虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/10/14(日)14:05:12 いい人貼る のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/14(日)14:05:12 No.540485122

いい人貼る

1 18/10/14(日)14:09:46 No.540485987

出た…東村アキコ…

2 18/10/14(日)14:09:48 No.540485991

子供が納得してて良かった

3 18/10/14(日)14:13:45 No.540486584

ペットショップ的にはスカーレット隊発進させちゃうようなもんだからな

4 18/10/14(日)14:15:08 No.540486807

生クラゲにこだわる方がおかしい

5 18/10/14(日)14:15:25 No.540486839

死ぬとわかってて売るわけには行かねえ

6 18/10/14(日)14:16:35 No.540487030

ごっちゃんが良い子すぎて泣ける

7 18/10/14(日)14:17:10 No.540487123

そもそもホムセンにクラゲ売ってるのか サカサクラゲぐらいしか見たこと無いぞ

8 18/10/14(日)14:18:23 No.540487323

そんなに難しくねえって! せいぜいレベル一桁光のたまなしでゾーマくらい

9 18/10/14(日)14:19:12 No.540487447

ホムセンは地域と店の広さで品揃えの幅が全然違うからな

10 18/10/14(日)14:19:41 No.540487532

いつも思うけど客観的にみて「コレ作者の方がダメなんじゃ…」ってなる話を描けるひとって ちゃんとそれを自覚して漫画に落とし込んでるのかな 本当に被害者ぶるのならもう少し言い訳がましい表現にするだろうし

11 18/10/14(日)14:19:52 No.540487564

すっごい相談に乗ってくれてる…

12 18/10/14(日)14:21:52 No.540487915

専門店ならともかくホムセンならすげえ面倒くさい客が多そう

13 18/10/14(日)14:22:24 No.540488010

これはまだ相手を悪者にせずちゃんとネタにしてるほうだろ

14 18/10/14(日)14:23:19 No.540488166

「買わされて」帰りました

15 18/10/14(日)14:24:11 No.540488299

これはダメとか被害者とかじゃなくて 金だけあれば知識はいらんと思ってたらこういうオチになったってレポしてるだけだろ

16 18/10/14(日)14:24:17 No.540488315

でもタメ口はあかんよ

17 18/10/14(日)14:24:48 No.540488392

まあそのままストレートに描いてるよね

18 18/10/14(日)14:25:05 No.540488446

この店員のセリフは解ってからでないと描けないと想う

19 18/10/14(日)14:25:33 No.540488530

>そんなに難しくねえって! >せいぜいレベル一桁光のたまなしでゾーマくらい 不可能とそんなに難しくないは同じ意味じゃないんだぞ

20 18/10/14(日)14:25:50 No.540488574

親切な店員だな… 何も知らないのいいことに高いやつをそれこそ買わされてもおかしくないのに

21 18/10/14(日)14:26:08 No.540488625

そういうショップで働くって好きだからなんだろうし そりゃ知識もなくて死なせちゃいそうな客にペット売りたくはないだろうよ…客も無駄金だし…

22 18/10/14(日)14:26:36 No.540488697

い い じ ゃ ん !!

23 18/10/14(日)14:27:09 No.540488804

マジですぐ死ぬから お前のところで買ったら死んだぞ!!!!!!!!!!!!1111111111111111111 って言われるのを避けるためだよね

24 18/10/14(日)14:27:19 No.540488839

スカーレット隊全滅!

25 18/10/14(日)14:27:47 No.540488907

下手に売るとすぐ死んだってクレーム入れてくるアホいっぱいいるから 生き物は売る方も慎重よ

26 18/10/14(日)14:28:29 No.540489050

買われていったこのザリガニどうなったのかしら

27 18/10/14(日)14:28:39 No.540489074

最終的にクラゲ飼えたの?

28 18/10/14(日)14:28:57 No.540489132

>マジですぐ死ぬから >お前のところで買ったら死んだぞ!!!!!!!!!!!!1111111111111111111 >って言われるのを避けるためだよね なるほどなー

29 18/10/14(日)14:29:02 No.540489143

ザリガニは泥水と変わらない川の中でも生きられるからな… マジ強い

30 18/10/14(日)14:29:05 No.540489154

猫飼いたい!餌は残飯あげる予定だからキャットフードなんていらないしトイレも外に出してさせるから必要ないです!去勢手術は猫が可哀想だからやりません! みたいな客

31 18/10/14(日)14:30:32 No.540489386

ニモが流行った時に苦労したんだろうな…

32 18/10/14(日)14:30:38 No.540489402

まぁスレ画で言えばタメ口で「全部ぞろえ?全部ぞろえ?」は褒められた接客では無いな

33 18/10/14(日)14:30:54 No.540489444

初心者がクラゲ飼いたいとか無理に決まってるだろ 前情報なしで人修羅に挑むくらい無理

34 18/10/14(日)14:32:33 No.540489740

>まぁスレ画で言えばタメ口で「全部ぞろえ?全部ぞろえ?」は褒められた接客では無いな 話しかけてるつもりじゃなくてうん…うn?みたいな感じだったのかもしれない

35 18/10/14(日)14:32:34 No.540489744

いくら素人としてもグッピーからとかぐらいでもいいんじゃねぇの?

36 18/10/14(日)14:32:36 No.540489753

東村も言う事だけ信じるのもあれだし…

37 18/10/14(日)14:32:51 No.540489792

この作者は頑張って絵練習してるアシ馬鹿にしてたりで苦手だ

38 18/10/14(日)14:33:14 No.540489854

>いくら素人としてもグッピーからとかぐらいでもいいんじゃねぇの? グッピーを甘く見るなていうか小さい生体はデリケートなんだよ 小さいから楽勝とか誰が言い出したんだ

39 18/10/14(日)14:33:25 No.540489889

このデブはきっと店長だろうな

40 18/10/14(日)14:33:37 No.540489923

本格的に始めようとしてる人はホムセン来てから何が必要か調べ始めないと思う

41 18/10/14(日)14:33:41 No.540489937

新しい性癖を開拓してみたくて… いきなりjunは難しいっすかね?

42 18/10/14(日)14:33:42 No.540489943

最近のザリガニはカラーバリエーションも豊富だしな

43 18/10/14(日)14:33:45 No.540489952

実際こういうの多かったから飼育マニュアル作ったようちは そして人雇ってリウム維持班を作った 金とって家に出向いて環境を作って定期的にメンテする人たち 覚えさせたら終わり 猛暑で死んだ水槽多かったからめっちゃ忙しかったよ今年は… しかも流行ってたから客多かったし

44 18/10/14(日)14:33:49 No.540489968

ザリガニは強くていいよね 素人にもおすすめ

45 18/10/14(日)14:34:00 No.540489998

きっちり店員の説明してる内容描いてるからさすがプロだな

46 18/10/14(日)14:34:17 No.540490050

>新しい性癖を開拓してみたくて… >いきなりjunは難しいっすかね? 全部揃え?全部揃え?

47 18/10/14(日)14:34:18 No.540490057

金魚がええよ すごい太っていくのも含めて

48 18/10/14(日)14:35:05 No.540490177

金魚は限度なく大きくなるから面白い

49 18/10/14(日)14:35:17 No.540490213

ちゃんと育てると金魚めっちゃ長生きしてどんどんでかくなるよね…

50 18/10/14(日)14:35:17 No.540490216

ニモが流行ったときトイレに流されたやつとかいたらしいな

51 18/10/14(日)14:35:30 No.540490253

真面目に聞きたいんだけどザリガニってどんだけ生きる?

52 18/10/14(日)14:35:33 No.540490259

>>新しい性癖を開拓してみたくて… >>いきなりjunは難しいっすかね? >全部揃え?全部揃え? チクチンハイグレ表面石化オナホ女騎士でいい?

53 18/10/14(日)14:36:11 No.540490374

>金とって家に出向いて環境を作って定期的にメンテする人たち >覚えさせたら終わり お世話になっております 今後もよろしくおねがいします

54 18/10/14(日)14:36:19 No.540490398

グッピーも水質合わないとすぐ死んじゃうし安定すると無限に増えるから面倒くさい オスメス揃えなければいい話ではあるんだけども

55 18/10/14(日)14:36:39 No.540490465

エサまったく入れなくても生えてきた苔食って生き続けるからなザリガニ

56 18/10/14(日)14:36:44 No.540490479

>この作者は頑張って絵練習してるアシ馬鹿にしてたりで苦手だ なーにちょっと未婚で愚痴っぽい友人らを参考に漫画化して大ヒットしてるしセーフセーフ

57 18/10/14(日)14:36:49 No.540490497

>実際こういうの多かったから飼育マニュアル作ったようちは >そして人雇ってリウム維持班を作った 優良店だな… 手間もコストもかかるだろうにすごいよ

58 18/10/14(日)14:37:15 No.540490592

>真面目に聞きたいんだけどザリガニってどんだけ生きる? 5~8年らしい

59 18/10/14(日)14:37:22 No.540490613

>オスメス揃えなければいい話ではあるんだけども こういう手合いはえーオスメス揃えないなんて可哀想ーって言うからな

60 18/10/14(日)14:37:40 No.540490672

>グッピーを甘く見るなていうか小さい生体はデリケートなんだよ >小さいから楽勝とか誰が言い出したんだ 俺が初めて飼ったのグッピーだし… 10年ぐらい世代交代してるし…

61 18/10/14(日)14:37:48 No.540490702

あと飼うの難しいからって適当に逃がす人も世の中にはいるから売る側は身長にならざるおえない

62 18/10/14(日)14:37:59 No.540490736

アンサガ? アンサガ?

63 18/10/14(日)14:38:12 No.540490774

>>真面目に聞きたいんだけどザリガニってどんだけ生きる? >5~8年らしい すごいな…ソーシャルゲームより長生きするんだ…

64 18/10/14(日)14:38:23 No.540490812

>きっちり店員の説明してる内容描いてるからさすがプロだな 明らかにちゃんと聞いてないと書けない量のセリフだな確かに どう見ても言われてる内容理解してる…

65 18/10/14(日)14:38:31 No.540490834

性格は悪そうだな...作者の方が

66 18/10/14(日)14:38:43 No.540490872

>新しい性癖を開拓してみたくて… >いきなりjunは難しいっすかね? ケモホモスレでいい?

67 18/10/14(日)14:38:46 No.540490884

スレ画2012年ってことはこの息子も今はもう中学生か…

68 18/10/14(日)14:38:50 No.540490893

小学校のグッピーは雑に水交換で水道水ぶち込んでも生きてたし…

69 18/10/14(日)14:38:50 No.540490894

>こういう手合いはえーオスメス揃えないなんて可哀想ーって言うからな 想像だろ それは

70 18/10/14(日)14:39:08 No.540490951

ごっちゃんもう中学生くらいかな

71 18/10/14(日)14:39:09 No.540490954

>ニモが流行ったときトイレに流されたやつとかいたらしいな 下水道に巨大ニモが生息する流れだ

72 18/10/14(日)14:39:11 No.540490961

真面目にザリガニの遺伝法則を調べてる人がブログでザリガニ業界の老害と戦ってるのを見ると アクアリウムは魔窟だと思い知らされる

73 18/10/14(日)14:39:18 No.540490978

脱皮の瞬間を確認できれば脱いだの取り出してザリガニの剥製も作れるぞ

74 18/10/14(日)14:39:25 No.540491011

>チクチンハイグレ表面石化オナホ女騎士でいい? あっできれば酢メル徒と箱化も欲しいんですけど…

75 18/10/14(日)14:39:28 No.540491025

女らしいところをお出しする作家としてはかなりマイルドというか 自分の立ち位置を理解して描いてるほうだと思うアキコ

76 18/10/14(日)14:39:32 No.540491038

永井豪は何も知らないまま熱帯魚買ってきて数日で殺して 「熱帯魚が常温で飼えないなんて知らなかった!」ってペット屋にクレームつけてた ペット屋さんも大変だなと思った

77 18/10/14(日)14:39:51 No.540491095

>真面目にザリガニの遺伝法則を調べてる人がブログでザリガニ業界の老害と戦ってるのを見ると なに それ

78 18/10/14(日)14:40:02 No.540491131

クラゲは常に水の流れが無いと死ぬ上に水槽の壁に当たっても死ぬから死ぬほど飼育難しいらしいな

79 18/10/14(日)14:40:07 No.540491141

クラゲと言うか海水系はある程度慣れたつもりでも厳しいよね…

80 18/10/14(日)14:40:09 No.540491146

どうせなら緊急時に食えるやつ飼いたいんだけど何が良い?

81 18/10/14(日)14:40:23 No.540491188

クラゲの育成は難しく毎朝海から掬ってくる水族館もあるほどです

82 18/10/14(日)14:40:28 No.540491209

下何敷くの? 箱化?ピエロ化?

83 18/10/14(日)14:41:00 No.540491318

>子供が納得してて良かった 赤い ハサミ二個持ってる トゲトゲしてる これぜったいつよいやつじゃん!!! おかあさんこれぜったいつよいやつじゃん!!!!!

84 18/10/14(日)14:41:01 No.540491322

クラゲはブクブク無いと死ぬし ブクブクが傘に入ったら死ぬか弱い生き物だから・・・

85 18/10/14(日)14:41:12 No.540491353

>どうせなら緊急時に食えるやつ飼いたいんだけど何が良い? 庭に池作ってコイ飼おう

86 18/10/14(日)14:41:20 No.540491382

>どうせなら緊急時に食えるやつ飼いたいんだけど何が良い? 金魚

87 18/10/14(日)14:42:00 No.540491495

うちはグッピーが無限に増え始めて やむなく外のスイレン鉢に移住していただいたが適応し さらにスイレン鉢が野良ぬの集会場兼釣り堀と化したが ぬの襲撃を上回る速度で増えていったわ

88 18/10/14(日)14:42:03 No.540491508

>クラゲの育成は難しく毎朝海から掬ってくる水族館もあるほどです なそ にん

89 18/10/14(日)14:42:20 No.540491555

>どうせなら緊急時に食えるやつ飼いたいんだけど何が良い? ザリガニ 泥とか入れずに餌に少し気を使えば生臭くはならん

90 18/10/14(日)14:42:22 No.540491564

しかしザリガニでは経費で落ちないのではないだろうか…

91 18/10/14(日)14:42:37 No.540491603

>クラゲの育成は難しく毎朝海から掬ってくる水族館もあるほどです なんか釈然としねえ!

92 18/10/14(日)14:42:58 No.540491658

>うちはグッピーが無限に増え始めて >やむなく外のスイレン鉢に移住していただいたが適応し >さらにスイレン鉢が野良ぬの集会場兼釣り堀と化したが >ぬの襲撃を上回る速度で増えていったわ す、すげえ・・・

93 18/10/14(日)14:43:07 No.540491681

子供は強そうなヤツに惹かれるからな...

94 18/10/14(日)14:43:24 No.540491728

いいじゃん!

95 18/10/14(日)14:43:28 No.540491737

クラゲそんな繊細なの…? しょっちゅう大繁殖してるイメージだったけど

96 18/10/14(日)14:43:43 No.540491775

クラゲで有名な水族館はどうやってるんだろ

97 18/10/14(日)14:44:25 No.540491893

>クラゲの育成は難しく毎朝海から掬ってくる水族館もあるほどです そんな呆気なく死ぬのも凄いがその調達サイクルが実践できるのも凄いな

98 18/10/14(日)14:44:25 No.540491894

ザリガニは食事してるとこ見るの楽しいよ

99 18/10/14(日)14:44:25 No.540491900

クラゲは溶けちまうんだ マジで

100 18/10/14(日)14:44:32 No.540491928

>クラゲの育成は難しく毎朝海から掬ってくる水族館もあるほどです クリオネなんか飼育環境作るのめんどくさいから クリオネブームの時の臨時展示だと「展示日数×100匹」のクリオネを事前に送ってもらって 毎日中身を入れ替えたりしてた

101 18/10/14(日)14:44:39 No.540491946

>クラゲそんな繊細なの…? >しょっちゅう大繁殖してるイメージだったけど 大抵いっぱい増えてすぐ死んで大量の死骸が打ち上げられてるイメージあるから増えるのは得意なんだろうか

102 18/10/14(日)14:44:40 No.540491947

無知のくせに被害者意識丸出しのクソみたいな女だな…

103 18/10/14(日)14:44:42 No.540491951

>なんか釈然としねえ! クラゲに限らず水族館で飼育してる魚の殆どが減ったら採って来てもらって補充で維持してるからね

104 18/10/14(日)14:44:45 No.540491960

店に箱フグのクレーン入ったときはすぐ死んだだの動物虐待だの大量のクレームが来て即撤去されて全部店で引き取って飼う羽目になった

105 18/10/14(日)14:44:52 No.540491981

ザリガニって脱皮に失敗しなければ永遠に生き続けるんじゃなかったっけ?

106 18/10/14(日)14:45:05 No.540492016

VR電気くらげの開発が待たれる

107 18/10/14(日)14:45:05 No.540492018

イカなんかも難しいらしい

108 18/10/14(日)14:45:07 No.540492023

NHKでやってるグレーテルのかまどで初めて動いてる東村アキコ見たけど 何か凄いパンクファッションで自分の漫画のキャラみたいな喋り方してて衝撃だった

109 18/10/14(日)14:45:22 No.540492066

>クラゲで有名な水族館はどうやってるんだろ >クラゲの育成は難しく毎朝海から掬ってくる水族館もあるほどです

110 18/10/14(日)14:45:31 No.540492087

梅酒ボトルでミナミヌマエビとアカヒレのがよかったんじゃないかな… 水そのまんまあげて

111 18/10/14(日)14:45:57 No.540492149

加茂水族館のクラゲも何度も全滅してると聞いた

112 18/10/14(日)14:45:57 No.540492152

なんか水槽にいれたらふわふわ動くクラゲのおもちゃあったしあれでいいじゃん

113 18/10/14(日)14:46:12 No.540492196

>動いてる東村アキコ なんかだめだった

114 18/10/14(日)14:46:27 No.540492239

どっかにあるクラゲオンリーの水族館は開館の難易度めっちゃ高かったって聞く

115 18/10/14(日)14:46:41 No.540492283

>なに >それ > ザリガニって脱皮に失敗しなければ永遠に生き続けるんじゃなかったっけ? http://crayfish.wpblog.jp/ そう言う根拠のない噂についても真面目に検証してるブログなんだけど 闇の専門コーナーが出来るくらい日本のザリガニ業界はヤバい

116 18/10/14(日)14:46:44 No.540492294

やり取りが全部繋がっててお互いの主張も理解出来るから単純に理想が現実に敗北したのが悔しくて漫画に描いたのかな…?

117 18/10/14(日)14:46:45 No.540492295

>梅酒ボトルでミナミヌマエビとアカヒレのがよかったんじゃないかな… >水そのまんまあげて でも子連れなら小エビや小魚よりもザリガニの方が食いつきは良さそうだよね

118 18/10/14(日)14:47:37 No.540492446

店員がどう見てもブサイクに描いてる時点で自分を被害者だとしか思ってないよね

119 18/10/14(日)14:47:47 No.540492479

>闇の専門コーナーが出来るくらい日本のザリガニ業界はヤバい 分からん… ザリガニに光と闇があるのか…?

120 18/10/14(日)14:47:59 No.540492518

まあ本格的にやろうってんなら店員のアドバイスを真摯に受け止めるべきなんだけどね 店員のセリフは覚えていたようだけど

121 18/10/14(日)14:48:16 No.540492565

金魚に光源を当て続けると巨大化するをコンビニ飼育で実践してた人いたけど 超でかい…きもい…

122 18/10/14(日)14:48:36 No.540492622

ところで現在の作者はクラゲ飼ってるの?

123 18/10/14(日)14:49:02 No.540492689

クラゲならサカサクラゲとか雑にボトルで始められるの売ってやればいいのにかわいそうに というかアクアで安い生体なんて業者側は半ば消耗品みたいに扱う物だろうに

124 18/10/14(日)14:49:17 No.540492734

クラゲ専用の水槽(壁にぶつからないよう計算された水流が常に流れる)を開発してるベンチャーがあったけど大玉のスイカサイズで600万くらいだった

125 18/10/14(日)14:49:51 No.540492841

>分からん… >ザリガニに光と闇があるのか…? ザリガニは繁殖も比較的簡単で一度に数百匹抱卵するのもあって色んなカラーパターンが生まれるんだ そこで適当な事言って新品種だと言い張ればブランド化して高く売れるだろ? つまり闇だ

126 18/10/14(日)14:50:08 No.540492890

いけーザリガニ軍団 グッピーの国を侵略しろ

127 18/10/14(日)14:50:08 No.540492892

ペット扱ってるんだと考えればすごい優しい方だよな… というかむちゃくちゃ親切で初心者のこと考えてくれてる

128 18/10/14(日)14:50:21 No.540492933

買わされて帰りましたに性格出てるわ

129 18/10/14(日)14:50:33 No.540492963

ザリガニにもブランドがあるのか…

130 18/10/14(日)14:50:35 No.540492969

>http://crayfish.wpblog.jp/ >そう言う根拠のない噂についても真面目に検証してるブログなんだけど >闇の専門コーナーが出来るくらい日本のザリガニ業界はヤバい 一見糖質入ってるようにも見えるけど文章は理路整然としててなんかギリギリって感じがする

131 18/10/14(日)14:50:36 No.540492976

>やり取りが全部繋がっててお互いの主張も理解出来るから単純に理想が現実に敗北したのが悔しくて漫画に描いたのかな…? 勝ち負け前提で漫画書いてるって発想がおかしいよ クラゲにこだわったら思った以上に面白い展開になったから漫画になってるだけじゃん

132 18/10/14(日)14:50:47 No.540493005

>やり取りが全部繋がっててお互いの主張も理解出来るから単純に理想が現実に敗北したのが悔しくて漫画に描いたのかな…? 単にレポ漫画にしやすい体験ができたから描いただけだろう

133 18/10/14(日)14:50:50 No.540493014

>というかむちゃくちゃ親切で初心者のこと考えてくれてる そこまで言うとさすがに逆張りすぎるわ

134 18/10/14(日)14:50:51 No.540493018

無限に広いところなら飼えるわけかクラゲ

135 18/10/14(日)14:51:25 No.540493112

これってひょっとして海月飼育しよう!って思ってから 特に何の下調べもなくいきなりお店行ったってこと?

136 18/10/14(日)14:51:35 No.540493145

こういう漫画だとやたらと逆張りして店員はいい人で作者が悪いって言い出す人居るよね 日常レポを面白おかしく書いてるだけで論点そこじゃなくない?

137 18/10/14(日)14:51:49 No.540493178

>ところで現在の作者はクラゲ飼ってるの? あらためて勉強し直して今結構なアクアリウム構築してたはず くらげは難度高いの理解したのであきらめた

138 18/10/14(日)14:51:51 No.540493181

>やり取りが全部繋がっててお互いの主張も理解出来るから単純に理想が現実に敗北したのが悔しくて漫画に描いたのかな…? 最後のコマは今は無理だったって言ってるようなものだからなあ 店員ムカつく!で終わってたら他の店なり通販なりで買いなおしてるだろうし

139 18/10/14(日)14:51:59 No.540493203

まぁ店員としてはアレだけど動物好きとしては間違えてないよ

140 18/10/14(日)14:52:05 No.540493217

このスレでディスってるの多分一人だけだな…

141 18/10/14(日)14:52:16 No.540493250

無自覚反感びいき

142 18/10/14(日)14:52:26 No.540493274

本当に作者フィルター無しでこういう対応だったんなら 似たような素人が山ほどきたんだろうな...ってなる

143 18/10/14(日)14:52:27 No.540493275

>そう言う根拠のない噂についても真面目に検証してるブログなんだけど 1個しか記事読んでないけどぴるすvsぴるすみたいな世界っぽいな

144 18/10/14(日)14:52:54 No.540493337

>このスレでディスってるの多分一人だけだな… なんかずっと1人がんばってるのがいるね

145 18/10/14(日)14:52:58 No.540493353

適正な環境下だとクラゲはものすごい増えるけどその適正な環境作るのがまず大変 そもそも陸地で海水再現してエンドレスで腐らせないまま水温調整し続けるのが死ぬほど大変

146 18/10/14(日)14:53:00 No.540493359

素人がたまにSNS向けに描くレポ漫画じゃなくて このおばちゃんはプロだからネタにできると思ったら漫画にするだけ」

147 18/10/14(日)14:53:10 No.540493381

>似たような素人が山ほどきたんだろうな...ってなる そりゃ来るよ そして買ったの殺す

148 18/10/14(日)14:53:30 No.540493439

なんだかんだ初めはテトラ系よ そんで上級者になったらテトラの繁殖に挑戦よ

149 18/10/14(日)14:53:34 No.540493450

面白おかしくとは感じないから文句言ってるわけで 店員のタメ口やイラッとしてるのを隠さないのはだめだけど

150 18/10/14(日)14:53:43 No.540493475

熟練者の人は貴様に相応しいソイルは決まったとか思いながら 飼う生き物と下に敷く奴選んでんのかな…

151 18/10/14(日)14:54:07 No.540493542

>あらためて勉強し直して今結構なアクアリウム構築してたはず >くらげは難度高いの理解したのであきらめた やはり諦めるよな

152 18/10/14(日)14:54:12 No.540493557

じゃあテトラポット飼ってみるか

153 18/10/14(日)14:54:20 No.540493576

友達が色付きのザリ飼ってるけど綺麗だよ 水草も入ってたように思うんだけどどうやってるんだろうなぁ

154 18/10/14(日)14:54:24 No.540493588

見た目の描き方が偏見まみれで何をおかしく見ろと

155 18/10/14(日)14:54:35 No.540493625

水全替えして放り込んでも生きてる金魚が如何に強いかわかる

156 18/10/14(日)14:54:38 No.540493635

それはのぼれよ

157 18/10/14(日)14:54:55 No.540493692

海月姫のドマラに瀬戸康史が出ていた気がする

158 18/10/14(日)14:54:58 No.540493700

>まぁ店員としてはアレだけど動物好きとしては間違えてないよ 騙して高いの売るべきだったよね

159 18/10/14(日)14:55:06 No.540493717

同じように気軽に飼った汽水フグ3ヶ月で全滅させちゃったので水棲系の生き物の難しさはよく分かる

160 18/10/14(日)14:55:13 No.540493737

このおばちゃんのヒモ養成漫画は嫌いじゃなかったんだけどね 大人のファッション要素もあったし せめて冬のファッションやってから未完にしてほしかった

161 18/10/14(日)14:55:20 No.540493754

>見た目の描き方が偏見まみれで何をおかしく見ろと 店員が全員美男美女でもないと納得しないのか

162 18/10/14(日)14:55:20 No.540493756

>じゃあテトラポット飼ってみるか それはアキコじゃなくてアイコ

163 18/10/14(日)14:55:22 No.540493765

>面白おかしくとは感じないから文句言ってるわけで >店員のタメ口やイラッとしてるのを隠さないのはだめだけど それはそういう作風というか 店員の身なりも言動も作者の反抗も多分嘘くさくならない程度に嫌なリアルさ出るように誇張してるもんじゃないの?

164 18/10/14(日)14:55:40 No.540493832

>これってひょっとして海月飼育しよう!って思ってから >特に何の下調べもなくいきなりお店行ったってこと? そして結局ザリガニ買って帰ったってだけのレポ漫画

165 18/10/14(日)14:56:00 No.540493868

「」はヤマトヌマエビとミナミヌマエビ どっちが好きなの?

166 18/10/14(日)14:56:20 No.540493935

まだ店員は客の希望に沿ってるし東村も言う事は理解してる折れてるからかなり穏便じゃないかな

167 18/10/14(日)14:56:30 No.540493966

>店員が全員美男美女でもないと納得しないのか 馬鹿はすぐ極論に走るな

168 18/10/14(日)14:56:32 No.540493971

初心者でも死なない水作を飼おうよ

169 18/10/14(日)14:56:33 No.540493973

ズボラな人間だと手入れだのいろいろサボりまくるし 簡単な生き物から飼ってためしてみようで何も間違ってない

170 18/10/14(日)14:56:55 No.540494051

作者としてはお前の言いたいことはわかるがお前の態度が気に食わんって感じだったんかな 話された内容自体はしっかり覚えてるし

171 18/10/14(日)14:56:58 No.540494063

今から爬虫類ショップ行ってヤモリ眺めながら店員さんに飼育方法色々聞こうと思ってた自分に刺さる だってアイツら種によって全然飼育環境違うから事前知識あんまり役に立たないし…

172 18/10/14(日)14:57:28 No.540494152

いいよね… アロワナ飼いたがる初心者…

173 18/10/14(日)14:57:29 No.540494155

でも自分がペッショ店員で東村アキコみたいな見た目の人がドーンと店に来たら こういう態度取りたくなる気持ちもわかるぞ

174 18/10/14(日)14:57:52 No.540494227

もういいよ サボテンにしろ

175 18/10/14(日)14:57:57 No.540494248

おそらく展示されてる20キューブで始めようとして60薦められたのは解るし それがスタンダードなのもわかるけど初心者に60薦めるのは無理があるっていつも思うよ どう考えてもデカすぎるんだよ置き場所の確保から悩むサイズじゃねーか! そんなの全部自分で調べてから店員に聞かずに買うくらい気合入った人しか買わねーよ! わかれ!わかってくれ!

176 18/10/14(日)14:58:08 No.540494284

>作者としてはお前の言いたいことはわかるがお前の態度が気に食わんって感じだったんかな >話された内容自体はしっかり覚えてるし 店員サイドが反応を態度に出してるのもまあ分かる内容だし割とそのまま描いてるんじゃないの

177 18/10/14(日)14:58:32 No.540494354

なんでアロワナ流行ってたんだっけ・・・

178 18/10/14(日)14:58:33 No.540494357

私の希望のものを売ってくれないんですよ 買わされて帰りました そりゃこいつに売ったら即死だなって客にはスターターキット売るわ

179 18/10/14(日)14:58:52 No.540494425

作者のファンだけど悪く言われるのもすごく納得する

180 18/10/14(日)14:58:52 No.540494426

>でも自分がペッショ店員で東村アキコみたいな見た目の人がドーンと店に来たら >こういう態度取りたくなる気持ちもわかるぞ 家電屋とかならそういう対応で反感抱くのはわかるけど ペットだからこの態度取るのも納得だよ

181 18/10/14(日)14:59:11 No.540494491

ザリガニっていろんな色あんだな...

182 18/10/14(日)14:59:18 No.540494527

>それがスタンダードなのもわかるけど初心者に60薦めるのは無理があるっていつも思うよ >どう考えてもデカすぎるんだよ置き場所の確保から悩むサイズじゃねーか! だ…だって小さい水槽はそれだけ水作りが難しいし…

183 18/10/14(日)14:59:20 No.540494530

>見た目の描き方が偏見まみれで何をおかしく見ろと 見た目云々言う奴いるけど別に自分もそこまで美化してるわけでもないしこんなもんじゃないのとしか

184 18/10/14(日)14:59:37 No.540494585

>今から爬虫類ショップ行ってヤモリ眺めながら店員さんに飼育方法色々聞こうと思ってた自分に刺さる 買うの前提なら喜んで相手してくれると思うよ 客が中途半端な知識あるほうがめんどかったりするし

185 18/10/14(日)14:59:37 No.540494590

>>店員が全員美男美女でもないと納得しないのか >馬鹿はすぐ極論に走るな 店員さんが身なり綺麗でしっかりした接客する人なら悪し様に描いてると言えるけど、実際の現物が分からない以上悪意もって描いてると言える要素もなくない?

186 18/10/14(日)14:59:38 No.540494596

>作者としてはお前の言いたいことはわかるがお前の態度が気に食わんって感じだったんかな >話された内容自体はしっかり覚えてるし 理解できない専門用語の羅列を早口で言われて覚えられるわけ無いだろ その後も勉強して生体揃えてるし当時をを面白おかしく書いただけだよ

187 18/10/14(日)14:59:42 No.540494604

>>うちはグッピーが無限に増え始めて >>やむなく外のスイレン鉢に移住していただいたが適応し >>さらにスイレン鉢が野良ぬの集会場兼釣り堀と化したが >>ぬの襲撃を上回る速度で増えていったわ >す、すげえ・・・ グッピーは暖かい工場排水が流れ込む河川で野生化するくらいタフだからな

188 18/10/14(日)15:00:10 No.540494685

>馬鹿はすぐ極論に走るな 東村アキコの書く癖のある人物なんて大抵男女関わらず見た目にも影響するんだぞ それで納得出来なかったらタラレバ娘のキノコヘッドみたいに癖はあるけど美男子くらいしかねぇよ

189 18/10/14(日)15:00:32 No.540494753

>店員さんが身なり綺麗でしっかりした接客する人なら悪し様に描いてると言えるけど、実際の現物が分からない以上悪意もって描いてると言える要素もなくない? 悪意タラタラにしか見えないからお前とは平行線だよ

190 18/10/14(日)15:00:38 No.540494766

見た目が可愛いからと気軽にエンゼルフィッシュと混泳させるのいいよね… あんな見た目でまさか獰猛だなんて思わないもんね…

191 18/10/14(日)15:00:53 No.540494812

ホムセンの店員を美化してもな

192 18/10/14(日)15:00:57 No.540494825

まだ店員美化してる方だと思うぞ

193 18/10/14(日)15:01:00 No.540494837

>馬鹿はすぐ極論に走るな ブーメラン刺さってますよ

194 18/10/14(日)15:01:04 No.540494853

赤いザリガニは火に強くて 青いザリガニはおぼれないし 紫ザリガニは毒があるぞ

195 18/10/14(日)15:01:21 No.540494903

>その後も勉強して生体揃えてるし当時をを面白おかしく書いただけだよ その割には店員の外見や言動をを悪く書いてるな

196 18/10/14(日)15:01:22 No.540494905

接客態度悪いなーとは思いつつもそりゃ海月飼えないよな…というのはわかる

197 18/10/14(日)15:01:23 No.540494913

なんで昔グッピー流行ったんだっけ…

198 18/10/14(日)15:01:25 No.540494923

ウミシダは飼ってみたい

199 18/10/14(日)15:01:31 No.540494940

初心者にはプレコに限る

200 18/10/14(日)15:02:00 No.540495032

東村アキ子の人物画なんてよほどの美男美女以外はエキセントリックに描かれてるから悪意とかないと思うよ

201 18/10/14(日)15:02:07 No.540495064

エビを飼うので思ったけどロブスター飼えないかな…

202 18/10/14(日)15:02:10 No.540495076

不快エッセイ描くのが上手いッスね

203 18/10/14(日)15:02:14 No.540495086

>悪意タラタラにしか見えないからお前とは平行線だよ まず自分が作者に対する偏見を持ってしまっていたんだな…

204 18/10/14(日)15:02:14 No.540495089

>その割には店員の外見や言動をを悪く書いてるな 外見や言動が普通の店員に諭されてクラゲじゃなくてザリガニ飼って帰りましたって漫画にして面白いと思う?

205 18/10/14(日)15:02:17 No.540495097

今でかい金魚調べたんだけどちょっとデカすぎない?

206 18/10/14(日)15:02:40 No.540495166

クラゲのおもちゃで結構いいのがあるから雰囲気だけ味わいたいならそれにしろ

207 18/10/14(日)15:02:46 No.540495184

赤字になるとレスポンチャーが増えるね

208 18/10/14(日)15:02:49 No.540495203

>外見や言動が普通の店員に諭されてクラゲじゃなくてザリガニ飼って帰りましたって漫画にして面白いと思う? これを通した編集に言ってくれ

209 18/10/14(日)15:02:51 No.540495209

>外見や言動が普通の店員に諭されてクラゲじゃなくてザリガニ飼って帰りましたって漫画にして面白いと思う? そもそもこれを漫画にしなくていいと思う

210 18/10/14(日)15:03:00 No.540495235

でかい金魚はな…でかいぞ!

211 18/10/14(日)15:03:01 No.540495236

これで悪意がないなら性格元からかなり悪い女なんじゃないの

212 18/10/14(日)15:03:06 No.540495252

>その割には店員の外見や言動をを悪く書いてるな ありのまま描いててこれの可能性を考えないの

213 18/10/14(日)15:03:16 No.540495287

金魚だけじゃ華がないと色々別のやつ飼って見たけど金魚しか生き残らなかった

214 18/10/14(日)15:03:19 No.540495292

なんでウーパールーパー流行ったんだっけ…

215 18/10/14(日)15:03:27 No.540495308

>エビを飼うので思ったけどロブスター飼えないかな… 飼えると思うけど多分相当でかい

216 18/10/14(日)15:03:31 No.540495321

とにかく魚育てたいだけなら一番楽なのはドボドボ水道水入れたバケツを野晒しにしてたまにミミズ入れるだけで生き続けるブラックバスだと思うが 生きたまま持ち歩くだけで違法ということだけが問題

217 18/10/14(日)15:03:31 No.540495323

>その割には店員の外見や言動をを悪く書いてるな いや「」もコレは店員側も不快に思うだろって理解出来るだけの作者の言動が漫画にか描いてるからおかしくなくない!?

218 18/10/14(日)15:03:32 No.540495326

>不快エッセイ描くのが上手いッスね 不快だと思わない人に向けて描いてるんだろうし そんなものわざわざ読みにきて不快だ不快だーって騒ぐ人はどうでもいいだろう

219 18/10/14(日)15:03:37 No.540495339

亀飼おう亀

220 18/10/14(日)15:03:37 No.540495341

UFO

221 18/10/14(日)15:03:42 No.540495367

>でかい金魚はな…でかいぞ! フナですよね…?

222 18/10/14(日)15:03:45 No.540495375

>これで悪意がないなら性格元からかなり悪い女なんじゃないの 元からこういう芸風ってことで元からアレなんだよ

223 18/10/14(日)15:03:45 No.540495376

断罪読者

224 18/10/14(日)15:03:57 No.540495401

>これを通した編集に言ってくれ

↑Top