18/10/13(土)22:57:59 「祝福... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/13(土)22:57:59 [ミツイクおめでた明日出す薄い本サンプルです、お納めください。] No.540345557
「祝福」を授かってから、思えば三年の月日が経った。 季節は幾度となく変わり。その中でワタシ、そしてワタシの番(つがい)たる相手ミツル それに生まれ落ちた新しい生命。「祝福」たるシオリはその季節を時には太陽のように明るく、特には星空の見えない夜空のように苦難を重ねながら過ごしていた。 はじめての育児。いやこれはワタシ達だけではない、ここに生きるコドモ達にとって最初の育児をワタシとミツルは暗闇の丘をココロの『聖書』に記された知識をかすかな光の道標としシオリを育み、そして「親」として成長をしていった。 もちろん、共に子を成したもう一つの番(つがい)ゾロメとミク、そして「祝福」たるミツミちゃんと一緒だ。 お陰様でシオリもミツミちゃんは何事もなくスクスクと育ち、今では仲良く元気いっぱいにトリカゴを走り廻っている。
1 18/10/13(土)22:58:31 No.540345725
最初は首も座らない名の通り顔も身体も赤い、「赤ちゃん」とよばれるそのものであったが、気がつけば手足を元気に伸ばし、腹ばい、ハイハイと外の世界を知るべく歩き回り。一歳になろうとする頃には、ふらつきながらも二つの足でしっかりと大地を踏みしめ、今では転んで泣いたりする事はあれど、縦横無尽にミストルティンじゅうを駆け回っている。 毎日元気に外へ飛び出し、脛から鼻の先まで見事と言えるほど泥にまみれになりながらミストルティンの我が家へと帰ってきて。「たらいま!たらいま!」と舌っ足らずな聲で笑い、私達に屈託のない笑顔を見せてくれる。女の子とは思えない無邪気っぷりに私もミツルも戸惑いを隠せないが、その無垢な姿にはうっすらと後光が指しているようにも思える。そしてなによりも、「祝福」を授かった喜びをミツルと共に番(つがい)、夫婦としてその喜びを噛み締めている。
2 18/10/13(土)22:59:35 No.540345998
そして、3回目の秋を迎え雪と共に冬を越し、湖に張られていた氷膜は消え、トリカゴを結ぶ沿道には湿り気のある霙雪がシャリシャリという足音と共に多少残る、凍てつく冬を耐えきったサクラがほんのりと蕾を成しており今にも咲かんと春の訪れを待ち望んでいる。 ココロの温室には少しづつ花が芽生え初め、外套がなくとも昼を冷える事なく過ごせるようになった。 そんな、ある日の出来事である。
3 18/10/13(土)22:59:54 No.540346084
私はミストルティンのロビーに呼び出される、シオリはイチゴから貰ったこぐまのお人形、イチゴ曰くベテルギウスの名を授けられているその裏毛地の暖かい人形を片手にエントランスで一人遊びを愉しんでいる。 呼び出したのはヒロ、そしてゼロツーだった。彼と彼女もまた一つの番(つがい)であるのはこのミストルティン周知の事実である。 「結婚式?」 「そう、結婚式だよ、イクノとミツルはまだだったよね?」 ヒロの言葉に若干たじろく自分がいる。 結婚式、本で目にした事はある行事、出来事と言ってもいい。愛し合う二人がその誓いを立てるべく行う儀式。催しといった具合である、その形式たるは本によってバラバラ、いやその地域の文化や、かつてあったとされている”宗教 ”と呼ばれるもので大きく変わってくる、その宗教の祭祀に二人の愛を誓うもの、神の御前にてその契(ちぎ)りを畏(かしこ)みながら伝える物、千差万別だが、どれもやる事は変わらない。 『二人の愛を誓い合う』それだけの事である。 そして、今ヒロはそれを私達でやろうと言うのである。
4 18/10/13(土)23:00:12 No.540346160
声色のキーを少しうわずらせながらゼロツーは語りかける。その顔ぶりは上機嫌そのものといった具合だ。 「イクノはわかる?…結婚式の事、イチゴ達は存在すら知らなかったよ」 「ええ、知ってる。本にはよく出てくるけど私達には縁のない事ですもの、オトナ達からも禁じられていた…きっとそういう風習だったと思う」 そう、ヒロも私も本の虫だ。身に成ってなくとも知識だけは人一倍ある、「性愛」「夫婦」男女パートナー以外の関係、たとえオトナ達にとってのタブーとされる儀式でも本は検閲さえる事なく歴史の証左として残されている。本来なら黒墨で消されるはずの物も焚かれる事なく残っているのはフランクス博士の気まぐれなのか?知識を与えられたコドモ達がどのような行動に出るのかという好奇心からの悪戯なのか、それは分からない。
5 18/10/13(土)23:00:28 No.540346241
「なら話が早いよ、イクノとミツルは夫婦なんだ、夫婦に結婚式がつきもの‥っていうのはイクノも知ってるはずだ」 「ゼロツーとヒロも待って、待って…私達にそれは必要ないと思う」 「どうしてだいイクノ♪♪」 「そんな儀式がなくとも、私達は夫婦である事には変わりはないし、その証左、証(あかし)としてシオリがいる‥だからいらないわ」 遠くで遊ぶシオリを見つめながらそう口にする、ミストルティンのロビーは絨毯で囲まれている、突起物もなく目を離しても心配はないと思うが。何かあると心配だ。 私はそっと立ち上がり、シオリを抱きかかえる。「おかーたん!おかーたん!」とグズる事なく笑顔を見せるシオリを見ているとこちらも自然の笑みが浮かぶ、この仔を前にすると笑顔になるのは母たる条件反射、原初反応に近い物だと思う。」 「シオリちゃ~ん」 ゼロツーがあやすように手を振る、そして私に語りかける
6 18/10/13(土)23:00:51 No.540346359
「そんな事ないイクノ、キミ達は祝われないといけないよ」 「祝われるべきは先にあなた達よ…ゼロツー、ヒロと貴方は比翼の翼なんでしょう?…その前にゾロメとミクね、彼らが最初の番(つがい)なのだから、私達はいいわよ。」 「どうしてそこまで頑ななんだいイクノ…変だよ」 「あなた達もわかってるでしょう…私達の始まりは、祝える物じゃないわ」 ――そう、私とミツルの関係、「祝福」の授かりたるは、決して喜ばれる代物ではなかった。 私はイチゴに憧れと思いを馳せ、彼は愛するココロを想う。しかしその劣情を相手にブツける度胸などなく、故にただ何の確証も愛もなく「代替品」として互いの肉体を求める。そして乱暴に繋がっていた。出口の見えない性欲のはけ口として互いを利用していたにすぎない、そしてその無責任な「代償行為」によって生まれた「祝福」である事は皆の知る周知の事実であった。あの頃、「祝福」の知識もなくガムシャラに抱き合った一階の角部屋、ココロが生けたライラックが咲き誇るあの部屋。それを穢すように香る、饐(す)えた二人の汗のだけは今でも記憶にしっかりと残っている――
7 18/10/13(土)23:01:28 No.540346528
…いけない、こんな話をシオリの前でしてはいけない、由来はどうあれ彼女はこの仔は幸せにならないといけないのだから。 「そうよ――私達は愛し合って…」 そこまで言い切った後、口が止まった。気がつくと視線はシオリの方へと向いていた。 「おかーさん?おかーさんどっちったの?」 心配そうにシオリが私の顔を覗く、 「いいえ、なんでもないわシオリ。ごめんなさいね、お母さんは大丈夫よ…貴方は、貴方は愛されて生まれてきたの、だから大丈夫…」 そんな私の様子をヒロとゼロツーも神妙な面持ちで見つめる。 「うん、イクノ気にしなくていいよ」 ヒロは優しくそう言ってくれる、口元は柔らかく、そして暖かい。
8 18/10/13(土)23:02:00 No.540346662
「そうだよイクノ、過去の事はいいんだよ、ボクだってダーリンと出会う前、いや逢ってからも酷いことばかりした」 「ゼロツーやめてよ、貴方達はただすれ違っただけで――」 「けど、それはイクノとミツルも同じだよ」 「ヒロ…」 「そうだ、過去なんてこの際どうだっていいんだ、ミツルとイクノは二人で比翼の翼、番(つがい)になったんだ。そして今その幸せに殉じている…そうだよね?」 ――ヒロ、彼のまっすぐすぎるその言葉に多少口籠もってしまうが、正直に答えよう、ここで嘘を言ってはぐらかしても事は始まらない。 「違わない、あまりこういう事を言うのも恥ずかしいけど、そう…今はミツルと、なによりもシオリとも巡り会えて、倖せよ」 「シオリちゃんもそうだけど…ミツルとだよイクノ」 「ええ!幸せよ幸せ!!アイツとこうなれて幸せよ!!!!196196!!!…やめてよ恥ずかしいんだから!」 少し声を荒げてしまった。アイツ、ミツルと一つになれた事は幸せだが、こうも人前で言うのは流石に抵抗がある、「好き」という感情はあまり人前で気軽に言うものではないというのが私の持論、哲学である。
9 18/10/13(土)23:02:19 No.540346744
「ならそれでいい、いいんだよイクノ」 ヒロが続ける。 「いいんだよイクノ、今二人が幸せなら俺たちはそれでいい、だから、だからこそ祝いたいんだ。やろうよ結婚式、悪い事じゃないんだしさ。オレ達がやりたい、ただそれだけなんだ、それにイクノ達が寄り添ってくれるのであればそれでかまわない。二人が幸せである事に変わりがなければそれでかまわないんだ」 「そうだよダーリンの言う通りだよ♪イクノも自分に正直になってさ、ボク達に遠慮はいらないよ!ドーンと大船に乗った気分でさ、ボク達に任せてよ!」 「だから、ミツルともちゃんと話して欲しいんだ、結婚式の事…ごめんね長くなっちゃってシオリちゃん…退屈だったよね?」 気がつくと抱いていたシオリはおねむといった様子でうつむきながらウトウトしている、まだこの仔には私達の会話が耳に入るほどの心を持ち合わせていないだろう。退屈すぎて眠気を誘ってしまったらしい。
10 18/10/13(土)23:02:44 No.540346869
「ええ、とりあえず私一人の事じゃないしアイツの耳にも入れておかないとね、わかったわ、話してみる」 「イクノ!」 ゼロツーが少し強い口調を開く。 「どうしたの?」 「あまりミツルの事”アイツ “って呼ばないの!ダーリン、イクノのダーリンなんだからね!ボクみたいにさ!ダーリンって呼んであげてもいいんだよ♪」 まさかの言葉に口が塞がらない。 「ありがとうゼロツー、けど遠慮しとく」 「どうして」 「私がいきなりダーリンなんて呼んだら、きっとアイ…ミツル、倒れると思うわ」 「そーかなー喜ぶと思うんだけどなぁ♪♪」 「ハハハ、ゼロツーらしいね」 ヒロも少し引いた笑いを浮かべる、彼もダーリンと呼ばれてまんざらでもない様だが思う所はあるらしい
11 18/10/13(土)23:03:22 No.540347041
「ダーリン、ダーリンね…おアツイ事。…本当にあなた達の方が花嫁と花婿、ダーリンって感じがするのにね」 「いいんだよイクノ、オレ達の事は気にしないで。まぁミツルに話してみてよ、ごめんねシオリちゃん、おじさん達のお話は終わったよ」 「ヒロ、アナタまだおじさんってトシでもないでしょう、ほらシオリ、おねむならお部屋で寝ましょうね」 「う~ん…シオリまだおきりゅ」 俗に言う「おじさん」という年齢まで生き永らえたコドモは、いまだかつて存在していない。しかし、シオリにとってヒロや達の立ち位置、親の知り合いや親族そういった類の者は本の世界ではだいたい「おじさん」と称される、しかしあのまだ幼さも残る青年におじさんと呼ぶのもかわいそうだから「お兄さん」という事にしておこう。 シオリを抱え私は番(つがい)の巣へと戻る。
12 18/10/13(土)23:03:42 No.540347145
賑やかたる夕餉を終え、ミツルと二人番(つがい)の巣たる二人の部屋へと移る。 精確にはシオリもいるが、あれからずっとおねむが続いて、もう食事中も半分寝ているような眼でウツラウツラ。フォークを落としたりギリギリの所で落とさなかったりといった具合だ。一旦部屋に戻らせ寝かしつけようとも思ったが、時折隣で仲良く膳を共にするミツミちゃんに「シオリちゃん!おきちぇ!おきちぇ!ごはん!」と声をかけられ「うん、ごあんたべんりゅ…」と返すシオリ。 その様子をゾロメとミクそしてイチゴやゴロー達含め笑いを囲んでいた。「じゃあ頑張ろうねーシオリちゃん♪」とココロも上機嫌だ。 この仔は何処を取ってもかわいい、かつて「目に入れても痛くない」という例えで我が仔を表現すると本には記されているがまったくその通りだ。夜泣きに困らされたり、何事はじめての体験。時には泣き止まぬシオリを目の前に途方にくれ、涙を流したり、この仔の為に何事も忙殺される毎日に心が壊れそうな時節もあったが、今ではそれも懐かしい思い出でしかない。
13 18/10/13(土)23:04:07 No.540347266
ただ幸せ、それだけである。それなのにヒロはそれをさらに祝おうと私に持ちかけてくる。パパ達への祈り儀式じゃないんだから式いまさらどうだっていいのにね。 しかし、そう思っているのは私だけかも知れない、アイツ、いや彼。ミツルはどう思っているのだろう。 「――ねぇミツルちょっといいかしら」 「どうしたんですか?」 「昼にね、ヒロとゼロツーに呼ばれて、少し…話したのよ、なんて事ないんだけどね」 「話したって何ですか急に?」 「アナタ、――知ってる?”結婚式”って」 そう、それは二人が結ばれる儀式、それを彼に問い正す 「・・・・ええ、知ってます。」 「誰に聞いたの」 「ココロさんです、愛すべき二人が結ばれるための儀式だって」 少しづつ重たい口を開き始める。モジモジと何故か恥ずかしそうなアイツの顔は父親たる威厳はなく幼さだけが見える。それに、ちょっとかわいい。
14 18/10/13(土)23:04:23 No.540347344
「だと思わった、本なんて読まないアナタが式の事知るはず無いものね」 「で、どうしたんですか結婚式って?」 「ヒロとゼロツーがね、…”祝ってくれる “そうよ、私達の事を」 「祝うって…まさか!?」 「そうよ、私達の事よ。したいそうよ私達の結婚式、それで呼ばれたの」 「そう…ですか、ボク達の結婚式」 「おかしいわよね、こういうのって普通私達から口にするものよね、なのに彼らが率先してね…どう思うミツル?」 「どうって聞かれましても、アナタこそどうなんですかイクノ!?」 「私は…」 口ごもってしまう、まだ決心がついていないのは確かだ、私達が祝われていい存在なのか。 その事は昼間、ヒロやゼロツー達に『肯定』されたが、私自身まだ迷いがないと言えば嘘になる。けど、けど私と彼、ミツルとの関係に一つけじめ、そうケジメを付けるのであれば――
15 18/10/13(土)23:04:39 No.540347421
「私は、彼らの好意に甘えてもいいと思うわ、祝ってもらいましょうよミツル」 「イクノ…でもそれはゾロメやミク達の方が先じゃ…」 「私も言ったわよ、けど祝われるべきは私達だって…彼らは言うのよまぁそれも相談ね」 「ボク達より…ヒロとゼロツーが祝われるべきだと思います」 「私もそう思うわ、けど甘えましょう。この好意に、願って叶えられる物じゃない、みんなの協力があってはじめてこの儀式は成り立つの。だからこの機会ちゃんと生かして、ちゃんと祝ってもらいましょう」 「そう…ですよね」 彼はコクリとうなずく。 「じゃあこの話はおしまい、明日にでもヒロに伝えるよ。きっとこれから大変な事になりそうだけどよろしくね、あなた♪」 少し甘い口調になる
16 18/10/13(土)23:06:43 [続きは明日オンリーで出す薄い本で!MPK2サークルno【P10】でこんな本だしますよろしくね。su2655340.png ] No.540348101
「ええ、こちらこそよろしくおねがいします…さぁもう寝ましょう」 そうして互いに寝巻きへと着替える。もう隠し合うほど恥ずかしがる間柄じゃない。 目の前で堂々と着替え、そしてシオリと共に夜を過ごす。 スヤスヤと優しい寝息を立てるシオリを間に挟み、夫婦、褥(しとね)を共にする。 夫婦の巣はこうして作られている、電灯を消し、窓を見つめる。寒さからくる結露も曇りも消えた、もうすぐ春が訪れる証だ。 半月を輝かせる月明かりが私達を照らしてくれている。「結婚式」本当に明日からどうなるのだろうか、先の事はまだ分からない。
17 18/10/13(土)23:08:12 No.540348605
キテル…
18 18/10/13(土)23:08:20 No.540348656
キテル・・・
19 18/10/13(土)23:08:36 No.540348735
キテル...
20 18/10/13(土)23:09:09 No.540348886
今日は放送日だから休みのはずじゃ!?
21 18/10/13(土)23:09:53 No.540349117
なにしれっとミツイクバーコード入れてるんですか!!! 焚書!焚書です!!!!!556556
22 18/10/13(土)23:10:48 No.540349437
今日は休みとは言ってなかったけど本当にくるとは…
23 18/10/13(土)23:10:59 No.540349484
すげぇなげぇ
24 18/10/13(土)23:11:24 No.540349616
明日が本番だからね
25 18/10/13(土)23:12:09 [sage] No.540349843
明日明後日と東京なのでお休みです。
26 18/10/13(土)23:12:40 No.540350002
そうだねミツイクも式あげないとね
27 18/10/13(土)23:13:14 No.540350199
焚書!焚書です!!!!556556!!!
28 18/10/13(土)23:15:31 No.540351079
明日明後日はお休みってことはまだ続くのか よかった
29 18/10/13(土)23:15:44 No.540351161
とうとう本まで出すとは…
30 18/10/13(土)23:16:17 No.540351332
祝おう!みんなでミツルとイクノの結婚式祝おうよ!!!!214214!!!
31 18/10/13(土)23:16:46 No.540351489
1日最後の癒しきたな...
32 18/10/13(土)23:17:29 No.540351705
フトシくん♪ わたしフトシくんのそう言うところ嫌いかな♪♪
33 18/10/13(土)23:18:08 No.540351867
ミツココ警察に捕まるなよ…
34 18/10/13(土)23:18:51 No.540352092
よく考えたら本編からして部外者と結婚してるフトシってどうやっても勝ち確なのでは…
35 18/10/13(土)23:19:26 No.540352281
おヌシこそ日ノ本一のミツイクマスターよ
36 18/10/13(土)23:20:17 No.540352506
まだ式上げてないのになんだか胸がいっぱい
37 18/10/13(土)23:21:23 No.540352829
ミツイクが幸せになってもいいよね?
38 18/10/13(土)23:23:03 No.540353316
なりません!幸せになんかなりません!!!!556556!!!
39 18/10/13(土)23:23:23 No.540353424
(やっぱりミツイクはいいよねゼロツー…016)
40 18/10/13(土)23:24:13 No.540353659
(そうだねダーリン…002)
41 18/10/13(土)23:25:17 No.540353939
気持悪いなあ 皆で買いに行くようにパパに報告しておくよα
42 18/10/13(土)23:25:24 No.540353970
(ミツイク結婚式はいいねゼロツー...)
43 18/10/13(土)23:25:51 No.540354098
アルファ助産師久々に来たな...
44 18/10/13(土)23:26:06 No.540354174
ああ、そういうことか
45 18/10/13(土)23:26:09 No.540354192
(そうだねダーリン・・・)
46 18/10/13(土)23:26:50 No.540354386
比翼の鳥……と言うらしい その鳥は片方の翼しか持たず 雄と雌 つがいで寄り添わなければ空を飛べない ミツイク ミツココ 二つの不完全なカップリング でも なぜだろう 僕は 私は そんな生命の在り方を 美しいと思ってしまったのだ 美しいと、感じてしまったのだ……016002
47 18/10/13(土)23:29:15 No.540355127
ボクもダーリンの言うことが正しいと思います
48 18/10/13(土)23:30:29 No.540355480
ボクもダーリンの言うことが正しいと思います
49 18/10/13(土)23:31:18 No.540355780
ボクもダーリンのいう事が正しいと思います
50 18/10/13(土)23:31:23 No.540355811
ボクもダーリンの言うことが正しいと思います
51 18/10/13(土)23:31:33 No.540355880
>ボクもダーリンのいう事が正しいと思います
52 18/10/13(土)23:31:38 No.540355908
ボクもダーリンの言うことが正しいと思います
53 18/10/13(土)23:31:44 No.540355945
ボクもダーリンの言うことが正しいと思います
54 18/10/13(土)23:31:56 No.540356013
ボクもダーリンのいう事が正しいと思います
55 18/10/13(土)23:32:14 No.540356100
ボクもダーリンの言うことが正しいと思います
56 18/10/13(土)23:32:39 No.540356222
ボクもダーリンのいう事が正しいと思います
57 18/10/13(土)23:32:46 No.540356269
妾はダーリンに叫竜の風評被害をなんとかしてほしいと思います001
58 18/10/13(土)23:32:51 No.540356299
ボクもダーリンの言うことが正しいと思います
59 18/10/13(土)23:33:52 No.540356633
統率のとれたまものの群れきたな...
60 18/10/13(土)23:33:55 No.540356644
ボクもダーリンの言うことが正しいと思います
61 18/10/13(土)23:34:19 No.540356785
ボクもダーリンの言うことが正しいと思います
62 18/10/13(土)23:34:44 No.540356911
>妾はダーリンに叫竜の風評被害をなんとかしてほしいと思います001 叫竜の風評被害なんてありません ボクはダーリンのトゲトゲ叫竜チンポが大好きです
63 18/10/13(土)23:35:49 No.540357273
まものはしたないぞ!
64 18/10/13(土)23:35:50 No.540357282
ミツココを語り合ったりミツココを語り合ったり・・ そういうことが今は楽しくて 大切なんじゃないかな? ここが私たちの居場所なんじゃないかって そう思うんだ ミツイクなんてないない、ミツココだけが私達の可能性なんだよきっと...556556
65 18/10/13(土)23:35:59 No.540357324
ボクもダーリンのいう事が正しいと思います
66 18/10/13(土)23:36:29 No.540357494
署長そういうとこだぞ!
67 18/10/13(土)23:36:30 No.540357496
ボクもダーリンの言うことが正しいと思います
68 18/10/13(土)23:37:36 No.540357828
ボクも署長の言うことが正しいと思います3255
69 18/10/13(土)23:39:09 No.540358351
私もココロちゃんのいう事が正しいと思います♪
70 18/10/13(土)23:39:45 No.540358527
私もココロちゃんのいう事が正しいと思うな♪
71 18/10/13(土)23:40:08 No.540358659
私もココロちゃんの言うことが正しいと思うな556
72 18/10/13(土)23:40:19 No.540358744
署長…ついに自分を量産するまでに…
73 18/10/13(土)23:40:41 No.540358851
私もココロちゃんのいう事が正しいと思うな556556
74 18/10/13(土)23:41:40 No.540359139
>妾はダーリンに叫竜の風評被害をなんとかしてほしいと思います001 でも叫竜チンポは大きくてトゲトゲだっておうじさまのおうじさまが
75 18/10/13(土)23:41:42 No.540359145
僕もココロさんのいう事がただ..ううっ!頭が...326326
76 18/10/13(土)23:42:05 No.540359249
イチゴちゃん1発で孕ませるからね叫竜チンポ
77 18/10/13(土)23:42:31 No.540359358
放送終了3か月が経っても熾烈な戦いが続いている
78 18/10/13(土)23:43:24 No.540359637
局地戦すぎる…
79 18/10/13(土)23:43:47 No.540359756
ミツルくん現実を見て!!!! アイ!お父さんだよ!!!!556556
80 18/10/13(土)23:44:22 No.540359929
このスレがある限りは最終回忘れて幻影見続けてられる
81 18/10/13(土)23:44:30 No.540359971
ミツイク前線は快進撃を続けている
82 18/10/13(土)23:44:32 No.540359980
ミツイク結婚式いいよね・・
83 18/10/13(土)23:45:02 [ゼロヒロ生存…というよりVIRM早期殲滅早期帰還ルート] No.540360135
本を、作ろう VIRMを打ち倒し、ボク達は晴れ晴れとした気持ちで凱旋した 農業・文明の復興・人口問題・新しいルール… やることはいっぱいだ でもダーリンは、行動力の塊だった あれもこれもやった まだ、もの足りないらしい 畑に鍬を振り下ろしている間に物事を考え 物事を発表している間に体力を回復させる 叫竜となったダーリンは疲れることを知らない様だった でも、わかってる 叫竜になってしまったから 少しでも皆(じんるい)に貢献しないと いつ異形の化け物だと吐き捨てられてもおかしくはない
84 18/10/13(土)23:46:32 No.540360587
ゼロヒロキテル...
85 18/10/13(土)23:46:38 [ダーリンにふさわしい女はこういう自分から動く女だと思います] No.540360613
だから、動き続けるしかないんだ いつか、破綻すると知っても なんとかしなくちゃ だから、本を作る あの時作った絵本なんかじゃなくて 戦いで荒んだコドモに、パパがいなくなって傷心のコドモに 戦う以外何も教えられてこなかったコドモに 癒やしを与えるような、救いを与えるような 何かを教えられるような本を 旧世界の人間が残した、『娯楽』とやらの本を ダーリンと一緒に 私達なら、できる
86 18/10/13(土)23:48:18 No.540361137
ゼロヒロキテル・・・
87 18/10/13(土)23:49:40 No.540361544
(ゼロヒロはいいねダーリン...002002)
88 18/10/13(土)23:50:51 No.540361981
(そうだねゼロツー...016016
89 18/10/13(土)23:50:57 No.540362015
(そうだねゼロツー…016016)
90 18/10/13(土)23:51:12 No.540362084
ボクとダーリンとサクラは元気です
91 18/10/13(土)23:51:27 No.540362179
ボクとダーリンは元気です
92 18/10/13(土)23:52:29 No.540362506
ボクとダーリンとサクラは元気です 繰り返します ボクとダーリンとサクラは元気です!!
93 18/10/13(土)23:53:53 No.540362947
いや違うよまもの ミツルくんは私と一緒になって ゼロツーちゃんとヒロくんは宇宙の塵になったの♪ それが現実なの♪♪
94 18/10/13(土)23:54:48 No.540363249
そういうとこだぞ署長!
95 18/10/13(土)23:56:24 No.540363754
でも事実ですし