ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/10/14(日)20:06:08 No.540565722
前と年数がいい感じに開いてるので主人公はリーダーと死に別れた子供的な感じでできてありがたい
1 18/10/14(日)20:07:24 No.540566203
リーダーが何をしたっていうんだ…
2 18/10/14(日)20:09:05 No.540566866
まあ各地で逆レ程度はされてるかもしれない
3 18/10/14(日)20:09:47 No.540567140
>神機使いが何をしたっていうんだ…
4 18/10/14(日)20:11:56 No.540567936
別に初代うちの子がブラッド栄転してフェンリル本部壊滅に巻き込まれて記憶飛んですり減るまで彷徨ってAGEになってもいいと思う
5 18/10/14(日)20:13:49 No.540568619
>別に初代うちの子がブラッド栄転してフェンリル本部壊滅に巻き込まれて記憶飛んですり減るまで彷徨ってAGEになってもいいと思う 合間に冷凍睡眠人体改造も挟む!
6 18/10/14(日)20:22:34 No.540571890
今作アラガミが全力で逃げるのちょっと違和感 モンハンとの一番大きな違いは逃げる敵を割と簡単に足止めできる点だと思ってた
7 18/10/14(日)20:25:49 No.540573229
>前と年数がいい感じに開いてるので主人公はですもママと死に別れた子供的な感じでできてありがたい
8 18/10/14(日)20:26:39 No.540573538
>今作アラガミが全力で逃げるのちょっと違和感 >モンハンとの一番大きな違いは逃げる敵を割と簡単に足止めできる点だと思ってた ダイブで叩こう
9 18/10/14(日)20:28:07 No.540574127
アヌビスの捕食も横に走れば脅威ではないし捕食も百歩譲って許すとしてあの雨だけは絶対許さんからな… 何狙いすましたみたいに回避先に降らせてんだ…すぞ…
10 18/10/14(日)20:28:33 No.540574281
>今作アラガミが全力で逃げるのちょっと違和感 曲がり角とかでつっかえてたのが無くなった分速く感じるんだと思う
11 18/10/14(日)20:29:10 No.540574552
シエルがRBの2年後妊娠して産んだ子供なら3開始時に15歳か…
12 18/10/14(日)20:29:42 No.540574749
うちの子はリーダーのクローン体だ
13 18/10/14(日)20:30:23 No.540575020
>シエルがRBの2年後妊娠して産んだ子供なら3開始時に15歳か… 富Pが精確にRBから何年後とは公式には発信してないってヒで言ってたウホ
14 18/10/14(日)20:30:51 No.540575258
>うちの子はリーダーのクローン体だ ファーザー藤木とかドクトルSとかいそう
15 18/10/14(日)20:31:35 No.540575534
>うちの子はリーダーのゾンビだ
16 18/10/14(日)20:31:45 No.540575607
>何狙いすましたみたいに回避先に降らせてんだ…すぞ… 初めは近距離後半は遠距離に降らすとか規則性があれば何とかできるんだけどね ただただ長時間ランダムにばらまくからどうにもならん
17 18/10/14(日)20:31:57 No.540575682
今回って「」ーダーでも「」長でもないよね?
18 18/10/14(日)20:32:07 No.540575735
おかーさんがよく話してくれたんだ…その場所は聖域って呼ばれててね…
19 18/10/14(日)20:32:21 No.540575799
RBからの経過年数と極東の現状は一切不明のままなのに時折確定情報のように流れてくる
20 18/10/14(日)20:33:27 No.540576226
主人公は幼い頃からAGEやってるらしいけど ちゃんと設定あるデフォ主人公って初めてな気がする
21 18/10/14(日)20:33:46 No.540576354
雨の抵抗するだけ無意味感すごいよね…
22 18/10/14(日)20:34:16 No.540576545
雨避けにくい…ダメージでかい…
23 18/10/14(日)20:36:30 No.540577465
GEってこんなに揺れるゲームでしたっけ…?
24 18/10/14(日)20:36:59 No.540577684
世界が本格的に滅びそうだからね…生存本能がね…
25 18/10/14(日)20:37:18 No.540577793
19番ボイスいいねぇ…
26 18/10/14(日)20:38:10 No.540578158
ジークはシュンみたいなタイプかなって思ったらめっちゃ面倒見がいい良い奴でこれは 鉄の華…
27 18/10/14(日)20:38:14 No.540578190
>GEってこんなに揺れるゲームでしたっけ…? 左様ですも
28 18/10/14(日)20:40:12 No.540578961
アヌビスの話と平行するから揺れるの意味で混乱したウホ
29 18/10/14(日)20:40:13 No.540578963
コードネームはおフランスの綴りなので英語の綴りだと浮くな
30 18/10/14(日)20:41:31 No.540579492
16番の捕食被弾ボイスいいね
31 18/10/14(日)20:41:45 No.540579575
ジークくんの弟とおねショタしたい
32 18/10/14(日)20:41:49 No.540579603
1も2も男キャラでずっとやってたけど今作女キャラの仕草がいちいち可愛くてどうするか迷う
33 18/10/14(日)20:42:10 No.540579731
捕食アタックがカクカクした動きで二連撃かましてきてひどい… 食われた後の声エロい…
34 18/10/14(日)20:43:12 No.540580210
>16番の捕食被弾ボイスいいね 16番は普段と悲鳴のギャップが激しくて被弾した時チンチンイライラする 適合試験も楽しみ…
35 18/10/14(日)20:43:14 No.540580229
捕喰被弾は想像以上の悲鳴でブラッド適合試験を思い出す
36 18/10/14(日)20:44:29 No.540580764
ヘヴィムーンが個人的にすごく使いやすいけど溜め攻撃ってあんまり攻撃力ない…?
37 18/10/14(日)20:44:47 No.540580914
アヌビスの捕食といいヌァザの触手といいバルバルスのドリルといい次からはGEの竿役事情がかなり変わってきそうだ
38 18/10/14(日)20:45:04 No.540581047
あんな大型に捕食されても戦闘継続できるとかゴッドイーターも耐久力上がったよね
39 18/10/14(日)20:45:41 No.540581330
>ヘヴィムーンが個人的にすごく使いやすいけど溜め攻撃ってあんまり攻撃力ない…? 連打しないといけない
40 18/10/14(日)20:45:41 No.540581332
>ヘヴィムーンが個人的にすごく使いやすいけど溜め攻撃ってあんまり攻撃力ない…? 少なくとも現段階では弱点に□BA当ててるほうが強い
41 18/10/14(日)20:45:43 No.540581361
16子ちゃんは前世でオペレーターやってたような声してていいよね…
42 18/10/14(日)20:45:44 No.540581365
>ヘヴィムーンが個人的にすごく使いやすいけど溜め攻撃ってあんまり攻撃力ない…? ノコギリは連打するとヒット数が増えるときいた
43 18/10/14(日)20:47:04 No.540581877
>ヘヴィムーンが個人的にすごく使いやすいけど溜め攻撃ってあんまり攻撃力ない…? レイジングムーンの真価は切断破砕が逆転するところにある ちなみに斧月展開中は切断:破砕が1:1に再配分される
44 18/10/14(日)20:48:10 No.540582307
アラガミの突進とこっちのダイブでは打ち負けちゃうんだね ちょっと残念
45 18/10/14(日)20:48:59 No.540582648
というかアラガミ動きすぎでどこに行ったのか分からなくなる 追うカメラってなかったよね?
46 18/10/14(日)20:50:34 No.540583283
チェーンソーはOP残量が多ければ多い程切断威力が高くなって 連打でヒット数が増えるのは割と知られていない
47 18/10/14(日)20:51:32 No.540583638
>チェーンソーはOP残量が多ければ多い程切断威力が高くなって マジかよビーム一択じゃん
48 18/10/14(日)20:53:06 No.540584264
別に殺したいわけじゃないのに3のキャラは2の主人公たちの子供って考えてると享年何歳って書きたくなる不思議
49 18/10/14(日)20:53:08 No.540584277
>アラガミの突進とこっちのダイブでは打ち負けちゃうんだね 小型にすら負けてしまう
50 18/10/14(日)20:53:20 No.540584365
「」 俺のブラストがビーム兵器に生まれ変わってる...
51 18/10/14(日)20:53:33 No.540584439
ビームはロマン
52 18/10/14(日)20:53:47 No.540584534
アサルトは押しっぱなしで連射して欲しいんだよなあ
53 18/10/14(日)20:54:11 No.540584706
それか1ボタンで乱射してほしいよね
54 18/10/14(日)20:55:06 No.540585156
ライジングエッジで敵に引っかかって上昇できないの辛い…
55 18/10/14(日)20:55:20 No.540585240
>別に殺したいわけじゃないのに3のキャラは2の主人公たちの子供って考えてると享年何歳って書きたくなる不思議 すごい分かる…
56 18/10/14(日)20:55:46 No.540585403
>アサルトは押しっぱなしで連射して欲しいんだよなあ 開いてるR3をそれにするとかね
57 18/10/14(日)20:55:56 No.540585480
レイガンはオーバードライブしてアヌビスのコアを焼き続けられる スナイパーはコアを撃ち抜けばバスターのCCみたいな威力が出るショットガンは全弾種識別化のお陰で心置きなく硬い部位に接射できる アサルトは?
58 18/10/14(日)20:55:57 No.540585487
右スティックでエイムしながら△□押すのは難しくない?
59 18/10/14(日)20:56:24 No.540585677
アサルト押しっぱ連射はどうやって弾切り替えるのさっていつも思ってる その解答が照射弾なんだろうけど
60 18/10/14(日)20:56:39 No.540585775
アサルトは突撃兵っぽくてかっこいいし…
61 18/10/14(日)20:56:53 No.540585849
「」はすぐに曇らせ隊するよね
62 18/10/14(日)20:57:13 No.540585943
キャラメイク終わった!さぁやるぜ! セーブデータ作成! …51分も経ってる
63 18/10/14(日)20:57:35 No.540586089
2主人公にはハッピーだけどちょっぴりほろ苦い最期を迎えてほしいんだ…
64 18/10/14(日)20:57:48 No.540586175
狩り時間よりキャラメイク時間の方が長かった
65 18/10/14(日)20:58:02 No.540586260
アサルトはコスト制になったバレットエディットで優遇されてることを祈るのだ
66 18/10/14(日)20:58:32 No.540586411
>アサルトは? DPSを自前の連射力で補えることだろう おかげで高効率の弾でも十分火力が出せる
67 18/10/14(日)20:58:43 No.540586473
アサルトは派手めなエフェクトでドカドカ撃ちまくれればそれでいいんよ
68 18/10/14(日)20:58:48 No.540586499
捕食攻撃が追尾しまくるししかも頻度多いからしんどいね…
69 18/10/14(日)20:59:11 No.540586625
ヘヴィムーンは銃撃たない方が強そうだな
70 18/10/14(日)20:59:50 No.540586835
うちの子よりペイラー榊がちゃんと死んでるかが不安
71 18/10/14(日)21:00:25 No.540587081
捕食モードに入ったらアヌビスの進行方向に対して真横に走るだけで当たらないよ ノーモーションは交通事故だと思ってあきらめる
72 18/10/14(日)21:00:31 No.540587126
捕食攻撃すっごい滑るし何とかかわしてもNPCが食われてバーストするのがつらい
73 18/10/14(日)21:00:41 No.540587189
チェンソー連打とか知らなかったそんなの…というかそういうtipsみたいのってどこかで観れるの?
74 18/10/14(日)21:00:48 No.540587249
ペイラー脳だけになって生きてそう
75 18/10/14(日)21:01:20 No.540587474
バーストされたら落ち着いて胸にあるコアに射撃するんだぞ
76 18/10/14(日)21:01:24 No.540587509
捕食って誰か食われるまで永遠にやるんだっけ?
77 18/10/14(日)21:02:24 No.540587939
4人で頭殴ってたら仲良く喰われるのいいよね…
78 18/10/14(日)21:03:03 No.540588194
活性化中は最初の確定以外でも狙ってくる
79 18/10/14(日)21:03:36 No.540588394
>うちの子よりペイラー榊がちゃんと死んでるかが不安 研究続けてるうちに寿命伸びたとか言われても驚かんぞ
80 18/10/14(日)21:03:41 No.540588429
ヘヴィムーンの特殊アクションはどういう効果があるんだろう 貯め□と十字キー右とは別よね?
81 18/10/14(日)21:04:40 No.540588768
どうして右スティックと方向キーでカメラの操作が逆なのですか…どうして…