虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/10/14(日)10:04:55 捕虜は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/14(日)10:04:55 No.540443385

捕虜は捕虜らしく

1 18/10/14(日)10:06:21 No.540443602

短気すぎる…

2 18/10/14(日)10:06:49 No.540443692

まぁこうなるわな

3 18/10/14(日)10:07:44 No.540443859

当然の報いだ

4 18/10/14(日)10:08:42 No.540444026

まぁ指一本くらいが落としどころだろうが もうめんどくせえ!しね!もやむなし

5 18/10/14(日)10:09:23 No.540444132

ガタイいいから下手に殴る蹴るで済ませると面倒そうだしなあ

6 18/10/14(日)10:10:05 No.540444261

>短気すぎる… ここまで我慢したのは短気とは言わない

7 18/10/14(日)10:10:11 No.540444271

どんどん関係性が変わっていく話かと思ったら普通に刺した…

8 18/10/14(日)10:10:12 No.540444273

この状況で強気に出られるオッサンもすげぇな

9 18/10/14(日)10:10:29 No.540444335

むしろ取っ捕まっておいてこんな傲慢な態度とれる神経が理解できないよ

10 18/10/14(日)10:10:54 No.540444422

こういう場合に対処するため外傷を残さず痛めつけられる関節技の習得が望まれるな

11 18/10/14(日)10:15:01 No.540445182

>むしろ取っ捕まっておいてこんな傲慢な態度とれる神経が理解できないよ 中世だと人質→お金で解放は割と定番ではあったし…

12 18/10/14(日)10:16:16 No.540445370

>中世だと人質→お金で解放は割と定番ではあったし… 定番ではあったんだけど押し込めておくところとか人質交渉難航したら髪の毛だけ帰ってくるとかも定番だったのだ

13 18/10/14(日)10:17:47 No.540445606

文句言われたら交渉で金入ったら色々用意してやるから泊まりに来いでよかったんだきっと

14 18/10/14(日)10:17:55 No.540445625

よし 首だけ保管しておこう

15 18/10/14(日)10:18:27 No.540445727

まずとっつかまって恥ずかしいとか怖いって感覚欠落してるのか我々庶民とは違うなって

16 18/10/14(日)10:18:33 No.540445746

面倒になったら殺すわな

17 18/10/14(日)10:18:40 No.540445766

母を侮辱するのはまずいでしょ

18 18/10/14(日)10:18:48 No.540445781

いやまぁこの時代の身分制度であればこのデブの方が感覚的に正しいんだよ それを現代人が読むとなんだこのデブ死ねって思うけど

19 18/10/14(日)10:19:17 No.540445852

騎士なんて仲間内の賭けチェスでも興奮したら 対戦相手をチェスの駒(昔のはデカイ)で殴り殺すような連中だし

20 18/10/14(日)10:19:20 No.540445865

スレ画の漫画 終局間近になってきたね

21 18/10/14(日)10:19:25 No.540445875

>まずとっつかまって恥ずかしいとか怖いって感覚欠落してるのか我々庶民とは違うなって 例えどんな状況でも 私の方が偉いという事を 理解してください

22 18/10/14(日)10:19:45 No.540445930

とりあえず最初のコマの馬がぶさいく過ぎて駄目だった

23 18/10/14(日)10:19:47 No.540445942

>スレ画の漫画 >終局間近になってきたね 破滅へ向かい突き進む運命───!

24 18/10/14(日)10:19:55 No.540445977

身内同士で戦争ごっこだからこんな感じになっちゃう 鎌倉武士がやぁやぁ我こそは言ってた時代の10倍しょっぱい状況

25 18/10/14(日)10:20:02 No.540446006

ヤンって絵によって眼帯が右目だったり左目だったりで結局どっちが失明したのかよくわからんな…

26 18/10/14(日)10:21:22 No.540446250

こういうのも駆け引きだよな キレて殺されない程度の待遇を要求したりとかさ

27 18/10/14(日)10:22:33 No.540446463

まぁ馬と装備売ればいい金にはなりそう

28 18/10/14(日)10:23:08 No.540446553

>例えどんな状況でも >私の方が偉いという事を >理解してください 死で捕 んき虜 でねら ろぇし  なく  ら

29 18/10/14(日)10:23:20 No.540446579

捕虜の私物取り上げたら問題にならんかな

30 18/10/14(日)10:23:30 No.540446611

>とりあえず最初のコマの馬がぶさいく過ぎて駄目だった そういう装備なんだから仕方ないだろ!

31 18/10/14(日)10:23:29 No.540446612

貧乏だから身代金のために多少無茶しても大丈夫とか考えたのかもしれない

32 18/10/14(日)10:23:32 No.540446616

>>例えどんな状況でも >>私の方が偉いという事を >>理解してください >死で捕 >んき虜 >でねら >ろぇし > なく > ら >破滅へ向かい突き進む運命───!

33 18/10/14(日)10:24:14 No.540446719

ちょっとづつ身体のどっか削って捕虜らしさ教え込ませるとかさ…

34 18/10/14(日)10:25:29 No.540446887

半端に怪我させて生かしとくのもコストかかるしなあ

35 18/10/14(日)10:25:44 No.540446927

あんまり恨み買ってもよくないからな 殺すね

36 18/10/14(日)10:25:47 No.540446933

>ちょっとづつ身体のどっか削って捕虜らしさ教え込ませるとかさ… まず坊主になってもらうか

37 18/10/14(日)10:26:16 No.540447016

一種の商品だから戦い以外で傷つけると価値が下がるのよ

38 18/10/14(日)10:26:30 No.540447054

この後どうなったんです?

39 18/10/14(日)10:27:16 No.540447163

痛めつけると引き渡したあとが面倒そうだし 小鉢でデカイ魚生かしておくのも大変だ

40 18/10/14(日)10:27:45 No.540447243

お金貰って死体だけ引き渡そう

41 18/10/14(日)10:28:28 No.540447345

こんなお遊戯戦争時代に突然やってくるモンゴル軍 そりゃボコられるだけだったわ

42 18/10/14(日)10:29:20 No.540447464

捕虜ガチ勢

43 18/10/14(日)10:30:10 No.540447592

目が痛いヤンって馬車で防壁築いた人か

44 18/10/14(日)10:30:36 No.540447646

まあ捕虜死んでも馬も武具もあるし……

45 18/10/14(日)10:31:04 No.540447708

でもお金取れなくなっちゃったけどどうするの…

46 18/10/14(日)10:32:24 No.540447878

死体返して欲しかったらお金よこせとか出来ない時代なの?

47 18/10/14(日)10:32:31 No.540447892

死体だけでも勇敢に盗賊と戦って戦死しましたとか言って送りつけたらちっとは金に…無理かな

48 18/10/14(日)10:32:47 No.540447923

イスラム隣接組はヨーロッパもイカレ揃いだったかんな ローマですがー?してるところは知らん

49 18/10/14(日)10:33:36 No.540448045

>でもお金取れなくなっちゃったけどどうするの… 髪切ってそれ送る

50 18/10/14(日)10:34:04 No.540448089

まあこの人この後ちゃんと大出世してるから…

51 18/10/14(日)10:34:38 No.540448174

この時代死体を長期保存なんかできないし なんかよくわからん腐った死体じゃ大した値はつかんのじゃないかな

52 18/10/14(日)10:35:56 No.540448343

>この時代死体を長期保存なんかできないし >なんかよくわからん腐った死体じゃ大した値はつかんのじゃないかな 家紋がついたものセットで送れば一応説得力は増すんじゃないか

53 18/10/14(日)10:37:38 No.540448593

かのアレクサンダー大王の死体ははちみつ漬けにして保存したと言うし馬と武具売ってはちみつ買ってこよう

54 18/10/14(日)10:37:46 No.540448608

そこらの死体に甲冑着せっか

55 18/10/14(日)10:37:48 No.540448612

なんて作品? ここだけ読んでも面白そうだ

56 18/10/14(日)10:38:26 No.540448704

こういうことがあるので身柄を上の人に渡して褒章を貰ったりするという手もある

57 18/10/14(日)10:38:46 No.540448753

でも死体がキチンと残ってないと終末に復活できないので 物理的に身体が残ってるかどうかはかなり重要な要素だよ

58 18/10/14(日)10:39:08 [乙女戦争] No.540448811

>なんて作品? >ここだけ読んでも面白そうだ 美獣R

59 18/10/14(日)10:39:46 No.540448893

この頃のヨーロッパって本音と建前の乖離激しいよね 対騎士戦術とかえげつなすぎて笑う

60 18/10/14(日)10:40:00 No.540448929

これはご丁寧に ありがとう

61 18/10/14(日)10:40:22 No.540448994

ずっとこういう話を期待してるとたぶんおつらい気持ちになるぞ 面白くないわけではない

62 18/10/14(日)10:41:56 No.540449228

基本的に滅び行く者達の輝きを描いた漫画だから

63 18/10/14(日)10:42:58 No.540449370

ついた異名が騎士殺しの人

64 18/10/14(日)10:43:01 No.540449384

なんか真っ裸で戦ってる漫画だっけ

65 18/10/14(日)10:45:22 No.540449722

面倒だったら多少利益減っても捕虜転売みたいなことすればいいのか

66 18/10/14(日)10:46:40 No.540449903

作法? 常識? 知らねえよこうすりゃ楽に殺せんだろの人

67 18/10/14(日)10:47:15 No.540449999

乙女戦争って趣味悪そうなエログロマンガかと思ってました

68 18/10/14(日)10:47:46 No.540450084

なんか妊娠してる気がする漫画だ

69 18/10/14(日)10:47:48 No.540450089

どっちかっていうとここのノリではなく延々とロリが酷いことになっていく漫画だよね…

70 18/10/14(日)10:48:04 No.540450129

実際こんなのだからギスカが切れるのも分かる 死ぬの兵隊ばっか

71 18/10/14(日)10:50:14 No.540450443

味方の将軍が盲目なってから幼女が指揮とるやつだっけ?

72 18/10/14(日)10:50:21 No.540450471

村の若い娘達が進行してきた兵士連中の慰み者になっているだって!? なんて酷いことをするんだ…ゆるせねぇ! それはそれとして一網打尽のチャンスだからヤり小屋に火つけるね (主人公側の所業)

73 18/10/14(日)10:50:24 No.540450488

ヒロインが最初に仲良くなったショタが爆死して2人目が飢えて自分の指かじりながら死んだあたりまで読んだ

74 18/10/14(日)10:51:57 No.540450688

こんななあなあで下の兵士だけ死ぬんなら そりゃまあうるせえルール無用だオラァするのも

75 18/10/14(日)10:54:08 No.540451011

単行本のオビでヒロインが妊娠とか書いてあって壮絶そうだなとは思ってました

76 18/10/14(日)10:56:07 No.540451292

日本も有力武将は捕虜にされて大概が身代金で片をつけてたからな 交渉内容で身代金の額が安いと俺はそんなに安くない!もっと額を上げろ!!と怒ったり

77 18/10/14(日)10:56:55 No.540451406

>かのアレクサンダー大王の死体ははちみつ漬けにして保存したと言うし馬と武具売ってはちみつ買ってこよう あやかってはちみつ舐めた連中もいたんだろうか

78 18/10/14(日)10:57:30 No.540451505

メス堕ち洗脳で従順にさせれば良かったんだ

79 18/10/14(日)10:58:03 No.540451588

>交渉内容で身代金の額が安いと俺はそんなに安くない!もっと額を上げろ!!と怒ったり 捕まえてた側はすごい振る舞い方に困る状況だな…

80 18/10/14(日)10:59:13 No.540451766

>あやかってはちみつ舐めた連中もいたんだろうか ネルソンもラム酒に漬けて遺体持ち帰る時に縁起物だって船員が盗み飲みして空になってたらしいし大王ともなれば多分…

81 18/10/14(日)10:59:57 No.540451867

>村の若い娘達が進行してきた兵士連中の慰み者になっているだって!? >なんて酷いことをするんだ…ゆるせねぇ! >それはそれとして一網打尽のチャンスだからヤり小屋に火つけるね >(主人公側の所業) よし買う

82 18/10/14(日)11:00:12 No.540451902

>>交渉内容で身代金の額が安いと俺はそんなに安くない!もっと額を上げろ!!と怒ったり >捕まえてた側はすごい振る舞い方に困る状況だな… 本人こう言ってるんですがどうしましょうって聞かなきゃいかんのか…

83 18/10/14(日)11:01:26 No.540452095

ああこれフス戦争の過去話か

84 18/10/14(日)11:01:57 No.540452162

>こんななあなあで下の兵士だけ死ぬんなら >そりゃまあうるせえルール無用だオラァするのも 傭兵最強だよね ヒャッハー!村だ!街だ!略奪だー!!女は犯せ!男は奴隷にして売れ!

85 18/10/14(日)11:02:02 No.540452180

>乙女戦争って趣味悪そうなエログロマンガかと思ってました 間違ってはない

86 18/10/14(日)11:02:47 No.540452299

>ああこれフス戦争の過去話か ヤンジシュカの思い出話やね

87 18/10/14(日)11:03:24 No.540452402

突然ロリが失禁して病気になって死ぬ漫画だっけ?

88 18/10/14(日)11:03:39 No.540452448

>傭兵最強だよね >ヒャッハー!村だ!街だ!略奪だー!!女は犯せ!男は奴隷にして売れ! ホークウッドいいよねふざけんな何でそこで終わる

89 18/10/14(日)11:03:58 No.540452491

ロリは死にまくってるからな…

90 18/10/14(日)11:04:09 No.540452515

>傭兵最強だよね >ヒャッハー!村だ!街だ!略奪だー!!女は犯せ!男は奴隷にして売れ! そこに疫病をドンだ!

91 18/10/14(日)11:04:11 No.540452523

>本人こう言ってるんですがどうしましょうって聞かなきゃいかんのか… アイツはろくでなしだからそんな額は出したくないんで…って家族に言われるパターンもある

92 18/10/14(日)11:05:04 No.540452633

物語開始初っ端からロリ主人公レイプされてるし(他にされてた子は皆死んだ)

93 18/10/14(日)11:05:15 No.540452662

>>本人こう言ってるんですがどうしましょうって聞かなきゃいかんのか… >アイツはろくでなしだからそんな額は出したくないんで…って家族に言われるパターンもある 俺の思ってた人質交渉の大変さと何か違う!

94 18/10/14(日)11:05:31 No.540452702

>アイツはろくでなしだからそんな額は出したくないんで…って家族に言われるパターンもある >捕まえてた側はすごい振る舞い方に困る状況だな…

95 18/10/14(日)11:05:31 No.540452703

なんであんま売れないんだろ

96 18/10/14(日)11:05:46 No.540452741

乙女戦争とかあの時代の戦争を良く書いているほうだけどエログロとか言って怒る人が居るのがよくわからん

97 18/10/14(日)11:06:15 No.540452810

>俺の思ってた人質交渉の大変さと何か違う! 当時の価値観でもそうか何言ってんだお前案件だから特殊なやつだよ!

98 18/10/14(日)11:06:23 No.540452831

>交渉内容で身代金の額が安いと俺はそんなに安くない!もっと額を上げろ!!と怒ったり これ実際そういう事もなくは無いんだろうけど 身代金値上げしたいけど強欲っておもわれて評判下がっちゃう… そうだ!本人が名誉のために言い出したことにしよう!って事だったりはしないのかな

99 18/10/14(日)11:06:50 No.540452901

与太話で戦争の代わりに国家元首同士の殴り合いで決めろよなんて言うけどこの時代の戦争は割とそれに近いところがあるよね…

100 18/10/14(日)11:06:55 No.540452914

>なんであんま売れないんだろ >乙女戦争って趣味悪そうなエログロマンガかと思ってました

↑Top