ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/10/14(日)09:53:36 No.540441161
赤い大地の特産品春
1 18/10/14(日)09:55:14 No.540441438
キチビンゴ
2 18/10/14(日)09:55:53 No.540441579
ヨクサルも追加しろ
3 18/10/14(日)09:57:34 No.540442017
ヨクサルもなの!?
4 18/10/14(日)09:57:41 No.540442055
ゴリラ道民だったんだ知らなかった
5 18/10/14(日)09:58:39 No.540442326
漫画力高い人ばかりだな
6 18/10/14(日)09:58:55 No.540442379
ゴリラ 牛 ハスキー 空自 ガンダム アル中 殺人鬼 TSUTAYA 悪鬼
7 18/10/14(日)10:00:00 No.540442552
北海道の冬は篭りっきりだからな… 漫画描くしかねえ
8 18/10/14(日)10:00:03 No.540442566
寒い地方は漫画家の特産地 皆知ってるね
9 18/10/14(日)10:00:30 No.540442650
牛先生と殺人鬼入れ替えた方がサンデーで綺麗だったような気がする
10 18/10/14(日)10:00:59 No.540442733
牛先生のバイタリティは尊敬に値する
11 18/10/14(日)10:01:17 No.540442795
右下の二人が北海道出身漫画家一覧眺めながら「うわっ濃い人ばっかりだ…」とか引いてたくらいだからな
12 18/10/14(日)10:01:25 No.540442818
>ゴリラ道民だったんだ知らなかった ペンネームの空知が北海道の地名なのだ
13 18/10/14(日)10:01:26 No.540442822
武一先生もそうだな
14 18/10/14(日)10:01:29 No.540442835
>ゴリラ道民だったんだ知らなかった 空知は地名
15 18/10/14(日)10:02:00 No.540442900
フォビドゥンも
16 18/10/14(日)10:02:27 No.540442967
フォビドゥンはいいかな…
17 18/10/14(日)10:02:53 No.540443040
美川べるのもだよね
18 18/10/14(日)10:03:01 No.540443056
>右下の二人が北海道出身漫画家一覧眺めながら「うわっ濃い人ばっかりだ…」とか引いてたくらいだからな お前らが筆頭過ぎる…
19 18/10/14(日)10:03:18 No.540443111
空知先生の空知って俺の出身地の空知だったのか
20 18/10/14(日)10:03:44 No.540443191
>右下の二人が北海道出身漫画家一覧眺めながら「うわっ濃い人ばっかりだ…」とか引いてたくらいだからな お前らが言うなや!!!!
21 18/10/14(日)10:04:13 No.540443276
冬は篭ってお絵かきって子が他より多いんだろうな
22 18/10/14(日)10:04:19 No.540443287
出身じゃないけど移住してきた悪い花子もいるぞ
23 18/10/14(日)10:04:23 No.540443295
栗井茶も北海道なんだろうか
24 18/10/14(日)10:04:42 No.540443344
故人だが帯ひろ志も北海道出身だな
25 18/10/14(日)10:04:44 No.540443351
考えてみるとゴリラの洞爺湖ネタって 道民以外には通じないのか
26 18/10/14(日)10:04:45 No.540443353
快楽ヒストリエの人も元道民と聞いて納得してしまった
27 18/10/14(日)10:04:47 No.540443357
>ゴリラ道民だったんだ知らなかった 北海道ネタが多過ぎるだろうが 洞爺湖の木刀なんて内地の連中に通じるか!
28 18/10/14(日)10:05:24 No.540443468
辺見先生は師匠にちんぽイラスト送ったみたいな話がサイコ過ぎる
29 18/10/14(日)10:05:42 No.540443506
きんモザとか
30 18/10/14(日)10:05:47 No.540443512
ええ!? 全中学生男子は修学旅行で洞爺湖に運ばれて木刀買うもんじゃないの!?
31 18/10/14(日)10:05:56 No.540443535
ジュビロと島本はどの口で言ってるんだすぎる…
32 18/10/14(日)10:05:59 No.540443548
一番売れてるのってゴリラになってしまうの?
33 18/10/14(日)10:06:24 No.540443616
左下は自画像じゃないだろ!! ないよね?
34 18/10/14(日)10:06:32 No.540443638
WORKING!!とか
35 18/10/14(日)10:06:38 No.540443652
>辺見先生は師匠にちんぽイラスト送ったみたいな話がサイコ過ぎる たまに辺見先生は本物の変態ではないだろうかと疑いそうになる
36 18/10/14(日)10:06:40 No.540443660
ひねのししょーもだな
37 18/10/14(日)10:06:45 No.540443675
>左下は自画像じゃないだろ!! 普通に自画像として使ってる時もある
38 18/10/14(日)10:06:58 No.540443717
>洞爺湖の木刀なんて内地の連中に通じるか! いまともなれば洞爺湖って彫った木刀が売っている始末 若干うそ
39 18/10/14(日)10:06:59 No.540443719
>一番売れてるのってゴリラになってしまうの? スレ画だとちょっとわかんないな....
40 18/10/14(日)10:07:22 No.540443788
北24条のスナック街を舞台にする奴は道民以外にはいないだろうな…
41 18/10/14(日)10:07:36 No.540443828
北海道出身で一番有名な漫画家だとおそらく モンキー・パンチ
42 18/10/14(日)10:07:39 No.540443838
>WORKING!!とか 狸小路のゲーセンでそに子のフィギュアとか取ってるらしいな
43 18/10/14(日)10:07:42 No.540443852
わらいなく先生が地元の中華屋に色紙おいてたな…
44 18/10/14(日)10:08:04 No.540443925
洞爺湖の木刀は知らんが修学旅行のお土産に木刀ってネタはだいたいどこでもあると思う
45 18/10/14(日)10:08:25 No.540443974
一番売れてるのは牛さんじゃね?
46 18/10/14(日)10:08:45 No.540444036
モンキー・パンチはもちろん有名だけど漫画家としてかはわからん
47 18/10/14(日)10:09:08 No.540444093
一番売れてるって画像以外でになるとキャンディキャンディとかもきちゃう
48 18/10/14(日)10:09:10 No.540444098
>一番売れてるのってゴリラになってしまうの? 牛先生じゃないか一番は
49 18/10/14(日)10:09:35 No.540444179
ゴリラは作家として死んじゃったなぁ…
50 18/10/14(日)10:09:48 No.540444212
>一番売れてるのってゴリラになってしまうの? スレ画内で言うなら牛が7000万部板垣が6000万部ゴリラが5000万部ジュビロが4000万部って感じ
51 18/10/14(日)10:10:07 No.540444264
右下は自画像なのかなあ…
52 18/10/14(日)10:10:24 No.540444315
つえー牛つえー
53 18/10/14(日)10:10:44 No.540444387
新潟と北海道って漫画家多いイメージ
54 18/10/14(日)10:10:52 No.540444415
そういえばほぼ全員アニメ化とか実写化されてるのか…
55 18/10/14(日)10:11:03 No.540444446
>新潟と北海道って漫画家多いイメージ >冬は篭りっきりだからな… >漫画描くしかねえ
56 18/10/14(日)10:11:18 No.540444490
本当だ辺見先生はまだしも右下は自画像どころか本人の絵ですらないのに何故か違和感が一切なかった
57 18/10/14(日)10:11:28 No.540444529
漫画描く以外にもセックスとか娯楽あるよ
58 18/10/14(日)10:11:32 No.540444540
いつ見ても勝手にいちゃついてる右下と中央下で耐えられない
59 18/10/14(日)10:11:54 No.540444600
あれ…ジュビロってそんなに売れてたっけ…
60 18/10/14(日)10:11:58 No.540444608
星野宣之先生忘れるんじゃねぇ!!!!!!!!
61 18/10/14(日)10:12:04 No.540444636
>スレ画内で言うなら牛が7000万部板垣が6000万部ゴリラが5000万部ジュビロが4000万部って感じ 巻数考えるとハガレンやばいな…
62 18/10/14(日)10:12:04 No.540444637
洞爺湖ネタは買おうとして教師に阻止されるか買っても没収される所までがセットだ
63 18/10/14(日)10:12:10 No.540444651
銀魂が5000万 ハガレン7000万+銀の匙1400万 うしおととら2640万+からくりサーカス1500万部+その他 牛さんかな
64 18/10/14(日)10:12:19 No.540444676
つまりセックスできない人たちが漫画描く訳か
65 18/10/14(日)10:12:50 No.540444763
ジャンプブランドでも勝てないとか牛さん怖い…
66 18/10/14(日)10:12:50 No.540444766
>スレ画内で言うなら牛が7000万部板垣が6000万部ゴリラが5000万部ジュビロが4000万部って感じ 化物多すぎる…
67 18/10/14(日)10:12:50 No.540444767
空手小公子やゴロセウムの作者も北海道だったな
68 18/10/14(日)10:12:56 No.540444790
累積で言ったら鉄拳チンミとかはいってきちゃうんじゃない?
69 18/10/14(日)10:13:18 No.540444854
>漫画描く以外にもセックスとか娯楽あるよ 俺生まれてから40年ほどDOMINしてるけどその娯楽どこにあるの…?
70 18/10/14(日)10:13:36 No.540444912
あっほんとだ牛は銀匙入れるの忘れてた 8400万部だな 化物かよ
71 18/10/14(日)10:14:10 No.540445016
武道や格闘技の経験者が多い
72 18/10/14(日)10:14:40 No.540445102
ゴリラは実写を当てたのがヤバイ
73 18/10/14(日)10:15:06 No.540445188
荒川はアルスラーンも確か500万部ぐらいあるからそれも乗る
74 18/10/14(日)10:15:10 No.540445200
>俺生まれてから40年ほどDOMINしてるけどその娯楽どこにあるの…? 己の右手に握られているだろう
75 18/10/14(日)10:15:11 No.540445201
スレ画の人たちはセックスとかそういった欲求の熱を原稿にすべて注いでいる気がする…
76 18/10/14(日)10:15:47 No.540445291
百姓貴族なども入れるともう少し行くか
77 18/10/14(日)10:15:56 No.540445312
>新潟と北海道って漫画家多いイメージ >冬は篭りっきりだからな… >漫画描くしかねえ 鳥取も鬼太郎とコナンを2トップにして漫画県を自称してる 日本海側だし寒いっちゃ寒い
78 18/10/14(日)10:16:11 No.540445357
百姓貴族は数百万くらいっぽい
79 18/10/14(日)10:16:21 No.540445381
>スレ画の人たちはセックスとかそういった欲求の熱を原稿にすべて注いでいる気がする… 牛けっこうな子沢山じゃなかったっけ
80 18/10/14(日)10:16:38 No.540445414
>漫画描く以外にもセックスとか娯楽あるよ あとパチンコ
81 18/10/14(日)10:17:03 No.540445489
>スレ画の人たちはセックスとかそういった欲求の熱を原稿にすべて注いでいる気がする… 性豪のほうが多くないかな
82 18/10/14(日)10:17:04 No.540445491
>百姓貴族は数百万くらいっぽい なんだあんまり売れてないんだな
83 18/10/14(日)10:17:46 No.540445605
ジュビロはベテランのわりにあんまり売れない玄人受けする漫画家イメージだったけど数字出てる方だったのか
84 18/10/14(日)10:18:07 No.540445667
島本ってどれくらいなん?
85 18/10/14(日)10:18:13 No.540445688
>百姓貴族は数百万くらいっぽい >なんだあんまり売れてないんだな 感覚が麻痺している…
86 18/10/14(日)10:18:46 No.540445780
辺見先生は漫画で疑似セックスしすぎる…
87 18/10/14(日)10:19:18 No.540445859
>島本ってどれくらいなん? チンミの前川たけし先生とかと同じく部数がそもそも公表されない系なので判別しにくい
88 18/10/14(日)10:19:23 No.540445870
星野宣之先生は…星野宣之先生…
89 18/10/14(日)10:19:47 No.540445947
数百万が雑魚に見えるけどドリフターズで300万部ぐらいだかんな!?
90 18/10/14(日)10:19:49 No.540445953
>武道や格闘技の経験者が多い 画像だと板垣くらい?
91 18/10/14(日)10:19:52 No.540445964
>牛けっこうな子沢山じゃなかったっけ 兄弟は多いけど子どもは2人ぐらいじゃなかったっけ
92 18/10/14(日)10:19:56 No.540445980
>ジュビロはベテランのわりにあんまり売れない玄人受けする漫画家イメージだったけど数字出てる方だったのか 数字出てなきゃ今になってうしとらやからくりアニメ化はしないからな…
93 18/10/14(日)10:20:18 No.540446053
辺見先生でもスレ画の中では一番の下っ端
94 18/10/14(日)10:20:22 No.540446065
一般的な漫画家にとって数百万は十分大ヒットの域
95 18/10/14(日)10:20:24 No.540446075
>画像だと板垣くらい? 部活レベルでよければ牛と炎尾も多分
96 18/10/14(日)10:20:40 No.540446125
平均打点めちゃくちゃ高いなスレ画…
97 18/10/14(日)10:20:43 No.540446135
牛とゴリラは超売れっ子イメージだったけどジュビロは輩出した弟子たちのが部数出てるイメージだった
98 18/10/14(日)10:20:47 No.540446150
北の大地は狂人を量産し過ぎでは
99 18/10/14(日)10:20:52 No.540446168
>画像だと板垣くらい? うしも空手やってた
100 18/10/14(日)10:21:01 No.540446186
真ん中右ってアル中の人?
101 18/10/14(日)10:21:18 No.540446232
初めて知った北海道漫画家は高津カリノだった
102 18/10/14(日)10:21:21 No.540446243
だって他に楽しいことあったら 漫画なんて描かないもん
103 18/10/14(日)10:21:21 No.540446244
サンデーの売れないイメージが強すぎる
104 18/10/14(日)10:21:55 No.540446339
吾妻ひでおって売れてるの? アル中作家として有名にはなってたけど
105 18/10/14(日)10:21:56 No.540446344
パトレイバーが2000万くらいか ほんと牛先生は洒落にならんな…
106 18/10/14(日)10:22:11 No.540446394
板垣に蹴り足の関節を指摘されて喜ぶジュビロいいよね…
107 18/10/14(日)10:22:41 No.540446482
板垣がボクシング 牛が空手 藤田が形意拳と心眼流 かな経験者
108 18/10/14(日)10:23:06 No.540446545
>吾妻ひでおって売れてるの? >アル中作家として有名にはなってたけど 消える前はチャンピオンをメインにバリバリ働いてたイメージ
109 18/10/14(日)10:23:09 No.540446554
島本も空手だよ
110 18/10/14(日)10:23:33 No.540446619
>吾妻ひでおって売れてるの? 大昔その道でってひと アニメ化とかもしてるけど
111 18/10/14(日)10:23:35 No.540446626
全員我が強すぎる…
112 18/10/14(日)10:24:01 No.540446688
>消える前はチャンピオンをメインにバリバリ働いてたイメージ 壁村に壊されたんだっけ
113 18/10/14(日)10:24:01 No.540446689
辺見先生はニシン漁
114 18/10/14(日)10:24:04 No.540446694
>だって他に楽しいことあったら >漫画なんて描かないもん これなんだよな
115 18/10/14(日)10:24:05 No.540446696
あじま先生はどっちかというとアル中より前の方が全盛だな
116 18/10/14(日)10:24:14 No.540446721
刑務所の中の人は????
117 18/10/14(日)10:24:16 No.540446730
高知も漫画家多いイメージあるけど僻地はそういうものなのかな…?
118 18/10/14(日)10:24:28 No.540446752
部数が出るような時代でもジャンルでもないけど趣味嗜好によっては知らなきゃモグリな枠だと思うあじま先生
119 18/10/14(日)10:24:32 No.540446765
部活でとはいえ格闘技やって漫画描いてってすげえバイタリティだな…
120 18/10/14(日)10:25:05 No.540446834
こういっちゃなんだけど北海道の漫画家に武道経験者が多いというよりは 武道の母数がまずデカいのと美大行かせたりとか漫画家させる余裕のあるおうちはいろいろ試させたがるってだけな気も
121 18/10/14(日)10:25:46 No.540446931
>だって他に楽しいことあったら >漫画なんて描かないもん 言うまでもないが漫画家の出身は関東の方が圧倒的に多いからな
122 18/10/14(日)10:25:48 No.540446935
>家業とはいえNOUMINやって漫画描いてってすげえバイタリティだな…
123 18/10/14(日)10:25:53 No.540446953
うしとらが2600万部ガッシュが2200万部烈火が2500万部で全部33巻だな ガッシュはメディア展開がやばかったけど
124 18/10/14(日)10:26:46 No.540447092
ジュビロも格闘技やったことあったの!?
125 18/10/14(日)10:27:02 No.540447129
>武道の母数がまずデカいのと美大行かせたりとか漫画家させる余裕のあるおうちはいろいろ試させたがるってだけな気も 言うてその枠に入りうるの島本ぐらいじゃね?
126 18/10/14(日)10:27:17 No.540447171
あじま先生は80年代のオタクは必ず通った道だし
127 18/10/14(日)10:27:39 No.540447223
富士鷹は元アシが四人ほど自分より先にテレビアニメ化してるのでそのイメージも強いんじゃね
128 18/10/14(日)10:27:47 No.540447249
>言うまでもないが漫画家の出身は関東の方が圧倒的に多いからな 関東は気軽に持ち込みいけてアドバイス貰えるからな 環境は一番いい
129 18/10/14(日)10:28:32 No.540447357
一時代築いたのに そこから10年も経つとすっかり忘れられるのか
130 18/10/14(日)10:28:47 No.540447395
牛は上京してきてタイムスケジュール見てえっ農業やらないでこんなに漫画描いていいの!?って驚く話が好き
131 18/10/14(日)10:29:03 No.540447433
>言うてその枠に入りうるの島本ぐらいじゃね? 牛もでかい農家だからまあ実家太いほうだと思うよ
132 18/10/14(日)10:29:34 No.540447501
百姓貴族で数百万部か… エッセイでしかもかなりニッチな掲載紙発と考えるとパネェな
133 18/10/14(日)10:29:48 No.540447536
牛とジュビロが北海道は死と闇が身近にあるから…って話をしてた
134 18/10/14(日)10:30:20 No.540447609
ミュージシャンでもそうなんだけど寒いとこ出身の人は籠って練習するしかないから自然と上手い人が出来上がる
135 18/10/14(日)10:30:59 No.540447698
昔ジャンプに載ってたゴリラの本棚に邪眼は月輪に飛ぶがあったのをよく覚えてる
136 18/10/14(日)10:31:09 No.540447720
>牛もでかい農家だからまあ実家太いほうだと思うよ ある程度好きにさせてもらえてたっぽいけど百姓貴族で大学行かせてやんなくてすまんねみたいなコマなかった?
137 18/10/14(日)10:31:11 No.540447726
滝沢聖峰もわすれんじゃねえ!
138 18/10/14(日)10:31:24 No.540447758
北海道美大ねえし
139 18/10/14(日)10:31:37 No.540447799
子供時代の牛先生の生活スケジュールがおかし過ぎる
140 18/10/14(日)10:32:43 No.540447915
>ある程度好きにさせてもらえてたっぽいけど百姓貴族で大学行かせてやんなくてすまんねみたいなコマなかった? 6年制の獣医学部に行かせる余裕がなかっただけで普通の4年制の大学なら行かせられたみたいな感じじゃなかったか
141 18/10/14(日)10:34:10 No.540448111
今で言う萌え絵くらいの意味で吾妻って言葉が使われてたくらいの影響力だからなアル中
142 18/10/14(日)10:34:34 No.540448168
>富士鷹は元アシが四人ほど自分より先にテレビアニメ化してるのでそのイメージも強いんじゃね 弟子より先にからくりの君がアニメ化してるんだがな… 烈火の方が早いか?
143 18/10/14(日)10:35:24 No.540448270
>ジュビロも格闘技やったことあったの!? 台湾の王樹金直々に形意拳・太極拳・八卦掌を伝授された佐藤金兵衛ってお爺ちゃんの門下だよ 師範に押井守の実兄がいて「何?拳が上手く当たらない?フヂタくんそんな時は自分の片腕を発射台に拳をミサイルに見立ててみたらいいよ」とかアドバイスされてる ちなみに腕前は本人曰くからっきしでクソ弱かったらしい
144 18/10/14(日)10:37:31 No.540448575
辺見先生は今1000万部くらい?
145 18/10/14(日)10:37:31 No.540448576
>ひねのししょーもだな あさりよしとおはジュビロの師匠でもある
146 18/10/14(日)10:38:19 No.540448683
>台湾の王樹金直々に形意拳・太極拳・八卦掌を伝授された佐藤金兵衛ってお爺ちゃんの門下だよ >師範に押井守の実兄がいて「何?拳が上手く当たらない?フヂタくんそんな時は自分の片腕を発射台に拳をミサイルに見立ててみたらいいよ」とかアドバイスされてる >ちなみに腕前は本人曰くからっきしでクソ弱かったらしい マンガみてーな経歴だな…
147 18/10/14(日)10:38:22 No.540448693
変人が多いねこの面子
148 18/10/14(日)10:38:43 No.540448748
牛の時代にアニメ文化や漫画文化が浸透しきった状態なのも部数に拍車をかけてるけど 逆に言えば競争力も上がっているわけでその中でこれだけの結果を残してるのは化け物すぎる… うちの幼い姪でさえもハガレン知ってるし
149 18/10/14(日)10:38:47 No.540448755
鳴海が形意拳使うのってそこからだったのか
150 18/10/14(日)10:39:27 No.540448843
鳴海兄ちゃんの使う武術の描写がやたら生々しいと思ったらそうだったのか
151 18/10/14(日)10:39:53 No.540448911
>変態が多いねこの面子
152 18/10/14(日)10:40:40 No.540449040
スレ画内だとゴリラが一番常識人だと思う 他はみんなどこかしら壊れている
153 18/10/14(日)10:41:09 No.540449105
あさり先生の弟子は何気に濃い奴しかいない というか本人が一番濃い
154 18/10/14(日)10:41:13 No.540449121
ゴリラは根は真面目だからな…
155 18/10/14(日)10:41:19 No.540449138
>>洞爺湖の木刀なんて内地の連中に通じるか! >いまともなれば洞爺湖って彫った木刀が売っている始末 >若干うそ 洞爺湖に木刀を買いに行ったら縦書きは予約を迫られるほどです
156 18/10/14(日)10:41:31 No.540449165
なんで安彦と佐々木の話出ないんだろう
157 18/10/14(日)10:41:48 No.540449208
吾妻ひでおは今の萌え絵の原型作った人だよ 失踪と自殺未遂とアル中の入院繰り返してここ20年くらいはマンがあんまり書いてないけどすごい人だよ
158 18/10/14(日)10:41:52 No.540449219
ハトよめのハグキってやっぱりDOUMINなんだろうか
159 18/10/14(日)10:42:17 No.540449279
板垣はやばかった頃の空自にいたんだっけ
160 18/10/14(日)10:42:27 No.540449306
やっさんはガンダムの人だから
161 18/10/14(日)10:42:43 No.540449332
銀魂のおかげで木刀の売り上げすごい上がったんだろうなぁ
162 18/10/14(日)10:42:54 No.540449364
>スレ画内だとゴリラが一番常識人だと思う 常識人はあんな最終回描かねえよ!
163 18/10/14(日)10:42:59 No.540449375
倫子はまともだから…と思ったけど巻末のおまけマンガ見るにあんまりまともじゃなかった
164 18/10/14(日)10:43:15 No.540449420
ガンダムの人は人となりがよくわからん どうぶつのお医者さんはまたあいつの原作でドラマやるのか…ってなった
165 18/10/14(日)10:43:17 No.540449424
>なんで安彦と佐々木の話出ないんだろう やっさんを含めたガンダム関係者のクソコテ伝説と動物のお医者さんの定形合戦になるから
166 18/10/14(日)10:43:41 No.540449472
板垣とジュビロ仲良しって聞いてなんで…?って思ってたけど同郷だったのか
167 18/10/14(日)10:44:21 No.540449563
ジュビロは銀魂のアニメを気に入ってずっと見てた人なのでゴリラと話合いそう
168 18/10/14(日)10:44:26 No.540449576
北海道ってアホみたいに広いから同郷ネタで盛り上がれるのか疑問だ…
169 18/10/14(日)10:44:27 No.540449577
>失踪と自殺未遂とアル中の入院繰り返してここ20年くらいはマンがあんまり書いてないけどすごい人だよ 最近はこれにガン治療が+された
170 18/10/14(日)10:44:42 No.540449622
>やっさんを含めたガンダム関係者のクソコテ伝説と動物のお医者さんの定形合戦になるから そうかな… そうかも…
171 18/10/14(日)10:44:45 No.540449630
>板垣はやばかった頃の空自にいたんだっけ 陸自の空挺だよ
172 18/10/14(日)10:44:52 No.540449654
>板垣はやばかった頃の空自にいたんだっけ 空挺だったかな ボクシングも国体レベルだったけど結局網膜剥離かなんかで諦めて画業に
173 18/10/14(日)10:44:59 No.540449667
やっさんは真面目に語ろうとするとエピソードが多すぎる 主にガンダムのせいだけど
174 18/10/14(日)10:45:10 No.540449690
辺見先生どんな顔してるんだろう 漫画賞の受賞式の時に「スポーツやってましたか」とか聞かれてたから いかつい顔かいかつい身体をしていると思うんだけど
175 18/10/14(日)10:45:18 No.540449712
>最近はこれにガン治療が+された マジで!?
176 18/10/14(日)10:45:43 No.540449765
ジュビロはまともなのにジュビロを愛する連中がジュビロの萌え要素をクローズアップするから変人一派の親玉みたいに言われる
177 18/10/14(日)10:46:33 No.540449887
>板垣とジュビロ仲良しって聞いてなんで…?って思ってたけど同郷だったのか と言っても八年くらい前まで全く接点なくてジュビロが板垣先生といつか格闘描写のお話とかしたいなーって呟いてたくらいだった どっかで会う機会があったんだろう
178 18/10/14(日)10:47:19 No.540450014
それまであまりどんな人かイメージがなかったから やっぱり島本が悪いよなあ…
179 18/10/14(日)10:48:06 No.540450137
>辺見先生どんな顔してるんだろう >漫画賞の受賞式の時に「スポーツやってましたか」とか聞かれてたから >いかつい顔かいかつい身体をしていると思うんだけど 集英社のパーティの時はヤンジャン面子からやばい人だのリアルグールだの言われてたし素がヤバイのかもしれない
180 18/10/14(日)10:50:13 No.540450435
ジュビロは拳法と漫画の二足のわらじの後に初めて持ち込みした角川の雑誌で若い大塚英志が担当になってその策略であさりよしとおの仕事場に斡旋されるという
181 18/10/14(日)10:50:46 No.540450533
>最近はこれにガン治療が+された おつらぁい
182 18/10/14(日)10:51:12 No.540450582
>ジュビロは拳法と漫画の二足のわらじの後に初めて持ち込みした角川の雑誌で若い大塚英志が担当になってその策略であさりよしとおの仕事場に斡旋されるという 濃すぎない?
183 18/10/14(日)10:51:32 No.540450627
板垣はああ見えてナイスガイらしい
184 18/10/14(日)10:52:14 No.540450737
設定詐欺師の大塚英志か…