虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/10/14(日)18:54:38 タブレ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/14(日)18:54:38 No.540543486

タブレットを買い換えようとしたら全然選択肢が無いことに愕然としてる 予算2万じゃandroidももう買えない時代なのか… 用途は虹裏時々動画、既存はfireHD8にGooglePlay入れて使ってる スレ画の白ロムは候補

1 18/10/14(日)18:55:16 No.540543631

fireでいいじゃん

2 18/10/14(日)18:55:26 No.540543679

昔でも2万円じゃ買えないと思うよ

3 18/10/14(日)18:55:52 No.540543802

そのままfire使ってればいいだろ

4 18/10/14(日)18:56:10 No.540543869

ふぁーあじのタブなら買えるじゃないか

5 18/10/14(日)18:56:11 No.540543880

スペック気にしなきゃ2万でも買えると思うけど

6 18/10/14(日)18:56:22 No.540543920

BLUEDOT!

7 18/10/14(日)18:56:27 No.540543935

結論出てそう

8 18/10/14(日)18:56:36 No.540543966

何に使うのよ

9 18/10/14(日)18:56:37 No.540543973

昔はケータイやスマホやタブが安かったって それはキャリアが潤沢な報奨金を回してたらで 元々の価格はしっかり高かったのだ

10 18/10/14(日)18:57:21 No.540544151

電子書籍で漫画を!とかが目的だと古いZenPadか容量増やしたらお高いiPadしかないぞ!

11 18/10/14(日)18:57:37 No.540544211

下手に安物買ったらどうなるか学習しろ

12 18/10/14(日)18:57:40 No.540544228

>スペック気にしなきゃ2万でも買えると思うけど 2万円で産廃買う羽目になる

13 18/10/14(日)18:57:43 No.540544241

エクスペディア以外考えられない ソニー様を超えるハイスペック端末があるなら教えて欲しい だいぶ前のZ2やZ4すらトップでしょ

14 18/10/14(日)18:57:58 No.540544299

FireHD8新しいの出たけどマイナーチェンジ過ぎだよな

15 18/10/14(日)18:58:08 No.540544332

報奨金…?

16 18/10/14(日)18:58:08 No.540544333

>昔でも2万円じゃ買えないと思うよ YOGA TABLET 2 8を2万で買って使ってたんだ…

17 18/10/14(日)18:58:12 No.540544353

>エクスペディア以外考えられない 旅に出るのか

18 18/10/14(日)18:58:25 No.540544401

>下手に安物買ったらどうなるか学習しろ ベッドから落として購入1ヶ月で壊したよ

19 18/10/14(日)18:58:30 No.540544425

何者なんだエクスペディア…

20 18/10/14(日)18:58:42 No.540544474

gearbestで安い中華タブを買うんだ

21 18/10/14(日)18:59:34 No.540544700

>gearbestで安い中華タブを買うんだ どうせ保証効かないならdtabの白ロムでもいいかなって

22 18/10/14(日)18:59:39 No.540544723

中華はまだまだ選択肢がある iPadminiもどきの8インチとかオススメです

23 18/10/14(日)18:59:53 No.540544783

結局ipadが一番いいと思う

24 18/10/14(日)19:00:18 No.540544885

Chuwi良いよね…

25 18/10/14(日)19:00:29 No.540544926

>結局ipadが一番いいと思う でもお高いんでしょう?

26 18/10/14(日)19:00:48 No.540545024

Quatabなんて一万以下で買えた

27 18/10/14(日)19:01:14 No.540545129

>何に使うのよ ふたばアプリで虹裏見るのとヒ見るのと時々AmazonプライムとAbemaで動画 ゲームはタブレットではやらない

28 18/10/14(日)19:01:29 No.540545203

iPhoneどんどん値上がりしてるけどiPadそれほどだから 結果的になんかiPad安くなってるよね

29 18/10/14(日)19:01:29 No.540545204

pixel slateなんとかして手に入れたい

30 18/10/14(日)19:01:36 No.540545233

昔は中華なんてなぁと馬鹿にしてたけど今すげえ

31 18/10/14(日)19:02:17 No.540545407

dtabは緑の設定が飛びそうで怖い 使ってる人いるのかな

32 18/10/14(日)19:02:20 No.540545418

もう一万出してiPad行った方がいいよね

33 18/10/14(日)19:03:05 No.540545590

ipad春に出たやつ4万で買えなかったっけ

34 18/10/14(日)19:03:12 No.540545623

スレ「」じゃないけどNexus7(2012)がだいぶ挙動怪しくなってきてるから買い替えたいけど 後継機種に該当するのがZenpad3 8.0らしくて買うかどうか悩む…

35 18/10/14(日)19:03:22 No.540545661

防水のタブレット便利だよ 風呂で大活躍する

36 18/10/14(日)19:03:41 No.540545742

>昔は中華なんてなぁと馬鹿にしてたけど今すげえ 予算通りにスペックがあるのがありがたいよね

37 18/10/14(日)19:04:04 No.540545842

>ipad春に出たやつ4万で買えなかったっけ 買える 安くなったもんだ

38 18/10/14(日)19:04:10 No.540545870

ソニーからエクスペディアなんてタブレットは出てないな エクスペディア言ってる「」は中華のパチもん掴まされたのでは

39 18/10/14(日)19:04:37 No.540546013

親父が一番新しいdtab(d02k?)買ったから触らせてもらったけど結構いいよ

40 18/10/14(日)19:05:28 No.540546265

多分Mi Pad4とかがコスパ良い

41 18/10/14(日)19:06:03 No.540546410

>後継機種に該当するのがZenpad3 8.0らしくて買うかどうか悩む… ちょっと足すとiPadが買えるな

42 18/10/14(日)19:07:05 No.540546664

iPadでもmini4はお勧めしない となるとQuatab中古かしゃおあじくらいしかないんじゃないかな… 今後Quatabの新型が出てくれるといいとは思うけど

43 18/10/14(日)19:08:08 No.540546928

ASUSは春先にNexus7下取りキャンペーンみたいなのやってなかったっけ

44 18/10/14(日)19:09:24 No.540547260

ファーウェイのm3とかwpとかでいいんじゃね

45 18/10/14(日)19:09:38 No.540547339

4万円のiPadは今どきストレージ32GBだぞ あれ本当にただiPadなだけという代物だから それなりに使うなら上位モデル買った方がいい

46 18/10/14(日)19:09:42 No.540547356

>ASUSは春先にNexus7下取りキャンペーンみたいなのやってなかったっけ うn 去年もやってたから来年もやってくれないかなあ

47 18/10/14(日)19:10:17 No.540547527

最近Chromebookでいいような気がしてきた

48 18/10/14(日)19:10:34 No.540547595

M5どうなのかなと思ったが価格的にあんまり魅力無いんだな・・・

49 18/10/14(日)19:11:04 No.540547735

>多分Mi Pad4とかがコスパ良い 日本語化が必要でGoogle Playも自分でインストールする必要があるけどね

50 18/10/14(日)19:11:40 No.540547889

>日本語化が必要でGoogle Playも自分でインストールする必要があるけどね まあそこら辺は安さとの引き換えってことで…

51 18/10/14(日)19:12:03 No.540547990

ASUSはもう新規開発全くやる気ないし…

52 18/10/14(日)19:12:25 No.540548094

タブ買う人ってゲームなんかやるんだろうし そうなるとipadの方がいいんだよな…

53 18/10/14(日)19:12:27 No.540548099

中古quatab使ってるよ安いよ

54 18/10/14(日)19:13:06 No.540548266

Qua TabってOSのバージョン上げるのにモバイル通信が必要になる?

55 18/10/14(日)19:13:21 No.540548335

>ふたばアプリで虹裏見るのとヒ見るのと時々AmazonプライムとAbemaで動画 kindleFireでよくない?

56 18/10/14(日)19:13:34 No.540548389

一番性能いいCPUで一番安いのどれなの

57 18/10/14(日)19:13:42 No.540548430

>4万円のiPadは今どきストレージ32GBだぞ >あれ本当にただiPadなだけという代物だから >それなりに使うなら上位モデル買った方がいい SD刺さるならいいんだけどね

58 18/10/14(日)19:14:27 No.540548620

iPadは新型が今月中にも発表されるって噂 多分proだろうけど

59 18/10/14(日)19:14:31 No.540548640

一昔前に今でも十分な性能のを売りまくったからなぁ タブレット市場が盛り上がるのはそこら辺のが死ぬ頃だろう

60 18/10/14(日)19:14:33 No.540548653

AlldocubeXのバッカーになってるけどいつ来るかな

61 18/10/14(日)19:15:11 No.540548795

>後継機種に該当するのがZenpad3 8.0らしくて買うかどうか悩む… 本来は更にそれの後継の3Sのはずなんだけどね こないんだよね

62 18/10/14(日)19:15:35 No.540548922

電子書籍とかpdf読みたいとかの目的の場合それ特化のやつ買った方がいいとは思う 10万くらいするかもだけど

63 18/10/14(日)19:15:42 No.540548948

10~11月の新型はproのほうだね出るとしたら 安い方のipadは新しいの出ても来年春以降だろう

64 18/10/14(日)19:15:44 No.540548954

2017年のCOMPUTEXで展示されてたZ582KLはお蔵入りかねぇ

65 18/10/14(日)19:15:44 No.540548957

防水タプレット買ったけど保証はついてないしどれくらい防水かもわからないので そーっと風呂場で使ってる

66 18/10/14(日)19:16:20 No.540549099

泥だとふぁーあじとかになるのか今は

67 18/10/14(日)19:16:51 No.540549223

>iPadは新型が今月中にも発表されるって噂 >多分proだろうけど proはでかすぎて取り回し悪すぎるなーと思う

68 18/10/14(日)19:16:59 No.540549260

活字の電子書籍なら絶対E-ink端末がいいぞ 目の負担が液晶とは全然違う

69 18/10/14(日)19:17:21 No.540549345

ふぁーみのMediaPadは新しいのやっぱりお高いからな

70 18/10/14(日)19:17:25 No.540549364

タブレットは一台目からずっとあすすちゃんだわ

71 18/10/14(日)19:17:51 No.540549484

>活字の電子書籍なら絶対E-ink端末がいいぞ >目の負担が液晶とは全然違う おすすめおしえて

72 18/10/14(日)19:18:04 No.540549537

>>後継機種に該当するのがZenpad3 8.0らしくて買うかどうか悩む… >ちょっと足すとiPadが買えるな ゲームしたりしないのならZenpad3 8.0で問題は無いけどね

73 18/10/14(日)19:18:31 No.540549662

WINタブも言われてるほど悪くないぞ! きっと泥や林檎のほうが良いだろうけど

74 18/10/14(日)19:18:42 No.540549704

>中古quatab使ってるよ安いよ どのQua Tab? PZ8? PX?

75 18/10/14(日)19:19:32 No.540549918

HD10買えば?

76 18/10/14(日)19:19:34 No.540549927

マウス必須のタブレットはちょっと…

77 18/10/14(日)19:20:05 No.540550070

>HD10買えば? それも考えたけど重たすぎる

78 18/10/14(日)19:20:48 No.540550245

Lenovo tab 4 8 plus使ってるけど液晶の明るさ最小ギリギリにすると切れかけの蛍光灯みたいにチカチカするのがつらい

79 18/10/14(日)19:20:58 No.540550300

あすすのzenpad使ってたけどヘビーユースしてたアプリが急に非対応になってiPad買い直した 泥はもう嫌じゃ…

80 18/10/14(日)19:21:15 No.540550390

3万いかないしAlldocube Xでもいってみたら?

81 18/10/14(日)19:22:15 No.540550685

>あすすのzenpad使ってたけどヘビーユースしてたアプリが急に非対応になってiPad買い直した >泥はもう嫌じゃ… zenpadももう2年前のモデルだもんなぁ…

82 18/10/14(日)19:23:07 No.540550919

>Lenovo tab 4 8 plus 背面がガラスなのとAndroid7に上げるとwifiで不具合があるらしくて…

83 18/10/14(日)19:23:09 No.540550931

>あすすのzenpad使ってたけどヘビーユースしてたアプリが急に非対応になってiPad買い直した >泥はもう嫌じゃ… 俺トライナリーの為にzenpad買ったけどアプリが終わっちゃったよ…

84 18/10/14(日)19:23:25 No.540551008

>泥だとふぁーあじとかになるのか今は 割と本気でふぁーテイストとアスースとレノボとNECくらいしか見かけない…

85 18/10/14(日)19:23:32 No.540551042

>どのQua Tab? PZ8? PX? PZで12000円ネットサーフィンに使ってる 不満はフリック入力がよく失敗する

86 18/10/14(日)19:25:25 No.540551529

>割と本気でふぁーテイストとアスースとレノボとNECくらいしか見かけない… アススはここ最近新型出してないよね 実際選択肢としてあるのは新型出し続けてるふぁーみくらい

87 18/10/14(日)19:25:56 No.540551704

ていうか2万で選択肢ないとか贅沢すぎじゃない?

88 18/10/14(日)19:26:42 No.540551916

結局スマホが巨大化してタブとスマホ2台持ちよりも一台でいいよって人が多いんだろうな

89 18/10/14(日)19:27:11 No.540552051

Amazonとかネットのニュースとか見てたけど最近のCPUの進歩って目覚ましいんだね MediaTekのブランド名なしCPUでもスナドラ625と張り合えるって…

90 18/10/14(日)19:27:23 No.540552100

三万切るとアプリ切り替えとかガクガクするし…

91 18/10/14(日)19:27:51 No.540552236

>背面がガラスなのとAndroid7に上げるとwifiで不具合があるらしくて… めちゃくちゃ滑るし持ちにくい 風呂で防水ケースに入れる時以外はTPUケースが外せないレベル WiFiも5GHzよく切れるけど画面は綺麗だしゲームしない分にはすごく動きも良いよ

92 18/10/14(日)19:28:13 No.540552355

頑張って新しく発売されるipadproを買って四年位使うじゃ駄目?

93 18/10/14(日)19:28:17 No.540552382

音ゲーやるならAndroidとiPhoneどっちが良いとかある?

94 18/10/14(日)19:28:35 No.540552458

>音ゲーやるならAndroidとiPhoneどっちが良いとかある? 断然iPhone

95 18/10/14(日)19:29:13 No.540552652

>音ゲーやるならAndroidとiPhoneどっちが良いとかある? 音に関してはAndroidはAPI足りなくてスペックでぶん回してるだけだからiPhone一択だよ

96 18/10/14(日)19:29:50 No.540552806

泥タブ買うならタブモードに出来る小さいChromebookで良いような

97 18/10/14(日)19:30:12 No.540552910

ZenPad使ってるけど電子書籍専用だからまだまだいけそうだ

98 18/10/14(日)19:30:53 No.540553120

>>音ゲーやるならAndroidとiPhoneどっちが良いとかある? >音に関してはAndroidはAPI足りなくてスペックでぶん回してるだけだからiPhone一択だよ 去年になってレイテンシ対策のAAudioを実装したんじゃなかったっけ

99 18/10/14(日)19:31:11 No.540553231

>音ゲーやるならAndroidとiPhoneどっちが良いとかある? 音楽関連だと泥は勝ち目ない

100 18/10/14(日)19:31:35 No.540553373

こないだサブ用にipadmini4の64gを3万で買った 超美品だったしバッテリーもへたってないからかなり満足した

101 18/10/14(日)19:32:22 No.540553613

去年のモデルのノーマルipad使ってるけど普通に快適だ めっちゃコスパいいと思う

102 18/10/14(日)19:32:28 No.540553649

ふぁーあじのウォータープルーフいいよ ついつい長風呂しちゃう

103 18/10/14(日)19:32:47 No.540553748

単純に電子書籍や動画見たりネットするだけなら泥で十分 林檎だとハイスペック過ぎて性能持て余す

104 18/10/14(日)19:33:00 No.540553812

ゲームやるなら林檎以外の選択肢ないよね

105 18/10/14(日)19:33:06 No.540553841

米尼だとどんなのが売れてるのか知りたくてみてたけど軒並み1280x720でそりゃFireHD8がFHD化しないわけだわってなった 後銀河多すぎ問題

106 18/10/14(日)19:33:09 No.540553863

>こないだサブ用にipadmini4の64gを3万で買った >超美品だったしバッテリーもへたってないからかなり満足した 中古で買ったというのを書くの忘れてた

107 18/10/14(日)19:33:49 No.540554071

AAudio APIは8.0からの実装

108 18/10/14(日)19:35:06 No.540554515

ゲームメインの人はiPadの一番いいのかっておけば問題ないよね

109 18/10/14(日)19:35:10 No.540554537

E-ink端末はKindle一択な現状を誰か打破してくれ KoboでAmazonの本読めるようになるといいのかもしれんが

110 18/10/14(日)19:35:23 No.540554620

ゲームとかandoroidだと最適化出来ないって言う話を聞くけど具体的にどこが最適化出来ないんだろう

111 18/10/14(日)19:35:41 No.540554713

zenpad10使ってるけど一応不満はない 有線・無線でwindowsのサブモニタにできるアプリもあるからwindowsのエロゲもできるで

112 18/10/14(日)19:35:42 No.540554716

>後銀河多すぎ問題 日本には入ってこないんだよなぁ ソフトバンクが昔売ってたけどRAM1.5GBだったし…

113 18/10/14(日)19:36:14 No.540554917

メインが泥だからタブも泥です!

114 18/10/14(日)19:36:15 No.540554920

>ゲームとかandoroidだと最適化出来ないって言う話を聞くけど具体的にどこが最適化出来ないんだろう いろんなメーカーが出してて端末ごとで差が大きいからじゃないの?

115 18/10/14(日)19:36:20 No.540554937

>ゲームとかandoroidだと最適化出来ないって言う話を聞くけど具体的にどこが最適化出来ないんだろう 端末の種類が多すぎる

116 18/10/14(日)19:39:47 No.540556215

>ゲームメインの人はiPadの一番いいのかっておけば問題ないよね proぐらいだと流石に過剰な気はする スペック的に長期的に使えそうではあるけど

117 18/10/14(日)19:40:00 No.540556300

>いろんなメーカーが出してて端末ごとで差が大きいからじゃないの? いや、その差がっていうのが具体的になんなのか CPUだってメジャーどころがメーカー二桁あったりするわけじゃないし

118 18/10/14(日)19:41:12 No.540556769

>ゲームとかandoroidだと最適化出来ないって言う話を聞くけど具体的にどこが最適化出来ないんだろう Windowsゲーと専用機ゲーの差と同じで性能を追い込んだ処理ができない OSのバージョンだって様々だし

119 18/10/14(日)19:42:58 No.540557307

メーカーがOSカスタマイズとかもするからじゃないの?

120 18/10/14(日)19:44:03 No.540557690

>E-ink端末はKindle一択な現状を誰か打破してくれ あるけどちょっと高いのよね https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1133660.html

121 18/10/14(日)19:44:16 No.540557765

最新スマホの値段考えたらipadproも安く見える

122 18/10/14(日)19:44:49 No.540557976

タッチパネル制御自体機種ごとに違うからタイミングシビアなのはどうしようもないんだよ

123 18/10/14(日)19:46:08 No.540558456

皆部外者が憶測で言ってるだけだから 本当に様々な最適化を試した上で諦めた開発者に何をどれだけ試して全部ダメだったって話を聞かないと分からないよね

124 18/10/14(日)19:46:29 No.540558570

>最新スマホの値段考えたらipadproも安く見える わかる…! そんなはずはないんだけど感覚おかしくなる

125 18/10/14(日)19:46:48 No.540558684

E-inkはカラー捨てないとだからやっぱり活字のためのものって感じ

126 18/10/14(日)19:48:50 No.540559323

電子書籍のためにFire HD 8買っちゃおうかな

127 18/10/14(日)19:48:52 No.540559333

ハイスペックは10万超えだもんね…ネットメインだからそこそこのでいいかなってなってしまった

128 18/10/14(日)19:50:21 No.540559889

>タッチパネル制御自体機種ごとに違うからタイミングシビアなのはどうしようもないんだよ ふぁーあじの泥タブでデレステやるとタップしてから判定されるまで微妙にラグあるのが一番気になったよ

129 18/10/14(日)19:51:47 No.540560412

タブって儲かんないんだな

130 18/10/14(日)19:51:50 No.540560427

Z380MはBluetoothイヤホン接続すると何故か勝手に録音されて音声ファイルが内蔵メモリ圧迫するんだけどそれさえ無けりゃなぁ… 最近のゲームだとちょっと動作重いから新しいの欲しいけど8インチはマジで選択肢がなくて困る

131 18/10/14(日)19:53:26 No.540561019

なろう読むのにDLして変換してE-ink端末で読んでた

↑Top