18/10/14(日)11:44:37 若者に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/14(日)11:44:37 No.540458711
若者にはバカにされてるがわかる人には評価されてる
1 18/10/14(日)11:47:52 No.540459223
雑魚専などと陰口を叩かれている
2 18/10/14(日)11:47:54 No.540459228
地味なスキルがある
3 18/10/14(日)11:48:21 No.540459294
いなくなって凄さがわかる
4 18/10/14(日)11:49:18 No.540459469
とにかく生き延びて何があったかを正確に報告できる人は有用だ
5 18/10/14(日)11:49:47 No.540459541
調子に乗ってピンチに陥った若手を助ける時に搦め手で敵を圧倒するけどその場しのぎでしかないから敵の追撃が緩んだ時に若手を逃して犠牲になる
6 18/10/14(日)11:51:36 No.540459861
>とにかく生き延びて何があったかを正確に報告できる人は有用だ 今のゴブリンスレイヤーさんは箍が外れているからその範疇ではないよ
7 18/10/14(日)11:52:04 No.540459930
正面対決ではマジで弱い なので正面対決にならないように工夫する
8 18/10/14(日)11:53:14 No.540460127
ヤダヤダ戦闘力は上位がいい
9 18/10/14(日)11:54:32 No.540460336
技術が凄くて有能な人たちには評価されてる 馬鹿にしてる奴らは無能
10 18/10/14(日)11:55:23 No.540460472
ソロないし小数のベテランもいいけど特殊部隊みたいなのも味わい深くていい 未熟者系主人公に見せ場与えるために退場してもいいけど無能化とかIQ吸い取られてる展開はやめてくれ
11 18/10/14(日)11:56:27 No.540460648
勝つことよりも生き残る方が大事さって新人に説くベテラン役
12 18/10/14(日)11:57:35 No.540460832
ちょっとした小細工が光る
13 18/10/14(日)11:58:35 No.540460987
ラストランカーのポッドとか並どころか雑魚扱いだけど それゆえに新人の踏み台になっていろいろ教えてくれるいい人だ
14 18/10/14(日)11:58:52 No.540461038
旅やモンスターに関する知識が豊富なので欠かせない
15 18/10/14(日)11:59:41 No.540461176
野営とかでカマド作るのがめっちゃ早い
16 18/10/14(日)12:00:23 No.540461300
王様とは昔からの仲でタメ口
17 18/10/14(日)12:02:39 No.540461671
>王様とは昔からの仲でタメ口 そこまでいくとなんか違う!
18 18/10/14(日)12:02:49 No.540461696
偉い人との会話ではどんな嫌な奴でもハキハキ礼儀正しい態度で接することが出来る
19 18/10/14(日)12:04:58 No.540462045
殿を務めるメンバーには確実に入ってる感じで
20 18/10/14(日)12:05:18 No.540462094
戦闘力は並だけど守勢だと技巧でめっちゃ粘る…
21 18/10/14(日)12:05:25 No.540462113
追われる立場になったとき貸しがある娼館に潜伏する
22 18/10/14(日)12:06:45 No.540462344
経験を基盤にした強さを加味したうえで並み
23 18/10/14(日)12:07:44 No.540462509
戦場マメ知識が役に立つ 立たないこともある
24 18/10/14(日)12:07:58 No.540462546
いいや並どころか下の上がいいね! 最低限の仕事を低いレベルでしか出来ないけど失敗はほとんどしない! してもギリギリで生き延びる!
25 18/10/14(日)12:08:13 No.540462590
これを最上級にしたのがアバン先生だよね
26 18/10/14(日)12:08:42 No.540462660
>追われる立場になったとき貸しがある娼館に潜伏する その後昔の連れである盗賊ギルドの幹部に渡りを付けてもらう
27 18/10/14(日)12:08:49 No.540462684
正面切っての戦闘だと若干非力だけど脇を任せるとガッチリ固めて付け入る隙を作らないし 相手が数で押したりとんでもなく強いのを当ててきても逆に後の勝利に繋がる手傷を負わせたり 良くも悪くも場数を踏んで自分の程度を心得てる枠
28 18/10/14(日)12:09:23 No.540462782
ダイ・ハードみたいな感じで物語の最後まで生き残って欲しい
29 18/10/14(日)12:09:41 No.540462839
>戦場マメ知識が役に立つ >立たないこともある おじさんのマメ知識をヒントに常識外れなことを主人公がかまして上手くいった時に驚き役とかするんだ…
30 18/10/14(日)12:10:05 No.540462904
>これを最上級にしたのがアバン先生だよね めっちゃ 強い
31 18/10/14(日)12:10:20 No.540462939
>これを最上級にしたのがアバン先生だよね ちがうと おもう
32 18/10/14(日)12:11:05 No.540463063
キングダムの蒙驁か
33 18/10/14(日)12:11:26 No.540463138
常に手堅い
34 18/10/14(日)12:12:07 No.540463273
ベテラン戦士 加入レベルが1
35 18/10/14(日)12:12:26 No.540463332
若い新人はチートでお手軽に超強い
36 18/10/14(日)12:12:37 No.540463354
ベテラン戦士 ステータスが低い
37 18/10/14(日)12:13:12 No.540463494
旅先での風習とか名物に詳しい
38 18/10/14(日)12:13:19 No.540463517
冒険者みたいな事してていい年まで死んでないって十分異能だよね
39 18/10/14(日)12:13:48 No.540463595
パーティにいるだけでドロップ率があがったりアイテムの消費量が減ったりする
40 18/10/14(日)12:14:01 No.540463640
シティアドベンチャーで存在感を発揮する なんかめっちゃ知り合いが多い
41 18/10/14(日)12:14:13 No.540463680
ベテラン?無駄に歳食ってるだけだろとか言われる
42 18/10/14(日)12:14:16 No.540463690
最後主人公が死ぬ系エンドだと絶対生き残ってる
43 18/10/14(日)12:14:26 No.540463710
死地に一人置き去りにして絶対死んだと思ってる若手が酒場で落ち込んでると おいおい勝手に殺すなよとか言いながら入ってくる 酒場の主人はわかってる人だから何も言わずに一杯差し出す
44 18/10/14(日)12:14:42 No.540463751
奥さんとは離婚もしくは死別
45 18/10/14(日)12:14:45 No.540463760
>これを最上級にしたのがアバン先生だよね アレは元勇者だ
46 18/10/14(日)12:14:47 No.540463765
>若い新人はチートでお手軽に超強い 戦闘力は若手のほうが強いけど力押しでは解決しない問題が起きた時の対応力が上なのいいよね
47 18/10/14(日)12:15:02 No.540463817
アバン先生は筋力とかのステ低いからなーと思ってたらチートスキル獲得して帰ってきた感じ
48 18/10/14(日)12:15:10 No.540463837
才能がない体の限界まで鍛えた技量 仮に全員が同じ体だったら最強
49 18/10/14(日)12:15:25 No.540463878
>冒険者みたいな事してていい年まで死んでないって十分異能だよね 才能ないのに生きてる時点で戦闘以外の才能あるってことだよね
50 18/10/14(日)12:16:08 No.540464003
>ベテラン?無駄に歳食ってるだけだろとか言われる そのとおりだ そのままオッサンになりたきゃ言う事を聞け(石塚運昇)
51 18/10/14(日)12:16:10 No.540464009
鎧脱いだ時の全身の傷がすごい
52 18/10/14(日)12:16:12 No.540464016
新人戦士には尊敬の目で見られる その後成長して腕を上げた戦士に侮蔑の目で見られる
53 18/10/14(日)12:16:55 No.540464150
>これを最上級にしたのがアバン先生だよね >ちがうと >おもう 戦闘力でも最上級クラス スキル保持数はぶっちぎりでトップ もう別物よね
54 18/10/14(日)12:17:14 No.540464193
主人公と初対面でたまたま同行したときに敵に囲まれたと思ったらオッサンだけいなくなっているという一幕から始まる
55 18/10/14(日)12:17:14 No.540464194
案外敵方からの評価がクソ高かったりするんだろうな 「仮に我らの魔力に置き換えれば~」とかで幹部の名前と比肩させて ザワッてなるやつ
56 18/10/14(日)12:17:41 No.540464267
誰もいない一人の時は自分がきちんと貢献できているのかとか葛藤とかしていてほしい 更にそれを誰よりも信じられる人にだけこっそりと聞かれていてほしい
57 18/10/14(日)12:17:44 No.540464276
この枠の基準って難しいよね AC4の元レイヴンの粗製リンクスはセーフ?
58 18/10/14(日)12:18:11 No.540464338
アバン先生戦闘力は最上級ってほどでもないと思う 所持スキルと使い方が最上級
59 18/10/14(日)12:18:50 No.540464470
主人公たちの危機には退く勇気と再起の困難を説きながらも自身は無謀な殿役をやったりする そういう時になってこれでもお前たちの度胸を買ってるんだよとか好意的な評価を初めて口にする
60 18/10/14(日)12:18:58 No.540464491
ダイ大でいうならおっさんの方だと思う
61 18/10/14(日)12:18:59 No.540464492
固有デバフとか持ってたりなんか肉体老化と関係ないステはやたら高かったりして ああ昔は強かったんだなこの人みたいな
62 18/10/14(日)12:19:03 No.540464505
アバン先生は言うなれば前作主人公だよ!
63 18/10/14(日)12:19:09 No.540464522
戦国武将でいう可児才蔵や後藤又兵衛
64 18/10/14(日)12:19:21 No.540464565
レンジャー系のキャラだと個人的にいい…
65 18/10/14(日)12:19:24 No.540464577
>この枠の基準って難しいよね >AC4の元レイヴンの粗製リンクスはセーフ? その辺はかなり該当するラインじゃなかろうか リンクスから見たら敵じゃないけどターゲッティングはされる辺り
66 18/10/14(日)12:19:32 No.540464594
膝に矢を受けてな
67 18/10/14(日)12:19:52 No.540464660
目立たないから狙われないが堅実に相手の邪魔をしている 相手からするとさっさと潰したいけど主力から目を離すわけにもいかないし嫌らしい
68 18/10/14(日)12:20:02 No.540464690
「強さでは大したことないがそのギルドと戦闘になったならこのベテラン戦士は真っ先に殺せ!」とか 指令をだす敵指揮官がいたならそいつはマジで有能
69 18/10/14(日)12:20:27 No.540464767
ダイ大でいうなら後期のニセ勇者PTかな
70 18/10/14(日)12:20:28 No.540464771
>レンジャー系のキャラだと個人的にいい… 戦士Lv5 武道家Lv4 狩人Lv3 みたいなスキルツリー いいよね
71 18/10/14(日)12:20:32 No.540464783
>ダイ大でいうならおっさんの方だと思う 咄嗟に地面叩き割って爆風回避したりポップ励ましたりとかそういうとこだよね
72 18/10/14(日)12:21:14 No.540464910
なろう系主人公の引き立て役
73 18/10/14(日)12:21:21 No.540464926
強くないけど負け戦の殿で必ず生き残ってくるやつ
74 18/10/14(日)12:21:35 No.540464972
ベテランでも並にしか到達出来てない人間を褒めるような展開は好きじゃないです 飽くまで雑魚だけど生き汚さだけは一級みたいなのが良いです 鉄血のチョビヒゲみたいなのが好きです
75 18/10/14(日)12:21:49 No.540465001
敵の参謀格が頭を悩ませる番狂わせの常連
76 18/10/14(日)12:21:54 No.540465020
>勇者とは昔からの仲でタメ口
77 18/10/14(日)12:22:34 No.540465148
いうなれば殺陣のシーンで強キャラがクールな顔でバッサバッサと切り倒す中 あの手この手で暴れながら必死の形相で倒してたり 背景で敵の邪魔してたりとか
78 18/10/14(日)12:22:38 No.540465160
>「強さでは大したことないがそのギルドと戦闘になったならこのベテラン戦士は真っ先に殺せ!」とか >指令をだす敵指揮官がいたならそいつはマジで有能 司令官からすれば自分よりはるかに弱いのに最も警戒するのがベテラン戦士で ベテラン戦士からすれば自分よりはるかに強く部下からの求心力も高い敵指揮官をすごく意識しているとか
79 18/10/14(日)12:23:23 No.540465323
自分の分をわきまえてるので突出しないから戦果上がってない
80 18/10/14(日)12:23:47 No.540465387
戦場では何重にも罠を貼り徹底的に敵の行動を先読みして妨害し 日常では顔の広さと交渉スキルで上手いこと路銀や先立つものを用意する
81 18/10/14(日)12:23:58 No.540465424
>なろう系主人公の引き立て役 あっちだと多分惨めに死ぬからダメ
82 18/10/14(日)12:24:25 No.540465516
野営設置がうまい
83 18/10/14(日)12:24:31 No.540465534
あまり強くないヘクトールみたいなイメージ
84 18/10/14(日)12:24:39 No.540465554
作戦立案シーンで一言ポロっと的確な指摘をしたりする 周囲には舐められてるので無視されたりもする
85 18/10/14(日)12:24:42 No.540465559
キングダムにこんなのいなかったっけ? 戦果並みだけど優秀
86 18/10/14(日)12:24:52 No.540465583
>戦場では何重にも罠を貼り徹底的に敵の行動を先読みして妨害し >日常では顔の広さと交渉スキルで上手いこと路銀や先立つものを用意する いっぱい罠張るのはなんか違うかなー
87 18/10/14(日)12:24:58 No.540465601
>「強さでは大したことないがそのギルドと戦闘になったならこのベテラン戦士は真っ先に殺せ!」とか >指令をだす敵指揮官がいたならそいつはマジで有能 俺いつも目の敵にされるよなぁ…そんなにイケメンって罪かねえ とか言いながら生存能力の高さを生かして上手いこと囮を果たすベテラン戦士
88 18/10/14(日)12:25:14 No.540465647
ジェリドっぽい 本人には野心があるところが悲劇
89 18/10/14(日)12:25:15 No.540465652
隊長が新兵だった頃厳しく育ててた鬼軍曹みたいなのが好きです 隊長には普段敬語だけどごく稀に隊長から先生扱いされた時一言二言だけ昔の口調に戻る感じで
90 18/10/14(日)12:25:27 No.540465687
>作戦立案シーンで一言ポロっと的確な指摘をしたりする >周囲には舐められてるので無視されたりもする わかる人が訊ねるやつ
91 18/10/14(日)12:25:31 No.540465697
今こういうのがなろう主人公で多いんでしょ
92 18/10/14(日)12:25:32 No.540465704
逃げ足めっちゃ速い 動けなくなった新人の一人や二人くらい小脇に抱えてもめっちゃ速い
93 18/10/14(日)12:25:33 No.540465707
ベルセルクでいうとフルカスみたいなの?
94 18/10/14(日)12:25:44 No.540465745
長く生きてる時点で咄嗟の判断も的確でサポートにはもってこいだろうな 武勲は若い前衛職が持っていく
95 18/10/14(日)12:25:49 No.540465754
ニヤニヤおじさんはこの系統?
96 18/10/14(日)12:25:50 No.540465756
スラムダンクのメガネ君みたいな…
97 18/10/14(日)12:26:02 No.540465796
キングダムの澤伍長だと並より弱くなっちゃうか
98 18/10/14(日)12:26:02 No.540465797
死に易さ順だと盾使い戦士魔導士盗賊の順だな 盾使いは絶対死ぬ
99 18/10/14(日)12:26:07 No.540465810
>>なろう系主人公の引き立て役 >あっちだと多分惨めに死ぬからダメ なろうなら驚き要員として使うから仲間ならなかなか死なさせないよ わしが長年かけてようやく習得した技をあっさりと…!とか言わされる役だよ
100 18/10/14(日)12:26:27 No.540465875
>今こういうのがなろう主人公で多いんでしょ 正直このスレの「」の妄想もそんな感じで恥ずかしい
101 18/10/14(日)12:27:13 No.540466018
戦闘力は並だけど知識量が凄くて実はかなり強かったりする
102 18/10/14(日)12:27:15 No.540466025
ちょっと昔の「オッサンが主人公のガンダムが見たい」的な流れになりつつある
103 18/10/14(日)12:27:17 No.540466029
ツェズゲラ 活躍したっけ…?
104 18/10/14(日)12:27:26 No.540466062
>>作戦立案シーンで一言ポロっと的確な指摘をしたりする >>周囲には舐められてるので無視されたりもする >わかる人が訊ねるやつ 周囲はスルーするけど実際にそんな状況になりかけてわかる人が対策して事なきを得るやつ
105 18/10/14(日)12:27:26 No.540466066
>ニヤニヤおじさんはこの系統? あいつは一応四天王だし…多分戦闘力は一番弱いけど一番生き残る実力ありそう
106 18/10/14(日)12:27:29 No.540466077
豊富政権におけるとっしー
107 18/10/14(日)12:27:38 No.540466099
>ベテラン戦士 >加入レベルが1 D&Dのことか
108 18/10/14(日)12:27:59 No.540466164
敵の大ボスクラスに必殺の一撃を与える勇者や主人公のため あの手この手のできる手段全てを使って一瞬の隙を作り出すとかの展開が好み
109 18/10/14(日)12:28:18 No.540466212
>正直このスレの「」の妄想もそんな感じで恥ずかしい そういうことは思っても口に出すのはよくないよ 私これ嫌い!バァァァンみたいなもんだよ
110 18/10/14(日)12:28:31 No.540466255
>D&Dのことか 古強者だっけ
111 18/10/14(日)12:28:31 No.540466257
>>今こういうのがなろう主人公で多いんでしょ >正直このスレの「」の妄想もそんな感じで恥ずかしい 水を差す奴には普通にdelです
112 18/10/14(日)12:28:54 No.540466334
>膝に矢を受けてな これ結婚したって意味にも取れるらしいな だから嫁さんと子供たちのためにも死なない戦いをするようになった
113 18/10/14(日)12:28:57 No.540466344
必要なときに必要な額をスッと賄賂できる程度の能力
114 18/10/14(日)12:29:03 No.540466362
>ベテランでも並にしか到達出来てない人間を褒めるような展開は好きじゃないです (・ヮ・)↑みたいな事言ってる奴が「並」の価値を知る展開
115 18/10/14(日)12:29:40 No.540466477
五竜亭の野次馬がこんなイメージ
116 18/10/14(日)12:29:57 No.540466538
タダのうだつの上がらないオッサンでは?
117 18/10/14(日)12:30:04 No.540466560
>古強者だっけ 英語だとベテラン
118 18/10/14(日)12:30:06 No.540466565
とにかく 色んな物を使ったり 色んな状況に対応できる
119 18/10/14(日)12:30:14 No.540466587
>これ結婚したって意味にも取れるらしいな デマだぞ
120 18/10/14(日)12:30:14 No.540466589
スポットライト当たって活躍しちゃうとダイ大のポップになっちゃうからさじ加減が難しい
121 18/10/14(日)12:30:24 No.540466621
名無しの一般兵には問題なく勝てるが名有りのキャラには一対一だと足止めで精一杯
122 18/10/14(日)12:30:51 No.540466715
実入りは悪いが負傷やトラブルも少ない
123 18/10/14(日)12:30:58 No.540466743
なんかよく分からなくなってきた
124 18/10/14(日)12:31:31 No.540466848
>なんかよく分からなくなってきた 「」の間でもイメージばらばらだからな…
125 18/10/14(日)12:31:37 No.540466875
シミュレーションゲームで専用グラなしの一般兵がやたらと生き延びるとなんか嬉しくて気に入っちゃう
126 18/10/14(日)12:32:07 No.540466965
手堅く仕事する上にこれといったミスもないので賞罰の経歴が真っ白で新入りに軽く見られる 本人も俺は臆病だからなーって笑ってる
127 18/10/14(日)12:32:14 No.540466990
ソードマスターは…違うか
128 18/10/14(日)12:32:31 No.540467054
>シミュレーションゲームで専用グラなしの一般兵がやたらと生き延びるとなんか嬉しくて気に入っちゃう それだ!
129 18/10/14(日)12:32:32 No.540467064
>シミュレーションゲームで専用グラなしの一般兵がやたらと生き延びるとなんか嬉しくて気に入っちゃう 一般兵という名の古参に名前つけたくなる
130 18/10/14(日)12:32:59 No.540467137
マジで良い所のないただの万年平社員的なオッサンが それでも弱者なりの処世術を見せるのが良いんじゃねえかな… 能力盛り過ぎたらそれもう並じゃねえじゃん…
131 18/10/14(日)12:33:17 No.540467194
アニメのシドニアの騎士で地味に毎回生存してたやついたよね 名前だけの
132 18/10/14(日)12:33:30 No.540467237
ベテランの戦士と聞いて何歳くらいを思い浮かべてるんだろ
133 18/10/14(日)12:33:57 No.540467325
ハンターハンターに多いよね
134 18/10/14(日)12:34:04 No.540467346
必殺技も特殊能力もないけど武具の長持ちのさせ方や致命傷の避け方は一流
135 18/10/14(日)12:34:04 No.540467348
>ベテランの戦士と聞いて何歳くらいを思い浮かべてるんだろ 俺と同じ年
136 18/10/14(日)12:34:28 No.540467438
>ベテランの戦士と聞いて何歳くらいを思い浮かべてるんだろ アラフォーかなぁ
137 18/10/14(日)12:34:46 No.540467501
>ベテランの戦士と聞いて何歳くらいを思い浮かべてるんだろ 45~55くらい
138 18/10/14(日)12:34:56 No.540467529
>ハンターハンターに多いよね いや全然
139 18/10/14(日)12:35:16 No.540467583
キングダムの王騎に割りと好かれていたおっさんがまさにこれ
140 18/10/14(日)12:35:16 No.540467584
よく将来は湖のそばに家を建てて日がな一日釣りして暮らすんだ…っていってそう
141 18/10/14(日)12:35:31 No.540467634
職場の愚痴スレかと思った
142 18/10/14(日)12:35:55 No.540467710
>>ベテランの戦士と聞いて何歳くらいを思い浮かべてるんだろ >俺と同じ年 戦士としては年取り過ぎじゃないか
143 18/10/14(日)12:35:59 No.540467723
ハンターはむしろ爺達がイカレてる
144 18/10/14(日)12:36:06 No.540467743
PTのモブBのオッサンって感じだけど 特に人気投票とか高いわけではない 特にスポットが入る回があるわけでもない でも主人公はかなり信頼してる
145 18/10/14(日)12:36:28 No.540467815
あぁ分かった ガンツのオッちゃんだな
146 18/10/14(日)12:36:35 No.540467831
>ハンターハンターに多いよね ビルとかそんなイメージかな
147 18/10/14(日)12:36:35 No.540467832
万一があった場合に備えあちこちに緊急避難箇所や最低限の食料を確保手段をとっておくくとか 敵との殺し合いよりも飢えへの恐ろしさを知っているベテランの強みがすごく好みです
148 18/10/14(日)12:36:49 No.540467883
武将として名前が残ってる時点で並じゃねえんだよ!!!
149 18/10/14(日)12:37:08 No.540467945
ゴブスレさんの5年という月日は短いんだか長いんだか
150 18/10/14(日)12:37:36 No.540468057
踊る大捜査線にいたな 戦士じゃないけど 刑事モノには多いかもね
151 18/10/14(日)12:37:37 No.540468061
戦闘力は並 としか言われてないから無理してうだつの上がらないオッサンにせんでもいいのよなコレ
152 18/10/14(日)12:37:48 No.540468088
戦場で1年も生き延びてりゃ立派なベテランだと思う
153 18/10/14(日)12:38:15 No.540468179
本人自体イメージブレブレだけどブライアン的なイメージ
154 18/10/14(日)12:38:16 No.540468181
>あぁ分かった >ガンツのオッちゃんだな 流石に並以下だけど精神性としては俺好みの並ベテランだ
155 18/10/14(日)12:39:18 No.540468368
アベンジャーズのキャップなんかこれだよね 仲間内で比べると雑魚扱いされてる化石爺さんみたいな扱いだけど 結局はリーダーみたいなもんだし
156 18/10/14(日)12:40:12 No.540468558
>アベンジャーズのキャップなんかこれだよね >仲間内で比べると雑魚扱いされてる化石爺さんみたいな扱いだけど >結局はリーダーみたいなもんだし 社長と戦える時点で戦闘力が並はないし名声も得てるかんな
157 18/10/14(日)12:40:19 No.540468577
ゴブスレは危うい若者なので年上から気にかけられまくる
158 18/10/14(日)12:40:19 No.540468578
水と食料の残量にはすごい気を遣う
159 18/10/14(日)12:40:30 No.540468609
あれだ オメガ11
160 18/10/14(日)12:40:46 No.540468678
素人集団に混ぜると生存率を飛躍的に上昇させる
161 18/10/14(日)12:40:48 No.540468688
COD4のプライス大尉とか自分ではこう思ってそう 自分の周りで有能な若者ばっか死ぬ
162 18/10/14(日)12:41:07 No.540468750
ベルセルクだとアバン隊長かな
163 18/10/14(日)12:41:28 No.540468815
ずっと死んでない時点で安心感あるんだ 不安定な新兵器より使い慣れた銃を好む感じ
164 18/10/14(日)12:42:24 No.540469011
普通に適度にサボって酒とかくすねたりするけど ギリ最低限の仕事はするから切るに切れない程度のオッサンが良いです
165 18/10/14(日)12:42:46 No.540469080
新人引き連れて全滅みたいな展開ガンダムサンボルでよく見た