18/10/14(日)06:06:14 おは劉海王 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/14(日)06:06:14 No.540413154
おは劉海王
1 18/10/14(日)06:08:24 No.540413223
中国版独歩
2 18/10/14(日)06:10:47 No.540413294
百年に一度って多分出場に恵まれる人自体少なかろう超貴重な機会だったろうに運悪く範馬親子が生きてる時代にかち合ったせいで台無しになったマン 100年前の郭海王の時なんか範馬勢いなかっただろうし
3 18/10/14(日)06:13:38 No.540413406
すっかり今後の出番も郭海皇に取られるのひどい
4 18/10/14(日)06:18:20 No.540413574
この人との試合の時勇ちゃんちょっと空気読めてなかったよね
5 18/10/14(日)06:20:09 No.540413650
だって有資格者か確かめるために瓦割りとかくだらないことやらされたんだもん
6 18/10/14(日)06:21:59 No.540413716
>この人との試合の時勇ちゃんちょっと空気読めてなかったよね 海皇の方がいるからあんまり興味無かったのかも 実際そっち始まる前はマイクパフォーマンスもキレキレだったし
7 18/10/14(日)06:23:14 No.540413754
>だって有資格者か確かめるために瓦割りとかくだらないことやらされたんだもん 風俗行かない!って心に決めてたのに無理やり連れて行かれたようなもんだよねあれ
8 18/10/14(日)06:25:47 No.540413831
>実際そっち始まる前はマイクパフォーマンスもキレキレだったし 中国拳法の名は地に墜ちぬッッッとかね 上げに上げる
9 18/10/14(日)06:26:06 No.540413847
このへんの勇ちゃんはこの人の試合の時だけ蛮勇さを発揮して 後はずっと急激に丸くなって人格者やってたよね 刃牙と並んで何年ぶりか俺とお前が同じ方向を向くのは…とか言ったり 寂先生が負けてもツンデレしたり 中国人負けまくって萎えてる観客を最高のマイクパフォーマンスで盛り上げたり めっちゃ好きなんだけど
10 18/10/14(日)06:28:32 No.540413958
海皇戦はグラップラー時代含めてもベストバウトだと思うわ
11 18/10/14(日)06:28:57 No.540413973
BAKIは一番血の濃いバキちゃんが脱童貞したり一緒に戦ったり勇ちゃん嬉しいこと多かったから その代わりかわいいバキちゃん窮地に追い込んだ毒手おじさんはムカつくので屠る
12 18/10/14(日)06:29:22 No.540413997
>めっちゃ好きなんだけど 仲良くしたかったのに刃牙ちゃんが妙に噛み付いてくるから ついムッとしちゃう勇ちゃんいいよね
13 18/10/14(日)06:31:06 No.540414056
家庭の和みさして興味もなく理解もできぬ とか言ってたけど大嘘だったな…
14 18/10/14(日)06:31:06 No.540414057
闘技場並んで眺めて何年ぶりだろう同じ方向向くのみたいに感慨深いのいいよね しっかり学べよって言ったらそれが自分に向けられてもかいって言われて美味しく料理するホ…ってやりとりとか
15 18/10/14(日)06:31:21 No.540414065
海皇戦は試合後のやり取りがいいんだ
16 18/10/14(日)06:32:03 No.540414091
寂先生の食い下がりっぷりにキレなかったのは勇ちゃんらしくない優しさ 明らかに機嫌良かったよね
17 18/10/14(日)06:32:04 No.540414092
この辺から明らかに勇次郎は他人に優しくなったよね
18 18/10/14(日)06:32:25 No.540414101
アンタのことは全部嫌いだけど考えは一緒だな ってとこいいよね
19 18/10/14(日)06:32:33 No.540414109
バキちゃんとチーム組めるってだけでウキウキだったろうし…
20 18/10/14(日)06:33:15 No.540414150
旧知のオリバとか息子バキちゃんとか勇ちゃんとしては嬉しいチームだったからな
21 18/10/14(日)06:34:02 No.540414177
5対0……。全勝で終えて見せよう それが—— 中国連合軍大将—— 郭 海皇の言葉だ 約束は破られた 中国武術4000年の威信は 海王改め海皇の称号は それでもなお 地に堕ちぬッッッ 中国武術史4000年—— 幾万 幾十万もの武術家が 己の思い描く功夫(カンフー)の完成を見ず消えていった。 ある者は病に敗れ ある者は怪我に泣き ある者は修行の苦痛に耐えきれず抜けてゆく そして—— 寿命…… 今ここに—— そのいずれの障害にも屈せず 完成を成した奇跡が存在する 過去ッ 国手 達人と呼ばれた誰もが到達出来なかったその頂きへ 生まれ落ちて百と数十余年 片時も武を忘れず離れず道を歩みきった漢が存在するッッッ おまえたちは誇っていい 郭 海皇は中国拳法そのものだ ここで俺が敗れたなら——先に挙げた3勝など なんの意味も持たぬッッッ
22 18/10/14(日)06:34:13 No.540414189
あいつ
23 18/10/14(日)06:34:43 No.540414210
名スピーチ過ぎる…
24 18/10/14(日)06:34:56 No.540414215
しかも唯一尊敬してたアライさんちの息子さんもいるんだから たまらなかったろう
25 18/10/14(日)06:35:12 No.540414227
範海王&ジャック「「パパ…ぼくも愛して…」」
26 18/10/14(日)06:35:55 No.540414248
>範海王 だ 範 関
27 18/10/14(日)06:35:57 No.540414250
ジジイ…ちょうしこかせてもらうぜ!!とかこの辺の勇ちゃん名台詞多いよね
28 18/10/14(日)06:36:18 No.540414258
寂さんは負けこそしたけど中国拳法をコケにしまくってくれたからな
29 18/10/14(日)06:37:08 No.540414298
何かしら思う所があるのかその強さ手に入れる為に何を捨ててきたホ?とか聞いたり 珍しくちょっぴりおセンチだよねこの時の勇ちゃん
30 18/10/14(日)06:37:37 No.540414314
>ここで俺が敗れたなら――先に挙げた3勝など なんの意味も持たぬッッッ 勇次郎はいいだろうけど勝ち星あげた他の3人からしたらひどい理屈すぎる…
31 18/10/14(日)06:39:15 No.540414371
>珍しくちょっぴりおセンチだよねこの時の勇ちゃん 勇ちゃんが遅かれ早かれ通る道だからね 聞いておきたいよね
32 18/10/14(日)06:39:56 No.540414398
ネタ要素は多いがなんだかんだ読んでて楽しいライタイ祭
33 18/10/14(日)06:40:52 No.540414448
>ネタ要素は多いがなんだかんだ読んでて楽しいライタイ祭 というか読んでてガックリする部分もめっちゃ多いんだけど オリバvs龍とか勇次郎vs海皇とか名試合も多すぎるんだよな 特に終わり方が他のエピソードでも類を見ないぐらい綺麗だから読後感もいい
34 18/10/14(日)06:44:33 No.540414589
指の力自慢の人 肩外された人 でかいだけの人 ムエタイ ただのデブ 瞬殺された息子 あっさりやられた克…範海王 がっかりなのが多すぎたけどそれ以上によかったのもあったね…
35 18/10/14(日)06:45:14 No.540414620
寂さんも良い意味でこの漫画から浮いてるキャラだった
36 18/10/14(日)06:45:36 No.540414633
勇ちゃんはたとえ弱くても闘う気概を失わない者が好きだからね…
37 18/10/14(日)06:47:00 No.540414683
>勇ちゃんはたとえ弱くても闘う気概を失わない者が好きだからね… 天内は心底がっかりだったホ!
38 18/10/14(日)06:47:17 No.540414695
>勇ちゃんはたとえ弱くても闘う気概を失わない者が好きだからね… だから恐れずにサインをねだる子にはサイン書くね…
39 18/10/14(日)06:47:50 No.540414716
デブって金剛拳と数合わせのために顎コツンされて崩れたやつどっち?
40 18/10/14(日)06:48:28 No.540414747
100年経ったらまた闘ろうや で勇ちゃんも海皇もニッコリするのいいよね
41 18/10/14(日)06:48:39 No.540414753
100年後にまたやろうやの説得力はこの二人でしか出せない
42 18/10/14(日)06:49:06 No.540414770
>デブって金剛拳と数合わせのために顎コツンされて崩れたやつどっち? 多分後者だろうけど意味合い的には両方それっぽいとも
43 18/10/14(日)06:49:19 No.540414779
天内は敵に勝ちを懇願するという無様さが勇ちゃんの怒りに火をつけた
44 18/10/14(日)06:50:11 No.540414811
>デブって金剛拳と数合わせのために顎コツンされて崩れたやつどっち? 両方
45 18/10/14(日)06:50:12 No.540414813
数合わせに昏倒させられた人はまだマシなのだろうか それとも最悪なんだろうか
46 18/10/14(日)06:50:57 No.540414835
>天内は敵に勝ちを懇願するという無様さが勇ちゃんの怒りに火をつけた 性格的に合わなさそうなのになんで勇ちゃん気に入ってたんだろうね
47 18/10/14(日)06:50:57 No.540414836
負けたなりにも見せ場があった人はマシだったと思う 寂海王に負けた人とか
48 18/10/14(日)06:54:03 No.540414952
刃牙ちゃんも勇ちゃんの攻撃が効いてない時愕然としてたり 消力破ってダメージ与え始めたらこれが範馬勇次郎だッッってめっちゃ嬉しそうにしてたり 親父大好きマンになってた
49 18/10/14(日)06:54:10 No.540414957
>性格的に合わなさそうなのになんで勇ちゃん気に入ってたんだろうね ゲームでセカンドキャラ育てたくなったみたいなものかも やっぱりつまんねでキャラ消去
50 18/10/14(日)06:55:05 No.540415002
ムエタイ君はなんで勇ちゃんに喧嘩売ったの…
51 18/10/14(日)06:56:40 No.540415074
デカイだけの海王はほんとウドの大木だった どういう流派かも全然わかんないし
52 18/10/14(日)06:59:03 Dy/3msi. No.540415180
サムワン海王には正直期待してた でも所詮ムエタイだった
53 18/10/14(日)06:59:58 No.540415225
握力自慢なのに握力で負けた奴が一番酷いと思う
54 18/10/14(日)07:00:32 No.540415247
サムワンは敗北後に一応見せ場あったから雑魚海王の中ではマシな扱いだと思う
55 18/10/14(日)07:01:38 No.540415298
毒手の人は実力あったし人格もまともだった気がする
56 18/10/14(日)07:03:57 No.540415394
手刀居合いの人が舐めて試合してるように見えて実は最初から全力で戦ってたのいいよね
57 18/10/14(日)07:26:26 No.540416683
龍書文はまじでバキで一番好きなキャラかもしれん セリフが抜き手…しかないし 寡黙キャラ珍しいよね
58 18/10/14(日)07:39:04 No.540417518
百年経ったらまた闘ろうやってのも好き
59 18/10/14(日)07:39:50 No.540417563
>握力自慢なのに握力で負けた奴が一番酷いと思う オリバの悪口はよせ
60 18/10/14(日)07:43:58 No.540417842
>ムエタイ君はなんで勇ちゃんに喧嘩売ったの… 煽られたから…
61 18/10/14(日)07:44:02 No.540417850
オリバさんまた宿禰のかませにされそうだしな…
62 18/10/14(日)07:47:22 No.540418082
ハンドポケットは負けたけどカッコいいところあったし似てる人が浦安で出てくるからめっちゃ記憶に残るんだけど追加のもう一人が印象に残らないかませ過ぎる…
63 18/10/14(日)07:47:40 No.540418109
ダイヤモンドのくだりで爆笑してる勇ちゃん好き
64 18/10/14(日)07:50:27 No.540418315
海皇めっちゃお爺ちゃんになってからの種だから出来損ないなのはしゃーない
65 18/10/14(日)07:52:21 No.540418470
お爺ちゃんの息子の何が酷いって瞬殺かませなのに その後のアライJrの方が圧倒的にかませ犬してるから印象に残りにくい
66 18/10/14(日)07:53:07 No.540418545
ダイヤモンドは鍛練時に使用の旧式のカノン砲に若干の逃げを感じる 最新式使えや…ってなる なった 案の定負けた
67 18/10/14(日)07:54:25 No.540418639
書き下ろし目当てに新装版買うと丁度ライタイサイだから何だかんだ続きを楽しみにしてしまう
68 18/10/14(日)07:56:54 No.540418818
蘇生した海皇見てめっちゃびっくりしてる龍が好き
69 18/10/14(日)08:02:46 No.540419321
ドリアン幼時退行してんのに無理やり出場されてんのはさすがにひでえ でもあんだけぼこぼこにされてもノーダメージだったのは格が違うのを感じられて良かった 正気だったらあのなんとか海王なんか瞬殺だよな
70 18/10/14(日)08:03:28 No.540419376
サムワンの事褒めてたよね ちょっとあのくだりは意味わかんなかった
71 18/10/14(日)08:05:07 No.540419542
>サムワンの事褒めてたよね >ちょっとあのくだりは意味わかんなかった じつりきはまるで足りないけど考え的には合ってる ッて…そんなキャラじゃねえだろッッ!!!!!
72 18/10/14(日)08:07:31 No.540419761
存分に叩き尽くし給えッッッ
73 18/10/14(日)08:08:29 No.540419863
きょう
74 18/10/14(日)08:13:10 No.540420318
この頃はまだ勇ちゃんとオリバが対等だったな…
75 18/10/14(日)08:24:30 No.540421388
範海王ってあの有象無象の海王共の中じゃあれでもマシなほうなんだろうな
76 18/10/14(日)08:27:51 No.540421734
>ドリアン幼時退行してんのに無理やり出場されてんのはさすがにひでえ >でもあんだけぼこぼこにされてもノーダメージだったのは格が違うのを感じられて良かった >正気だったらあのなんとか海王なんか瞬殺だよな 正気に戻るなりなんなりで戦うの期待したんだけどなあ