18/10/14(日)06:01:34 拳頭破... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/14(日)06:01:34 No.540413002
拳頭破れて空手の練習できない つらい
1 18/10/14(日)06:04:38 No.540413105
虎拳やろうぜ
2 18/10/14(日)06:12:23 No.540413350
パンチなんてすぐ殴れなくなるから掌底にしろって師匠から教わっただろ
3 18/10/14(日)06:14:29 No.540413431
イメージだけでカラテのケイコは出来る 習わなかったのか?
4 18/10/14(日)06:16:19 No.540413496
投げ技を鍛えればいいじゃない
5 18/10/14(日)06:17:48 No.540413550
そのうち皮分厚くなってべしべし殴れるようになるけど代わりに一生そのままになるぞ
6 18/10/14(日)06:17:59 No.540413561
型とかはできそうだけど握れないのか
7 18/10/14(日)06:19:24 No.540413613
治るまで棒術学んだらいいと思う
8 18/10/14(日)06:27:42 No.540413918
平行して拳立て伏せして拳頭のタコ厚くするのがいいらしいな
9 18/10/14(日)06:53:17 No.540414929
やり続けてると平らになるからそこまで頑張ろう
10 18/10/14(日)06:54:25 No.540414972
さあ次は砂の中に貫き手だよお
11 18/10/14(日)06:55:24 No.540415017
考えてみれば腕なんて細かい骨が集まってる繊細な部位を衝撃に晒すなんて愚の骨頂では?
12 18/10/14(日)06:55:55 No.540415044
蹴りは?
13 18/10/14(日)07:15:27 No.540416030
>考えてみれば腕なんて細かい骨が集まってる繊細な部位を衝撃に晒すなんて愚の骨頂では? そのためにグローブがある
14 18/10/14(日)07:19:20 No.540416240
束ねた竹に抜き手の練習しようぜ!
15 18/10/14(日)07:27:45 No.540416773
>蹴りは? 足も拳に相当する部分があるだろう あんまり強く蹴ると足首がイカレるけど
16 18/10/14(日)07:28:47 No.540416841
普段なにを殴ってるの?
17 18/10/14(日)07:30:19 No.540416943
>投げ技を鍛えればいいじゃない きさま和道か
18 18/10/14(日)07:34:07 No.540417197
正拳よりも平拳 平拳よりも一本拳 一本拳よりも貫手
19 18/10/14(日)08:15:03 No.540420500
流派は?