18/10/14(日)15:35:36 そう Ap... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/14(日)15:35:36 bXXBAmBs No.540501295
そう AppleWatchならね
1 18/10/14(日)15:38:31 No.540501856
ハイテクだなぁ
2 18/10/14(日)15:39:32 No.540502056
あれって常時録音通信してるんだ…
3 18/10/14(日)15:40:09 No.540502174
陰謀論って馬鹿にされるけど 陰謀自体は現実に存在してるんだよな
4 18/10/14(日)15:40:37 No.540502262
拷問するなら裸にしないと
5 18/10/14(日)15:41:49 No.540502525
あれって林檎でも取り出すの無理って言ってなかったっけ
6 18/10/14(日)15:41:57 No.540502551
これ絶対真犯人は別にいるパターンだ
7 18/10/14(日)15:42:00 No.540502560
>あれって常時録音通信してるんだ… 推測だけどこういうケースを日頃から警戒してたんじゃね にしたもやった方もずさんだな無線遮断室とかいくらでもやりようはあったろうに
8 18/10/14(日)15:43:16 No.540502849
揺さぶりとかじゃないの
9 18/10/14(日)15:44:32 No.540503139
>あれって常時録音通信してるんだ… スマホも全部やられてるよ
10 18/10/14(日)15:44:58 No.540503244
この場合は録音機能をオンにしてたって話じゃないか
11 18/10/14(日)15:45:59 No.540503486
全てのデータはもちろん尻だのに話しかけたくだらない一言まで全部アップルが保存しているよ
12 18/10/14(日)15:46:27 No.540503590
入る前からヤバイのはわかりきってたし
13 18/10/14(日)15:46:29 No.540503596
領事館で拷問とかフィクションだけの世界かと思ってたよ…
14 18/10/14(日)15:47:37 No.540503815
>スマホも全部やられてるよ 本当だったら通信量がえらいことになっちゃうよ
15 18/10/14(日)15:48:27 No.540503972
王子批判したらころころされちゃったんだっけ サウジこえー
16 18/10/14(日)15:48:42 No.540504032
右京さんならこの証拠は完璧すぎて信用なりませんねとか言う
17 18/10/14(日)15:48:49 No.540504056
子供向けのぬいぐるみに話しかけた内容全部送ってたのは実際あった話だしな
18 18/10/14(日)15:49:48 No.540504255
あれは脆弱性でハッキングされるとかじゃなかったっけ
19 18/10/14(日)15:49:57 No.540504279
これはこのジャーナリストが死を覚悟して録音オンにして領事館に入ってたって事なんじゃないの?
20 18/10/14(日)15:50:15 No.540504357
このジャーナリストは何を調べてて消されたんだ?
21 18/10/14(日)15:50:57 No.540504480
事実は小説より奇なりとはよく言っても 奇怪なほど事実の可能性が高いとは普通言わないのって わかるけどちょっと不思議
22 18/10/14(日)15:52:13 No.540504728
イスラム土人でも領事館入ってから行方不明とかそんな馬鹿でも分かるような殺し方しないでしょたぶん
23 18/10/14(日)15:52:33 No.540504794
サウジがサウジ領事館で拘束ってどういうことよ
24 18/10/14(日)15:53:04 No.540504909
>このジャーナリストは何を調べてて消されたんだ? サウジの王子が改革に熱心な人なんだけど熱心すぎて人権無視したことも多数やっててそこを批判してた
25 18/10/14(日)15:53:38 No.540505012
自国の領事館でやられたの?領事館ってそういう仕事もすんの?
26 18/10/14(日)15:53:59 No.540505079
音声検索とかの情報も全部送られてるのよね
27 18/10/14(日)15:54:53 No.540505251
その音声は公表されるのかなあ
28 18/10/14(日)15:55:31 No.540505372
>サウジがサウジ領事館で拘束ってどういうことよ トルコのサウジ領事館に結婚用書類取りに行ったら拘束されたということ
29 18/10/14(日)15:55:53 No.540505429
>音声検索とかの情報も全部送られてるのよね そりゃそうだ 送らなきゃ検索できないだろ
30 18/10/14(日)15:56:10 No.540505490
よく見たら侵入じゃないのか こわ
31 18/10/14(日)15:56:41 No.540505581
>その音声は公表されるのかなあ する予定らしい かなり生々しくてショッキングだそうな
32 18/10/14(日)15:56:49 No.540505609
AppleにテロリストのiPhoneのロック解除してくだちしたアメリカ政府は裁判に負けて突っぱねられてたよね
33 18/10/14(日)15:57:07 No.540505667
領事館というのは一般的にスパイが公的に住める場所
34 18/10/14(日)15:57:12 No.540505684
こういうのは中国の十八番だと思ってた
35 18/10/14(日)15:57:19 No.540505708
>トルコのサウジ領事館に結婚用書類取りに行ったら拘束されたということ もうただの暗殺じゃん…海外はこわいのう
36 18/10/14(日)15:57:23 No.540505724
>自国の領事館でやられたの?領事館ってそういう仕事もすんの? だからあいつらアホじゃねぇのってぼろくそに言われてるんだよ
37 18/10/14(日)15:57:30 No.540505748
エシュロンとかいまは当然存在してると思われてるけど 当初はNASAが宇宙人隠してるってくらい馬鹿にされるネタだった
38 18/10/14(日)15:57:38 No.540505769
今のスマホは普通にずっと聴いてるからな だから音声アシスタントが動く
39 18/10/14(日)15:57:44 No.540505794
>こういうのはロシアの十八番だと思ってた
40 18/10/14(日)15:58:08 No.540505877
まぁジャーナリストならクラウドあげても不自然じゃないし 会社の所有アカウント使ってても普通かもしれん
41 18/10/14(日)15:58:14 No.540505893
大使館に暗殺チームが10人位いたとか見た
42 18/10/14(日)15:58:21 No.540505913
ロシア人は賢いので基本街中でやる
43 18/10/14(日)15:58:38 No.540505964
奥さんにスマホ渡してたらしいしこうなることが予想できたならパスワードも教えてるだろう
44 18/10/14(日)15:58:45 No.540506000
いいよね勝手に自宅と職場を認識して着きましたってお知らせしてくるの こわい
45 18/10/14(日)15:58:49 No.540506013
結婚の手続きで大使館行った結果死んだってのも間抜けな話ではある もっと警戒しようよ…
46 18/10/14(日)15:59:29 No.540506122
>ロシア人は賢いので基本街中でやる 化学兵器による攻撃も公園のベンチでやってたよね
47 18/10/14(日)15:59:44 No.540506164
まさか公共施設で堂々と殺すとは思わんし…
48 18/10/14(日)16:00:04 No.540506227
>結婚の手続きで大使館行った結果死んだってのも間抜けな話ではある >もっと警戒しようよ… スマホ渡してるし予期してたと思うよ さすがに殺しまでするとは思ってなかったろうけど
49 18/10/14(日)16:00:43 No.540506335
もしやってくるようなアホならこれでジャーナリズムの本懐を果たせるとかそういう考えだったんじゃないかな
50 18/10/14(日)16:00:50 No.540506365
外交官拷問して殺すって戦争案件だな
51 18/10/14(日)16:00:56 No.540506378
これ結構怖いお話になってきて怖い
52 18/10/14(日)16:01:16 No.540506459
>結婚の手続きで大使館行った結果死んだってのも間抜けな話ではある >もっと警戒しようよ… 婚姻には大使館での手続きが必要だよーって大使館側からお知らせがきたんだけど 実際はそんな手続き必要ないのよね 完全に暗殺するつもりで偽の通知書まで作って送りつけた
53 18/10/14(日)16:01:25 No.540506477
自国民が自国の領事館で消えたら捜査がんばりまーすって言ってるだけで迷宮入り出来る算段が付いてるってことだよな サウジ怖い
54 18/10/14(日)16:01:45 No.540506539
懐疑的って話じゃねーか https://toyokeizai.net/articles/-/243224
55 18/10/14(日)16:01:51 No.540506557
>結婚の手続きで大使館行った結果死んだってのも間抜けな話ではある >もっと警戒しようよ… 治外法権でも無いのにまさかその場で即殺しにかかるなんて予想しないよ…
56 18/10/14(日)16:01:51 No.540506559
>陰謀論って馬鹿にされるけど >陰謀自体は現実に存在してるんだよな 陰謀が現実に存在することと陰謀論が一考に値する価値のあること言ってるかどうかってことは また別の話だけどな
57 18/10/14(日)16:02:46 No.540506711
この時にジェット機でサウジ軍所属法医学局が偶然トルコ来て偶然スーツケースを買ってると聞いた 怖い
58 18/10/14(日)16:02:53 No.540506733
東洋経済て
59 18/10/14(日)16:03:01 No.540506754
>外交官拷問して殺すって戦争案件だな いやこの人ただのジャーナリスト
60 18/10/14(日)16:03:03 No.540506762
技術的に可能かどうか現状疑問を呈されてるけど まぁ音声公開するっつってるからそれ待ちかな
61 18/10/14(日)16:03:59 No.540506915
拷問開始から殺害して終了までの音声とかやべー代物だな
62 18/10/14(日)16:04:04 No.540506929
>こういうのはアメリカの十八番だと思ってた
63 18/10/14(日)16:04:27 No.540506990
でもこれ公開するのコンプライアンス的に問題ないの?
64 18/10/14(日)16:04:50 No.540507054
少し前に職場トラブルのスレが建っていて 話が雑すぎるので嘘くさいとあしらわれていたけど 雑なだけならスレ画みたいな職場風景もあるんだな、とつい並べて考えてしまう
65 18/10/14(日)16:05:01 No.540507097
これ音声が公開されたとしてサウジの何かが変わるんだろうか
66 18/10/14(日)16:05:09 No.540507117
久々に思いだしたけどウマルちゃんはどうなった
67 18/10/14(日)16:05:21 No.540507154
事実だったら素知らぬ顔で取材受けて 彼のことは私たちも全力で探しています って言ってたのが面白すぎる…
68 18/10/14(日)16:05:38 No.540507203
えっこれフカシ記事じゃなくてマジなの ヤバくない?
69 18/10/14(日)16:05:43 No.540507222
とらんぷさんが反応してるので割とシャレにならない鉄拳制裁が入りそうな雰囲気
70 18/10/14(日)16:05:58 No.540507258
>でもこれ公開するのコンプライアンス的に問題ないの? 遺族の奥さんが本人から渡されたiPhoneで同期して取り出したデータを 奥さん自身が公表するんなら何の問題もないとおもう
71 18/10/14(日)16:06:09 No.540507290
録音開始したまま終了してないデータをクラウドにアップするような機能iOSに無くない? 死ぬ直前に録音終了できたなら勝手にクラウド行く設定にできるけど普通拷問って手指拘束しないかね
72 18/10/14(日)16:06:25 No.540507332
サウジはまあ女の人が勉強したら鞭打ち刑とか出稼ぎ外国人メイドは雇い主の所有物なんで虐め殺すとか普通にやってる国だしね
73 18/10/14(日)16:06:41 No.540507375
領事館利用して殺すって国際問題に発展しない? 信用ガタ落ちしそうなんだけど
74 18/10/14(日)16:06:53 No.540507409
他国が介入できる部分ではないとは思う
75 18/10/14(日)16:07:00 No.540507438
俺が喋ったり調べたりしてる事を監視する人ちょっと可哀想…
76 18/10/14(日)16:07:19 No.540507486
>とらんぷさんが反応してるので割とシャレにならない鉄拳制裁が入りそうな雰囲気 世界の警察官やめるんじゃなかったの…
77 18/10/14(日)16:07:48 No.540507578
ガチだったらあまりにもヤバい話なので 例え事実でも全力で葬られそうな気がしないでもない
78 18/10/14(日)16:07:53 No.540507597
ハイテクってすごいなという馬鹿みたいな感想しかでてこない俺
79 18/10/14(日)16:07:54 No.540507601
>とらんぷさんが反応してるので割とシャレにならない鉄拳制裁が入りそうな雰囲気 アメリカ関係なくね? サウジのことなんだから引っ込んでろよ
80 18/10/14(日)16:08:03 No.540507624
トルコになぞの男たちというか 15人の特殊部隊員が潜入してたりとかはトルコ政府も把握してる applewatchの件も話の出処がどうもトルコ政府の領事館盗聴で判明したっぽくて 具体的な録音内容まで踏み込めてないからきちんと始末されているだろうとのこと
81 18/10/14(日)16:09:33 SqTFAhgc No.540507863
というか他のイスラム諸国は大小あれど世俗主義も結構入り込んでるのに一番アメリカの寵愛受けてるのがバリバリの原理主義国家ってのも面白い
82 18/10/14(日)16:10:28 No.540508028
>録音開始したまま終了してないデータをクラウドにアップするような機能iOSに無くない? >死ぬ直前に録音終了できたなら勝手にクラウド行く設定にできるけど普通拷問って手指拘束しないかね Apple Watchはどうか知らんけど普通は自分で終了操作して音声ファイルとして完結させないとファイル操作自体が無理なはず
83 18/10/14(日)16:10:31 No.540508041
>これはこのジャーナリストが死を覚悟して録音オンにして領事館に入ってたって事なんじゃないの? やるねェ
84 18/10/14(日)16:10:33 No.540508047
オッケーグーグル!やヘイシリ!を認識するためには常時音声を拾ってるんだけど メーカーが情報収集してる可能性が低くてもウイルスやスパイウェアがあるよね
85 18/10/14(日)16:10:50 No.540508092
ニューズウィークだと遺体はバラされて持ち出されたみたいに書いてあって怖い
86 18/10/14(日)16:10:58 No.540508118
ロシアの神経ガスもかなり杜撰で簡単に実行犯を出来たそうだけど みせしめの為だからそんなの気にしてないんじゃないかとか
87 18/10/14(日)16:11:02 No.540508133
今度拷問するときはアップルウォッチとか確認しないとな
88 18/10/14(日)16:11:35 No.540508227
アメリカがサウジに鉄拳制裁なんてできるわけねえだろ… いちゃもんつけてトルコに制裁加えることすらあり得る
89 18/10/14(日)16:11:46 No.540508259
サウジアラビアにおける女性の人権なんてページをわざわざWikipediaに作る人がいるくらいには 問題ある事し続けてるのねサウジアラビア
90 18/10/14(日)16:12:10 No.540508335
>ニューズウィークだと遺体はバラされて持ち出されたみたいに書いてあって怖い スナッチだとこの後養豚場に持ち込まれて豚の餌にされるな…
91 18/10/14(日)16:13:32 No.540508577
悪事がバレやすい国際社会になったら果たして国々は遠慮しだすのか それともやるだけやっちゃえと居直りだすのか
92 18/10/14(日)16:13:32 No.540508579
それこそアメリカとかFBIが情報収集のためにばら撒いてたとかはあったな
93 18/10/14(日)16:13:37 No.540508589
外交官が外国で女を強姦して領事館逃げ込んでそのまま帰国ってのもサウジだっけ
94 18/10/14(日)16:13:39 SqTFAhgc No.540508594
>サウジアラビアにおける女性の人権なんてページをわざわざWikipediaに作る人がいるくらいには >問題ある事し続けてるのねサウジアラビア 他の女の人の人権がない国はそれに相応しい地位な事がほとんどだけどサウジは完全西側でなおかつ経済規模も相当でアレってのが問題なのだ
95 18/10/14(日)16:14:02 No.540508667
>ニューズウィークだと遺体はバラされて持ち出されたみたいに書いてあって怖い CNNが手元にちゃんとカシオギ氏と目される人物を バラす過程のビデオがあるとか言ってるけどコレ流出するんかね
96 18/10/14(日)16:14:06 No.540508681
>領事館というのは一般的にスパイが公的に住める場所 在日CIAの隠語が赤坂(アメリカ大使館)だしな
97 18/10/14(日)16:14:42 No.540508795
婚約者の支援要請が届いてホワイトハウスへ招いてお話聞く状態にまでは発展してる
98 18/10/14(日)16:14:51 No.540508820
音声全部を送信保存は転送量と容量的に無理でも悲鳴とか銃声に反応して前後○分間を送信みたいな機能はありえそう
99 18/10/14(日)16:14:52 SqTFAhgc No.540508823
ロシアや中国ですら女の人権そこそこあるのに
100 18/10/14(日)16:15:46 No.540508981
サウジは最近まで女性は運転出来なかったし ISISより首切ってるそうだし
101 18/10/14(日)16:16:08 No.540509042
>バラす過程のビデオがあるとか言ってるけどコレ流出するんかね 海外の報道だと普通に死体の映像とかお出しするそうだけど 殺人の過程の映像って出していいんだろうか…
102 18/10/14(日)16:16:18 No.540509071
>ロシアや中国ですら女の人権そこそこあるのに そこそこどころかロシアは女性の社会進出めちゃくちゃ進んでる…
103 18/10/14(日)16:16:42 No.540509142
>婚約者の支援要請が届いてホワイトハウスへ招いてお話聞く状態にまでは発展してる この件でサウジアラビアへの武器輸出は 経済への影響を考慮して止めたりはしないって明言してるけどね さすがトランプだぜ
104 18/10/14(日)16:16:44 No.540509151
仮にも他国領内で拷問殺人とか挑発的すぎる…
105 18/10/14(日)16:17:46 SqTFAhgc No.540509338
>>婚約者の支援要請が届いてホワイトハウスへ招いてお話聞く状態にまでは発展してる >この件でサウジアラビアへの武器輸出は >経済への影響を考慮して止めたりはしないって明言してるけどね >さすがトランプだぜ オバマでも止めるのは無理でしょサウジ捨てたらアメリカの中東戦略が崩壊する
106 18/10/14(日)16:18:02 No.540509379
>仮にも他国領内で拷問殺人とか挑発的すぎる… バレた原因が領事館盗聴だしサウジは脇が甘すぎるってだけだと思う
107 18/10/14(日)16:18:23 No.540509446
>そこそこどころかロシアは女性の社会進出めちゃくちゃ進んでる… 企業の重役や社長それに政治家でも既に二人に一人は女性らしいねロシア
108 18/10/14(日)16:18:28 No.540509468
結果はどうあれガソリン値上げするのは確実だな そろそろ180越えるんじゃねぇの
109 18/10/14(日)16:18:42 No.540509514
>そこそこどころかロシアは女性の社会進出めちゃくちゃ進んでる… でも少子化対策するときは国内のフェミニストを撤退弾圧して強行したよ
110 18/10/14(日)16:18:44 No.540509523
自動でiCloudにバックアップするapplewatch用のボイスメモアプリはあるんだね 直接手に着けてなくても動かせるならできなくもないのか
111 18/10/14(日)16:19:19 No.540509632
サウジは他宗派の弾圧もやってるし控えめに言ってもゴミカス国家
112 18/10/14(日)16:19:46 No.540509722
>>そこそこどころかロシアは女性の社会進出めちゃくちゃ進んでる… >でも少子化対策するときは国内のフェミニストを撤退弾圧して強行したよ フェミニストは女性の敵だから
113 18/10/14(日)16:19:50 No.540509732
広場で絞首刑が見世物になってるんだっけサウジは
114 18/10/14(日)16:20:01 No.540509763
貴 そ ヘ
115 18/10/14(日)16:20:17 No.540509812
バラす過程で電子機器が処分されないわけないし ドコにも録音データ自体の存在が確認されてないから アップルウォッチを身に着けてたことからの尾ひれが広がっただけって見るのが妥当
116 18/10/14(日)16:20:23 No.540509837
石油が無かったうんち国家すぎる・・・
117 18/10/14(日)16:20:27 No.540509851
国際的な国家承認解除した方がいいんじゃないのこんな国
118 18/10/14(日)16:20:44 No.540509903
石油掘るしか能のない国ってエネルギー革命起きたらどうするんだろうね
119 18/10/14(日)16:20:57 No.540509945
>広場で絞首刑が見世物になってるんだっけサウジは 政治犯とかの処刑は全国テレビ中継
120 18/10/14(日)16:21:09 No.540509989
>自動でiCloudにバックアップするapplewatch用のボイスメモアプリはあるんだね >直接手に着けてなくても動かせるならできなくもないのか 自動って言っても拘束されて以降のどこかのタイミングで手動で停止しないとその自動バックアップが始まらないんだよな 指定時間ごとにぶつ切りで自動保存するような機能でもあるんだろうか…
121 18/10/14(日)16:21:11 No.540509996
>国際的な国家承認解除した方がいいんじゃないのこんな国 石油を背景にニヤニヤこっち見てる!ってなるだけだし…
122 18/10/14(日)16:21:25 No.540510046
世界の警察イスイス団壊滅のついでに国乗っ取ってしまえばよかったのでは?
123 18/10/14(日)16:21:30 No.540510066
>政治犯とかの処刑は全国テレビ中継 すげえな…
124 18/10/14(日)16:21:46 No.540510115
>オバマでも止めるのは無理でしょサウジ捨てたらアメリカの中東戦略が崩壊する オバマでサウジに甘く無くなって来たからトランプ熱烈大歓迎、イスラエルも同じ
125 18/10/14(日)16:22:02 No.540510157
イエメンの誤爆もあんなとんでもないやらかしなのにもう静かになったあたりすげえよな
126 18/10/14(日)16:22:27 No.540510248
領事館盗聴されるのはちょっとやりたい事に対してバレ方が悪い
127 18/10/14(日)16:22:27 No.540510250
>石油掘るしか能のない国ってエネルギー革命起きたらどうするんだろうね 起こってから考える
128 18/10/14(日)16:23:05 No.540510361
今回の見どころはサルマン王子がインターポールに国際指名手配されたのと トルコとサウジというISISを支えてた友好国家間が絶縁状態になるだろうっていうところで 別にジャーナリストの死自体は大した話じゃないってところ
129 18/10/14(日)16:23:13 No.540510395
やったことがめちゃくちゃすぎると有耶無耶になる
130 18/10/14(日)16:23:14 SqTFAhgc No.540510397
>>>そこそこどころかロシアは女性の社会進出めちゃくちゃ進んでる… >>でも少子化対策するときは国内のフェミニストを撤退弾圧して強行したよ >フェミニストは女性の敵だから というか男に統治されてこそ女の幸せってもんがあると思う
131 18/10/14(日)16:23:18 No.540510413
その時のこと考えて金融投資とか精を出してるじゃん
132 18/10/14(日)16:23:19 No.540510415
>自動って言っても拘束されて以降のどこかのタイミングで手動で停止しないとその自動バックアップが始まらないんだよな >指定時間ごとにぶつ切りで自動保存するような機能でもあるんだろうか… 音声認識で自分が決めたワードで録音終了させるとかできないの?
133 18/10/14(日)16:23:40 No.540510479
次の王が内定した途端にその皇太子が他の王子全員監禁してPMCのオペレーターに拷問させて財産没収とか始めたからな しかもそのことが日本とか西側だとろくに報道すらされない
134 18/10/14(日)16:23:56 No.540510528
こんなスレにまで…
135 18/10/14(日)16:23:56 No.540510529
俺が死んでも俺の遺した証拠は保存される… 後はうまくやってくれよ…みんな…
136 18/10/14(日)16:24:24 No.540510611
インターポールと言えば中国でいなくなった中国人総裁どうなったのかな…
137 18/10/14(日)16:24:31 No.540510639
そういえば孫氏とかのファンドはどうなるんだろう?
138 18/10/14(日)16:24:31 No.540510641
こんなゴミみたいな国から油買ってるからな日本は…切っちまえよ
139 18/10/14(日)16:24:53 No.540510707
大使館ってそこだけその国の法律が適用されない治外法権なんだっけ それで闇カジノ摘発されたとか聞いたことある
140 18/10/14(日)16:24:55 No.540510714
国連の調査だと日本の女性の社会進出率?が9% ロシアは43%だそうだよ
141 18/10/14(日)16:25:01 No.540510739
ハンタの継承戦じゃねぇんだぞ!
142 18/10/14(日)16:25:24 No.540510803
>こんなゴミみたいな国から油買ってるからな日本は…切っちまえよ まずお前が電気に頼らない生活をしてからそういうことは言うんだぞ?
143 18/10/14(日)16:25:24 No.540510804
>次の王が内定した途端にその皇太子が他の王子全員監禁してPMCのオペレーターに拷問させて財産没収とか始めたからな やばすぎるだろ…
144 18/10/14(日)16:25:28 No.540510819
>こんなゴミみたいな国から油買ってるからな日本は…切っちまえよ オイルショックもう一度やる?
145 18/10/14(日)16:25:30 No.540510827
イランから石油バンバン輸入してイスラエルとサウジをぶっ潰して貰うんだ!
146 18/10/14(日)16:25:53 No.540510897
まあ金持ちが一番偉いのが世の中ってやつだし
147 18/10/14(日)16:26:09 No.540510960
>こんなゴミみたいな国から油買ってるからな日本は…切っちまえよ 311のときに原発が一斉に止まって 燃やす油をかき集めないと!ってときにものすごく尽力してくれた国家の一つなんですよ 義理が有るのに裏切るとかさいていすぎる
148 18/10/14(日)16:26:20 No.540510992
>次の王が内定した途端にその皇太子が他の王子全員監禁してPMCのオペレーターに拷問させて財産没収とか始めたからな 中世かよ
149 18/10/14(日)16:26:28 No.540511015
>国連の調査だと日本の女性の社会進出率?が9% >ロシアは43%だそうだよ うそくせー 日本の女性の91%が社会で働いてないってのはさすがにホラ吹きすぎじゃねぇ?
150 18/10/14(日)16:26:28 No.540511016
拷問するほうも何でアップルウオッチ外さないの
151 18/10/14(日)16:26:41 No.540511059
悪い奴が許せない?そうだよな なら悪い奴より強くならないとな
152 18/10/14(日)16:26:52 No.540511092
そもそもロシアは若い男がいないからな…
153 18/10/14(日)16:27:02 No.540511113
>音声認識で自分が決めたワードで録音終了させるとかできないの? カスタマイズ性の低いApple製品では方法がかなり限られるな やれるとしても音声認識で動かす機能の仕様上最初にHey Siri!って叫ぶ必要があるからそれやってバレなかったならもう領事館の連中ギャグだなって…
154 18/10/14(日)16:27:15 No.540511153
日本の石油の3分の1輸入してる国だよ…輸入停止したらこっちが死ぬよ…
155 18/10/14(日)16:27:16 No.540511159
この場合の社会進出率ってのは経営者とか政治家の話でしょ
156 18/10/14(日)16:27:26 No.540511184
裏を返せばどれほどやらかしてもゴミ扱いされても ちゃんと付き合える余地はあると国々は認識している
157 18/10/14(日)16:27:32 No.540511201
>拷問するほうも何でアップルウオッチ外さないの だから実際アップルウォッチは身につけてたようだけど アップルウォッチ由来の録音データなんかどこにもねえんだって まず破壊されてる
158 18/10/14(日)16:27:39 No.540511231
>拷問するほうも何でアップルウオッチ外さないの 着の身着のまま袖口を確認するのを怠ったようだね これはサウジ人の遺体が一つ増えるパターンかな
159 18/10/14(日)16:27:48 No.540511264
>この場合の社会進出率ってのは経営者とか政治家の話でしょ それはそれでロシアの43%が嘘くさい…
160 18/10/14(日)16:27:52 No.540511279
>うそくせー >日本の女性の91%が社会で働いてないってのはさすがにホラ吹きすぎじゃねぇ? 確かパートと契約社員を全部除いたやつがそんな数字だった気がする
161 18/10/14(日)16:27:54 No.540511285
>義理が有るのに裏切るとかさいていすぎる 義理があるのは当時の王にだろ?
162 18/10/14(日)16:27:58 No.540511300
>日本の女性の91%が社会で働いてないってのはさすがにホラ吹きすぎじゃねぇ? アホなのか
163 18/10/14(日)16:28:18 SqTFAhgc No.540511371
あとサウジの場合不満がある奴はテロリストにしてお外にお出ししたおかげで改革の機運がなかなか高まらなかったのも大きい
164 18/10/14(日)16:28:25 No.540511389
まあ日本は毎年国連からもっと女性の社会進出を進めなさいと文句言われてる国だし それはそれとしてサウジはやりすぎ
165 18/10/14(日)16:28:30 No.540511408
社会進出率ってそんな単純な数字じゃないよ!
166 18/10/14(日)16:29:21 No.540511546
そもそもオバマも世界の警官をやめるって宣言してるし
167 18/10/14(日)16:29:29 No.540511572
まあ国連は他に文句いうべき国があるだろとは思うよね 俺が知らないだけでちゃんと言ってるんだろうけど
168 18/10/14(日)16:29:33 No.540511585
サウジアラビアって今の世界でも珍しい一族運営の国なんでしょう?
169 18/10/14(日)16:29:34 No.540511587
サウジは脳みそに石油でもつまってるの
170 18/10/14(日)16:29:59 No.540511656
日本にも殺し屋普通にいるしな 領事館でわざわざやるとかアホだが
171 18/10/14(日)16:30:02 No.540511666
>サウジアラビアって今の世界でも珍しい一族運営の国なんでしょう? サウジ家のアラビアだからね
172 18/10/14(日)16:30:22 No.540511732
まあ石油が売れなくなったら直に革命が起きそうな所だし
173 18/10/14(日)16:30:23 No.540511734
>そもそもオバマも世界の警官をやめるって宣言してるし アメリカからの支援がなくなったから グリーンベレーに調教された地元民たちが トルコとサウジを後ろ盾に大暴れしだしたのがISISの由来なんだけどね
174 18/10/14(日)16:30:57 No.540511861
わざわざ目立つところで捕まえなくても…
175 18/10/14(日)16:31:10 No.540511906
サウジほんと滅ぼせばいいのに 今の時代あんな国あっていいわけねえだろ
176 18/10/14(日)16:32:00 No.540512082
>>そもそもオバマも世界の警官をやめるって宣言してるし >アメリカからの支援がなくなったから >グリーンベレーに調教された地元民たちが >トルコとサウジを後ろ盾に大暴れしだしたのがISISの由来なんだけどね マジかよオバマくたばれトランプ最高!
177 18/10/14(日)16:32:27 No.540512170
サウジはシェール革命のせいで追い詰められてくだろうし
178 18/10/14(日)16:32:41 No.540512232
>義理が有るのに裏切るとかさいていすぎる ヤクザとつるむのを正当化する話と大差ないじゃないか! どれほど悪者を持ち上げたいんだ! …って無茶苦茶だけど言おうと思えば言えちゃいそうだなって考える
179 18/10/14(日)16:33:05 No.540512321
転載禁止
180 18/10/14(日)16:33:23 No.540512376
実際オバマさんはほんとクソ野郎だと思う
181 18/10/14(日)16:33:24 No.540512380
イランは事あるごとに非難されてサウジは何やっても許されてるのは不条理を感じる