虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/10/14(日)19:05:08 ラノベ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/14(日)19:05:08 No.540546174

ラノベ作家貼る

1 18/10/14(日)19:06:01 No.540546394

このシドってやつちょっと強すぎでは?

2 18/10/14(日)19:06:41 No.540546558

雷神ってくらいだしこれくらい強くしてもいいだろー

3 18/10/14(日)19:07:03 No.540546656

しかしなぜ聖アジョラがめちゃシコハイレグエンジェルに?

4 18/10/14(日)19:07:13 No.540546689

こいつのメインは主に教会の悪事の告発でラノベ作家はアラズラムだっつーの

5 18/10/14(日)19:07:21 No.540546724

このラノベ途中で話変わってない?

6 18/10/14(日)19:08:20 No.540546980

こいつ自分登場させるのはいいけどユニーク技ちょっと盛りすぎじゃない?

7 18/10/14(日)19:08:28 No.540547019

アラズラムって誰だっけ…

8 18/10/14(日)19:09:07 No.540547191

ラムザ達は低確率で盗めるという噂を信じてエルムドア侯爵に盗みを繰り返していた…と

9 18/10/14(日)19:10:37 No.540547609

英雄なんだからこれくらい武勇盛らないとなー

10 18/10/14(日)19:10:39 No.540547625

>アラズラムって誰だっけ… スレ画の子孫だよ!

11 18/10/14(日)19:11:10 No.540547754

オリナス王子50歳となった…と

12 18/10/14(日)19:11:27 No.540547829

>アラズラムって誰だっけ… オーランの子孫で後世の歴史研究家 デュライ白書って言うオーランの告白文書を元にアレンジして語られてるって体なのがFFT

13 18/10/14(日)19:12:09 No.540548021

>アラズラムって誰だっけ… ウォーレンレポートの作者

14 18/10/14(日)19:12:30 No.540548113

何か見た目も作家っぽいな

15 18/10/14(日)19:13:36 No.540548395

聖石で化け物になるあたりからファンタジーすぎない?

16 18/10/14(日)19:13:37 No.540548404

時間足りなくて途中全部アルマを返せ!になった小説

17 18/10/14(日)19:14:03 No.540548516

シドやバルバネスやザルバッグみたいな有名人はこいつが盛るまでもなく歴史の教科書に乗ったり後世の無双ゲーに出演したりするレベルだぞ

18 18/10/14(日)19:14:27 No.540548621

3周目とかなるとアルガス助けたあと延々トードーとチャクラでJP稼いでるよこのラノベ

19 18/10/14(日)19:15:04 No.540548769

せっかくのライトノベルが発禁になった

20 18/10/14(日)19:15:05 No.540548773

このラノベを読んだ若手世代はチョコボに近寄らなくなったという

21 18/10/14(日)19:15:14 No.540548812

自分の特殊能力が全体にデバフってのがね…

22 18/10/14(日)19:15:22 No.540548845

厳密に言えば400年後に公開された獅子戦争の全容をスレ画が書いたのがデュライ白書 をもとに子孫のアラズラムが書いたのがブレイブストーリー(FFT本編)

23 18/10/14(日)19:16:21 No.540549102

デュライ白書自体はただの報告書だと思うそれをもとにラノベにしたのが子孫

24 18/10/14(日)19:17:20 No.540549342

教会の不正は悪魔の仕業だった!という設定を派手に盛る

25 18/10/14(日)19:18:34 No.540549675

ブレイブストーリー 8巻 ~ウイユヴェール(前)~

26 18/10/14(日)19:18:37 No.540549686

悪魔てって思われないのか

27 18/10/14(日)19:21:02 No.540550320

>悪魔てって思われないのか 数十年経っても魔物だらけの世界だぞ

28 18/10/14(日)19:21:28 No.540550459

ハイレグはアレンジ部分なんだろうな… 脈絡なさすぎるし

29 18/10/14(日)19:22:46 No.540550822

>ハイレグはアレンジ部分なんだろうな… >脈絡なさすぎるし イラストレーターが挿絵でリビドーをぶつけた

30 18/10/14(日)19:23:21 No.540550990

>教会の不正は悪魔の仕業だった!という設定を派手に盛る 不正は不正でちゃんと教皇が主導してるでしょ 利用されてるけど

31 18/10/14(日)19:24:17 No.540551218

>>悪魔てって思われないのか >数十年経っても魔物だらけの世界だぞ ベヒーモスとかヒュドラが闊歩する世界だしね

32 18/10/14(日)19:24:57 No.540551395

身内の性能盛ってません?

33 18/10/14(日)19:25:10 No.540551455

松野が獅子戦争のお話は事実だしラムザ達はちゃんと生還したし スレ画は生還したのを知ったからこそ名誉回復してやろうと事実はこうなんだ!って発表したと設定だしたが それにしたって自殺行為だよスレ画

34 18/10/14(日)19:25:31 No.540551556

ヴィエラ族って絶滅したの?

35 18/10/14(日)19:25:41 No.540551607

(俺の先祖だから優遇して…能力は全体にストップ…っと)

36 18/10/14(日)19:25:45 No.540551631

>身内の性能盛ってません? シドは史上の活躍を思えばむしろ自重してる方

37 18/10/14(日)19:26:19 No.540551810

ラムザ、君は一人じゃない!の下りはマジで良いシーン

38 18/10/14(日)19:26:29 No.540551851

TAまで行くとだいぶ平和なんだけどな

39 18/10/14(日)19:26:31 No.540551867

獅子戦争は原作にいないキャラを盛りに盛ってる上ムスタ×アグをぶち込んでくるラノベのリメイクみたいなものだと思ってる

40 18/10/14(日)19:27:32 No.540552142

>それにしたって自殺行為だよスレ画 確か嫁さんもらってたよなこいつ 身内が危険になるし後世で公表されるようにするんじゃいかんかったんか

41 18/10/14(日)19:28:26 No.540552419

>確か嫁さんもらってたよなこいつ >身内が危険になるし後世で公表されるようにするんじゃいかんかったんか 子孫いるんだからそりゃいるわ変なレスしたわ

42 18/10/14(日)19:28:38 No.540552467

>それにしたって自殺行為だよスレ画 まぁ世間知らずってわけでもないし覚悟の上だろうよ

43 18/10/14(日)19:28:44 No.540552497

FF8の世界でカードゲーム作ったのこいつらしいな

44 18/10/14(日)19:28:57 No.540552557

>身内が危険になるし後世で公表されるようにするんじゃいかんかったんか 後世で公表されて解釈について激論が交わされてこうじゃね?ってまとめてみたのがブレイブストーリー

45 18/10/14(日)19:29:18 No.540552669

シドと親父が活躍しまくってたのは史実だから盛っただろとも言い切れない

46 18/10/14(日)19:29:52 No.540552819

シドと親父は大河になっててもおかしくないレベル

47 18/10/14(日)19:30:08 No.540552885

ラノベ書いたのは400年後の子孫だよ

48 18/10/14(日)19:30:13 No.540552915

オルランドゥが強いのは演技だからで正史では大したことないよ みたいなこと言うやついるんだろうな

49 18/10/14(日)19:31:06 No.540553198

人気作品の主人公とコラボしたのは誰の仕業?

50 18/10/14(日)19:32:58 No.540553798

>人気作品の主人公とコラボしたのは誰の仕業? 400年後の出版時のスポンサー会社

51 18/10/14(日)19:33:07 No.540553853

ラムザのアルテマがしょぼいのなんでだろう ラノベ主人公なら盛るだろ

52 18/10/14(日)19:33:23 No.540553933

でもこの人のラノベなかったらラムザがとんでもスペックだよ

53 18/10/14(日)19:33:29 No.540553957

何となくだけどオルランドゥとバルバネスは元からチート野郎だったと思うわ

54 18/10/14(日)19:34:05 No.540554167

シドの強さと技と装備ががなろう小説じみてる

55 18/10/14(日)19:34:10 No.540554200

ラムザがただの暗殺者でしかないからファンタジー設定盛ったんだろうな

56 18/10/14(日)19:34:12 No.540554208

身内盛りすぎだよ!

57 18/10/14(日)19:34:45 No.540554412

現代のイヴァリースでは雷神が女体化してエロゲーに出てたりするんだろうな

58 18/10/14(日)19:34:59 No.540554481

>ラムザのアルテマがしょぼいのなんでだろう >ラノベ主人公なら盛るだろ 自己強化系が強いから…

59 18/10/14(日)19:35:04 No.540554511

ラノベなかったらラムザすげえジェノサイダーだよね

60 18/10/14(日)19:35:27 No.540554644

星天停止は敵全体が対象だが言うほど効かなかった…と

61 18/10/14(日)19:35:36 No.540554692

項羽みたいなもんだろ

62 18/10/14(日)19:35:48 No.540554765

先祖は歴史に隠された真の英雄たちの中でも別格の力を持っていた 先祖から伝わる歴史書にそう書いてある

63 18/10/14(日)19:36:18 No.540554932

店売りのシーフの帽子と黒装束で完封できるのでセーフです

64 18/10/14(日)19:36:37 No.540555036

すべての剣技を操る最強の英雄だが究極の一をもたないという… だめだそれぞれの専門家より強いわコイツ

65 18/10/14(日)19:36:56 No.540555157

いわゆる異端扱いされた仮想戦記を読んでるって体なんだね

66 18/10/14(日)19:37:06 No.540555222

>シドの強さと技と装備ががなろう小説じみてる その剣は己の速度を飛躍的に高め優れた剣技による一戦は万軍を吹き飛ばす 赤チョコボの集団には殺される

67 18/10/14(日)19:37:23 No.540555325

ちょっと自分の先祖盛る 盛りすぎた

68 18/10/14(日)19:37:41 No.540555425

わざわざアルマにアルテマ覚えさせたのに全然使ってくれなかったな

69 18/10/14(日)19:37:45 No.540555443

この小説最終章から投げやりになってない?

70 18/10/14(日)19:37:54 No.540555496

絶対出ないけどイヴァリース舞台の無双ゲーがやりたい

71 18/10/14(日)19:38:17 No.540555626

>すべての剣技を操る最強の英雄だが究極の一をもたないという… >だめだそれぞれの専門家より強いわコイツ 先祖は全ての剣技を使いこなしそれぞれの専門家をはるかに凌駕していた

72 18/10/14(日)19:38:30 No.540555712

火あぶりにされてなかったっけこの人

73 18/10/14(日)19:38:33 No.540555732

>その剣は己の速度を飛躍的に高め優れた剣技による一戦は万軍を吹き飛ばす >赤チョコボの集団には殺される ジジィ ヘイスト剣もってるから1対1なら赤チョコにだって… あ やめて 複数でチョコメテオやめてあああ

74 18/10/14(日)19:38:38 No.540555772

イヴァリースを構成するルザリア以外の地域の有力者軒並み死んでるからディリータにとってナイスアシストな暗殺者ラムザ

75 18/10/14(日)19:39:45 No.540556195

>ジジィ ヘイスト剣もってるから1対1なら赤チョコにだって… あ やめて 複数でチョコメテオやめてあああ 行動順で見てズラッと赤字が並んでて一匹倒してもどうにもならないという絶望感

76 18/10/14(日)19:39:45 No.540556198

剣聖のジジイもだがオーランの星天停止も大概や チャージタイムあるけど範囲全員でストップドンムブドンアクて…

77 18/10/14(日)19:39:52 No.540556244

教会ストーリーだとラムザが要人殺しすぎってなるけど 表の歴史に出てないってことはディリータが圧力かけたんだろう

78 18/10/14(日)19:40:09 No.540556372

プレイブストーリーとは別の所で刺し合いしたってことかね

79 18/10/14(日)19:40:28 No.540556518

なんとおっさんの能力はすべての剣技が使えるレアスキル『全剣技』だったみたいな説明文ありそうな小説

80 18/10/14(日)19:40:30 No.540556531

>この小説最終章からぬるゲーになってない?

81 18/10/14(日)19:40:48 No.540556649

算術強すぎ問題だけど算術ないとあの赤井やつが大量にでたときどう対処すればいいかわからない

82 18/10/14(日)19:40:53 No.540556676

>イヴァリースを構成するルザリア以外の地域の有力者軒並み死んでるからディリータにとってナイスアシストな暗殺者ラムザ 実はラムザ一行とかいうサイコ権力者ズキラーにも意味があったんすよ… って言われてもドン引きするしかない

83 18/10/14(日)19:40:56 No.540556692

後世の創作だとなんかサイコなアサシンみたいなキャラ付けされてそうだラムザ

84 18/10/14(日)19:41:51 No.540556984

後半投げすぎたせいでバルマウフラの掘り下げが足りないと思う 結構重要な人物だったと思うんだけど

85 18/10/14(日)19:42:25 No.540557148

まあ創造神松野がプレイヤーが見えてる部分のラムザの行動はすべて真実だと後世で明かしましたがね

86 18/10/14(日)19:42:49 No.540557257

ゲームやっててもサイコなアサシン感は若干あるからな…

87 18/10/14(日)19:43:19 No.540557432

英雄王が頼った凄腕アサシンみたいなラノベもあるかもしれない 経歴も凄いし

88 18/10/14(日)19:43:42 No.540557568

ムスタディオをやっつけろも真実か…

89 18/10/14(日)19:44:03 No.540557691

まあ真実でも結構殺しまくりだなぁ ルカヴィ化してるから殺らないわけにはいかないけど

90 18/10/14(日)19:44:29 No.540557847

じゃあ発掘ラノベ4冊読みまくってたのも…

91 18/10/14(日)19:44:41 No.540557913

アサシンっていうか… なんだろうこの…なに? 殺した相手が大物かつ幅広過ぎて意味がわからないとしか言いようがないよ

92 18/10/14(日)19:44:59 No.540558040

デュライ白書を事実と認めると英雄王ディリータの王権の正当性が瓦解するので 発表した時点で教会も王国も敵に回るぐらいはちゃんとわかってたのかね…

93 18/10/14(日)19:45:11 No.540558106

>後世の創作だとなんかサイコなアサシンみたいなキャラ付けされてそうだラムザ 事実だろう

94 18/10/14(日)19:45:28 No.540558205

なんか英雄の次男より長男の方が強くね?

95 18/10/14(日)19:45:30 No.540558223

自分の軍から脱走し!雇ってくれた傭兵団の団長を殺害!枢機卿を殺害!異端審問官も殺害!実の兄も2人殺害!神殿騎士団全員殺害!

96 18/10/14(日)19:45:50 No.540558353

>デュライ白書を事実と認めると英雄王ディリータの王権の正当性が瓦解するので >発表した時点で教会も王国も敵に回るぐらいはちゃんとわかってたのかね… 俺なら王国と教会を敵に回しても勝てるッッッ!!!! って気分だったのかもしれない

97 18/10/14(日)19:46:11 No.540558475

実態はただのシスコン!!

98 18/10/14(日)19:46:39 No.540558635

>自分の軍から脱走し!雇ってくれた傭兵団の団長を殺害!枢機卿を殺害!異端審問官も殺害!実の兄も2人殺害!神殿騎士団全員殺害! 切れたナイフ過ぎる…

99 18/10/14(日)19:46:43 No.540558656

>なんか英雄の次男より長男の方が強くね? ダイスダーグが武にも優れた人物だったのは事実 武勲は全てキノコ頭に譲った

100 18/10/14(日)19:47:40 No.540558949

ラムザがオーラン達助けないのが悪い

101 18/10/14(日)19:47:49 No.540559011

ここは過激な方がウケがいいだろうな ええっと「家畜に神はいない」っと

102 18/10/14(日)19:47:51 No.540559030

プレイヤーの見たものが真実とすると星天停止出来るオーランは最強の化け物と言わざるをえない

103 18/10/14(日)19:48:01 No.540559087

後世の歴史家から見て謎すぎるよラムザ

104 18/10/14(日)19:48:31 No.540559224

アラズラムは司馬遼太郎と思えばいい

105 18/10/14(日)19:48:32 No.540559229

>プレイヤーの見たものが真実とすると星天停止出来るオーランは最強の化け物と言わざるをえない 店売りで完封できるんです…

106 18/10/14(日)19:49:02 No.540559416

星天停止できるならまあ全てを敵に回しても逃げ切れると思うかもしれない

107 18/10/14(日)19:49:50 No.540559687

星天停止そんなに当たんなくない?

108 18/10/14(日)19:50:32 No.540559949

当たらない上になにを思ってか辞書で攻撃するの優先するAIだからそんな強くない

109 18/10/14(日)19:50:32 No.540559950

歴史上の戦争の裏にバケモノ出て来るとかリアリティ無さ過ぎでしょ

110 18/10/14(日)19:50:40 No.540559991

オーランの死因は教会勢力が全員シーフの帽子と黒装束着用だったこと

111 18/10/14(日)19:50:55 No.540560070

ラノベ要素抜いたら教会にとって割とシャレにならない汚職事件だし…

112 18/10/14(日)19:51:35 No.540560327

>しかしなぜ聖アジョラがめちゃシコハイレグエンジェルに? そりゃ処刑されるわ

113 18/10/14(日)19:51:36 No.540560334

>アラズラムは宮城谷昌光と思えばいい

114 18/10/14(日)19:51:41 No.540560370

三国志正史と三国志演義みたいな感じかな

115 18/10/14(日)19:52:15 No.540560570

エルムドア卿バカにしすぎだろ

116 18/10/14(日)19:52:37 No.540560708

星天停止ぼつぼつ外れるからお供にホーリーナイトとヒーラーが居れば完璧だな まあストップドンムドンアクって結構体性持ちも居るのもネック

117 18/10/14(日)19:52:42 No.540560737

>歴史上の戦争の裏にバケモノ出て来るとかリアリティ無さ過ぎでしょ だが意味不明なラムザの行動がちゃんと説明できるんだ

118 18/10/14(日)19:52:44 No.540560749

流れ矢で死んだのはマジなんだからしょうがないだろ!

119 18/10/14(日)19:52:53 No.540560802

おれじゃない アラズラムがやった しらない すんだこと

120 18/10/14(日)19:53:09 No.540560912

無責任な他人があれこれ盛るならどうしようもないけど 他でもない自分の子孫に歴史書をラノベ化されて広められるとかやりきれないなオーラン…

121 18/10/14(日)19:53:21 No.540560994

たぶんオーランは普通に史実書いたけどアラズラムがこれ売れんってなってオーランに盛ってアジョラもハイレグにしてラムザも少し可愛くして妹キチの叫ぶ機械にした

122 18/10/14(日)19:53:28 No.540561028

よく言われるけどファンタジーでモンスターも世界で悪魔ってそんな実在を疑うレベルのものなんだろうか

123 18/10/14(日)19:54:18 No.540561307

>よく言われるけどファンタジーでモンスターも世界で悪魔ってそんな実在を疑うレベルのものなんだろうか この世界だってトカゲや鳥はいるけどドラゴンは居ないことになってるしそんなもんかもしれん

124 18/10/14(日)19:54:18 No.540561308

流れ矢で死んだのを盛って活躍させたんだから感謝して欲しい

125 18/10/14(日)19:54:34 No.540561424

ジョークみたいもんでまさか本気でラノベって言ってる奴はいないだろう

126 18/10/14(日)19:54:58 No.540561568

>よく言われるけどファンタジーでモンスターも世界で悪魔ってそんな実在を疑うレベルのものなんだろうか イノシシやクマがいてもコウモリの羽と蛇の尻尾を生やした山羊はいないって感じなんじゃないか

127 18/10/14(日)19:55:30 No.540561754

12のアルテマが全然姿違うのはやっぱり盛ったからじゃ

128 18/10/14(日)19:55:43 No.540561825

>イノシシやクマがいてもコウモリの羽と蛇の尻尾を生やした山羊はいないって感じなんじゃないか ベヒーモスがうようよしてるのに

129 18/10/14(日)19:56:01 No.540561948

多分第三章でしばらく断筆してたんだろうなってのはわかる

130 18/10/14(日)19:56:02 No.540561953

じゃあみんなお嫌いですか?ハイレグ天使

131 18/10/14(日)19:56:34 No.540562191

逆に12から見た目劣化しすぎだろザルエラは

132 18/10/14(日)19:56:35 No.540562211

>じゃあみんなお嫌いですか?ハイレグ天使 中身が超キモいのはちょっと…

133 18/10/14(日)19:56:41 No.540562255

先生雷神はまだわかるんですけどこの星天停止ってのはやりすぎじゃないですか?

134 18/10/14(日)19:57:13 No.540562456

>だが意味不明なラムザの行動がちゃんと説明できるんだ 意味不明な行動の理由を説明するために意味不明な化け物後付けすんな!

135 18/10/14(日)19:57:22 No.540562518

急に出てくるクレティアンとローファルとバルクに混乱する読者

136 18/10/14(日)19:57:50 No.540562670

>>じゃあみんなお嫌いですか?ハイレグ天使 >中身が超キモいのはちょっと… トロくてか弱くてかわいいだろ!

137 18/10/14(日)19:58:08 No.540562790

スレ画の嫁がかわいいのも白書に載ってる?

138 18/10/14(日)19:58:13 No.540562814

悪魔がいないとかじゃなくて聖石が悪魔になるためのものとかアジョラが邪悪ってことがだめなんだろう宗教だもの

139 18/10/14(日)19:58:24 No.540562877

全方位に喧嘩売るサイコキラーの再評価するにはこれくらいやらないと

140 18/10/14(日)19:58:40 No.540562952

ラムザを否定すると方々で要人が死んでる件で神殿騎士団に疑惑が向けられるし ラムザを否定しないと異端者ごときに神殿騎士団は何やってたん…ってなるし

141 18/10/14(日)19:59:10 No.540563122

アジョラ自体何したいかよくわからんかった 他はまだ目的あったせいで悪魔に利用された感じはあるけど

142 18/10/14(日)19:59:45 No.540563279

本当はゾディアックの怪物なんて存在しなくて異端者ラムザを擁護するための創作物という可能性

143 18/10/14(日)20:00:05 No.540563412

でもこれでラムザの名誉は特に回復されてはないよね デュライの名前は有名になったかもしれんが

144 18/10/14(日)20:00:29 No.540563529

キュクレイン以外みんなアジョラを復活させるのが目的な感じで 何がしたいのかは分からなかった

145 18/10/14(日)20:00:37 No.540563557

中傷・侮辱・名誉毀損(教会) 個人情報・プライバシー(知ってるくせにッ!) 連投・負荷増大・無意味な羅列(JP稼ぎ) 広告・spam(FF7) 売春・円光(知ってるくせにッ!) 侵害・妨害(教会) 荒らし・嫌がらせ・混乱の元(教会) 政治・宗教・民族(教会)

146 18/10/14(日)20:00:53 No.540563662

>意味不明な行動の理由を説明するために意味不明な化け物後付けすんな! おやおやゾディアックブレイブの伝説を否定されるのですかな

147 18/10/14(日)20:00:54 No.540563678

12で神が復讐心に取り憑かれたやつ聖女扱いしてたし アジョラもそういう経歴で色々あったような気がする

148 18/10/14(日)20:01:35 No.540563910

12やってないから知らない設定多いかもしれん

149 18/10/14(日)20:01:59 No.540564039

アルテマがいると完全復活が出来るっぽいよ 最終的にはオキューリアに復讐

150 18/10/14(日)20:02:26 No.540564206

>キュクレイン以外みんなアジョラを復活させるのが目的な感じで >何がしたいのかは分からなかった 復活したら依り代無しでも自由に現世に移動できる

151 18/10/14(日)20:02:47 No.540564369

>広告・spam(FF7) ダメだった

↑Top