ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/10/14(日)00:12:29 No.540368636
もしかして本当に落ちひん?
1 18/10/14(日)00:14:25 No.540369153
今週土日は試合ないのに唐突に言われても何だとしか
2 18/10/14(日)00:14:52 No.540369274
京都の話どすえ
3 18/10/14(日)00:15:16 No.540369392
ぶぶ漬けでもどうどす?
4 18/10/14(日)00:15:23 No.540369437
>今週土日は試合ないのに唐突に言われても何だとしか J1しか見てない「」来たな…
5 18/10/14(日)00:16:19 No.540369708
くまモンにはなんとか残って欲しいから沼津頑張れ うどんは落ちてもしゃーない
6 18/10/14(日)00:16:24 No.540369729
下ふたつが洒落にならないくらい弱いからな…
7 18/10/14(日)00:16:46 No.540369836
J2J3も頑張ってますのでよろしくお願い致します!!
8 18/10/14(日)00:16:54 No.540369878
讃岐はJ3にすごく馴染みそう
9 18/10/14(日)00:17:29 No.540370031
>J2J3も頑張ってますのでよろしくお願い致します!! 二部なんてどうでもいいし…
10 18/10/14(日)00:17:30 No.540370040
練習場用意するんで監督残ってください!からのやっぱ無理でしたはひどすぎるよ讃岐
11 18/10/14(日)00:17:34 No.540370058
J2あと何試合?
12 18/10/14(日)00:17:40 No.540370082
J2は優勝争いがすごいね
13 18/10/14(日)00:18:04 No.540370206
>二部なんてどうでもいいし… じゃあ黙ってろ
14 18/10/14(日)00:18:22 No.540370267
落ちても仕方がない環境が揃ってる讃岐が落ちるのは分かるとして熊本・・・
15 18/10/14(日)00:18:51 No.540370402
本気で残留したいなら育成型レンタルで町田にバンバン有望若手貸してあげるべきだと思います
16 18/10/14(日)00:18:54 No.540370410
なんもかんも地震が悪い
17 18/10/14(日)00:19:22 No.540370560
J2全然見てなかったから新潟そんな位置なんだ…ってなった
18 18/10/14(日)00:20:22 No.540370865
長崎は高田社長がスタジアム作ってくれるって言ったのにJ2落ちちゃうの…
19 18/10/14(日)00:21:12 No.540371103
京都の新スタは駅近くでいいよねぇ 周りはとりぎんバードスタジアムだけど su2655529.jpg
20 18/10/14(日)00:21:55 No.540371284
先週だっけ?くまもんボコった時点でほぼ落ちないだろ
21 18/10/14(日)00:22:23 No.540371400
>長崎は高田社長がスタジアム作ってくれるって言ったのにJ2落ちちゃうの… それ言っちゃうと鳥栖もスタジアム改修とかあるし… どっちにせよつらい
22 18/10/14(日)00:22:41 No.540371486
関西から陸スタがなくなっていく…
23 18/10/14(日)00:23:50 No.540371743
J1期待のゼルビアはいつのまにか下にいた
24 18/10/14(日)00:23:54 No.540371764
>長崎は高田社長がスタジアム作ってくれるって言ったのにJ2落ちちゃうの… 1回でも上がったことあるチームって落ちても数年以内に大体もう1回昇格してない?
25 18/10/14(日)00:24:59 No.540372093
今年のJ1チームでもう一年やってもいいくらいの下位の頑張りだけど現実は厳しい
26 18/10/14(日)00:25:13 No.540372151
>1回でも上がったことあるチームって落ちても数年以内に大体もう1回昇格してない? 大分…
27 18/10/14(日)00:25:40 No.540372294
>J1期待のゼルビアはいつのまにか下にいた 他より現時点で3試合少ないし
28 18/10/14(日)00:26:43 No.540372546
>J2全然見てなかったから新潟そんな位置なんだ…ってなった 調子が良さそうなここ数試合に至るまでは…
29 18/10/14(日)00:27:32 No.540372742
降格経験はあるけど昇格経験はないチーム…?
30 18/10/14(日)00:27:33 No.540372745
そしてそんな新潟よりしたのわんわんおと京都…
31 18/10/14(日)00:28:56 No.540373040
わんわんはもうネタにもならなくなった
32 18/10/14(日)00:29:02 No.540373056
京都は落ちひんとか言ってないで上がる算段立ててなきゃいけないはずなんだよなあ本来 わんわんもだけどただあそこは落ちる気配は全くないな
33 18/10/14(日)00:29:53 No.540373266
京都はもう資金力尽きてるって聞いた
34 18/10/14(日)00:30:32 No.540373424
来期のJ2は沖縄旅行が決定の模様
35 18/10/14(日)00:30:36 No.540373440
横浜と徳島は一度だけかな
36 18/10/14(日)00:30:47 No.540373490
POさえなければなぁ
37 18/10/14(日)00:31:18 No.540373616
>テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストさえなければなぁ
38 18/10/14(日)00:31:21 No.540373637
北九州もあの時に資格があれば・・・
39 18/10/14(日)00:32:09 No.540373844
J2は規格外の金満町田ゼルビアが爆誕するから恐ろしい
40 18/10/14(日)00:32:27 No.540373907
松本山雅昇格記念号…
41 18/10/14(日)00:33:23 No.540374115
>北九州もあの時に資格があれば・・・ 明日松岡くんとかやの…さんがくるよ!
42 18/10/14(日)00:33:47 No.540374205
そんな京都ですらタイトル持ってるのに 何故超金持ちの神戸はないのですか?
43 18/10/14(日)00:34:52 No.540374475
松本は岡山に負けたのがなー 未だに謎だわ
44 18/10/14(日)00:35:12 No.540374572
>そんな京都ですらタイトル持ってるのに >何故超金持ちの神戸はないのですか? 歴史の差では…
45 18/10/14(日)00:35:16 No.540374594
>バレー >バレー >バレー >バレー >バレー >バレーさえなければなぁ
46 18/10/14(日)00:35:25 No.540374646
>松本は岡山に負けたのがなー >未だに謎だわ 松本が買ってたらたぶん桜に勝ってただろうからねぇ…
47 18/10/14(日)00:35:42 No.540374716
町田は明日負けるとちょっと(J1ブービーが)きつくなるけど それでもまだ7試合(他は5試合)残ってるから上位がどう入れ替わるかわからないな
48 18/10/14(日)00:36:38 No.540375044
とはいえ2016昇格組はまだどこも降格してないし今年はみんな1桁順位だからな… 松本は気の毒だけど
49 18/10/14(日)00:36:43 No.540375067
鳥栖兄貴は資金大丈夫なんだろうか・・・
50 18/10/14(日)00:37:02 No.540375175
大分J1戻ってくるのかな J3から這い上がるってJリーグタイムで取り上げられそうな
51 18/10/14(日)00:38:04 No.540375476
なんでギラヴァンツ北九州とのコラボなんだろうねSAO https://www.giravanz.jp/news/p33290.html
52 18/10/14(日)00:38:11 No.540375507
長崎は今年はまだ勝負の年じゃないよね 身の丈に合わないけどJ1で戦ってみてって感じでこれからに期待してる
53 18/10/14(日)00:38:36 No.540375632
町田は超連戦になるから地獄でもある
54 18/10/14(日)00:38:45 No.540375678
J1でまず知名度を上げないといけないし一度上がってみるのは大事だよね
55 18/10/14(日)00:40:09 No.540376028
京都と神戸ってそんなに歴史に差があったっけ?
56 18/10/14(日)00:43:50 No.540377132
>長崎は今年はまだ勝負の年じゃないよね >身の丈に合わないけどJ1で戦ってみてって感じでこれからに期待してる 普通なら再開は免れてる勝ち点なんだけど今年はきつすぎた
57 18/10/14(日)00:44:18 No.540377256
>>1回でも上がったことあるチームって落ちても数年以内に大体もう1回昇格してない? >大分… ?
58 18/10/14(日)00:44:36 No.540377338
武蔵の怪我は痛すぎた IJは大丈夫かな…
59 18/10/14(日)00:45:05 No.540377446
IJの怪我に若干喜んでいる名古屋サポ
60 18/10/14(日)00:45:41 No.540377590
長崎は落ちたところで落ち目になる要素よりも上向く要素のほうが多いからな 戦力次第じゃまたJ1も見えてくる
61 18/10/14(日)00:48:07 No.540378240
ミル貝で大分の20年を振り返ってみたら 昇格したor降格したor何れかが最終節までもつれたが10シーズンあって酷かった
62 18/10/14(日)00:48:26 No.540378317
長崎は経営が地に落ちた所から大逆転で昇格だったからなぁ 頑張って欲しいね
63 18/10/14(日)00:49:09 No.540378496
怪しい社長には気をつけるんだぞ
64 18/10/14(日)00:49:41 No.540378629
まぁ長崎なら大丈夫かハハハ
65 18/10/14(日)00:52:08 No.540379224
鳥栖は大丈夫ですかね…
66 18/10/14(日)00:52:55 No.540379422
痴漢鳥栖とか色々問題あったしやばそう
67 18/10/14(日)00:54:09 No.540379723
鳥栖ちゃんは次の試合を見て判断しよう
68 18/10/14(日)00:54:27 No.540379785
でかいスポンサーが離れても地元財界行政との関係が良ければやり直せるんだが
69 18/10/14(日)00:55:49 No.540380127
トーレスいて落ちるとか桜より悲しい
70 18/10/14(日)00:55:55 No.540380152
鳥栖はサイゲ抜けてもサイゲが来た当初よりはスポンサー料多いって話は聞いた気がする でも不祥事多いからこの機会に愛想尽かされる可能性もあるんだよな…
71 18/10/14(日)00:57:05 No.540380410
鳥栖の社長だと二匹目のサイゲを狙ってギリギリまで背伸びしそうな怖さはある
72 18/10/14(日)00:57:24 No.540380469
トーレスと金崎は相性悪いんじゃないかとか強化部は誰か言わなかったのかな
73 18/10/14(日)00:57:37 No.540380516
J2落ちても仕方ないけど師匠が曇る展開だけは勘弁してほしい
74 18/10/14(日)00:58:07 No.540380617
もう遅いと思う
75 18/10/14(日)00:58:42 No.540380734
J1のクラブだからでついてる企業もあればメインスポンサーとのコネづくりのためだけについてる企業もあるからな
76 18/10/14(日)00:58:58 No.540380774
鳥栖の社長なんかやらかしたと聞いたが・・・
77 18/10/14(日)01:00:04 No.540380984
サイゲほど鳥栖に金出すようなもの狂いが居るとはとても…
78 18/10/14(日)01:01:19 No.540381283
ネット上だとソフトバンクが来てくれないかなとか言ってるのがいて驚く
79 18/10/14(日)01:01:53 No.540381459
ここはネット上
80 18/10/14(日)01:01:56 No.540381474
サイゲもだけどDHCも降格してケツ持ってくれるか相当怪しいところがある あとはブリヂストンくらいしか…
81 18/10/14(日)01:03:00 No.540381689
鳥栖の社長の息子の会社に副市長の息子が入社したくらい行政との結びつきはばっちりだぞ
82 18/10/14(日)01:03:40 No.540381822
腐敗の臭いがするぜぇ…
83 18/10/14(日)01:03:44 No.540381838
それ駄目なやつ…
84 18/10/14(日)01:04:10 No.540381968
鳥栖はもう出自自体がやらかしみたいなもんだと思えば少しは気楽になる ここ数年が恵まれすぎたんだ
85 18/10/14(日)01:04:25 No.540382093
>トーレスと金崎は相性悪いんじゃないかとか強化部は誰か言わなかったのかな その2人より小野とムーが毎試合のようにサイドで被ってた そんで師匠が中央にぽつんと残ってるの
86 18/10/14(日)01:05:05 No.540382311
ずぶずぶだな…
87 18/10/14(日)01:05:11 No.540382339
サイゲの社長とかたかた社長とかレベルの金持ってて郷土愛ある人は探せばいるだろうけど 鳥栖に金出してくれるかは別問題だよね…
88 18/10/14(日)01:06:14 No.540382584
ミキティを見ろ! 十年以上投資して一切結果を出してないのにずっとケツ持ちしているぞ!
89 18/10/14(日)01:06:21 No.540382613
ムーを扱えてた鹿島がだいぶおかしい
90 18/10/14(日)01:07:12 No.540382831
てか地方には単純にカタギで優秀な人材がほとんど残ってないし…
91 18/10/14(日)01:08:21 No.540383261
金崎の大分名古屋時代を思うと 鹿島はどうやって2桁得点させたんだ!?と不思議でしょうがない
92 18/10/14(日)01:08:56 No.540383493
Jの経営はあの京セラの社長ですら難しかったようだし・・・
93 18/10/14(日)01:11:54 No.540384288
京都なんて無限に金もってそうなイメージだったけどそうでもないんだ