59 No.540583439
>>正直ベジータで許されるんならフリーザが仲間になっても不思議はなかったと思うよ >だから超で仲間になってんじゃん! 鳥山先生任せだとFのオチで終わってたかもしれないと思うとやっぱり天才ってどこかズレてる…
52 18/10/14(日)20:51:36 No.540583661
フリーザ編からGTに入る 子供状態だとSSJ化できないみたいにすればインフレ解消されて凄いスッキリする 売り上げ諸々は確実に下がるだろうが
53 18/10/14(日)20:51:54 No.540583773
メカフリーザはガッカリよりトランクスにワクワクする気持ちのがまだ勝ってた気はする 悪役に大人になった今ほど思い入れもなくて普通に嫌いだったし… どっちかというとガッカリ要素はさらなる敵が人造人間だったことかな…
54 18/10/14(日)20:52:49 No.540584151
最新映画でブロリーvsフリーザが見られるなんて思いもしなかったよ 早く見てえ!
55 18/10/14(日)20:53:13 No.540584324
>この場面で悟空が直接手を下したの本当に久々だなーと思った サイヤ人編から人造人間編は直接的には誰も殺してないんだよね悟空
56 18/10/14(日)20:53:36 No.540584460
アニメ見返したけどちゃんとスレ画の表情拾ってたんだね
57 18/10/14(日)20:53:42 No.540584504
まあトランクス登場のインパクトに掻き消されてそうだわな
58 18/10/14(日)20:53:49 No.540584552
フリーザが噛ませになったのはまぁそんなにだった 何なら当時の子供にしてみたらトランクスを好きになるキッカケみたいなもんだし… ただそういう意味ではムキンクスはだいぶショックでかかった
59 18/10/14(日)20:54:36 No.540584928
>メカフリーザはガッカリよりトランクスにワクワクする気持ちのがまだ勝ってた気はする あそこはパパとフリーザをまたクリリン以下みんなで悟空が来るまで持ちこたえるのかなあ…と思ってた ズンバラリンでえ?え?だった
60 18/10/14(日)20:55:19 No.540585238
>ただそういう意味ではムキンクスはだいぶショックでかかった 念すぎる…
61 18/10/14(日)20:55:53 No.540585450
格ゲーでもやってるけどトランクスのシャカシャカいいよね…意味わからんけどワクワクする
62 18/10/14(日)20:56:01 No.540585516
サイヤ人襲来~フリーザとの決着まで一気読みすると鳥山明本当にすげえなあってしみじみ思う
63 18/10/14(日)20:56:07 No.540585563
今でも比較的人気高いとは思うけど未来トランクスのインパクトと人気は相当なもんだったからな
64 18/10/14(日)20:56:22 No.540585663
色々羨ましいなぁ リアルタイム時の感情まで覚えてるのはGTからだ…
65 18/10/14(日)20:56:55 No.540585855
多分悟空さはフリーザとも友達になれると思い込んでたよね
66 18/10/14(日)20:57:15 No.540585952
ミスターサタンが大人になって読み返すと好きなキャラって言われたりすることあるけどフリーザもわりとその類だと思う いや好きな子供もいたろうけども
67 18/10/14(日)20:58:26 No.540586378
>多分悟空さはフリーザとも友達になれると思い込んでたよね いやそれはないだろ…クリリン殺されてて お前の顔は二度と見たくないって言うくらいだ でもライバルでいてほしい的な
68 18/10/14(日)20:58:30 No.540586397
トランクスの腕シャカシャカって原作だと 腕前に>腕交差>腕前に くらいのバババッくらいの動作じゃなかった?
69 18/10/14(日)20:59:02 No.540586565
レッドリボンあたりからフリーザ編まではすげーおもしろい そこからは悪しきジャンプの長編化が始まる
70 18/10/14(日)20:59:12 No.540586626
人造人間編は未来トランクスのワクワク感と人造人間の得体の知れない怖さと悟空が病に倒れて戦線離脱で結構楽しんでたよ当時 ブウ編からちょっと何か違うなーって感じになった 主に非戦闘要員になって髪の生えたクリリンが
71 18/10/14(日)20:59:43 No.540586795
やった事は許せんけどそれはそれとしてライバルであってほしいというのはベジータに対してと同じ感情だろう
72 18/10/14(日)20:59:57 No.540586899
固く逆立ってた髪が緩んでるのも心情の描写だろうか
73 18/10/14(日)21:00:30 No.540587116
見下してた猿に負けてズタズタになったプライド抱えて生きてろあばよ上半身 くらいの冷たい言い方だっただろ
74 18/10/14(日)21:00:32 No.540587128
当時小さかったからメカフリーザよりそれを一蹴したトランクスに夢中だった
75 18/10/14(日)21:00:42 No.540587195
ムキンクスはそもそもこの話必要だった?って思えたのが残念だった 今は悟空親子との対比説を聞いたのである程度納得した
76 18/10/14(日)21:00:44 No.540587213
心臓病の絶望感凄かったな
77 18/10/14(日)21:01:46 No.540587673
>今後どうなるんだろフリーザ ブロリーの映画でも共闘するみたいだし初期のピッコロさんみたいな立ち位置になるんじゃないの
78 18/10/14(日)21:02:01 No.540587785
ただ単にあれだけ強かったフリーザの惨めになった姿に憐れみを感じてただけで フリーザ個人に対してはどうもこうも思ってなかったと思う フリーザがもう一度地球に侵略してきて結局死んだときの反応は冷ややかだったし
79 18/10/14(日)21:02:19 No.540587905
>ムキンクスはそもそもこの話必要だった?って思えたのが残念だった >今は悟空親子との対比説を聞いたのである程度納得した 後々でセルが逆上して同じ過ちを犯すことで伏線回収してるからね
80 18/10/14(日)21:02:22 No.540587924
人造人間編はまだ味方かどうかも微妙なベジータと融合しても力不足なピッコロさんが主力なのがわりとキツイ 最後のセル戦はいいと思う
81 18/10/14(日)21:02:38 No.540588021
セル第一形態の頃くらいまでのサスペンス感いいよね…
82 18/10/14(日)21:02:39 No.540588035
ゴンボルファイのフリーザだけやたら特殊KOが充実してる
83 18/10/14(日)21:02:49 No.540588101
ナメック星編は改めて読んでみると展開がかなりIQ高いし最後はスレ画だしで やっぱめっちゃ面白いなって…
84 18/10/14(日)21:03:15 No.540588281
当時のリアルタイム世代もフリーザ好きな人多いだろうけど リアルタイム世代でリアルタイムにフリーザ好きだった人はそんなにいないと思うよ 「俺小さい頃フリーザ編好きだったなあ→やっぱフリーザ編面白いなあ→フリーザって良い悪役だなあ」っていう過程を経て好きになるのであって
85 18/10/14(日)21:03:19 No.540588312
>ゴンボルファイ
86 18/10/14(日)21:03:43 No.540588435
こう考えてみると超は原作でのちょっと残念なところをフォローする感じになってるのか
87 18/10/14(日)21:04:47 No.540588805
フリーザもベジータみたいに何気に人は殺してないんだよね
88 18/10/14(日)21:05:11 No.540588937
強い方が一方的に叩く状態になればフリーザと変わらんと感じただけだと思うけどな
89 18/10/14(日)21:05:22 No.540589015
>フリーザもベジータみたいに何気に人は殺してないんだよね バーダック…いや生きてたしたけども
90 18/10/14(日)21:05:30 No.540589049
>ンボァー
91 18/10/14(日)21:05:31 No.540589064
改めて読むと俺はむしろブウ編がガキの頃より全然楽しめた ミスターサタンっていう非戦闘要因が果たす役割の大きさとか見てると ジャンプ的インフレに対する回答としては幽遊白書で樹に「俺たちはもう飽きたんだ」って言わせるよりスマートだなって いや幽遊白書ももちろん好きなんだけど
92 18/10/14(日)21:05:52 No.540589162
バーダックっていうかそもそも星ごとふっ飛ばしてるし…
93 18/10/14(日)21:06:01 No.540589208
>フリーザもベジータみたいに何気に人は殺してないんだよね いやすげえぶっ殺しまくってたと思うが…
94 18/10/14(日)21:06:10 No.540589256
>フリーザもベジータみたいに何気に人は殺してないんだよね デンデもクリリンも殺したやん
95 18/10/14(日)21:06:42 No.540589448
ザマス編はまとめて映画にでもしてほしいくらい好きだし クライマックスはいかにも映画映えしそうな展開なのに 全滅と全ちゃんによる全リセがあんまりだ
96 18/10/14(日)21:06:49 No.540589482
>強い方が一方的に叩く状態になればフリーザと変わらんと感じただけだと思うけどな バーン様をボコボコに叩いてたダイみたいなもんか
97 18/10/14(日)21:07:00 No.540589556
>フリーザもベジータみたいに何気に人は殺してないんだよね フリーザの自演来たな
98 18/10/14(日)21:07:14 No.540589626
>フリーザもベジータみたいに何気に人は殺してないんだよね クリリンは人じゃないって言いたいのかテメー
99 18/10/14(日)21:07:45 No.540589804
トランクスに関しては登場のインパヌトが強すぎて
100 18/10/14(日)21:07:55 No.540589862
>フリーザもベジータみたいに何気に人は殺してないんだよね まずフリーザの右隣にある名前の人殺してるよねフリーザ様
101 18/10/14(日)21:08:17 No.540589982
デンデは人じゃないし クリリンも鼻ねえから人じゃないだろアイツ
102 18/10/14(日)21:08:39 No.540590092
ベジータは殺したな
103 18/10/14(日)21:08:48 No.540590138
そうやって命乞いしてきた人間をお前はどれだけ殺してきたんだ なんて言ってた悟空が結局自分も命乞いしたフリーザ殺しちゃうのがなんともやるせないというか いい表情だよね
104 18/10/14(日)21:09:42 No.540590457
心臓貫いたら勝手に死んだだけだろ
105 18/10/14(日)21:10:50 No.540590831
超の最終回でジレン煽ってたときのフリーザのセリフは 全部自分の実体験から来たんだろうなってセリフなのがいいね
106 18/10/14(日)21:11:07 No.540590921
>心臓貫いたら勝手に死んだだけだろ まさか心臓に向けて放ったビームで心臓を破壊したぐらいで死ぬとは思わないしな
107 18/10/14(日)21:11:54 No.540591181
一度へし折れた強さは脆いものなんてセリフは 二度も三度も折れてそれでも立ち上がってきたフリーザだから言えるセリフ
108 18/10/14(日)21:12:16 No.540591296
俺フリーザ編自体にはあんまり思い入れ無いな カリン塔と神殿と神様は宇宙人だったが衝撃的で宇宙に行くのはワクワクしたけど その後ワクワクしたのは未来から来たトランクスとセルで 後はごはんちゃん青年編が凄く好きだったけど ブゥがイケメンになってからイマイチになっていった
109 18/10/14(日)21:12:30 No.540591374
3回も負けてそれでもやる気なくしてないってのは逆にすごいよ…