虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/10/14(日)04:09:35 フリー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/14(日)04:09:35 No.540408842

フリーターって何歳まで許されるの?

1 18/10/14(日)04:14:12 No.540409106

30までは平気

2 18/10/14(日)04:17:48 No.540409305

一生涯

3 18/10/14(日)04:21:57 No.540409533

所帯・持ち家・自家用車 全部要らないなら一生フリーターでいいと思うけど 歳食ってから後悔しない?

4 18/10/14(日)04:24:10 No.540409640

フリーターはちゃんと定義に年齢が決まってたはず 25だか30だかその辺超えるとフリーターですらなくなる

5 18/10/14(日)04:26:39 No.540409741

最初から許されないよ 定職つかない奴は一生負け組の土方以下

6 18/10/14(日)04:27:27 No.540409780

>フリーターはちゃんと定義に年齢が決まってたはず >25だか30だかその辺超えるとフリーターですらなくなる それニートじゃなくて?

7 18/10/14(日)04:31:46 No.540409945

>最初から許されないよ 最初からってなると新卒しか認めない事になってしまう

8 18/10/14(日)04:33:06 No.540409991

ニートが35まででそこからは無職 フリーターはいつまででもフリーター

9 18/10/14(日)04:40:22 No.540410261

日本は最低賃金低いからフリーター向きじゃないよね フランスとか1300円だし

10 18/10/14(日)04:41:47 No.540410329

定年後も働きたいっつって警備とかしてるじいさんもフリーターよ

11 18/10/14(日)04:44:11 No.540410428

>日本は最低賃金低いからフリーター向きじゃないよね >フランスとか1300円だし 時給1300円くらいのフリーターは日本にもいっぱいいると思うよ 賞与とかで正規と差が出るだろうけど

12 18/10/14(日)04:47:20 No.540410557

カタログでめっちゃ怖い

13 18/10/14(日)04:49:02 No.540410624

フリーターってただアルバイトしてる人なのに フリーって付いてるからちょっと良く聞こえる 聞こえない

14 18/10/14(日)04:50:34 No.540410693

>カタログでめっちゃ怖い 実際弁護士からも検事からも恐れられてるからなスレ画…

15 18/10/14(日)04:50:40 No.540410701

最低賃金高い国は物価もクソ高いので状況は大して変わらんのだ

16 18/10/14(日)04:52:15 No.540410769

いくら稼いでも老衰するかその前に金が尽きてホームレスになるだけの存在だし

17 18/10/14(日)04:52:32 No.540410774

>中学校卒業・義務教育課程修了後の年齢15歳から34歳の若者が対象である。 らしいな 微妙に若いとも言いづらいな35未満

18 18/10/14(日)04:53:06 No.540410795

>最初からってなると新卒しか認めない事になってしまう 実際そうでは?

19 18/10/14(日)04:54:15 No.540410843

まあそうだね やり直しがきかない国だって市役所のおっさんもいってたよ

20 18/10/14(日)04:54:15 No.540410844

>実際弁護士からも検事からも恐れられてるからなスレ画… 違うそうじゃなくてカタログでゾンビとかのクリーチャーっぽく見えた

21 18/10/14(日)04:54:36 No.540410859

年齢とともにマトモな職につける可能性が急激に少なくなるのは怖いね だから若いうちにがんばるんだけど

22 18/10/14(日)04:54:42 No.540410862

フリーターってフリーランスアルバイターの略だったのか…

23 18/10/14(日)04:54:56 No.540410868

おれはゴミだよ もうレール外れたから死ぬしかないけど怖くて死ぬ勇気もないゴミだ

24 18/10/14(日)04:55:52 No.540410901

ゴミでもいいんだよ そのうちゴミだらけになってクーデターでも起きるよ それまで寝よう

25 18/10/14(日)04:57:21 No.540410959

>フリーターってフリーランスアルバイターの略だったのか… 当初はフリーランスだぜ自由だぜーみたいなイメージで若者の憧れだったらしいな 冷静に考えると刹那的というか近視眼的な人生設計だが

26 18/10/14(日)04:57:26 No.540410964

>フリーターってフリーランスアルバイターの略だったのか… セイシャインより強そう!

27 18/10/14(日)05:03:15 No.540411166

結婚も持ち家も諦めるからギリギリホームレスにならないレベルで一生食っていける仕事ねーかな?

28 18/10/14(日)05:11:08 No.540411454

ギリギリホームレスにならないレベルならホームレスになった方がマシかもしれんよ…

29 18/10/14(日)05:12:03 No.540411492

家があるって大事よ

30 18/10/14(日)05:12:16 No.540411503

特殊清掃員

31 18/10/14(日)05:16:05 No.540411630

流石にホームレスは冬場寒いし飯は雑草か残飯漁りだし勘弁だわ 生活保護はケースワーカーに自室見られるのが嫌すぎる

32 18/10/14(日)05:19:28 No.540411743

ケースワーカーは横柄な奴も多いからな…

33 18/10/14(日)05:21:34 No.540411808

今調べたら東京の最低賃金は985円まで上がってるぞ 7時間労働を15日だけで10万以上になるわけだからボロアパートで家賃光熱費6万払っても4割残る!

34 18/10/14(日)05:23:42 No.540411873

俺は介護職についたが40歳くらいまでしかできなさそうだわ

35 18/10/14(日)05:25:15 No.540411905

ホームレスって何かから逃げてる人がなるからそこがなければ 政府が用意してる住居に入ってるからどんどん減ってはいるみたいね

36 18/10/14(日)05:32:49 No.540412133

オリンピックもあるしイメージ的にホームレスは邪魔だろうからな

37 18/10/14(日)05:33:03 No.540412145

30代前半ならそれまでやってきたこと次第じゃ十分やっていけるよ

38 18/10/14(日)05:33:30 No.540412160

24歳フリーターです

39 18/10/14(日)05:41:33 No.540412416

土方仕事は道具の使い方さえ身につければどこでも働いていけるぞ 問題は働いてる人員の殆どが「」とは真逆の性格してる事

40 18/10/14(日)05:41:37 No.540412420

三十過ぎまでフリーターでこのままじゃやばいと思って何とか就職したけど 十年以上責任の軽い仕事で食いつないでいただけのゴミに勤まるはずも無く 精神病んでドロップしてフリーターですらなくなったよ 本気で自分をゴミ処分する時期かもね

41 18/10/14(日)05:44:28 No.540412504

いざとなったら土方やるのも止むを得ないとは思ってるがイジメにあったり仕事まともに教えてもらわずに現場ほっぽり出されるのは嫌なんだよな~

42 18/10/14(日)05:46:11 No.540412560

いざとなって体動くの?

43 18/10/14(日)05:50:37 No.540412687

町工場で働いてるけどあと5年もしたら機械に取って代わられるだろうからそのあとどうやって食っていけばいいのか悩んでる

44 18/10/14(日)05:59:07 No.540412917

低いとこに流れ続けて来たやつはいざとなっても何も出来ないのだ

45 18/10/14(日)06:13:38 No.540413408

>日本は最低賃金低いからフリーター向きじゃないよね >フランスとか1300円だし まじかよフランス凄いな

46 18/10/14(日)06:43:42 No.540414554

日本とフランスの物価が同じならすごいけどな…

47 18/10/14(日)07:09:36 No.540415686

実家が持ち家ならある程度なんとかなるかな... まあ固定資産税とか修理費とかあるけど...

48 18/10/14(日)07:34:15 No.540417210

新卒を重視しない欧米スタイルでも 身につけたスキル重要視されるからフリーターには優しくない

49 18/10/14(日)07:45:35 No.540417956

一応中途で正規だけど給料安すぎて 時給1100くらいのパートやってた方がまだマシという…

↑Top