ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/10/14(日)03:28:36 No.540405855
自作ゲームのラスボスを最初は人間はクソだから世界作り直すね的なキャラにしようと思ってたけどやっぱりわかりやすい悪役にした方がいいような気がしてきた
1 18/10/14(日)03:34:13 No.540406307
世界は糞だから世界を壊すぞ!くらいが分かりやすくて好き
2 18/10/14(日)03:35:11 No.540406364
破壊するのが楽しいからこの世界滅ぼすね!でもいいんじゃないかな
3 18/10/14(日)03:35:38 No.540406404
主人公に説教されて改心するとかは好きじゃ無いので 徹底的に悪にして欲しい
4 18/10/14(日)03:38:06 No.540406595
主人公から死ぬほど恨まれるような事をしでかした悪党はオススメできない
5 18/10/14(日)03:38:22 No.540406621
簡単なストーリーなら分かりやすい悪役でいいと思う 逆に簡単なストーリーでいきなり終盤で小難しいご託並べられたら何言ってんだお前ってなりそう
6 18/10/14(日)03:38:51 No.540406655
凝ったストーリーにしたいって訳でもなけりゃシンプルな方が良いと思う
7 18/10/14(日)03:38:54 No.540406657
割とわかりやすい悪役象だと思うけど…
8 18/10/14(日)03:39:10 No.540406682
改心はしないが満足げに死んでいく悪役いいよね…
9 18/10/14(日)03:40:04 No.540406747
私情や主義が極まりすぎて相互理解とか無理だしもう殺すしかない…みたいなボス好きです
10 18/10/14(日)03:42:51 No.540406969
伝統ある組織に改革を推進する新しい考えのボスが来るだろ? 古くさい伝統を破壊する悪者になるよ? 東映の任侠映画でこのパターン多いよ ちなみに改革派のボスの言ってることがまともで そいつらが許せねえってドスを抱えて殴り込む流れ者の考え方がおかしいんだけどヒーローになるよ
11 18/10/14(日)03:43:57 No.540407048
親の仇とかも止したほうがいいよね
12 18/10/14(日)03:44:17 No.540407067
金持ちになりたいくらいでも
13 18/10/14(日)03:44:49 No.540407106
学校の番長みたいな軽い感じでいいと思うの
14 18/10/14(日)03:45:51 No.540407179
悪に理由はない ので滅ぼすね
15 18/10/14(日)03:46:31 No.540407227
>学校の番長みたいな軽い感じでいいと思うの リサイタルに来ないので世界を破壊する的な
16 18/10/14(日)03:46:54 No.540407261
感情もなくただ攻撃してくるAIみたいのが好きです
17 18/10/14(日)03:49:05 No.540407451
>感情もなくただ攻撃してくるAIみたいのが好きです 短編なら割と良さそう
18 18/10/14(日)04:15:05 No.540409155
別に世界作り直す悪役でもわかりにくくはない ダラダラごたくを並べなければ
19 18/10/14(日)04:22:56 No.540409575
流石にやりすぎな気がしてるがもう後には引けないんだ的なのもベタだよね
20 18/10/14(日)04:25:34 No.540409697
>流石にやりすぎな気がしてるがもう後には引けないんだ的なのもベタだよね そういうの見るたびに惰性でやってんのかよ!?ってなる 別にダメじゃないけど
21 18/10/14(日)04:27:39 No.540409788
主人公と知り合いだったとか古い付き合いとかだったら改心系も別にいいんだけど お前そんなに親しいわけでもない敵対者に言いくるめられたら駄目だろとは思う
22 18/10/14(日)04:28:30 No.540409824
>>流石にやりすぎな気がしてるがもう後には引けないんだ的なのもベタだよね >そういうの見るたびに惰性でやってんのかよ!?ってなる >別にダメじゃないけど 惰性すらも理由になるよ それがあかんなら止めようと思っていた矢先に信仰していた部下が暴走とか 支えてきた相談役に取って代わられるとかでも良い
23 18/10/14(日)04:28:49 No.540409837
地球上の生物をすべて滅ぼして 自らが生み出した生命で新たな生態系を造り自身が新世界の神となる ならストライダー飛竜の冥王
24 18/10/14(日)04:29:48 No.540409879
ポートピア連続殺人事件とかP4みたいな味方の中の一人が黒幕って案外ないね まあ力技というか禁忌みたいなもんかなって気はする
25 18/10/14(日)04:31:03 No.540409922
以前見た世界征服的な目論見を持つ悪の親玉になんでこんなことをするんだと問われた親玉の答え 「他にすることがねえからだ」
26 18/10/14(日)04:33:24 No.540410003
>ポートピア連続殺人事件とかP4みたいな味方の中の一人が黒幕って案外ないね >まあ力技というか禁忌みたいなもんかなって気はする RPGだとシャイニングアンドダクネスがモロにそれだった 味方の王国の相談役が実はラスボス
27 18/10/14(日)04:34:13 No.540410033
>RPGだとシャイニングアンドダクネスがモロにそれだった >味方の王国の相談役が実はラスボス クリアできなかったので25年越しで初めて知った…
28 18/10/14(日)04:34:42 No.540410054
死ぬまでおあしす言い募って 死にたくないアピールするのもいい
29 18/10/14(日)04:34:47 No.540410056
悪役の事情や人間関係を作り込むとややこしくなるだけなので理由は別に何でもいい
30 18/10/14(日)04:35:45 No.540410101
ナウシカのラスボスみたいなのは?
31 18/10/14(日)04:38:42 No.540410203
ラスボスの目的は世界征服みたいなありきたりなものだけど 組織にも主人公側と変わらない人間臭い生活とかあって神視点で見れる でも主人公側は組織ぶっ壊してエンディングになってもそんな実態は知らないのでそれぞれの間で葛藤は生まれないってのは考えた事がある
32 18/10/14(日)04:39:21 No.540410219
好奇心系の悪でもいいぞ 最初は人間クソだから世界を作り直すという意気込みだったけれど 仲間と一緒に世界を作り直し始めてるといや結構これいいんじゃないの?って思えて 今はもう人間クソとかどうでもいい、仲間にも人間いるし だから仲間と一緒に世界を作り直す!そのためにプレイヤーキャラは絶対に倒す! みたいなの」
33 18/10/14(日)04:43:08 No.540410387
>好奇心系の悪でもいいぞ 主人公側も始まりが探求の旅だったら鏡写しみたいな存在になって良いかもな
34 18/10/14(日)04:45:46 No.540410500
帰宅したらご飯が炊けてなかったので世界を滅ぼす系
35 18/10/14(日)04:46:46 No.540410538
>帰宅したらご飯が炊けてなかったので世界を滅ぼす系 グリッドマンじゃないか!!!!
36 18/10/14(日)04:50:21 No.540410681
>ナウシカのラスボスみたいなのは? ナウシカのラスボスって神みたいなやつだっけ? なんでナウシカに殺されたのかは忘れたけど
37 18/10/14(日)04:50:25 No.540410682
説得力があれば悪役の行動理由なんて何でも良いよな くだらない理由もニヒルに言ってみたらかっこいいかもだし くだらなすぎて主人公が逆上する展開もドラマ性があって良い
38 18/10/14(日)04:53:10 No.540410796
「あそこに観覧車があるでしょ?その向こうの景色が好きだったのに観覧車が出来て見えなくなった」 って言った爆弾魔に対して激怒してビンタ食らわした古畑任三郎みたいな
39 18/10/14(日)05:01:18 No.540411103
他人に見せるなら他人がそいつを倒してスカッとするかどうかだと思う
40 18/10/14(日)05:02:06 No.540411130
無茶な計画が発端になってものすごい事になって収集つかなくなった悪役だっている
41 18/10/14(日)05:03:19 No.540411168
改心しかけて腹心に裏切られるとかがいいです
42 18/10/14(日)05:03:48 No.540411189
なに訊かれても「色々あったんだよ…」しかいわない悪役
43 18/10/14(日)05:04:03 No.540411201
純粋な野心を振りかざす悪役好き
44 18/10/14(日)05:04:15 No.540411208
>無茶な計画が発端になってものすごい事になって収集つかなくなった悪役だっている 最初に計画を起こしたのが主人公で途中でやばいと気付いて止めようとするって話を考えた あったとしたら見てみたい
45 18/10/14(日)05:04:37 No.540411220
確実に正しい行いだけど視点が遠大すぎて相容れないとか
46 18/10/14(日)05:05:05 No.540411237
>主人公から死ぬほど恨まれるような事をしでかした悪党はオススメできない お前が…俺に寿司を握れるのかよ?
47 18/10/14(日)05:05:10 No.540411239
>最初に計画を起こしたのが主人公で途中でやばいと気付いて止めようとするって話を考えた >あったとしたら見てみたい 初代女神転生
48 18/10/14(日)05:05:15 No.540411241
>純粋な野心を振りかざす悪役好き なんだかんだ悪の美学を持つ悪役が一番かっこいいよね
49 18/10/14(日)05:06:10 No.540411271
>初代女神転生 そんな話だったのか…痺れるねぇ
50 18/10/14(日)05:09:15 No.540411381
黒幕の世界征服の理由がくだらなすぎて側近が怒って黒幕殺してリーダーが変わるみたいな漫画読んだ記憶があるけど思い出せない
51 18/10/14(日)05:09:56 No.540411407
>黒幕の世界征服の理由がくだらなすぎて側近が怒って黒幕殺してリーダーが変わるみたいな漫画読んだ記憶があるけど思い出せない レッドリボン軍?
52 18/10/14(日)05:11:22 No.540411466
スレ画はライトに対する嫉妬だけどクズはクズだし同情の余地なんて1ミリもない
53 18/10/14(日)05:11:45 No.540411486
レッド総帥とブラック参謀が浮かぶな…
54 18/10/14(日)05:12:46 No.540411516
絶対悪やら悪の美学系はなんだかんだで魅力出すの難しいし 愚かな人間どもめ系が無難だよ
55 18/10/14(日)05:12:52 No.540411520
>レッドリボン軍? >レッド総帥とブラック参謀が浮かぶな… あードラゴンボールかぁ すげー身近なのに何で忘れてたんだろ ありがとう
56 18/10/14(日)05:57:51 No.540412892
なんかしら一本芯の通ったというか自分の考えがしっかりある悪役が好きだな
57 18/10/14(日)06:07:19 No.540413186
FFで例えたらケフカ位の奴が好き
58 18/10/14(日)06:09:29 No.540413253
なんにしろ滅ぼすってすごく大変だよね 力も意志も仲間も必要になってくる だからまず金を稼がないと…
59 18/10/14(日)06:12:10 No.540413337
>割とわかりやすい悪役象 失恋のショックで人を殺しまくるゾウさんきたな…
60 18/10/14(日)06:25:18 No.540413817
どんな理由にせよテキストがシンプルならわかりやすい シナリオに力入れてる!って触れ込みの作品はだいたいわかりにくい
61 18/10/14(日)06:27:20 No.540413902
作中の描写内だけでいいから同情の余地なしで性根から相容れないようなのが好き 吉良吉影とか理想なんだけど作中で過干渉の母に触れてたら違クってなる