虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/10/14(日)15:28:37 だにめ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/14(日)15:28:37 No.540500048

だにめで全話見終わった すっげぇ面白かったしすっげぇ感動した 最初嫌なヤツと思っても最終的にみんな好きなキャラになったよ

1 18/10/14(日)15:34:40 No.540501141

アーククレイドル突入から最終回までノンストップすぎるよね シェリー戦アポリア戦アンチノミー戦でZ-ONE戦の後にジャック戦まである

2 18/10/14(日)15:36:45 No.540501528

他のシリーズだとどう見ても悪!な奴らが多いだけに5dsの敵は未来の為だし単純な敵じゃないのがお辛い…

3 18/10/14(日)15:37:42 No.540501692

そういえば遊戯王ラスボスは素直に悪いやつな事多いな… 他はズァークに哀しき過去…くらいかな

4 18/10/14(日)15:38:08 No.540501770

超官もZ-ONEも方法に問題があっただけで目的は善といってもいいからな

5 18/10/14(日)15:39:06 No.540501971

キャラの成長も感動するけど遊星の中の人の成長っぷりもすごい

6 18/10/14(日)15:40:02 No.540502151

>キャラの成長も感動するけど遊星の中の人の成長っぷりもすごい (最初から妙に上手い叫び声)

7 18/10/14(日)15:41:31 No.540502442

書き込みをした人によって削除されました

8 18/10/14(日)15:42:00 No.540502563

ゴドウィン兄弟とか滅四星の退場がどれも哀しい

9 18/10/14(日)15:42:51 No.540502755

まさかアーククレイドルの最後はスターダストでシメてジャックとのラストデュエルがジャンクウォリアーで勝つとはね…後半全然出番なかったけどあそこで持ってくるのはかっこよすぎるわ

10 18/10/14(日)15:44:15 No.540503051

シューティングスターとスカーレッドノヴァの殴り合いもいいんですよ…

11 18/10/14(日)15:44:32 No.540503145

スピード・ウォリアー ボルト・ヘッジホッグ ソニック・ウォリアー ロード・ランナー の遊星をずっと支え来たモンスター勢ぞろいも粋な演出

12 18/10/14(日)15:46:07 No.540503507

元キングは締めるところはきっちり締めたけど中盤迷走していた感がある キング時代はパワープレイに傾倒してなかったのに…

13 18/10/14(日)15:46:50 No.540503668

カーリーは貰ってやれよ

14 18/10/14(日)15:47:11 No.540503734

>超官もZ-ONEも方法に問題があっただけで目的は善といってもいいからな 未来から来て警告するだけじゃ誰も相手にしないだろうしあれくらいしないと未来は変わらないよな…

15 18/10/14(日)15:47:21 No.540503763

>ソニック・ウォリアー ずっと支え続けてきたモンスターきたな…

16 18/10/14(日)15:47:36 No.540503810

キングは中盤の迷走も終わり良ければだから ただカーリーが追っかけの一人になってしまったのは残念

17 18/10/14(日)15:47:50 No.540503860

時空を越えた絆も見ようねぇ…

18 18/10/14(日)15:48:58 No.540504080

カーリーとジャックは中盤の迷走と中の人のあれこれでな

19 18/10/14(日)15:49:02 No.540504093

史実の遊星は自力でデルタアクセルシンクロまで行き着いたんだよな…

20 18/10/14(日)15:49:34 No.540504196

熱血とシュールギャグのバランスが高いレベルで見事すぎる どっちが欠けてもここまでの傑作は生まれなかった

21 18/10/14(日)15:49:41 No.540504228

そういやカーリー途中で中の人変わってたっけ

22 18/10/14(日)15:50:26 No.540504395

チームユニコーンとかチーム太陽とかチームラグナロクも面白い んだ WRPG始まってからほんとはずれない

23 18/10/14(日)15:51:28 No.540504591

個人的にブルーノ抜けたときはほんと辛かった

24 18/10/14(日)15:51:32 No.540504598

WRGPは遊星を大将に据えたせいで他二人が割食ったのはちょっとな

25 18/10/14(日)15:51:59 No.540504680

タッグフォースで頑張ってたディバインおじさん

26 18/10/14(日)15:52:02 No.540504698

デルタアクセルシンクロまで行ってコズミックブレイザーを使えるようになったけどそれじゃ未来を救えなかった…

27 18/10/14(日)15:52:58 No.540504879

リミットオーバー最初は感動したけど 改めて見るとするとブルーノが一番扱い大きいのが耐えられない

28 18/10/14(日)15:53:15 No.540504954

よし次はAVだな!

29 18/10/14(日)15:53:19 No.540504967

>元キングは締めるところはきっちり締めたけど中盤迷走していた感がある >キング時代はパワープレイに傾倒してなかったのに… ジャックだけデッキが紙束過ぎない?

30 18/10/14(日)15:53:20 No.540504968

アニメ見てTFにドハマリしてTCGも買って凄い遊戯王漬けだったこの頃

31 18/10/14(日)15:53:28 No.540504990

アニメを見てタッグフォースにも興味が湧いたけどTFSPは予算の関係で微妙らしいしTF6はダウンロードすらできないらしいしつらい

32 18/10/14(日)15:53:30 No.540504996

遊星…

33 18/10/14(日)15:53:35 No.540505006

長官とのデュエル辺りだとまだ下手なんだけど 最終回ともなるともう頼もしい声遊星

34 18/10/14(日)15:53:53 No.540505059

成長後龍可ちゃんにむっ!となりましたよ私は

35 18/10/14(日)15:53:56 No.540505071

>そういやカーリー途中で中の人変わってたっけ 師範をやってた宗教団体の代表夫妻が信者への暴行で逮捕されたので活動自粛した

36 18/10/14(日)15:54:04 No.540505099

>アニメを見てタッグフォースにも興味が湧いたけどTFSPは予算の関係で微妙らしいしTF6はダウンロードすらできないらしいしつらい リンクスがあるじゃないか

37 18/10/14(日)15:54:18 No.540505145

最後のVSアポリアまでずっと迷走してた感じ

38 18/10/14(日)15:54:36 No.540505200

TF恒例のギャルゲ要素求めると微妙だけどカードゲームする分には問題ないぞTFSP

39 18/10/14(日)15:54:40 No.540505213

不動遊星!死ね!で笑う

40 18/10/14(日)15:54:44 No.540505232

>師範をやってた宗教団体の代表夫妻が信者への暴行で逮捕されたので活動自粛した しらんかった…そんなん…

41 18/10/14(日)15:55:01 No.540505283

>ジャックだけデッキが紙束過ぎない? GXの印象があったからなんか紙束なほうが自然というか変な安心感あったな…

42 18/10/14(日)15:55:12 No.540505311

フィール版の龍亞龍可は一線を越えてそうでいい…

43 18/10/14(日)15:55:15 No.540505323

ジャックは一応チームサティスファクション最強でチーム5Dsでも遊星とほぼ同格なんだけど 中盤からの扱いの酷さはなんだったんだろうな

44 18/10/14(日)15:55:26 No.540505355

>リミットオーバー最初は感動したけど >改めて見るとするとブルーノが一番扱い大きいのが耐えられない でも唯一のゼロリバース関係ない心から趣味を通じて語り合える仲間なんすよ…

45 18/10/14(日)15:55:27 No.540505356

TFSPで1ターンクェーサー作ろうぜ!

46 18/10/14(日)15:55:32 No.540505374

ひょっとするとサテライトのクズって言い回しとスターダストって ダブルミーニング的なあれがあったんだろうか

47 18/10/14(日)15:55:33 No.540505375

>不動遊星!死ね!で笑う 大真面目にやってるはずなのにおかしいシーンがちょいちょいある…

48 18/10/14(日)15:55:34 No.540505378

SPはTF6の続編として見なきゃ普通に遊べるよ ただしょうがないとはいえ今となってはカードプールが足りないすぎる

49 18/10/14(日)15:55:35 No.540505380

リアルチャリオットパイルがとんでもない軌道で長官に飛んでていってそれを義手で受け止めるくだりがツッコミ追いつかなくて何度見ても笑う

50 18/10/14(日)15:55:54 No.540505433

img良く見た定型がホイホイ出てくる

51 18/10/14(日)15:55:58 No.540505446

SPは当時のプールなら色々使えるってだけで楽しかったけど流石にいまやると物足りないかも

52 18/10/14(日)15:56:18 No.540505513

>ジャックだけデッキが紙束過ぎない? アキも紙束だし龍可に至っては紙束にすらなってないぞ

53 18/10/14(日)15:56:25 No.540505538

>リアルチャリオットパイルがとんでもない軌道で長官に飛んでていってそれを義手で受け止めるくだりがツッコミ追いつかなくて何度見ても笑う ボマー戦は盛りだくさんすぎて何度も見てる デュエルも面白いし

54 18/10/14(日)15:56:33 No.540505562

>img良く見た定型がホイホイ出てくる 定型って?

55 18/10/14(日)15:56:42 No.540505584

ミルクでも貰おうかが割と序盤で出てきて笑う… 満足街じゃなかったんだ…

56 18/10/14(日)15:56:43 No.540505587

>不動遊星!死ね!で笑う あの回はプラシドも究極体になるし濃度が濃すぎるよ…

57 18/10/14(日)15:56:50 No.540505614

ジャックは今色々カード化してるからデッキとしてはいけるぞ

58 18/10/14(日)15:56:55 No.540505631

超融合も見ようぜ!遊星の貴重な敬語が見られる!

59 18/10/14(日)15:56:57 No.540505638

巻きとは言えメイン連中より強そうな連中を 省略でジャックのかませにしたことだけは未だに釈然としてない

60 18/10/14(日)15:57:10 No.540505673

クラッシュタウン編見たら笑えたけどやりたいことはすごく伝わってたんなる迷走エピソードじゃない何かを感じた

61 18/10/14(日)15:57:13 No.540505688

>定型って? ああ!

62 18/10/14(日)15:57:14 No.540505690

ボマー戦はすごく作画のいいDDBのやられっぷりがたまらない

63 18/10/14(日)15:57:15 No.540505697

正直デュエル構成はライディングデュエルの魔法縛りとバーン&ピンポイントメタ祭りでちょっと微妙だと思う

64 18/10/14(日)15:57:18 No.540505707

龍可目当てで見始めたはずなのに何か龍亞の方が可愛いなこれってなって ちがう俺はホモじゃない

65 18/10/14(日)15:57:29 No.540505744

>超融合も見ようぜ!遊星の貴重な敬語が見られる! あ、はい

66 18/10/14(日)15:57:30 No.540505746

シャトルの中に隠れるのよ! は実際見ないとおかしさが伝わらない なんだあのテンポ

67 18/10/14(日)15:57:32 No.540505754

海外だと途中で打ち切られたって聞いた

68 18/10/14(日)15:57:40 No.540505772

TFSPは攻略キャラや音声入ってるキャラが少ないとか使いまわし多いせいで入ってて欲しい音声が微妙になかったりとか遊戯の声違うとかモブ攻略できないとかあるけど十分面白いよ 5dsだけでも遊星、ジャック、クロウ、鬼柳が攻略できるしよー!

69 18/10/14(日)15:57:51 No.540505817

イリアステルの改ざんがない歴史だと遊星はネオドミノシティに残らずにプロデュエリストになってるから5dsっていうチームを作ったのが大きいんかな

70 18/10/14(日)15:58:09 No.540505880

>海外だと途中で打ち切られたって聞いた アポリアが死んだ絶望でZONEが自殺したとかなんとか

71 18/10/14(日)15:58:11 No.540505884

TF5と6はストーリー楽しくてよかった デュエルできればそれでいい邪悪な赤帽子

72 18/10/14(日)15:58:21 No.540505912

ネオドミノシティの民度低くない…?と思った あの世界の人たち元から低かった

73 18/10/14(日)15:58:34 No.540505950

クラッシュタウンに牛尾さんが来たってことはネオドミノシティと近いのか

74 18/10/14(日)15:59:03 No.540506045

伝説 満足 ファンサービス この辺の単語はダメ

75 18/10/14(日)15:59:13 No.540506074

>海外だと途中で打ち切られたって聞いた ホセをディバインおじさんがやっつけてZ-ONEはそのまま憤死するらしいけどどう編集すればそういう映像ができるんだ…

76 18/10/14(日)15:59:17 No.540506090

ムクロさんと組んでる未来遊星!

77 18/10/14(日)15:59:20 No.540506097

>>海外だと途中で打ち切られたって聞いた >アポリアが死んだ絶望でZONEが自殺したとかなんとか でもこれだと遊星がオーバートップクリアマインドできないからどのみち絶望の未来しか待ってなくない…?

78 18/10/14(日)15:59:22 No.540506104

本来の歴史だと 遊星アキさんムクロでチーム組んでたってのも見てみたい

79 18/10/14(日)15:59:32 No.540506129

定期的にタッグフォース出てた時代は楽しかったな…色々なデッキ作って遊んで

80 18/10/14(日)15:59:54 No.540506195

>龍可目当てで見始めたはずなのに何か龍亞の方が可愛いなこれってなって 龍亞が龍可のために必死で頑張ってるとこ見てると涙出てくるよね… >ちがう俺はホモじゃない それはどうかな

81 18/10/14(日)16:00:03 No.540506225

ひょっとして改変された未来の一番の被害者はムクロなのでは…

82 18/10/14(日)16:00:04 No.540506226

リンクスもいいんだけどやっぱりTFとは違うんだよな…

83 18/10/14(日)16:00:11 No.540506239

>TF5と6はストーリー楽しくてよかった >デュエルできればそれでいい邪悪な赤帽子 一番悪趣味なのはTF4のルドガールート シグナー全員攻略してから開放されてルドガーでシグナーを倒すたびに 「あの時、助けてくれたのにどうして!?」ってシグナーが自分のルートの思い出を訴えてくる

84 18/10/14(日)16:00:13 No.540506244

>ネオドミノシティの民度低くない…?と思った >あの世界の人たち元から低かった そりゃ通行人はどいてたほうがいいぜ!みたいなこと当たり前にやってた街だからな

85 18/10/14(日)16:00:24 No.540506274

>正直デュエル構成はライディングデュエルの魔法縛りとバーン&ピンポイントメタ祭りでちょっと微妙だと思う ピンポイントメタはまあ今までのアニメでもあったからいいんだが スピードワールド2のカウンター効果は露骨に持て余してたな

86 18/10/14(日)16:00:27 No.540506286

カーリーの人の宗教のこと知らなかったから調べたけど > 「ミニスカは霊的に正しい力がある」「ミニスカの着用で地震が減る」と主張 で駄目だった

87 18/10/14(日)16:00:34 No.540506310

>ムクロさんと組んでる未来遊星! 記念すべき最初のセリフがアレだったことからすると不思議な縁だな…

88 18/10/14(日)16:00:48 No.540506356

>本来の歴史だと >遊星アキさんムクロでチーム組んでたってのも見てみたい 初めて聞いた…一体どこでそんなことが?

89 18/10/14(日)16:00:49 No.540506362

死神ブーメランがヘルメットに突き刺さってるシーンは面白すぎる

90 18/10/14(日)16:01:05 No.540506416

>カーリーの人の宗教のこと知らなかったから調べたけど >> 「ミニスカは霊的に正しい力がある」「ミニスカの着用で地震が減る」と主張 >で駄目だった …「」なのでは?

91 18/10/14(日)16:01:32 No.540506500

てめえそれでもデュエリストか!

92 18/10/14(日)16:01:34 No.540506509

盛り上がる盤面って意味でのデュエル構成はこれが一番好き

93 18/10/14(日)16:01:38 No.540506519

>初めて聞いた…一体どこでそんなことが? Z-ONEが遊星化する手術する時その時代の遊星のデータが映ってる

94 18/10/14(日)16:01:58 No.540506579

gxも見ようぜ!

95 18/10/14(日)16:02:09 No.540506608

>そりゃ通行人はどいてたほうがいいぜ!みたいなこと当たり前にやってた街だからな そいつらは口が悪いだけで親切な方だろ!

96 18/10/14(日)16:02:14 No.540506621

遊星と炎城で遊城コンビだからな…

97 18/10/14(日)16:02:15 No.540506623

>てめえそれでもデュエリストか! リアリストだ

98 18/10/14(日)16:02:28 No.540506656

まるでBGMがかっこいい 今でも遊戯王で一番好きなBGMはこれですよ https://www.youtube.com/watch?v=N9begsY87oI

99 18/10/14(日)16:02:49 No.540506717

たんなる小悪党なのに妙に強いロットンでダメだった

100 18/10/14(日)16:03:00 No.540506751

>Z-ONEが遊星化する手術する時その時代の遊星のデータが映ってる 知らんかった…そんなん

101 18/10/14(日)16:03:06 No.540506771

>一番悪趣味なのはTF4のルドガールート >シグナー全員攻略してから開放されてルドガーでシグナーを倒すたびに >「あの時、助けてくれたのにどうして!?」ってシグナーが自分のルートの>思い出を訴えてくる アンテのGルートめいてるよね…

102 18/10/14(日)16:03:13 No.540506791

しょっぱなから雑魚だったろ相手とかおいデュエルしろよとか300倍だぁとかサテライトのクズがシンクロ召喚だととか妙に耳に残るセリフが多すぎる

103 18/10/14(日)16:03:35 No.540506849

>たんなる小悪党なのに妙に強いロットンでダメだった リアリストだからな… 普通手札五枚使ってバーン防がれた時点で負けるよね

104 18/10/14(日)16:03:46 No.540506874

鬼柳や遊星も認める一流のデュエリストでありリアリストだからなロットン

105 18/10/14(日)16:03:52 No.540506890

>海外だと途中で打ち切られたって聞いた 収容所やダークシグナーの死亡をカットしてダークシグナー編の終盤をカットして チーム太陽とラグナロクが完全にカットされていっきにアポリア戦やった これでアーククレイドルの出現を阻止できたのでZ-ONEが絶望して死ぬ 5D's完!

106 18/10/14(日)16:04:11 No.540506954

俺は光と闇が好きBGM

107 18/10/14(日)16:04:19 No.540506967

うわああああ! きゃああああ! うおおおおお!

108 18/10/14(日)16:04:29 No.540507000

一般人なのに5D's強キャラの話題で必ず話題に挙がるのがロットン あとアンドレ

109 18/10/14(日)16:04:38 No.540507022

>収容所やダークシグナーの死亡をカットしてダークシグナー編の終盤をカットして >チーム太陽とラグナロクが完全にカットされていっきにアポリア戦やった >これでアーククレイドルの出現を阻止できたのでZ-ONEが絶望して死ぬ >5D's完! 完全に別物になってやがる…

110 18/10/14(日)16:04:42 No.540507027

インフェルニティデスガンマンカード化してないのか…めちゃくちゃカッコイイのに

111 18/10/14(日)16:04:59 No.540507087

初期ジャンクシンクロンは特に効果ないっぽいからわからなくもないけど効果付いてからは強すぎる…どこで拾えるんだ…

112 18/10/14(日)16:05:01 No.540507096

満足タウン編は最初から最後まで名言のオンパレードすぎてお腹痛い

113 18/10/14(日)16:05:07 No.540507111

満足さんは確かにダークシグナーの時が輝いてたけど ハーモニカを吹いて登場するのはなんなの…

114 18/10/14(日)16:05:08 No.540507113

>うわああああ! >きゃああああ! >うおおおおお! すごい勢いで腰を打ちつけながら崖に落ちていく遊星と満足

115 18/10/14(日)16:05:21 No.540507149

>5D's完! 絶望の未来ルートだこれ!

116 18/10/14(日)16:05:21 No.540507152

ジャックデュエルいいよね

117 18/10/14(日)16:05:25 No.540507169

Clear Mindいいよね…流れるシーン全部熱い

118 18/10/14(日)16:05:41 No.540507213

発動条件が限定的なカードが多すぎる…

119 18/10/14(日)16:05:45 No.540507228

クラッシュタウン編の迷言の3割は次回予告のせいだからな!

120 18/10/14(日)16:05:57 No.540507255

WRGPで一番強かったのはチームユニコーンだったんじゃ…

121 18/10/14(日)16:06:06 No.540507282

これがドミノだ これだけしか使わなかった…

122 18/10/14(日)16:06:16 No.540507310

(本編ではこんなセリフない)

123 18/10/14(日)16:06:25 No.540507334

>クラッシュタウン編の迷言の3割は次回予告のせいだからな! 7割本編のせいじゃん!本編7話掛けたじゃん!1話1割じゃん!

124 18/10/14(日)16:06:30 No.540507346

>発動条件が限定的なカードが多すぎる… イクイップ・シュートのカードは拾った感いいよね

125 18/10/14(日)16:06:33 No.540507352

助けてくれーー!遊星ーーー!

126 18/10/14(日)16:06:35 No.540507356

ジャンクウォリアーアニメだと永続効果なの?

127 18/10/14(日)16:06:46 No.540507393

クラッシュタウン編は7話も使ってるという事実が一番笑える

128 18/10/14(日)16:06:49 No.540507399

あれが未来のデュエルディスク?

129 18/10/14(日)16:06:55 No.540507416

ラストデュエルの盛り上がりが半端じゃない 知らない最強カードのクリムゾンブレーダーとか知らない仲間たちのソニックウォリアーが合間に出て来てネタ的にも飽きさせない

130 18/10/14(日)16:07:13 No.540507467

貴様がいる限りこの街に満足は訪れない 俺達の絆パワーで必ず倒してみせる

131 18/10/14(日)16:07:18 No.540507482

なんの話か覚えてないけど遊星がリアルファイトで格ゲーみたいなコンビネーションして笑った記憶がある

132 18/10/14(日)16:07:19 No.540507487

崖から落ちても平気なのはデュエリストだからいいとして 遊星号頑丈すぎない…?

133 18/10/14(日)16:07:23 No.540507501

俺達の絆パワーとかいうテーマには合ってるけど口に出すと面白すぎるワード

134 18/10/14(日)16:07:25 No.540507508

酷さで言うと借金取り回もだいぶ酷い

135 18/10/14(日)16:07:49 No.540507582

>ラストデュエルの盛り上がりが半端じゃない 溶鉱炉走ってるのが一話のオマージュとかジャンクウォリアーvsレモンが一期OPの再現とかもいい…

136 18/10/14(日)16:08:01 No.540507617

いきなり収容所入って女っ気がないどころか犯罪者だらけなのは今思ってもすごいな… でも収容所のデュエルで使ったデッキ二つとも大好き!

137 18/10/14(日)16:08:10 No.540507649

デュエルごっこはこれまでだよ!なんてこのアニメで絶対言っちゃいけない台詞なのでは…

138 18/10/14(日)16:08:12 No.540507652

>酷さで言うと借金取り回もだいぶ酷い ジャック! ハヤクローンヲシハラッテ!!

139 18/10/14(日)16:08:13 No.540507657

デュエリストはリアルファイトもつよい

140 18/10/14(日)16:08:26 No.540507687

>Clear Mindいいよね…流れるシーン全部熱い まさか遊戯王でデュエル中に挿入歌が流れるとは思ってなかった

141 18/10/14(日)16:08:28 No.540507696

>クラッシュタウン編は7話も使ってるという事実が一番笑える 1ヶ月半も使ってるの狂気の沙汰すぎる…

142 18/10/14(日)16:08:29 No.540507698

最ッ高だぜ!チームサティスファクションの復活だ!

143 18/10/14(日)16:08:32 No.540507702

リアリストやけに多いな…

144 18/10/14(日)16:08:45 No.540507735

バイクで颯爽と助けに来たのに鞭で叩き落される遊星とかわざとなのか天然なのかとにかくわからないシーンが沢山ある満足タウン でも本当かっこいいシーンもあってリアクションに困るんだよな

145 18/10/14(日)16:08:50 No.540507751

>最ッ高だぜ!チームサティスファクションの復活だ! カーン!

146 18/10/14(日)16:08:53 No.540507761

>酷さで言うと借金取り回もだいぶ酷い 小石を投げるジャック

147 18/10/14(日)16:09:06 No.540507793

サテライトの仲間は猿空間に入ったように退場したよね 最終話に出てくるだけマシだけど

148 18/10/14(日)16:09:15 No.540507817

満足な小野は凄い出世していったな…

149 18/10/14(日)16:09:17 No.540507821

昨日の夜唐突にゥワンターンスイーキルゥ…が頭の中で再生されて5分位笑っちゃった…

150 18/10/14(日)16:09:20 No.540507829

クラッシュタウン編は一見陰鬱な雰囲気の中にハーブでもきめたような展開が混ざる上クソ長いから当時はどんなテンションで見ればいいのかわからなかったよ... でも最後のデスガンマンめっちゃかっこいいからいいよね...

151 18/10/14(日)16:09:36 No.540507873

>小石を投げるジャック 小石(キングサイズ

152 18/10/14(日)16:09:49 No.540507919

Clear Mindはvs太郎のズシン撃破するところとvsハラルドの三極神まとめてぶち抜くところが甲乙つけがたい

153 18/10/14(日)16:09:50 No.540507921

>崖から落ちても平気なのはデュエリストだからいいとして >遊星号頑丈すぎない…? 散々壊れるような目にあってるのに壊れたのは地縛神に攻撃された時だけだ…

154 18/10/14(日)16:10:06 No.540507966

あの頃は楽しかったよなあ遊星?なあクロウ?ああ!?ジャッケロォ!!!!!!

155 18/10/14(日)16:10:11 No.540507988

ダークシグナーだった頃のお前はもっと輝いていたぞとか次回予告とはいえ言っちゃいけないだろ

156 18/10/14(日)16:10:21 No.540508012

クラッシュタウン→バーバラタウン→ロットンタウン→満足タウン

157 18/10/14(日)16:10:27 No.540508025

>昨日の夜唐突にゥワンターンスイーキルゥ…が頭の中で再生されて5分位笑っちゃった… あれ何の前触れもなくぶっこまれるからほんとひどいと思う 不意打ちすぎるよ

158 18/10/14(日)16:10:34 No.540508051

>>クラッシュタウン編は7話も使ってるという事実が一番笑える >1ヶ月半も使ってるの狂気の沙汰すぎる… 間に年末年始が挟まれたのも忘れてもらっちゃ困るぜ!

159 18/10/14(日)16:10:39 No.540508063

満足同盟が解散してから超官にキングの話を持ちかけられるまで元キングは何をしてたんだろう…

160 18/10/14(日)16:11:05 No.540508142

Clear Mindが流れるシーンは歌の熱量が凄すぎてめっちゃ熱血アニメしてる

161 18/10/14(日)16:11:07 No.540508148

だから伏せカードはミラフォだっつったろ!

162 18/10/14(日)16:11:17 No.540508173

ダニエルを見てあの蟹ヘアー帽子の中に収まるのか…と驚く

163 18/10/14(日)16:11:18 No.540508178

>>クラッシュタウン編は7話も使ってるという事実が一番笑える >1ヶ月半も使ってるの狂気の沙汰すぎる… 超融合のほうに主力いってたから本筋の話進める訳にいかなくなった穴埋めらしい

164 18/10/14(日)16:11:30 No.540508211

行くゼクリアマーイン

165 18/10/14(日)16:11:33 No.540508222

>だから伏せカードはミラフォだっつったろ! 伏せカードが変わっていないかどうか確認しただけだ!!

166 18/10/14(日)16:11:40 No.540508243

また年末に人が落ちてる

167 18/10/14(日)16:11:58 No.540508296

クラッシュタウンこの期に見直してみたけど中だるみやばかったよやっぱ! 最後の話が熱いしテンポ良いから許されたけどよー

168 18/10/14(日)16:12:00 No.540508299

深夜アニメでいったら2/3にあたるからな7話という長さは…通年アニメだから許される豪華なやつ

169 18/10/14(日)16:12:07 No.540508321

みんな大好きブルーノちゃんの最後はすごい切ないよね

170 18/10/14(日)16:12:16 No.540508354

>超融合のほうに主力いってたから本筋の話進める訳にいかなくなった穴埋めらしい というのはスタッフによって否定されたらしい

171 18/10/14(日)16:12:28 No.540508390

>満足同盟が解散してから超官にキングの話を持ちかけられるまで元キングは何をしてたんだろう… 遊星に決闘はモンスターだけでも魔法だけでも罠だけでも駄目って説教したり 椅子に座ってぼんやりしてたり カップラーメン食ってた

172 18/10/14(日)16:12:46 No.540508431

>ダニエルを見てあの蟹ヘアー帽子の中に収まるのか…と驚く スターダストドラゴンを出しておいて正体がバレているのに驚いてて駄目だったし シャトルの中に隠れるのよ!からの流れで死にそうになった

173 18/10/14(日)16:12:46 No.540508433

>クラッシュタウンこの期に見直してみたけど中だるみやばかったよやっぱ! >最後の話が熱いしテンポ良いから許されたけどよー でも毎回見所ってかツッコミどころ満載で楽しいぜ

174 18/10/14(日)16:12:47 No.540508435

トロッコレースあたりでかなり尺稼いでたからな

175 18/10/14(日)16:12:47 No.540508439

>ダニエルを見てあの蟹ヘアー帽子の中に収まるのか…と驚く 化粧でマーカーかくして帽子かぶって髪型替えて偽名を名乗って この世に一枚しか存在しないスターダストを気軽に使う

176 18/10/14(日)16:12:50 No.540508441

でも満足街編不思議とネタ以外も面白いと言うか 最後まで見終わると奇妙な爽やかさと心地良さがあるんすよ

177 18/10/14(日)16:12:54 No.540508461

>深夜アニメでいったら2/3にあたるからな7話という長さは…通年アニメだから許される豪華なやつ でも深夜アニメでクラッシュタウンみたいなのは見てみたいぞ俺

178 18/10/14(日)16:13:20 No.540508543

どうしてD・ホイールと合体しないんだ・・・

179 18/10/14(日)16:13:23 No.540508552

最近公式から クラッシュタウン編の内容は劇場版がどうとか特に関係ないですって言われた じゃあなんなんだよあれ!

180 18/10/14(日)16:13:30 No.540508571

>満足同盟が解散してから超官にキングの話を持ちかけられるまで元キングは何をしてたんだろう… 序盤で遊星が回想してるジャックに負けてるシーンがあの辺なんじゃないかな… そこから急にDホイールとスタダを奪って!

181 18/10/14(日)16:13:34 No.540508584

>>>クラッシュタウン編は7話も使ってるという事実が一番笑える >>1ヶ月半も使ってるの狂気の沙汰すぎる… >間に年末年始が挟まれたのも忘れてもらっちゃ困るぜ! 年末の放送でとうとうこの狂った話も終わりかと思ったら 年明けに続きやがった!?ってマジ困惑

182 18/10/14(日)16:13:40 No.540508595

シャトルの中に隠れるのよ!

183 18/10/14(日)16:13:42 No.540508603

ちなみに本編だけだと分からないネタを教えると WRPG編の遊星のDホイールはヴォルガニック遊星号って名前だ

184 18/10/14(日)16:13:53 No.540508635

閉じ込められた!

185 18/10/14(日)16:14:01 No.540508666

最後のインフェルニティデスガンマンは本当にかっこいいんすよ…本当にそれやりたかっただけでは?

186 18/10/14(日)16:14:09 No.540508688

よく考えるとすごい暗くて陰鬱な展開が続いてるからなクラッシュタウン...

187 18/10/14(日)16:14:16 No.540508714

旅立たずに地元に残るの宣言した主人公初めてしたみたよ… でもその答えが最高なんだよな

188 18/10/14(日)16:14:26 No.540508743

罠か…

189 18/10/14(日)16:14:43 No.540508799

>よく考えるとすごい暗くて陰鬱な展開が続いてるからなクラッシュタウン... ストーリーだけ追うとシリアスなのに実際見るとああなってる不思議

190 18/10/14(日)16:15:16 No.540508889

シリアスな笑いってやつか…

191 18/10/14(日)16:15:29 No.540508923

満足さんの再起の話としてよくできてると思うよ満足街編は 後の話には全く関係ないのになんであんなに尺を取ったのかは謎だ…

192 18/10/14(日)16:15:29 No.540508925

>旅立たずに地元に残るの宣言した主人公初めてしたみたよ… >でもその答えが最高なんだよな でも確かにモーメントを見守る必要はあるし残るのも妥当な選択だよね…

193 18/10/14(日)16:15:33 No.540508939

初っ端からハリキリボーイだしえっらい遠くからデュエルを眺める遊星とか突っ込みどころしか無いからな

194 18/10/14(日)16:15:34 No.540508940

割とガンガン人死んでるからな満足街編

195 18/10/14(日)16:15:41 No.540508957

>旅立たずに地元に残るの宣言した主人公初めてしたみたよ… >でもその答えが最高なんだよな あそこはほんと驚いたしそれでいてちゃんと納得いくからな

196 18/10/14(日)16:15:41 No.540508959

クラッシュタウン編の実況かなり盛り上がってたからなぁ 本当に視聴者もどうしようもなかったの精霊編くらいでは?

197 18/10/14(日)16:15:53 No.540508999

ラスト10秒で出てくる「satisfaction town」

198 18/10/14(日)16:16:25 No.540509091

精霊編は…バックで再生して別の作業してたな…

199 18/10/14(日)16:16:26 No.540509095

結構な人間が死んでるシビアな世界なんだよねクラッシュタウン編… でもダイナマイトでふっとんでもデュエリストはともかく子供とかでも死なないくらい頑丈だし どんな働き方してたんだ?

200 18/10/14(日)16:16:49 No.540509161

姉弟の親父さんとか落下してそのまま死んだんだよねあれ…

201 18/10/14(日)16:17:03 No.540509196

真面目につるはしを振るう満足さん こんなところ出ようぜって話かけてくる遊星 おい何話してるんだ!って鞭打たれる満足さん

202 18/10/14(日)16:17:03 No.540509197

満足街は最後の最後でセキュリティが介入してて え!?日本なの!?ってなる

203 18/10/14(日)16:17:18 No.540509246

バーバラタウン編はなんの説明もなく西部開拓時代っぽいのがまず狂ってる… 結局なんだったんだデュエルで負けたやつを捕まえてる人…

204 18/10/14(日)16:17:21 No.540509257

ノリノリのげぇきりゅうそう!いいよね

205 18/10/14(日)16:17:35 No.540509302

>クラッシュタウン編の実況かなり盛り上がってたからなぁ >本当に視聴者もどうしようもなかったの精霊編くらいでは? あんだけ長々とやってつまらないうえにトルンカは仲間入りしないわ レグルスもエンシェントフェアリー様も殆ど出番ないというダブルパンチがやばい

206 18/10/14(日)16:17:35 No.540509304

ツルハシの音がコンってなってるので涙出て来るくらい笑った

207 18/10/14(日)16:18:03 No.540509383

精霊編は敵がパッとしないハゲだしデュエルシーンの合間に精霊界の話が挟まってテンポ最悪だしでな

208 18/10/14(日)16:18:15 No.540509419

>>旅立たずに地元に残るの宣言した主人公初めてしたみたよ… >>でもその答えが最高なんだよな >でも確かにモーメントを見守る必要はあるし残るのも妥当な選択だよね… 改ざんされてない歴史で一番大きな差異が遊星が残るか残らないかだと思う、それまでの過程を含めた上での話になっちゃうけどね 遊星があそこで絆を紡いでくれたからもう確実にZ=ONEたちの未来が悲惨なものになることはないだろう

209 18/10/14(日)16:18:27 No.540509461

精霊編はあとに尾をひくというかそのあとの車で拾っていく流れにげんなり感でてんのがひどい

210 18/10/14(日)16:18:34 No.540509491

エンシェント様は最後まで他人頼りすぎてひどい

211 18/10/14(日)16:18:37 No.540509499

>ツルハシの音がコンってなってるので涙出て来るくらい笑った 一話前はちゃんと金属音だったのもポイント高い

212 18/10/14(日)16:18:51 No.540509546

時空融合でも起きたのかってくらい本筋と世界観が違うよねクラッシュタウン周辺 なんだあの地下世界

213 18/10/14(日)16:18:54 No.540509556

アカデミア編も面白くなったと思うのに路線変更でぽしゃったの残念 おかげで制服のアキさんが超レアに

214 18/10/14(日)16:19:01 No.540509578

デュエルモンスターズ界みたいな話をするとアニメの進みが悪くなるジンクスがある

215 18/10/14(日)16:19:08 No.540509601

ハァ!(野太い声)

216 18/10/14(日)16:19:23 No.540509644

>ツルハシの音がコンってなってるので涙出て来るくらい笑った 翌週は普通の金属音になってるのが更に笑えて来る

217 18/10/14(日)16:19:33 No.540509671

未だにジャックでグチグチ言われるのはどうなのって気もするんだけど当時もやっぱり愚痴られてたんだよな…

218 18/10/14(日)16:19:33 No.540509673

5D'sの欠点はキャラごとのデュエル数の偏りが他のシリーズよりも多いことかな

219 18/10/14(日)16:19:35 No.540509685

別に闇のデュエルでもなんでもないのにデスガンマンで撃たれて 「この…死神野郎…が…」って断末魔と共に気絶するロットンがリアリストとはとても思えない

220 18/10/14(日)16:19:46 No.540509724

TGのシンクロ口上考えた人は凄い

221 18/10/14(日)16:20:05 No.540509774

>満足街は最後の最後でセキュリティが介入してて >え!?日本なの!?ってなる 気軽にナスカ行ってるしなんつうか今よりももっと行動半径がでかいんだと思う

222 18/10/14(日)16:20:07 No.540509785

アキさんと遊星がくっつくかと思ったらぜんぜんそんなことはなかった

223 18/10/14(日)16:20:14 No.540509805

>最初嫌なヤツと思っても最終的にみんな好きなキャラになったよ ところでこのスライってキャラなんだけど

224 18/10/14(日)16:20:27 No.540509852

>TGのシンクロ口上考えた人は凄い いい…凄く良い…

225 18/10/14(日)16:20:34 No.540509872

>時空融合でも起きたのかってくらい本筋と世界観が違うよねクラッシュタウン周辺 >なんだあの地下世界 遠くの世界なのかと思ったらセキュリティの管轄区域だったしなんなんだ

226 18/10/14(日)16:20:42 [su] No.540509896

>>最初嫌なヤツと思っても最終的にみんな好きなキャラになったよ >ところでこのスライってキャラなんだけど 特に何もしてなかったから嫌いでもなけりゃ好きでもねぇな!

227 18/10/14(日)16:20:53 No.540509932

>アキさんと遊星がくっつくかと思ったらぜんぜんそんなことはなかった ほんとかーほんとにくっついてないかー

228 18/10/14(日)16:21:04 No.540509975

はじめに初期キャラを捨てていくのが難しい設定つけたおかげで捨てられることはなくなったけど やっぱり持て余してしまうのには変わりがなかった…

229 18/10/14(日)16:21:09 No.540509990

>時空融合でも起きたのかってくらい本筋と世界観が違うよねクラッシュタウン周辺 >なんだあの地下世界 昔のライダーの甲子園回みたいなノリ 7話もある…

230 18/10/14(日)16:21:10 No.540509993

5D'sのシンクロ口上はだいたい全部かっこいい コンバットホイールですらかっこいい

231 18/10/14(日)16:21:14 No.540510008

>気軽にナスカ行ってるしなんつうか今よりももっと行動半径がでかいんだと思う ナスカの時はわざわざ財布係のクロウからナスカへの旅費を捻出するのに苦労したみたいな話出してたから気軽でもないと思う

232 18/10/14(日)16:21:26 No.540510048

なんで龍亞だけシグナーへの覚醒が以上に遅かったの?

233 18/10/14(日)16:21:37 No.540510090

なんだったんだろうね… スライの欲しいな…スターダスト…のフラグ

234 18/10/14(日)16:21:56 No.540510135

欲しくなっただけだよ

235 18/10/14(日)16:22:00 No.540510150

ジャックはシンクロカードの新規少なかったことに文句言われてたな 当時のジャックデッキほんと弱かったし

236 18/10/14(日)16:22:03 No.540510160

ちゃんと映画も見るんだぞ

237 18/10/14(日)16:22:05 No.540510167

まだ途中なんだけどミシェルとかいうクソコテ気味のおばさんに敗北者扱いされるアキさんがかわいそう

238 18/10/14(日)16:22:06 No.540510170

まあ150話もやってるんだから正直本筋収拾つけられるだけでもすごいところはあるよね

239 18/10/14(日)16:22:09 No.540510185

TF4が出た時点ですでに心臓の痣は確認できてるから展開の都合としか言えないだろう

240 18/10/14(日)16:22:09 No.540510187

>なんだったんだろうね… >スライの欲しいな…スターダスト…のフラグ TFで回収されてるとは聞いた

241 18/10/14(日)16:22:10 No.540510189

走り続けようぜ!人生というライディングデュエルを!で心の中空っぽになった後に いきなりかっとビングで顔面殴られたから あの時期は本当に頭がおかしくなるかと思った

242 18/10/14(日)16:22:11 No.540510195

>ほんとかーほんとにくっついてないかー ブルーノのほうが女房役かなって…

243 18/10/14(日)16:22:16 No.540510215

>なんで龍亞だけシグナーへの覚醒が以上に遅かったの? クロウに一度シグナー枠取られたからかな…

244 18/10/14(日)16:22:17 No.540510220

>ところでこのスライってキャラなんだけど 「いいなぁ…欲しいなぁ。スターダスト…」(ただ欲しいだけで盗んだりはしない)

245 18/10/14(日)16:22:25 No.540510241

俺たちの満足はこれからだ!とかどう考えても狙ってやってるけど 本編は天然でこうなってるんだろうなって絶妙なバランス

246 18/10/14(日)16:22:26 No.540510247

>なんで龍亞だけシグナーへの覚醒が以上に遅かったの? 元々一つの痣(本来の痣は「心臓を持つ腕」の痣)を二つに分けた影響じゃないかな

247 18/10/14(日)16:22:39 No.540510283

>はじめに初期キャラを捨てていくのが難しい設定つけたおかげで捨てられることはなくなったけど >やっぱり持て余してしまうのには変わりがなかった… 未だに直ってないからなアニメ遊戯王の初期キャラ持て余す悪癖…

248 18/10/14(日)16:22:41 No.540510291

>なんで龍亞だけシグナーへの覚醒が以上に遅かったの? クロウをねじ込みたくなったので遅れた 見せ場を用意しようと双子用の敵も作ったけどその展開も投げた

249 18/10/14(日)16:22:45 No.540510303

ゲームでちょっと補完したからセーフ

250 18/10/14(日)16:22:49 No.540510314

リミッター解放レベル5!

251 18/10/14(日)16:22:55 No.540510326

>クロウに一度シグナー枠取られたからかな… あれが5体目のドラゴン!(龍可の夢にはいない)

252 18/10/14(日)16:23:20 No.540510419

>俺たちの満足はこれからだ!とかどう考えても狙ってやってるけど >本編は天然でこうなってるんだろうなって絶妙なバランス 狙ってるやってるところはある でもそれ以外でおかしいところも多々あるからな…

253 18/10/14(日)16:23:20 No.540510421

ライフストリームドラゴンって割と中盤ぐらいで姿見えてたよね

254 18/10/14(日)16:23:29 No.540510444

ブラックフェザー・ドラゴンはな… まだ強ければ

255 18/10/14(日)16:23:32 No.540510451

まあトータルテンボスの下手な芝居はあんまり聞きたくはない

256 18/10/14(日)16:23:38 No.540510473

クロウはインチキ効果もいい加減にしろ!とかまた手札からトラップカードを!なんて言うけど 全然人のこと言えないよね…

257 18/10/14(日)16:23:45 No.540510499

クロウのせいで本篇に弊害出たけど文句無しの人気キャラだから仕方ないっても思えるよね

258 18/10/14(日)16:23:53 No.540510517

>未だに直ってないからなアニメ遊戯王の初期キャラ持て余す悪癖… 販促の都合で定期的に新キャラプッシュが強いられるから仕方ないっちゃ仕方ない… なんかテーマ持ちじゃないやつが猛烈にプッシュされてることとかもあるけど…

259 18/10/14(日)16:24:05 No.540510562

毎作のことだけど結構路線変更というか尺なかったんだなってとこはわかりやすくみて取れるよね

260 18/10/14(日)16:24:16 No.540510589

>ライフストリームドラゴンって割と中盤ぐらいで姿見えてたよね ダグナー編のEDには既にいたな

261 18/10/14(日)16:24:23 No.540510609

初期案だと敵役だったクロウ

262 18/10/14(日)16:24:30 No.540510635

龍亞のシグナー覚醒で泣いたよ にしてもダメージがそのまま反映される戦いを子供相手にやるのは今考えると酷すぎでは…?

263 18/10/14(日)16:24:30 No.540510637

>まあトータルテンボスの下手な芝居はあんまり聞きたくはない アメリカザリガニはなんであんな声優うまいの?

264 18/10/14(日)16:24:42 No.540510671

遊戯王は一気に見ると露骨に路線変更というか短縮されたなって部分見えるからな

265 18/10/14(日)16:24:51 No.540510696

バリッバリの装備揃えてまだ免許も持ってないアキさん 絶対に谷間は見せるアキさん ありがとうございます…

266 18/10/14(日)16:25:01 No.540510738

>龍亞のシグナー覚醒で泣いたよ >にしてもダメージがそのまま反映される戦いを子供相手にやるのは今考えると酷すぎおうねでは…? 少年よ、これが絶望だ ターンエンド ↓ 年越し

267 18/10/14(日)16:25:08 No.540510762

でも最終話で初期サテライト仲間が出て来たところはかなりうるっと来たよ...

268 18/10/14(日)16:25:18 No.540510792

牛尾さんで〆るのがめっちゃいいんだ

269 18/10/14(日)16:25:22 No.540510798

>満足街は最後の最後でセキュリティが介入してて >え!?日本なの!?ってなる ネオドミノ町からDホイールで1時間くらいって話じゃなかったっけ

270 18/10/14(日)16:25:27 No.540510815

アメリカザリガニは芝居上手いな…

271 18/10/14(日)16:25:34 No.540510837

龍亞はいつになったら勝てるの…?ってくらい初勝利が遠い

272 18/10/14(日)16:25:40 No.540510857

5Dsの場合双子とアキさんの尺が優先的に切り詰められてたからな…

273 18/10/14(日)16:25:52 No.540510892

>ネオドミノ町からDホイールで1時間くらいって話じゃなかったっけ でも手紙の文字はどう見ても英語だったんだよなあ

274 18/10/14(日)16:25:56 No.540510911

ゾーン戦のシューティングソニックのところでも今までのキャラが映るのがいいんだ

275 18/10/14(日)16:25:57 No.540510912

なんでラリーをおんなのこにしてくれなかった

276 18/10/14(日)16:26:09 No.540510957

他力本願龍がまともに活躍なかったのも切り詰められた結果なのか

277 18/10/14(日)16:26:12 No.540510965

あの…ところで氷室のおっさんは…

278 18/10/14(日)16:26:28 No.540511017

精霊界は捨てた

279 18/10/14(日)16:26:39 No.540511056

イリアステルの歴史改変に巻き込まれて消えた

280 18/10/14(日)16:26:42 No.540511067

>ネオドミノ町からDホイールで1時間くらいって話じゃなかったっけ ネオドミノシティが東京神奈川辺りと仮定すると群馬か栃木あたりなのかな満足街…

281 18/10/14(日)16:26:52 No.540511091

>精霊界は捨てた 精霊界でやったことほとんど意味ねえじゃん!!

282 18/10/14(日)16:27:02 No.540511112

>なんでラリーをおんなのこにしてくれなかった 長髪の男の子がメインキャラってすごい当時の子供に悪影響あったんじゃないだろうか

283 18/10/14(日)16:27:11 No.540511144

どんぐりピエロとチーム太陽の太郎は上手すぎて本業が芸人なのを忘れる

284 18/10/14(日)16:27:12 No.540511145

>>ネオドミノ町からDホイールで1時間くらいって話じゃなかったっけ >ネオドミノシティが東京神奈川辺りと仮定すると群馬か栃木あたりなのかな満足街… ああ、群馬か……

285 18/10/14(日)16:27:20 No.540511172

この通りはバーバラ銀座よ!とか笑っちゃうからさらっと言わないで欲しい

286 18/10/14(日)16:27:51 No.540511276

>この通りはバーバラ銀座よ!とか笑っちゃうからさらっと言わないで欲しい ノリが超今風すぎる 満足街って呼び方がなければバーバラ銀座って言われてる

287 18/10/14(日)16:28:01 No.540511308

なんで頭のおかしいフレーズがさらっと出てくるんだろうね 絆パワーとか

↑Top