ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/10/14(日)18:35:31 No.540538583
そもそも面白い環境ってなんだろ? と今回の問題で考えるようになった
1 18/10/14(日)18:35:56 No.540538677
俺が勝てる環境
2 18/10/14(日)18:36:56 No.540538967
>俺が勝てる環境 案外コレじゃないかなと思っている
3 18/10/14(日)18:38:04 No.540539252
負けても楽しめた試合と言えること
4 18/10/14(日)18:38:35 No.540539398
パック出るたびに新しい動きできること
5 18/10/14(日)18:38:47 No.540539448
ラザカス環境もラザカス使う人には楽しくて仕方なかったんだろうなあ 環境の良い悪いは別として
6 18/10/14(日)18:39:00 No.540539502
プロはだいたいパトロンとハンドロックとコンウォリとオイルローグとコンボドルがクソゲーしてた時代が 実力ゲーで一番好だった言ってる
7 18/10/14(日)18:39:05 No.540539527
贔屓のヒーローが強すぎず弱すぎずな環境かな・・・ 俺の好きなヒーローは定期的に収監されるけど
8 18/10/14(日)18:40:03 No.540539785
ラザカスはやってる側としてはいろいろ考えることあって楽しかったよ もちろん多少プレイング雑でも勝てるデッキパワーはあったけども
9 18/10/14(日)18:40:05 No.540539800
じゃんけん環境は自分には合わないことはわかったよ
10 18/10/14(日)18:40:18 No.540539857
少なくともバランスが良けりゃ楽しいのか?って問題は紙の時代からずっと続いてる気がする
11 18/10/14(日)18:40:28 No.540539898
俺が使ってるヒーローが環境トップの環境が面白い環境だよ
12 18/10/14(日)18:41:23 No.540540132
・超強いけど超弱いに負ける ・超弱いけど超強いに勝てる ・超弱いを狩れるし同格相手には互角 これで超強いの頭を超弱いがぼちぼち抑えつつエサになってくれれば面白い環境になる
13 18/10/14(日)18:41:28 No.540540149
>俺が使ってるヒーローが環境トップの環境が面白い環境だよ 結局ナーフされたがテンポメイジ以外はだいたいひねり潰せるキューブロックはよく遊んだな レジェタッチも数回やったし
14 18/10/14(日)18:41:52 No.540540252
相性差の問題はデータ上デッキバラけてて一見バランスが良いが実の所はそんなことねえってのがキモなんじゃない?
15 18/10/14(日)18:41:55 No.540540270
無限カードが何もかも悪い 手札の価値やデッキの総力といった概念を薄めた 今は受けカードが強くて1ターンの差の勝負も少ないし
16 18/10/14(日)18:42:12 No.540540349
今はジャンケンゲーだとか喧伝してる人が居るけど ジャンケンにもならないクラスが沢山あった時代とどっちがマシだろうか
17 18/10/14(日)18:42:54 No.540540534
クエロ位前にマッチング時点で爆発したくなるような相性差ってあったっけ? フリーズとウォリコンくらい?
18 18/10/14(日)18:42:56 No.540540542
>相性差の問題はデータ上デッキバラけてて一見バランスが良いが実の所はそんなことねえってのがキモなんじゃない? バランスだけを見るなら今は良い方なんだよ なのに不満が出るのはどうして?っていう部分を掘り下げたのがあの記事
19 18/10/14(日)18:43:51 No.540540810
オイルローグが好きだったなって言う意見は分かるなあ 今思えばとんでもねえ事やってたけど
20 18/10/14(日)18:43:53 No.540540817
また例の記事の話?
21 18/10/14(日)18:44:24 No.540540944
>無限カードが何もかも悪い >手札の価値やデッキの総力といった概念を薄めた >今は受けカードが強くて1ターンの差の勝負も少ないし 発見無くなった環境でやってみたい
22 18/10/14(日)18:44:41 No.540541029
>バランスだけを見るなら今は良い方なんだよ >なのに不満が出るのはどうして?っていう部分を掘り下げたのがあの記事 だから環境で見たら良いかもしれないが個々のデッキに焦点当てた時8:2なんて相性差あるのがバランス良いわけ無いだろっていう記事でしょ
23 18/10/14(日)18:47:03 No.540541617
単純にマンネリじゃない面白い動きがねーもの 翡翠・クエスト・DKは例えクソでも出た時には新しい動きだった レジェンド武器や木霊はまだ新しい動きと言えなくもない けど招集も超電磁も今までと全く違う面白い動きかどうかと言われたらそうじゃねーもの
24 18/10/14(日)18:48:07 No.540541873
相性差どころかデッキを作る事さえ無駄なクラスが対戦から弾かれてたのを解消してあるだけマシじゃん
25 18/10/14(日)18:48:37 No.540542003
あんまり用途がなかった超電磁 激励を思い出す
26 18/10/14(日)18:50:43 No.540542527
選手権は割と面白かったけどやっぱBANありきだなぁ やっぱコントロール殺すデッキが多すぎるよね 存在する分にはいいけど毎弾出てくるんだもん
27 18/10/14(日)18:50:46 No.540542537
なー候補って明日発表だっけ
28 18/10/14(日)18:51:02 No.540542596
アンドゥインがヘイト集めてない時は例外なく悪い環境
29 18/10/14(日)18:51:12 No.540542638
Artifactいかにも見た感じつまんなさそうなのに 触った人の評判いいんだよな GWENTのときみたいに移住者結構出そうだ
30 18/10/14(日)18:51:20 No.540542667
>クラス
31 18/10/14(日)18:51:48 No.540542801
>アンドゥインがヘイト集めてない時は例外なく悪い環境 ヘイト集めつつ別に環境トップには来ないぐらいの塩梅が絶妙だった ラザカスは最悪だったわあまりにも
32 18/10/14(日)18:51:52 No.540542824
>選手権は割と面白かったけどやっぱBANありきだなぁ >やっぱコントロール殺すデッキが多すぎるよね >存在する分にはいいけど毎弾出てくるんだもん コントロール全然いないのにコントロール殺すデッキだけどんどん開発される狂った環境だと思う
33 18/10/14(日)18:51:59 No.540542840
>なー候補って明日発表だっけ こっち時間だと明後日の早朝
34 18/10/14(日)18:52:47 No.540543045
redditにあった害悪プリースト必要悪論 ・プリーストが不快の頂点に立たねばならない ・プリーストは4ターン目までがおとなしいから許されてる ・ドルイドやローグは3ターン目までにやらかすからキレられる ・今回叩かれがちなのはプリーストの不快のラインを他のヒーローが飛び越えたのが原因 割と納得できる感じ
35 18/10/14(日)18:53:20 No.540543175
フリメ時代に比べたらマシ
36 18/10/14(日)18:53:39 No.540543266
>割と納得できる感じ そんなこと言って初手コインエレメンタル真言してくるくせに!
37 18/10/14(日)18:54:18 No.540543406
クエロ残すなら中立に対策カードくれ
38 18/10/14(日)18:54:19 No.540543418
プリ以上に不快なのがうようよ居るのは確かにすごい環境ではある 一種のボーダーだな
39 18/10/14(日)18:54:22 No.540543429
まずTCGはデッキの相性差がないと唯の引き運ゲーになる
40 18/10/14(日)18:54:28 No.540543448
プリが影の超越者とかいうクソカード持ってるの知ってるぞ
41 18/10/14(日)18:54:53 No.540543539
>まずTCGはデッキの相性差がないと唯の引き運ゲーになる うn…?
42 18/10/14(日)18:55:06 No.540543590
まあエレメンタル真言は不快っちゃ不快だけどローグのディルドー出し入れ(メリケンで最近流行ってるクエロのカード出し入れのスラング)よりは遥かにマシだし・・・
43 18/10/14(日)18:55:42 No.540543752
プリって初期からウザいポジションだったの?
44 18/10/14(日)18:55:46 No.540543767
アンドゥインとベンがタンク役やってたんだな…
45 18/10/14(日)18:56:09 No.540543864
安藤はめちゃくちゃ不快だしモニタ殴るレベルだけど やばいのはだいたい4か5ターン目からだからな…
46 18/10/14(日)18:56:21 No.540543917
結局内容が出てみないと何とも言えないけど一番の要因は多分クエロの存在だろうしそこだけは弄ってほしいかなぁ メタゲームというものがある以上多少はじゃんけん要素無いといけないから極端から極端に走るのは避けてほしいけど
47 18/10/14(日)18:56:23 No.540543923
クエロや奇数ウォリがいるのはいいけどそれらがトップクラスに強いデッキなのはダメってコメントは凄く納得できたな
48 18/10/14(日)18:56:41 No.540543990
>プリって初期からウザいポジションだったの? あいつの基本・スタンダードカード見たらわかるだろ
49 18/10/14(日)18:56:51 No.540544034
歴代の環境を体験してるかしてないかもあるし ちょっとの噛み合わせで体感の楽しさは変わるしな
50 18/10/14(日)18:57:03 No.540544077
低マナに脳卒中誘発カードが多すぎるんだよねえ
51 18/10/14(日)18:57:38 No.540544215
4ターン目から今宵の出し物は…とかやり始めるのがプリ
52 18/10/14(日)18:58:22 No.540544387
>4ターン目から今宵の出し物は…とかやり始めるのがプリ やっこさん死んだ と思ったらなんか七並べおっぱじめたな
53 18/10/14(日)18:58:43 No.540544477
コンボカードを手札から叩き落とせるカードがあればな クエメとかも糞ウザかったけどドブがいたから潰せたし
54 18/10/14(日)18:58:48 No.540544495
環境デッキがことごとく高いのは初心者に優しくねえなあと思う
55 18/10/14(日)18:59:10 No.540544596
プリといえはパイロマンサーと3マナ4/7のイメージだったけど 最近はあんま見ないな
56 18/10/14(日)18:59:26 No.540544652
ワイルドで永遠に残るビッグプリとかいう負の遺産
57 18/10/14(日)18:59:27 No.540544656
プリが弱いから健全な環境
58 18/10/14(日)18:59:46 No.540544754
>環境デッキがことごとく高いのは初心者に優しくねえなあと思う そこでこのウィズバン
59 18/10/14(日)18:59:47 No.540544755
カニが標準スタッツてバフもつくのに メカカニはあのゴミみたいな性能なのがああデフレさせてんだな今年はってなる
60 18/10/14(日)19:00:04 No.540544832
>そこでこのウィズバン 実はまだ一度も見たことない
61 18/10/14(日)19:00:44 No.540545001
カード制限枚数が少ないから効率よく手札潰すカードが来るとコンボデッキ全て死ぬ
62 18/10/14(日)19:00:50 No.540545035
ワイルドの環境デッキの方が安いまであるしな スタンはレジェンドのシナジーカードがレジェンドエピックみたいなのが多過ぎる
63 18/10/14(日)19:00:53 No.540545047
>そこでこのウィズバン NO初心者!初心者のためのカードじゃありません!
64 18/10/14(日)19:01:06 No.540545100
カードゲームがデフレに舵切って成功するパターンまじで見たことない
65 18/10/14(日)19:01:23 No.540545167
自分がやってて一番楽しいのは不利な状況で読み勝ちして覆して勝つ時だけど環境とは関係ないな
66 18/10/14(日)19:02:41 No.540545499
>ああデフレさせてんだな今年はってなる 今面白くないのは飽きとデフレ感だと思う 大味な踏み倒し系をナーフしたのにまだコンボが動いてるみたいな
67 18/10/14(日)19:02:57 No.540545559
ジャラクサスって体力15だから入れ替わった後からでも対処出来なくはないけどDKは元の体力に加えて装甲積むからなあ
68 18/10/14(日)19:03:24 No.540545671
じゃんけんゲーが過ぎるとプレイング関係なくなるからな
69 18/10/14(日)19:03:45 No.540545763
コンウォリVSコンウォリとかドラプリVSドラプリとか好きだったよ
70 18/10/14(日)19:03:51 No.540545790
メカもっと強くしてよかったろ
71 18/10/14(日)19:04:14 No.540545890
>ジャラクサスって体力15だから入れ替わった後からでも対処出来なくはないけどDKは元の体力に加えて装甲積むからなあ ジャラクサスとドーモはアーマー引き継げないのに あいつら平気で引継ぎやがる
72 18/10/14(日)19:04:36 No.540546009
バランス取れてて強キャラも弱キャラもいない格ゲーが楽しいかと言われれば突き詰めた解は一キャラしかいないゲームだけどそれは楽しくないだろうな…という事が伺えるしなぁ
73 18/10/14(日)19:04:41 No.540546028
そんな事言ってると次の拡張でopメカ配られるぞ
74 18/10/14(日)19:05:22 No.540546233
dogはドブがないからコントロール側がコンボにワンチャンもなくて実力差が出ないって言ってたな コンボはアグロ相手に虫害やら発明家やらあるのに
75 18/10/14(日)19:05:28 No.540546268
でもおれ騎士団以降だと今が一番楽しいと思うわ…
76 18/10/14(日)19:05:58 No.540546383
奇数ハゲミラーとか何も面白い要素無い
77 18/10/14(日)19:06:13 No.540546446
メカのスペック上げるとすぐ不沈被覆挑発誕生しそうな感じはある 気を使ってパワーを凄く抑えてる感じするよね
78 18/10/14(日)19:06:38 No.540546547
>でもおれ騎士団以降だと今が一番楽しいと思うわ… なーで環境変えられるまでめいいっぱい堪能してくれ
79 18/10/14(日)19:07:38 No.540546800
クエロクエロ言われるけどクエロ殺したところでアグロがウォリに過度のガン振り付いてるのも是正しないと何にもならないよね
80 18/10/14(日)19:07:42 No.540546815
特定のヒーロー沈んでるの嫌いだから今は割と好きだけどなぁ
81 18/10/14(日)19:08:12 No.540546941
負けてもこうすれば勝てたかもしれないってのがちゃんと分かることかなあ デッキ相性が全てだと何やっても勝てなかったってなるし
82 18/10/14(日)19:08:20 No.540546981
まぁ今回のナーフでどれぐらいかは分からないけど改善はされるんじゃないか 上でも同じこと言ってる「」いたけど極端から極端に走られるのが一番怖いわ今回は
83 18/10/14(日)19:09:18 No.540547233
正直俺も今楽しいと思う 嫌いなカードはあるけど嫌いなデッキは居ない
84 18/10/14(日)19:09:26 No.540547275
効きすぎてコンボ対策が出来ないんだよね 手札からランダムで2枚落とすとか実装したらコンボ側が何も出来なくなる可能性高いし
85 18/10/14(日)19:09:29 No.540547297
昔はレジェまで遊んでたけど もうずっとランク15さえも行ってないぞ
86 18/10/14(日)19:10:06 No.540547472
パワーバランスというか序列が変わらないまま相性差問題だけ解決してくれるのが理想だけど そんな器用な事が人類にできるわけねえだろと言われたらその通りでしかない
87 18/10/14(日)19:10:52 No.540547687
主観だけど変に強すぎるデッキが無いのは大きい
88 18/10/14(日)19:10:56 No.540547707
シクレパラとかウォリコンとかその辺が回答だった時のつまんなさと比べたらいい環境かなって思っちゃうよね
89 18/10/14(日)19:11:23 No.540547811
>クエロクエロ言われるけどクエロ殺したところでアグロがウォリに過度のガン振り付いてるのも是正しないと何にもならないよね アグロって不利相手でも轢き殺せたりするけどこのゲーム初期体力多いからその部分はどうしようもなくね
90 18/10/14(日)19:11:35 No.540547864
デッキ変わりばえしないのはちょっと... メタが回って欲しい
91 18/10/14(日)19:13:36 No.540548396
>アグロって不利相手でも轢き殺せたりするけどこのゲーム初期体力多いからその部分はどうしようもなくね 対面の顔見て即コンシ安定ってのが今の問題点だから難しくてもどうかしないと良くはならない
92 18/10/14(日)19:13:46 No.540548446
退散さえなきゃね コントロールもクエロに勝ち目あるんすよ
93 18/10/14(日)19:13:47 No.540548451
アグロはコンボデッキ殺すマンだから奇数ハゲに殺されるのは文句言えないじゃろ
94 18/10/14(日)19:13:50 No.540548469
>デッキ変わりばえしないのはちょっと... >メタが回って欲しい 上位見てるとメタは回ってるよ 新しいアーキタイプが出るかというとそうじゃないけど
95 18/10/14(日)19:14:10 No.540548546
デフレさせるんなら 新ヒーローカード出すなや・・・
96 18/10/14(日)19:14:27 No.540548622
>デッキ変わりばえしないのはちょっと... >メタが回って欲しい 環境に色んなデッキがいる代わりにメタは回らないのよね…
97 18/10/14(日)19:14:29 No.540548633
個人的にはウルダマン出る前までのシクレパラはそんなに嫌いじゃなかった
98 18/10/14(日)19:14:32 No.540548647
それだけで解決はしないけどクエロがいなくなるだけで大きく改善はされる
99 18/10/14(日)19:14:35 No.540548660
っていうかそもそも今って面白くないって評価に落ち着いてるのか?
100 18/10/14(日)19:14:40 No.540548674
ガッツリメカメカしたデッキが環境にいてほしい
101 18/10/14(日)19:15:33 No.540548918
>っていうかそもそも今って面白くないって評価に落ち着いてるのか? それは人次第だが少なくともああいう記事を書かれてる状態を改善する必要があるからナーフに動くんだろう
102 18/10/14(日)19:15:53 No.540549004
>っていうかそもそも今って面白くないって評価に落ち着いてるのか? そんなもん人によりすぎる あの記事だって賛同者が多かったってだけだし自分がどう思うかだろ
103 18/10/14(日)19:16:10 No.540549071
>っていうかそもそも今って面白くないって評価に落ち着いてるのか? 不満が出るよねって話にはなってるけど面白くないと断じてるのはないんじゃない 飽きるのが早くなるのはそうだと思うが
104 18/10/14(日)19:16:20 No.540549098
上手く言語化出来ないつまんね感をVSリニンサンがデータと共に指摘して一気に爆発した感じ
105 18/10/14(日)19:16:26 No.540549125
アグロとミッドレンジとコントロールが三すくみになってて 場をコンボが乱してそれをコンボメタが食って みたいのが一般的に言う面白い環境だと思う
106 18/10/14(日)19:17:00 No.540549261
ミッドレンジは死んでるな 偶数と断末魔をミッドレンジとは認めんぞ
107 18/10/14(日)19:17:31 No.540549383
特に記事とナーフは関係ないと思う あの記事の問題はナーフで解決できるものじゃないし
108 18/10/14(日)19:17:35 No.540549409
実際メカメカ実装してからワイルドしかやってないからわかんないや…
109 18/10/14(日)19:17:38 No.540549421
ランダム要素強くて一発逆転できるかもしれないカードが欲しい ガン不利でもちょっぴりチャンスがあれば希望が持てる
110 18/10/14(日)19:17:38 No.540549424
偶シャマはミッドレンジでいいだろ!
111 18/10/14(日)19:17:45 No.540549452
皆の感じてるなんか知らんけどつまんねをVSが分析してちゃんと理由付けしたから鰤も動いたんだろう VSが記事書かなかったらメカメカ終わるまでなんか知らないけどつまんねのままだった
112 18/10/14(日)19:17:45 No.540549454
変なデッキ使っても勝ちやすいって考えたらいい環境かも 強いデッキで強いデッキで楽に勝ちてェって感えてもまぁトークンとかレクサーとか強いし割といい環境かも 相性差は…新しいデッキ開発しながら忘れろ
113 18/10/14(日)19:17:47 No.540549464
1日目と2日目の大会半分以上見てたけど 凌ぎ合う場面ってあんまり見られなくてこれが相性云々なのかなと感じた
114 18/10/14(日)19:18:02 No.540549530
新拡張の度に新しいデッキは生まれてほしいと思う 超電磁は駄目だったね
115 18/10/14(日)19:18:20 No.540549600
>特に記事とナーフは関係ないと思う >あの記事の問題はナーフで解決できるものじゃないし じゃあ一見環境は良いのになんでナーフするんだ
116 18/10/14(日)19:18:28 No.540549640
>ランダム要素強くて一発逆転できるかもしれないカードが欲しい >ガン不利でもちょっぴりチャンスがあれば希望が持てる そんなの3戦もしたら自分も相手も飽きるやつじゃねーか!!!
117 18/10/14(日)19:18:57 No.540549762
>ランダム要素強くて一発逆転できるかもしれないカードが欲しい >ガン不利でもちょっぴりチャンスがあれば希望が持てる DKレクサーとかオススメだよ
118 18/10/14(日)19:19:05 No.540549799
>じゃあ一見環境は良いのになんでナーフするんだ ナーフなんか毎回やってるだろ…
119 18/10/14(日)19:19:48 No.540549997
>じゃあ一見環境は良いのになんでナーフするんだ その実良くないからでは?
120 18/10/14(日)19:19:51 No.540550010
奇数偶数は結局次の拡張出ても 数枚入れ替わりして環境に残るのはなんとなく予想できるよね
121 18/10/14(日)19:20:01 No.540550054
流石にタイミング合いすぎてるし関係ある可能性の方が高いだろ 偶然被っただけの可能性がゼロだとは言わんが
122 18/10/14(日)19:20:32 No.540550176
>じゃあ一見環境は良いのになんでナーフするんだ 鰤自体は環境良いって前に言ってたからね 何ナーフするかも読めない
123 18/10/14(日)19:20:56 No.540550286
ミラーだらけの環境も良くないしな 相性差が激しいからこそ多くのデッキがメタに食い込んでるわけだし 問題点の解消となると次のスタン落ち待つぐらいしかない
124 18/10/14(日)19:21:01 No.540550316
というか新パック配られてしばらくすりゃ飽きるのも環境固まるのも同時期になると思うんだよね だから新パック早く
125 18/10/14(日)19:21:21 No.540550417
>だから新パック早く どうせ年末だしバカみたいなもん配ってきそう
126 18/10/14(日)19:21:23 No.540550430
ウィッチウッドの時にもなー候補にパラの強化ヒロパがあったからバクはどうとでもなりそうだけど ゲンはもし触るならどうしたらいいんだろう
127 18/10/14(日)19:21:33 No.540550485
新パックはあと2ヶ月先だ
128 18/10/14(日)19:21:33 No.540550486
環境良いのにプレイヤーが減る不思議
129 18/10/14(日)19:21:36 No.540550499
シュレッダーのランダムからセイヤーみたいなんで勝敗ぶれさせるのはわりと効いてた気がする 基本的にマッチングで万一の勝ち筋がないとつまらん
130 18/10/14(日)19:21:43 No.540550532
なんにせよアグロがそこまで強くないのはすごくいいことだと思う
131 18/10/14(日)19:21:46 No.540550543
おかしい… 奇数偶数はみんな褒めてたじゃないか
132 18/10/14(日)19:21:53 No.540550580
そもそもデッキ外リソースが嫌いだからガジェからあんま遊ばなくなったな
133 18/10/14(日)19:21:53 No.540550583
鰤とあの記事は関係なくてなんかつまんねなのはそうかも知れないがそれはそれとしてナーフするべきな壊れカードが存在してるんだろ
134 18/10/14(日)19:22:09 No.540550651
VSは原因は効果の安定しすぎるクエストや偶奇にあるって指摘してるのに 相性の存在は云々で言及を留めやがって
135 18/10/14(日)19:22:09 No.540550657
俺が思う良環境ってぶっ壊れが一個あってそのメタで回るってやつだから個人的に今は結構きつい
136 18/10/14(日)19:22:39 No.540550789
>シュレッダーのランダムからセイヤーみたいなんで勝敗ぶれさせるのはわりと効いてた気がする >基本的にマッチングで万一の勝ち筋がないとつまらん 雑にアザリナ入れるだけでだいぶ楽しくなる気もする
137 18/10/14(日)19:22:45 No.540550815
環境は良いというか勝率と使用率は普通に正常な範囲内なんだよ
138 18/10/14(日)19:23:07 No.540550925
奇数偶数と翡翠とDKはプレイヤーからの支持あるし この路線は続きそうだけど
139 18/10/14(日)19:23:09 No.540550935
カードゲームのプレイヤーは環境がいいゲームを求めてないからな やばいパワーとやばいパワーがぶつかり合ってクソだな!ってなってナーフされるまでの一連の流れを求めていると言ってもいい
140 18/10/14(日)19:23:09 No.540550939
環境良くても同じようなデッキ半年も触ってりゃ誰だって飽きるわい 変化が薄すぎる
141 18/10/14(日)19:23:19 No.540550976
新アーキタイプが生まれないのは健全でもなんでもない
142 18/10/14(日)19:23:56 No.540551135
最近勝負が長引き気味にあるのはあまり好きではないかなーとは思う まあアグロばっかも嫌いなんだけどさ
143 18/10/14(日)19:24:21 No.540551238
>カードゲームのプレイヤーは環境がいいゲームを求めてないからな >やばいパワーとやばいパワーがぶつかり合ってクソだな!ってなってナーフされるまでの一連の流れを求めていると言ってもいい 今回は確実性の高すぎる効果で相性差が激しくなりすぎるって話だから全然関係ない
144 18/10/14(日)19:24:25 No.540551255
運ゲーなのは仕方ないけど終盤の何が起こるか分からないドキドキが好きだからアリーナやるね
145 18/10/14(日)19:24:29 No.540551269
マンモス年で強くしすぎて今の環境がデフレでバランスのいいカードばかりだから代わり映えしないのは仕方ない ベンが悪いよベンが
146 18/10/14(日)19:24:49 No.540551363
>環境は良いというか勝率と使用率は普通に正常な範囲内なんだよ そりゃじゃんけんでチョキだけが突出して勝率高くならずにグーキョキパーの確率が収束してくのと同じ理由でしょ
147 18/10/14(日)19:24:59 No.540551405
>カードゲームのプレイヤーは環境がいいゲームを求めてないからな >やばいパワーとやばいパワーがぶつかり合ってクソだな!ってなってナーフされるまでの一連の流れを求めていると言ってもいい そもそもカードゲームにすら限らない話でもある ナーフが既に新弾実装と同じくらいの話題になってる
148 18/10/14(日)19:25:12 No.540551467
このデッキじゃこいつに勝てねーから自爆しよーが多い
149 18/10/14(日)19:25:49 No.540551648
クエストもDKも偶数奇数も全部レジェ必須って初心者からしたらきっついだろうなあ
150 18/10/14(日)19:26:21 No.540551822
そりゃそれぞれのデッキに天敵がいるんだから収束はしていくよな
151 18/10/14(日)19:26:25 No.540551836
去年しっかりナーフしなかったのが全部悪い
152 18/10/14(日)19:26:43 No.540551921
ベン辞めたあたりから露骨な抱き合わせ商法やるのは構わないんだ それ買うくらいの面白さはないからねメカジャラクサスは勢いで買ったけどさ
153 18/10/14(日)19:26:54 No.540551983
行き着く先はガジェがやっぱ悪いってなるからな… あの糞拡張一つで余波が広がりすぎてる
154 18/10/14(日)19:27:16 No.540552072
>そりゃそれぞれのデッキに天敵がいるんだから収束はしていくよな つまりいい事なのでは…?って思う どうすればいいかって本当に難しいよな
155 18/10/14(日)19:27:42 No.540552193
ガジェからリソース管理とアグロの速さがぶっ壊れた それに対抗するカードを一年通して供給したのがマンモス年
156 18/10/14(日)19:27:44 No.540552204
翡翠から連なる永続的な強化ってやっぱバリューおかしいよな
157 18/10/14(日)19:28:07 No.540552316
10秒目をつぶっても自軍が消えてないこと
158 18/10/14(日)19:28:11 No.540552345
まぁでもつまんねしてる人らも環境変わることに期待してるのがわかるから そこまでネガティヴな印象ないな これでなーミスるとマジでやばそう
159 18/10/14(日)19:29:10 No.540552634
翡翠というより翡翠の偶像がなー
160 18/10/14(日)19:29:13 No.540552648
バニーホッパーは息してないから匙加減の問題でしかないよ
161 18/10/14(日)19:29:13 No.540552649
どこが一番やばかったかなーって思い返すとねりきナーフ前が環境的には一番やばかったと思う アグロドル使うの楽しかったけどさ
162 18/10/14(日)19:29:43 No.540552780
>そりゃじゃんけんでチョキだけが突出して勝率高くならずにグーキョキパーの確率が収束してくのと同じ理由でしょ そりゃっていうか今はじゃんけん過ぎるのが問題なんであって 根本の根本の部分はじゃんけんじゃないとプレイヤーの言う良環境にはならないよ全員グッチョッパになっちゃう
163 18/10/14(日)19:30:03 No.540552860
鰤はここで書かれてるほど危機感感じてないんだろうな それが辛いというかユーザーの意識と乖離している
164 18/10/14(日)19:30:20 No.540552946
まあ正直インフレで糞ゲー化とか逆に状況を把握して細かくプレイしないと勝てないゲー化とか 国産のカードゲームの辿ってる道に行かないのは鰤が優秀だからだと思う
165 18/10/14(日)19:30:34 No.540553024
マッチ相性どころかプレイング差すら埋めるレベルのランダム要素カードや引く引かないで勝敗分かれるレジェぶち込んでも問題にはなるので… 別にクエストみたいな確実性があってもデッキ相性差が開き難いなら良いんだけどまあそんな調整は不可能だなって
166 18/10/14(日)19:30:34 No.540553027
>>そりゃそれぞれのデッキに天敵がいるんだから収束はしていくよな >つまりいい事なのでは…?って思う >どうすればいいかって本当に難しいよな 相手見ただけでゲロ吐くじゃんけんじゃなくてカードゲームがしたいって理由なだけじゃないかな…
167 18/10/14(日)19:30:49 No.540553094
アグドルは史上最高にくだらないデッキだったと思う 練気ヒナフロストボルト爆発
168 18/10/14(日)19:30:56 No.540553138
拡張4か月毎が長すぎるんだよな 拡張増やせとは言わんが間に一度は調整入れてくれ
169 18/10/14(日)19:31:14 No.540553253
グーでもプレイング次第でパーに勝てなくもないってのが理想なのかね
170 18/10/14(日)19:31:19 No.540553285
>まあ正直インフレで糞ゲー化とか逆に状況を把握して細かくプレイしないと勝てないゲー化とか >国産のカードゲームの辿ってる道に行かないのは鰤が優秀だからだと思う ドロソとかサーチに関して結構厳しめに作ってるからどこまで行っても手札の話が絡むのが大きいなぁと感じる
171 18/10/14(日)19:31:24 No.540553311
翡翠ってドルがインチキドローし始めて強くなった気がするんだけど 最初のころそこまでだったのは海賊のせい?
172 18/10/14(日)19:31:51 No.540553455
危機感っていうか今までの一強環境とそれに対するブーイングを振り返ると実際にそんな危機ではないんだろう
173 18/10/14(日)19:32:02 No.540553498
>まあ正直インフレで糞ゲー化とか逆に状況を把握して細かくプレイしないと勝てないゲー化とか >国産のカードゲームの辿ってる道に行かないのは鰤が優秀だからだと思う いいですよねガチゲー化の行き過ぎで滅んだディメンションゼロ
174 18/10/14(日)19:32:03 No.540553504
カードで対戦したいんであって マッチング相性お祈りするEカードもどきがしたいわけじゃないんだ
175 18/10/14(日)19:32:18 No.540553588
究極からの美味なるエッセンスホント嫌い 1マナにしろ
176 18/10/14(日)19:32:19 No.540553595
>グーでもプレイング次第でパーに勝てなくもないってのが理想なのかね それが出来ないならもうカードゲームじゃなくてじゃんけんでいいからな…
177 18/10/14(日)19:32:26 No.540553629
>インフレで糞ゲー化とか インフレさせてデフレしたからこうなってるんだろ…
178 18/10/14(日)19:32:32 No.540553664
やっぱりミッドレンジ中心の旧神期が一番面白かったな
179 18/10/14(日)19:32:55 No.540553783
>インフレで糞ゲー化 しただろ海賊忘れたのか
180 18/10/14(日)19:33:23 No.540553929
>しただろラザカス忘れたのか
181 18/10/14(日)19:33:30 No.540553966
>ドロソとかサーチに関して結構厳しめに作ってるからどこまで行っても手札の話が絡むのが大きいなぁと感じる 使えるサーチをあまり作らないのは結構偉いよね あれですぐ糞コンボゲー化するからな
182 18/10/14(日)19:33:32 No.540553976
クエ消化にトークンドル触ったけどやっぱドルイドってクソだわってなった
183 18/10/14(日)19:33:32 No.540553979
ミッドレンジは今より動員があったころの方が辛かった
184 18/10/14(日)19:33:56 No.540554119
ベンのアホがパッチのナーフから逃げてたのが悪い