虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

銃にな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/14(日)14:35:08 No.540490196

銃になる武器とか脆そうで使いたくないよね

1 18/10/14(日)14:37:57 No.540490731

でもカッコいいだろう!

2 18/10/14(日)14:38:49 No.540490890

ガチャガチャ変形させるロマンが分からないとかちんちんついてないのかよ

3 18/10/14(日)14:38:57 No.540490924

耐久不安は変形物全般に言える

4 18/10/14(日)14:40:15 No.540491165

いちいちモード変えるのが面倒でずっと同じモードのままになりそう ちょっと重いタブレットとしてしか使わない2in1ノートみたいに

5 18/10/14(日)14:40:23 No.540491190

アックスとガンの違いは…?

6 18/10/14(日)14:40:27 No.540491206

アクスとブレードは良いけどガンまで使うとなると銃身ちょっとでも曲がっちゃったらどうすんのって思う

7 18/10/14(日)14:41:02 No.540491328

銃身を乱暴に扱うのはさすがにちょっと 中空なんだぜ?

8 18/10/14(日)14:41:32 No.540491414

>アックスとガンの違いは…? 丸がついてるパーツの向きが違う

9 18/10/14(日)14:41:33 No.540491423

>アックスとガンの違いは…? 黄玉ついてるやつの向き

10 18/10/14(日)14:41:40 No.540491441

神機

11 18/10/14(日)14:41:51 No.540491476

ガンは使い辛そう

12 18/10/14(日)14:41:59 No.540491494

昔から銃剣は男のロマンなんだ

13 18/10/14(日)14:42:13 No.540491535

どの形態でも撃てませんか…?

14 18/10/14(日)14:42:42 No.540491623

バルディッシュかと思ったら違った

15 18/10/14(日)14:42:50 No.540491642

バレルが曲がったりしないか怖いよね ガンブレードとか暴発の危険考えたらあんなんで切り合いできるわけないじゃんバカじゃねーのって思ってた

16 18/10/14(日)14:42:58 No.540491655

>銃身を乱暴に扱うのはさすがにちょっと >中空なんだぜ? 中空の方が折れに強いらしいぜ! ミニ四駆の中空シャフトとかあるし!

17 18/10/14(日)14:43:48 No.540491787

どうせ精度気にするような武器じゃないしいいかなって…

18 18/10/14(日)14:44:12 No.540491861

大昔は銃で棍棒みたいに殴ってたから平気平気兵器だけに

19 18/10/14(日)14:44:18 No.540491877

持ち手同じなら良いけどアックスは持ち替えないと無理そう

20 18/10/14(日)14:45:39 No.540492109

アクス暴発して自傷しないか怖い

21 18/10/14(日)14:46:47 No.540492305

>バレルが曲がったりしないか怖いよね >ガンブレードとか暴発の危険考えたらあんなんで切り合いできるわけないじゃんバカじゃねーのって思ってた よく勘違いされがちだがガンブレードは銃を撃つことはできない 火薬で剣を振動させて切れ味を増してるってだけだ

22 18/10/14(日)14:47:51 No.540492499

ブレードモードで銃撃てるからガンモードいらないよねこれ

23 18/10/14(日)14:48:39 No.540492628

モンハンのスラッシュアックスいいよね

24 18/10/14(日)14:49:50 No.540492839

>よく勘違いされがちだがガンブレードは銃を撃つことはできない >火薬で剣を振動させて切れ味を増してるってだけだ FF8のアレだけじゃねえんじゃねえかな

25 18/10/14(日)14:50:56 No.540493033

鎌モード

26 18/10/14(日)14:51:40 No.540493163

高周波ソードとして使うなら余計意味わかんないよガンブレード…

27 18/10/14(日)14:53:21 No.540493416

マスケットの先に斧付けた程度ならぎりぎり使えそう

28 18/10/14(日)14:54:42 No.540493650

>高周波ソードとして使うなら余計意味わかんないよガンブレード… 作中でもメインの使い手二人くらいで片方は映画を真に受けただけの上に その映画の役者は昔ちょっと使わされたくらいしか振ったことねえぞこれ…という認識だったし…

29 18/10/14(日)14:54:44 No.540493661

>FF8のアレだけじゃねえんじゃねえかな FF8以外にあったのかガンブレード…PE2ぐらいしか思いつかない

30 18/10/14(日)14:54:47 No.540493667

変形する時に指とか手を挟んで大惨事になりそう

31 18/10/14(日)14:54:47 No.540493668

アックスモードって石突の部分が銃口になってる? 持ちたくないわこれ

32 18/10/14(日)14:55:23 No.540493771

パラサイトイヴ2のガンブレードはちゃんと弾が出る

33 18/10/14(日)14:56:04 No.540493878

どうしてここまでしてサイスモードがないんですか!?

34 18/10/14(日)14:56:10 No.540493900

結構あると思うんだけどな銃剣の剣の部分がでかいガンブレード

35 18/10/14(日)14:57:02 No.540494074

カタログで柔軟してるスク水

36 18/10/14(日)14:57:04 No.540494080

ブレードモードだけでいいな

37 18/10/14(日)14:57:16 No.540494117

>バルフィニカスかと思ったら違った

38 18/10/14(日)14:58:13 No.540494299

>結構あると思うんだけどな銃剣の剣の部分がでかいガンブレード そういう武器はよく見るけど それを指してガンブレードって呼称してるはあんま見ない

39 18/10/14(日)14:59:25 No.540494545

この手の奴だとRWBYの武器がかなりがっつり銃と近接武器の使い分けをしてたな… 銃撃った反動で超加速出来るファンタジー銃だけど

40 18/10/14(日)15:00:27 No.540494733

アクスこれ自分にガンの銃口向いてない...?

41 18/10/14(日)15:00:50 No.540494805

どの形態でも暴発しそうで怖い

42 18/10/14(日)15:00:51 No.540494808

アックスモードって銃身が持ち手側向いてるんだな... 暴発怖い

43 18/10/14(日)15:01:13 No.540494878

>そういう武器はよく見るけど >それを指してガンブレードって呼称してるはあんま見ない 俺もそう思う

44 18/10/14(日)15:01:16 No.540494885

元の画像見に行ったら意外と身の丈くらいの大きさだった

45 18/10/14(日)15:01:35 No.540494954

普通に銃剣を使え

46 18/10/14(日)15:02:45 No.540495177

su2656466.jpg いいよねアックスカリバー

47 18/10/14(日)15:02:51 No.540495211

RWBYに出て来る武器はほぼ全部遠距離攻撃モードあるよね

48 18/10/14(日)15:03:13 No.540495273

>それを指してガンブレードって呼称してるはあんま見ない ジャンルとして名称付けてるのは何某のガンスラッシュくらいしか知らない

49 18/10/14(日)15:03:26 No.540495306

持ち手がパイプ状なのは不安だ

50 18/10/14(日)15:03:48 No.540495383

鉄パイプは今も昔も立派な武器だろう

51 18/10/14(日)15:04:28 No.540495502

こういうのならラブギターロッドが一番好きだな

52 18/10/14(日)15:04:30 No.540495508

ッーンの銃槍とかレイパラとか

53 18/10/14(日)15:04:52 No.540495580

もっとごつい作りの方がまだ説得力がある

54 18/10/14(日)15:04:54 No.540495586

変形しなくてもさ 例えばガンダムのパンチとかどう考えてもヤバイよね 与える損害より自機の繊細な手部分の破損の可能性のほうが圧倒的に高い

55 18/10/14(日)15:05:55 No.540495768

ガンダムファイトオオオォォォオオオ

56 18/10/14(日)15:06:11 No.540495808

>神機 肉塊が触手出してパーツ繋げてるから変形方法も力技なの来たな

57 18/10/14(日)15:06:32 No.540495871

>例えばガンダムのパンチとかどう考えてもヤバイよね >与える損害より自機の繊細な手部分の破損の可能性のほうが圧倒的に高い 相手の装甲を破壊するのに自分の手は大丈夫 どういう構造なのだろうか

58 18/10/14(日)15:07:21 No.540496025

>例えばガンダムのパンチとかどう考えてもヤバイよね 実際に拳で殴れる強度が実現できたのはZかららしい 設定上の話だけど

59 18/10/14(日)15:07:33 No.540496056

某お祭りゲームでチェーンがドモンにマニピュレータで殴るなんて信じられないって難癖つける掛け合いがあったのを思い出した

60 18/10/14(日)15:07:56 No.540496121

>いいよねアックスカリバー これモード変える意味1ミリも無くない?

61 18/10/14(日)15:08:49 No.540496287

クナイガン!

62 18/10/14(日)15:08:57 No.540496305

>実際に拳で殴れる強度が実現できたのはZかららしい ザクがメインカメラクリクリして潰してたジャン!

63 18/10/14(日)15:09:13 No.540496363

>ガチャガチャ変形させるロマンが分からないとかちんちんついてないのかよ 変形武器とはちょっと違うが デスティニーガンダムの背負った武器を見るとわざわざ構造的に脆くするなんて馬鹿のやることだとわかる

64 18/10/14(日)15:09:34 No.540496420

>ザクがメインカメラクリクリして潰してたジャン! 殴ってねえだろ!

65 18/10/14(日)15:09:35 No.540496424

>相手の装甲を破壊するのに自分の手は大丈夫 >どういう構造なのだろうか ルナチタニウム合金がチートだから

66 18/10/14(日)15:10:16 No.540496570

銃身が自分の方向くなんて特撮玩具じゃ日常茶飯事だぜ! su2656477.jpg

67 18/10/14(日)15:10:25 No.540496599

>某お祭りゲームでチェーンがドモンにマニピュレータで殴るなんて信じられないって難癖つける掛け合いがあったのを思い出した アムロ大尉はνガンダムでサザビーぶん殴ってたが一体…そもそも初代の時からかなり荒いスタイルだし

68 18/10/14(日)15:10:46 No.540496677

ガンキャノンさんがステゴロしてたのは知ってる

69 18/10/14(日)15:12:07 No.540496958

>実際に拳で殴れる強度が実現できたのはZかららしい ドムがミデアにスレッジハンマーしてなかった?

70 18/10/14(日)15:12:47 No.540497096

>相手の装甲を破壊するのに自分の手は大丈夫 >どういう構造なのだろうか ガンダリウムはザクの装甲より強い

71 18/10/14(日)15:12:48 No.540497102

カイザブレイガンいい…

72 18/10/14(日)15:13:00 No.540497155

>アムロ大尉はνガンダムでサザビーぶん殴ってたが一体… νはオーソドックスな構成の分頑丈で整備性も良くなってたみたいな設定は一応ある まあステゴロに手を出したのは流石に全武装失ってからだけど

73 18/10/14(日)15:13:05 No.540497171

>アムロ大尉はνガンダムでサザビーぶん殴ってたが一体…そもそも初代の時からかなり荒いスタイルだし だからそういうギャグなんだよ

74 18/10/14(日)15:13:12 No.540497195

>これモード変える意味1ミリも無くない? アックスモードは破壊力特化 ソードモードは魔法との併用で高速戦闘出来る

75 18/10/14(日)15:13:34 No.540497269

>ドムがミデアにスレッジハンマーしてなかった? それ以降戦闘無いしそれで壊れたとみるのが妥当

76 18/10/14(日)15:13:50 No.540497333

>弓になる武器とか狩人として使いたくないよねw

77 18/10/14(日)15:14:57 No.540497548

>相手の装甲を破壊するのに自分の手は大丈夫 ザクはルナチタの盾投げつけられると正面装甲貫通されるし グフフもエネルギー切れしたただの棒のサーベルでどつかれても パイロットの眼前まで装甲が凹むほどやわらかいので…

78 18/10/14(日)15:15:09 No.540497591

そもそもオルテガハンマーやったミデアのコックピットってガラス張りの凄い脆そうなところじゃないっけ

79 18/10/14(日)15:16:52 No.540497896

RWBYってアニメは大抵の奴の武器が銃になるぞ 鎌も剣もハンマーも何らかしらの銃モードがある

80 18/10/14(日)15:16:53 No.540497903

>弓になる武器とか狩人として使いたくないよねw いやでも銃がある時代にわざわざ変形武器にしてまで弓を使ってる奴がいたら笑っちゃうよ スマホ全盛期の今でガラケー使ってる様なもんだし

81 18/10/14(日)15:18:57 No.540498296

前のはプラモだったけど完成品に切り替えたのね… 大人の事情かな

82 18/10/14(日)15:19:36 No.540498411

何だかんだでこういう武器は特撮が強いな

83 18/10/14(日)15:19:50 No.540498447

>これモード変える意味1ミリも無くない? 形がそのままでも重心が変わると使い勝手はかなり変わる 試しにトンカチを普通に持つのと逆に持つので振り回してみると逆さ(剣モード)の方が切っ先を素早く動かせるのが分かる

84 18/10/14(日)15:20:09 No.540498489

ソードトマホークがいい!

85 18/10/14(日)15:21:37 No.540498758

>RWBYってアニメは大抵の奴の武器が銃になるぞ >鎌も剣もハンマーも何らかしらの銃モードがある 鞄が強いんだよな…

86 18/10/14(日)15:22:31 No.540498930

RWBYの武器もたいがいモーフィング変形すぎる

87 18/10/14(日)15:22:33 No.540498945

>いやでも銃がある時代にわざわざ変形武器にしてまで弓を使ってる奴がいたら笑っちゃうよ >スマホ全盛期の今でガラケー使ってる様なもんだし スマホよりガラケーの方が機能を絞ってるぶん電池保ちとか優れてる面がある 銃より弓の方が静音性が高いとかね

88 18/10/14(日)15:23:13 No.540499062

>銃より弓の方が静音性が高いとかね 獣相手に弓とかw

89 18/10/14(日)15:23:45 No.540499146

弓の持つとこで攻撃するのすき 

90 18/10/14(日)15:23:46 No.540499152

>>RWBYってアニメは大抵の奴の武器が銃になるぞ >>鎌も剣もハンマーも何らかしらの銃モードがある >鞄が強いんだよな… 豊口の剣は銃にはならなかったな…銃になっていれば…

91 18/10/14(日)15:24:05 No.540499201

>>RWBYってアニメは大抵の奴の武器が銃になるぞ >>鎌も剣もハンマーも何らかしらの銃モードがある >鞄が強いんだよな… いいですよね鞄から質量無視でガトリングガンに変形 強すぎて威力下げられたのは笑ったけど

92 18/10/14(日)15:24:23 No.540499245

>w

93 18/10/14(日)15:24:30 No.540499272

ノコ鉈はあれ本来は片手で振り回せるような代物じゃないらしいな

94 18/10/14(日)15:24:32 No.540499283

>ガンダリウムはザクの装甲より強い 掌や顔面に120mmマシンガン直撃してもあのまま受けてたら危なかった…!で済まされるしな…

95 18/10/14(日)15:24:32 No.540499285

>いやでも銃がある時代にわざわざ変形武器にしてまで弓を使ってる奴がいたら笑っちゃうよ そういや今の仮面ライダーにも弓に変形する武器があるわ 笑ってくれ

96 18/10/14(日)15:25:18 No.540499441

FSSのガットブロウとか

97 18/10/14(日)15:25:28 No.540499473

ショートソードが石鎚になる武器とか頭おかしいよね…

98 18/10/14(日)15:25:29 No.540499475

>ノコ鉈はあれ本来は片手で振り回せるような代物じゃないらしいな そもそも危ねえよあれ…

99 18/10/14(日)15:25:52 No.540499549

リアルめくらとはまた違うのかな

100 18/10/14(日)15:26:23 No.540499635

武器を取られたら終わるし壊れないという補正が掛かる

101 18/10/14(日)15:26:25 No.540499645

>銃より弓の方が静音性が高いとかね 職業殺し屋であったな 氷の矢を使ってスナイピングして証拠が残らない完全犯罪したの

102 18/10/14(日)15:26:38 No.540499687

ジカンザックスいいよね…

103 18/10/14(日)15:27:14 No.540499787

石の塊に!剣をぶっ刺して!ハンマーに!

104 18/10/14(日)15:27:42 No.540499878

>豊口の剣は銃にはならなかったな…銃になっていれば… なんか銃になってなかったっけ…どっちにしろ投げ槍もブーメラン盾も出来るから遠距離攻撃自体は出来てた

105 18/10/14(日)15:28:19 No.540499992

斧モードの暴発が怖すぎる

106 18/10/14(日)15:28:53 No.540500101

む!スレ画はどこで買えるんです?

107 18/10/14(日)15:29:05 No.540500147

ゴウリュウガンみたいな銃剣に近い形のは使いやすそう

108 18/10/14(日)15:29:11 No.540500169

弓は銃と違って斬撃できるし…

109 18/10/14(日)15:30:15 No.540500368

>丸がついてるパーツの向きが違う これ逆向きにして柄少し押し込んだだけじゃ…

110 18/10/14(日)15:30:54 No.540500485

>む!スレ画はどこで買えるんです? アゾネット

111 18/10/14(日)15:31:37 No.540500593

>ゴウリュウガンみたいな銃剣に近い形のは使いやすそう 最後の最後まで付き合って愛しているとまで言われた相棒良いよね…

↑Top