虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/10/13(土)22:35:40 最強の王者 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/13(土)22:35:40 No.540339155

最強の王者

1 18/10/13(土)22:36:23 No.540339347

負ける要素がない

2 18/10/13(土)22:37:02 No.540339512

戦車も強い

3 18/10/13(土)22:37:49 No.540339742

ティーガーとかパンターとかマウスとか揃えてる 大人気ない王者

4 18/10/13(土)22:38:33 No.540339953

まあまず負けることの無い布陣だと思う

5 18/10/13(土)22:38:50 No.540340020

挑発に弱い王者

6 18/10/13(土)22:39:15 No.540340132

正直興行としてはあんまり面白くない戦い方だよね

7 18/10/13(土)22:39:48 No.540340284

興行じゃなくて競技だから…

8 18/10/13(土)22:40:35 No.540340494

大洗との決勝戦とか ぜったいマスコミは大々的に報道しただろうし 戦車道知らない素人でも面白がって盛り上がる試合展開だったと思う

9 18/10/13(土)22:40:35 No.540340495

金と西住流に頼りきりの烏合の衆

10 18/10/13(土)22:41:34 No.540340740

スロットだと糞 パチなら許す

11 18/10/13(土)22:41:47 No.540340811

正直大洗に負けたのって末代までの恥なんじゃあ…

12 18/10/13(土)22:42:01 No.540340887

高校野球で例えるならどこだろう やっぱりPL?

13 18/10/13(土)22:42:03 No.540340889

劇場版でまほとエリカ以外がカールにやられたのが残念でならない

14 18/10/13(土)22:42:15 No.540340946

下手したら戦車道って昨日今日始めた素人集団でも頂点に立てるような浅い競技なんだ…って思われるところだったから 大洗をみぽりんが率いてて助かった面もある

15 18/10/13(土)22:42:41 No.540341053

>正直大洗に負けたのって末代までの恥なんじゃあ… 黒森峰出身のやつが指揮とってたから実質黒森峰の優勝

16 18/10/13(土)22:43:15 No.540341222

金足農業が甲子園優勝するくらい

17 18/10/13(土)22:44:10 No.540341472

>高校野球で例えるならどこだろう >やっぱりPL? 今年の大阪桐蔭対金足農業がまさにこれだった

18 18/10/13(土)22:44:15 No.540341503

市街地にマウス伏せてるのに自主的に戦力分断して奇襲仕掛けて失敗する王者

19 18/10/13(土)22:44:17 No.540341509

アンツィオにドゥーチェいるしここにもフューラーって呼ばれてる人いんのかな めちゃくちゃけおってそう

20 18/10/13(土)22:44:21 No.540341526

強さと物語上の存在の割にネームドキャラが少ない

21 18/10/13(土)22:44:30 No.540341572

>正直大洗に負けたのって末代までの恥なんじゃあ… 一回戦で当たって敗退とかならともかく決勝まであがってきたんだから当然実力を伴ってるものだと周囲だって思う

22 18/10/13(土)22:44:53 No.540341693

廃校がかかってる後に引けない戦いだから 色物集団として二度目は通じない初見殺し連発できたのも大きい

23 18/10/13(土)22:45:08 No.540341761

みぽりんの存在が他の負けた全校への言い訳になってる 一歩間違えば他の学校の一部は戦車道が廃止か縮小されかねない恥だったし

24 18/10/13(土)22:45:22 No.540341826

89式とかb1に負けるのは控えめに言って恥

25 18/10/13(土)22:46:23 No.540342131

つっても大洗が勝ち上がれること自体普通は奇跡 指導がいいとか最早そういうレベルじゃない

26 18/10/13(土)22:46:27 No.540342146

絶対に勝てる戦略を投げて負けたわけだから金足なんか比べ物にならない

27 18/10/13(土)22:47:09 No.540342320

>89式とかb1に負けるのは控えめに言って恥 そうは言うが89式に装甲抜かれた訳でもないし…

28 18/10/13(土)22:47:43 No.540342496

最初らへんで麻子も言ってたけど高校戦車道の制度って本当に欠陥だらけだな

29 18/10/13(土)22:48:11 No.540342631

来年のことなんざ知るか 対策されようが関係ねえって感じで奇策連発 たぶん二度目は通じない

30 18/10/13(土)22:49:14 No.540342908

誰だよこのレギュレーション考えたやつ

31 18/10/13(土)22:49:26 No.540342969

他の強豪校はわざと弱めの戦車で縛りプレイしてるのに黒森峰は…

32 18/10/13(土)22:49:36 No.540343025

>めちゃくちゃけおってそう (叩きつけられるペン)

33 18/10/13(土)22:49:53 No.540343122

だから桃ちゃんは頑張って戦車を探してたんだよね…

34 18/10/13(土)22:49:56 No.540343137

>他の強豪校はわざと弱めの戦車で縛りプレイしてるのに黒森峰は… 一応黒森峰だって縛ってはいるし…

35 18/10/13(土)22:50:03 No.540343178

ちくしょーめー!どころの話じゃねえよ

36 18/10/13(土)22:50:06 No.540343190

二年連続で優勝を逃したまぽりんに対する当たりは強いだろうけどね

37 18/10/13(土)22:50:26 No.540343288

公式で初心者向け呼ばわりでだめだった

38 18/10/13(土)22:50:32 No.540343312

>最初らへんで麻子も言ってたけど高校戦車道の制度って本当に欠陥だらけだな なんかの真面目に考察してるので見たけど わざとルールがばがばにしてる部分もあるんじゃないかって説 武道であり道なわけだからできるけどやらない 暗黙の了解ありでの競技というか

39 18/10/13(土)22:51:19 No.540343545

というか決勝だってお姉ちゃんの意地でタイマンにせず 逸見待てばよかったわけだし・・・

40 18/10/13(土)22:52:04 No.540343770

この後スレ画は偵察車両にもパンター採用してたから 強戦車偏重に拍車がかかってる気がする

41 18/10/13(土)22:52:12 No.540343800

>絶対に勝てる戦略を投げて負けたわけだから金足なんか比べ物にならない 例えが古いけどWBC決勝で撃たれればサヨナラって場面でなぜかイチローと勝負した韓国みたいな

42 18/10/13(土)22:52:23 No.540343849

奇策ってのは一度見せたらもう通じないとこもあるし来年はかなり厳しくなるんじゃねえかな 実際に全試合観戦してたダー様には大洗の戦略というか現状見破られてる感じがしたし

43 18/10/13(土)22:52:27 No.540343868

決勝の話するならそもそも逸見のスナイプ一発で終わってたはずの戦いだし…

44 18/10/13(土)22:52:57 No.540344039

imgのスタンスはお姉ちゃん無能エリカ凄い!なので お姉ちゃんが率いてた頃の黒森峰は存分に叩いて欲しい

45 18/10/13(土)22:53:30 No.540344222

まあ実際最終章で大洗のやり方を逆手に取られた挙句 マークさえしてなかったBC自由に追い込まれるはめになったわけだし…

46 18/10/13(土)22:53:49 No.540344339

みぽりんの奇策プレイって王道の西住流より忍者な島田流ぽいのはなんでなんだ

47 18/10/13(土)22:54:11 No.540344445

極端に言うと黒森峰はキングタイガー車座に配置して中心にフラッグ車置いとけば理屈上プラウダ以外には負けないからな

48 18/10/13(土)22:54:13 No.540344457

劇場版の西住姉妹の連携見てたらそりゃ皆必勝を期待してしまうとこに例の事件なもんだからみぽりんはヘイトを集めてしまうよねって…

49 18/10/13(土)22:55:28 No.540344800

>みぽりんの奇策プレイって王道の西住流より忍者な島田流ぽいのはなんでなんだ 西住流を知り尽くしているからこそのアンチ戦法が たまたま島田流っぽいだけだと思う

50 18/10/13(土)22:55:45 No.540344877

みほは高校卒業後も戦車道やるのかな あのメンツじゃないとあんまり楽しくなさそうだけど

51 18/10/13(土)22:55:51 No.540344916

>というか決勝だってお姉ちゃんの意地でタイマンにせず >逸見待てばよかったわけだし・・・ 『西住流に逃げるという道は無い』って逃げられない事情を理解したうえでみほはタイマンに持ち込んだわけで おケイさんが無線傍受認めてさらに9両全車で殴り込みとか ダージリンがティーカップ放り捨てて怒鳴り声上げて指揮するとか やればできるけどそれやったら負けってのは各校それぞれにあるしそれが戦車道なんじゃないかな

52 18/10/13(土)22:56:19 No.540345036

メンバーがアホしか居ない

53 18/10/13(土)22:57:12 No.540345299

あそこまで追い詰めて結局一体も減らせなかったBCは流石というか 次のアバンでもう負けてても驚かない

54 18/10/13(土)22:57:27 No.540345389

>というか決勝だってお姉ちゃんの意地でタイマンにせず >逸見待てばよかったわけだし・・・ それやったら試合には勝てるけどもう西住流じゃないし 試合に勝てても勝負には負けるし

55 18/10/13(土)22:57:47 No.540345492

ふらっぐしゃだけをねらえ …ふらっぐしゃだけをねらえ ……ふらっぐしゃだけをねらえ!!!!!11!!!1

56 18/10/13(土)22:57:47 No.540345494

>みぽりんの奇策プレイって王道の西住流より忍者な島田流ぽいのはなんでなんだ 戦力与えればできるかもしれないけどみぽりんが指揮してる戦いって 勝利が至上命題って状況と彼我戦力差から王道使ったらほぼ勝ち目がないからでは

57 18/10/13(土)22:58:11 No.540345611

みぽりんとしては内情知ってるから一番対策しやすかったと思う 戦車の装甲が抜けるかは別として

58 18/10/13(土)22:58:19 No.540345671

>まあ実際最終章で大洗のやり方を逆手に取られた挙句 >マークさえしてなかったBC自由に追い込まれるはめになったわけだし… 今までは相手が侮っていてこちらが対策する側だったのが逆になったわけだしなぁ

59 18/10/13(土)22:58:29 No.540345717

西住流ってそんなしょうもない戦術の流派だったの? こいつら黒森峰に関わらないほうがいいんじゃ

60 18/10/13(土)22:58:29 No.540345720

>やればできるけどそれやったら負けってのは各校それぞれにあるしそれが戦車道なんじゃないかな 想像だがこれが一貫されてるから戦車道大会は作中でドラマッティックな扱いで人々の注目を集めてんじゃねえかなみたいなとこはある

61 18/10/13(土)22:58:34 No.540345744

リーダーが集合コール掛け続けても車両数減らしていくんだからどうしようもない トチ狂って決闘受けるのは頭おかしいけど

62 18/10/13(土)22:59:24 No.540345961

いいか、挑発に乗るんじゃないぞ!いいな!? ……けおおおおお!!!89式のくせに生意気なんですけおおおおお!!!!

63 18/10/13(土)22:59:32 No.540345986

プラウダ対策で重戦車で固めてたのはわかる 別にマウス出す必要なかったような…

64 18/10/13(土)22:59:33 No.540345991

>というか決勝だってお姉ちゃんの意地でタイマンにせず >逸見待てばよかったわけだし・・・ 西住家だから言われないと思うけど よくある甲子園強豪校なら無駄に勝負して打たれたらOB連中や地元住民に死刑囚並みに叩かれそう 西住姉妹揃って10連覇の黄金期になるはずなのに妹がやらかした上にお礼参り食らったから西住家ですら叩かれそう

65 18/10/13(土)22:59:35 No.540345997

>みぽりんの奇策プレイって王道の西住流より忍者な島田流ぽいのはなんでなんだ 考え方の柔軟性… でもみぽりんの作戦って結構破綻してる気がする 失敗した後は割とガチの黒森峰流の攻勢かけて乗り切ってる気もする

66 18/10/13(土)22:59:38 No.540346004

殲滅戦なら勝ててただろうフラッグ戦は何だろうな…

67 18/10/13(土)23:00:14 No.540346174

必死に無能連呼してる奴がおる

68 18/10/13(土)23:00:57 No.540346382

例の子だろう

69 18/10/13(土)23:01:08 No.540346437

20年ぶりに戦車道復活させたから知識も経験もない素人集団だけど だからこそ各校のしがらみも伝統も風習もなくみぽりんは自由にやれた

70 18/10/13(土)23:01:12 No.540346456

>メンバーがアホしか居ない でもそんなあいつらが人間らしくて可愛くて好き

71 18/10/13(土)23:01:42 No.540346587

何百回も同じようなスレ立てして毎回同じ事書いてるな

72 18/10/13(土)23:02:17 No.540346734

おケイさんもアホだしカチューシャは馬鹿だし凄い

73 18/10/13(土)23:02:23 No.540346761

プロレスとまではいかないが魅せて勝ってナンボみたいな文化はありそうな戦車道

74 18/10/13(土)23:02:55 No.540346928

>プラウダ対策で重戦車で固めてたのはわかる これオーダー変更とか出来なかったのかな 大洗も三式とポルシェ追加してるから出来たと思うんだけど

75 18/10/13(土)23:03:00 No.540346956

脚本の犠牲者の末路

76 18/10/13(土)23:03:08 No.540346989

アホ化しなかったら大洗勝てないじゃん

77 18/10/13(土)23:03:12 No.540347006

やはりみほが新流派を旗揚げするしかないな

78 18/10/13(土)23:03:35 No.540347109

アホアホ言い出すと舐めプして負けたカチューシャとか アホ呼ばわりされてる黒森峰に負けた聖グロとか 罠に嵌めておいて大洗の戦力全く削れなかったBC自由とか色んな所に刺さるからやめるんだ

79 18/10/13(土)23:03:53 No.540347197

>アホ化しなかったら大洗勝てないじゃん 水島監督の弁明来たな…

80 18/10/13(土)23:03:56 No.540347210

アホ化してあるって制作サイドに言われたんでしょこれ

81 18/10/13(土)23:04:08 No.540347272

一番舐めプしたのサンダースだよ

82 18/10/13(土)23:04:09 No.540347275

大洗が勝つっていう結末のための舞台装置ってだけの話に変に整合性つけようとするから苦しむんじゃないの…?

83 18/10/13(土)23:04:12 No.540347285

じゃあこうしましょう 車長…逸見 砲手…赤星 操縦…直下 通信…III号 装填…マウ子

84 18/10/13(土)23:04:18 No.540347314

>というか決勝だってお姉ちゃんの意地でタイマンにせず >逸見待てばよかったわけだし・・・ そもそもレオポン入れる隙間開けたまま進むのがアホ

85 18/10/13(土)23:04:25 No.540347352

犠牲なくして勝利なし如何なる敵にも正面から前へ前えと進む流派!

86 18/10/13(土)23:04:39 No.540347432

>想像だがこれが一貫されてるから戦車道大会は作中でドラマッティックな扱いで人々の注目を集めてんじゃねえかなみたいなとこはある 戦車の中でティータイム、紅茶を一滴も溢さない あえて同じ車両数で戦う公平公正なフェアプレイ 突撃、突撃、突撃! 1対1の挑まれた勝負から逃げない できるけどやらない、意味のないことをやることに意味がある連中の集まりだし

87 18/10/13(土)23:04:48 No.540347474

ガルパンっていう物語の中で大洗優勝しなくてどうすんだよ!!

88 18/10/13(土)23:05:07 No.540347571

そんなこと言ったら大学選抜とかどうなるんだ

89 18/10/13(土)23:05:22 No.540347634

>罠に嵌めておいて大洗の戦力全く削れなかったBC自由とか これプラウダにも刺さるから笑う

90 18/10/13(土)23:05:40 No.540347718

>一番舐めプしたのサンダースだよ 戦車が泣くでしょ☆!

91 18/10/13(土)23:06:10 No.540347904

>そんなこと言ったら大学選抜とかどうなるんだ あれも冷静に見ると愛里寿以外IQ80くらいだからもう戦車はアホがやる競技としか…

92 18/10/13(土)23:06:14 No.540347925

そういやアリサが当時の機器使って無線盗聴してたのは卑怯で 大洗が携帯メールで作戦やりとりしてたのは頭脳プレイっての なんかフォローっつうか解説くらいあったのかい

93 18/10/13(土)23:06:19 No.540347962

いつもの聞き齧り君

94 18/10/13(土)23:06:19 No.540347965

こういうの見ると案外おっさんオタクにはウケてないんじゃないのか…?って感じる

95 18/10/13(土)23:06:59 No.540348194

わからんぞ 最終章2話でBC勝って3話から全然別の話始まるかもしれん

96 18/10/13(土)23:07:22 No.540348348

ケイさんの考え方好きだけどな 藤波のドラゴンストップみたいで

97 18/10/13(土)23:07:32 No.540348406

>そういやアリサが当時の機器使って無線盗聴してたのは卑怯で >大洗が携帯メールで作戦やりとりしてたのは頭脳プレイっての >なんかフォローっつうか解説くらいあったのかい 考え方次第ですよ

98 18/10/13(土)23:07:46 No.540348473

もうそれで良いから続きはよ

99 18/10/13(土)23:08:17 No.540348635

>なんかフォローっつうか解説くらいあったのかい 無線盗聴の機械見たときみぽりん怒り顔だったし そっちがそうくるならこっちだって・・・な意趣返しでしょ

100 18/10/13(土)23:08:32 No.540348713

>考え方の柔軟性… >でもみぽりんの作戦って結構破綻してる気がする >失敗した後は割とガチの黒森峰流の攻勢かけて乗り切ってる気もする ちよすけとスケベおばばの合いの子か…

101 18/10/13(土)23:09:02 No.540348866

まぁ携帯で話すのも無線で話すのも変わらんわな 盗聴はギルティ

102 18/10/13(土)23:09:28 No.540348990

>そっちがそうくるならこっちだって・・・な意趣返しでしょ いやケータイ使うのルール違反なんですよ へきるに滅茶苦茶無理筋の擁護させたけど

103 18/10/13(土)23:09:42 No.540349060

そもそもガルパンにまともなストーリー求める方が馬鹿 キャラ萌アニメだぞガルパンは

104 18/10/13(土)23:09:48 No.540349089

>>なんかフォローっつうか解説くらいあったのかい >無線盗聴の機械見たときみぽりん怒り顔だったし >そっちがそうくるならこっちだって・・・な意趣返しでしょ 卑怯には卑怯でってことか

105 18/10/13(土)23:09:57 No.540349144

>一番舐めプしたのサンダースだよ 道を外れたら戦車が泣くっておケイさん言ってたじゃん 聖グロからしたら下品な舐めプだろうけど サンダースの掲げる戦車道からしたら正しい選択だろう

106 18/10/13(土)23:10:02 No.540349191

無限軌道杯ってフラッグ戦でいいんだっけ? もしそうなら大洗全体が健闘してもヘッツァーがやられたら終わりって可能性もある訳か

107 18/10/13(土)23:10:07 No.540349218

わかりやすすぎる・・・

108 18/10/13(土)23:10:14 No.540349260

みんなよくいろいろ考えてるな スポ根パロディやってるだけの作品だからそれはもうそういうもんだろうって受け入れてたわ

109 18/10/13(土)23:10:17 No.540349281

>もうそれで良いから続きはよ 桃ちゃん「よくねえよ」

110 18/10/13(土)23:10:51 No.540349446

一人だけ死活問題だからな今回の大会…

111 18/10/13(土)23:10:52 No.540349448

>そもそもガルパンにまともなストーリー求める方が馬鹿 監督は血Cの水島 脚本はムシキングにマリ見ての吉田 さもありなん

112 18/10/13(土)23:11:08 No.540349527

選手同士の通話や連絡はグレーゾーン モニターで状況がわかる観客席とかから連絡もらってるとアウト

113 18/10/13(土)23:11:26 No.540349627

さすみほ

114 18/10/13(土)23:11:40 No.540349691

>一人だけ死活問題だからな今回の大会… 負けてもおいしい

115 18/10/13(土)23:11:49 No.540349746

無線傍受機はルールブックに何も書いてないらしいから穴だらけのルールが悪い

116 18/10/13(土)23:12:06 No.540349827

一応無線傍受はルールブックで禁止されてないからルール違反ではないことは忘れてはいけない 卑怯とは思うけど

117 18/10/13(土)23:12:08 No.540349840

WW2の技術で盗聴よりも現代の技術で連絡網が良いってのはどういう理屈なん?

118 18/10/13(土)23:12:13 No.540349868

>そもそもガルパンにまともなストーリー求める方が馬鹿 >キャラ萌アニメだぞガルパンは 真面目に考察して色々と理由付けしてる人も沢山いるのにそういう言い方は!

119 18/10/13(土)23:12:16 No.540349888

>一人だけ死活問題だからな今回の大会… 仮に優勝したとしてもAO入試受けれるかも?ってレベルであって 入試に絶対受かるという確約はないんだよなぁ…

120 18/10/13(土)23:12:24 No.540349924

桃ちゃんあれで大学行こうってのはさすがに無理はあるし どっかで負けるんじゃないかなと思う 新生エリカ黒森峰と決勝で敗北とかさ

121 18/10/13(土)23:12:49 No.540350049

ルール違反じゃないのに卑怯だのなんだの言うって スパイ行為はどうなるんだ

122 18/10/13(土)23:13:01 No.540350122

>>そもそもガルパンにまともなストーリー求める方が馬鹿 >>キャラ萌アニメだぞガルパンは >真面目に考察して色々と理由付けしてる人も沢山いるのにそういう言い方は! エスパーするけどこれ自演だと思う

123 18/10/13(土)23:13:11 No.540350177

>>なんかフォローっつうか解説くらいあったのかい >無線盗聴の機械見たときみぽりん怒り顔だったし >そっちがそうくるならこっちだって・・・な意趣返しでしょ プラウダ戦でも使ってたのが問題なんじゃない?

124 18/10/13(土)23:13:18 No.540350235

>仮に優勝したとしてもAO入試受けれるかも?ってレベルであって >入試に絶対受かるという確約はないんだよなぁ… 3割くらいはそういうオチを期待してる気がする!

125 18/10/13(土)23:13:23 No.540350261

>いやケータイ使うのルール違反なんですよ プラウダ戦でもちょっと使ってたけどあれも駄目なのか

126 18/10/13(土)23:13:39 No.540350357

>入試に絶対受かるという確約はないんだよなぁ… それで大学行っても桃ちゃん一人戦車道やれる? 大学生活が地獄にならない?とは思う

127 18/10/13(土)23:13:54 No.540350451

>ルール違反じゃないのに卑怯だのなんだの言うって >スパイ行為はどうなるんだ それはルールブックにも書いてあるぐらい問題ないって作中で言ったじゃん!

128 18/10/13(土)23:13:56 No.540350460

高校野球における隠し玉みたいなもんでしょ

129 18/10/13(土)23:14:07 No.540350541

>それで大学行っても桃ちゃん一人戦車道やれる? >大学生活が地獄にならない? 柚ちゃんはこういうこと言う

130 18/10/13(土)23:14:12 No.540350569

>仮に優勝したとしてもAO入試受けれるかも?ってレベルであって そもそもAO入試って秋にあるイメージなんだけど…

131 18/10/13(土)23:14:19 No.540350617

>最終章2話でBC勝って3話から全然別の話始まるかもしれません そうですね…どんな展開が待っているのかわかりませんけど 例えばみほが黒森峰に戻って今度は大洗に敵として立ち塞がる…その時大洗のみんながどうするか…とか、みほがいなくなった大洗がエリカとみほの黒森峰にどんな戦いを挑むのか…その果てにみほとエリカやあんこうのみんな、大洗のメンバーが成長して行く…なんて展開も熱いと思いません(笑)? 桃ちゃん先輩には申し訳ないですけど

132 18/10/13(土)23:14:59 No.540350885

>ルール違反じゃないのに卑怯だのなんだの言うって >スパイ行為はどうなるんだ ルールブックで認められている ルールでは違反とは書かれていない、とかじゃない 偵察行為は正式にルール上認められてる

133 18/10/13(土)23:15:29 No.540351065

スレッドを立てた人によって削除されました

134 18/10/13(土)23:15:40 No.540351130

>それで大学行っても桃ちゃん一人戦車道やれる? >大学生活が地獄にならない? 柚ちゃんなんでそんなひどいこと言うの・・・

135 18/10/13(土)23:16:13 No.540351308

月刊戦車道の全国大会版読んだけど試合の解説部分で お姉ちゃん誘い出されて撃破されるまでのくだりばっさりカットして見事な試合だったって書いてあってダメだった

136 18/10/13(土)23:16:15 No.540351322

戦法の面では良いとしても個々人の練度があまりにも低すぎる黒森峰 実質勝ってた逸見車と一騎打ちでいいとこまで行ったまほ車以外ほんとろくでもない…的に当たらないのはまだしも隊長の命令聞かないのは強豪校とは言えんでしょ 脚本の犠牲なんだろうけど

137 18/10/13(土)23:16:21 No.540351351

そもそも桃ちゃんって戦車道やりたい人なわけじゃないよね

138 18/10/13(土)23:16:30 No.540351399

まず最終章がどういう話やりたいのかよく分からんからな 今のところは河嶋元先輩が留年しないように実績作りって話にはなってるけど 絶対それが主題のまま最後まで進むとは思えないし

139 18/10/13(土)23:16:52 No.540351515

>月刊戦車道の全国大会版読んだけど試合の解説部分で >お姉ちゃん誘い出されて撃破されるまでのくだりばっさりカットして見事な試合だったって書いてあってダメだった 圧力すご

140 18/10/13(土)23:16:59 No.540351555

ぶっちゃけガバいのはガルパンも色々言われたハイフリとさして変わらんというか

141 18/10/13(土)23:17:38 No.540351743

http://img.2chan.net/b/src/1539439657517.jpg いいよね

142 18/10/13(土)23:17:39 No.540351750

>そういやアリサが当時の機器使って無線盗聴してたのは卑怯で >大洗が携帯メールで作戦やりとりしてたのは頭脳プレイっての >なんかフォローっつうか解説くらいあったのかい 敵の無線盗聴するのとそれを避けるため別ルート設けるのは全く別の話では?

143 18/10/13(土)23:17:47 No.540351788

>そもそも桃ちゃんって戦車道やりたい人なわけじゃないよね 生徒会前世代の三人は別にこだわってなかった 今は好きになったと信じたい

144 18/10/13(土)23:18:00 No.540351837

>脚本の犠牲なんだろうけど まずこれ理解した上でお遊びしてる人はいいんだが そうじゃないのもぼちぼちいるよね

145 18/10/13(土)23:18:18 No.540351925

>ぶっちゃけガバいのはガルパンも色々言われたハイフリとさして変わらんというか それを無視させる熱量の有無よね

146 18/10/13(土)23:18:23 No.540351949

>http://img.2chan.net/b/src/1539439657517.jpg 君らも九州の田舎じゃん…

147 18/10/13(土)23:18:41 No.540352027

桃ちゃん先輩の留年云々は大洗が一致団結して戦うための理由作りでしかないとは感じる というか大洗のメンバーは廃校とか桃ちゃんの件がないと戦う理由とか戦車道やる理由があんまないんだよな 勿論戦車は好きになってるだろうけどそこが他校とは違うというか

148 18/10/13(土)23:19:04 No.540352165

僕ぁ冷徹なエリート集団で後ろで雷鳴っちゃうような黒森峰より優秀だけどどこか抜けてる「やっちまったなあ」って黒森峰の方が好き

149 18/10/13(土)23:19:09 No.540352189

勢いで見れるけど冷静に見たら穴だらけだよね

150 18/10/13(土)23:19:20 No.540352250

初期案だと黒森峰に負けるルートだったと「」が前に言ってたけど 劇場版に繋げるのならそっちの方が自然だったと思う

151 18/10/13(土)23:19:21 No.540352256

いうて皆まだ高校生だしね

152 18/10/13(土)23:19:22 No.540352263

無線盗聴ぎ戦車道でNGでケータイが鳴ってオッケーなのはまあその場の話のノリだろ

153 18/10/13(土)23:19:46 No.540352368

(俺が認めないから)穴だらけって主張は多いと思う

154 18/10/13(土)23:19:47 No.540352369

>初期案だと黒森峰に負けるルートだったと「」が前に言ってたけど >劇場版に繋げるのならそっちの方が自然だったと思う まさか劇場版作れるほど人気出ると思わなかったし…

155 18/10/13(土)23:19:48 No.540352374

>そもそも桃ちゃんって戦車道やりたい人なわけじゃないよね 戦車道で実績作って大学行ったのに へっぽこポンコツすぎて針のむしろになる大学生活桃ちゃん

156 18/10/13(土)23:20:30 No.540352579

>いいよね お堅い硬派な黒森峰にこんなのいる訳ないだろう過ぎる…

157 18/10/13(土)23:20:36 No.540352622

ガルパンは神アニメだからな

158 18/10/13(土)23:21:06 No.540352754

戦車も優ってて数でも優ってるのに負けるとか逆にすごいわしかも他の高校と違って舐めプの類は一切してないのに

159 18/10/13(土)23:21:09 No.540352769

実際問題これが放送されるまでは「」もウケるとは思わなかっただろう

160 18/10/13(土)23:21:13 No.540352778

MX4Dや4DXで思いっきり全身シェイクされて水でもぶっかけられればガバガバなのも忘れちゃうや

161 18/10/13(土)23:21:32 No.540352860

>>それで大学行っても桃ちゃん一人戦車道やれる? >>大学生活が地獄にならない? >柚ちゃんなんでそんなひどいこと言うの・・・ あー…小山はそういうこと言うよねぇぃー まあかーしまー 頑張れー

162 18/10/13(土)23:21:43 No.540352924

戦車の性能と数にあぐらかいてる所はあると思う

163 18/10/13(土)23:21:44 No.540352933

大洗が実力で勝てたのはアンツィオと黒森峰だけと言われてるからな

164 18/10/13(土)23:21:50 No.540352965

黒森峰を知ってるみほがメタはった結果

165 18/10/13(土)23:22:08 No.540353063

>実際問題これが放送されるまでは「」もウケるとは思わなかっただろう 最初はうーn…だったよ 3話から火がついた感じがした

166 18/10/13(土)23:22:22 No.540353122

>>いやケータイ使うのルール違反なんですよ >プラウダ戦でもちょっと使ってたけどあれも駄目なのか 外部との通信がアウトなだけでルールには書かれていない部類だったはず

167 18/10/13(土)23:22:27 No.540353147

>お堅い硬派な黒森峰にこんなのいる訳ないだろう過ぎる… 公式漫画だから居るんだよ

168 18/10/13(土)23:22:41 No.540353203

>大洗が実力で勝てたのはアンツィオと黒森峰だけと言われてるからな つまりアンツィオと黒森峰の戦力は拮抗している…?

169 18/10/13(土)23:22:56 No.540353277

ちょっとだけフォローすると プラウダが上がってくるだろうと思って対策してたから 黒森峰にしてもまさかだったろうな…とは思う

170 18/10/13(土)23:23:13 No.540353377

>大洗が実力で勝てたのはアンツィオと黒森峰だけと言われてるからな 最初から技量がおかしいあんこうチームはともかく 他のチームは徐々に徐々にレベルアップしてる感じ それでも毎回1、2両撃破してるカバさんはおかしいんだけど

171 18/10/13(土)23:23:39 No.540353496

>実際問題これが放送されるまでは「」もウケるとは思わなかっただろう そりゃあのPV見てウケるとは思わないよ

172 18/10/13(土)23:23:59 No.540353587

本命プラウダで次がサンダースだったと思う

173 18/10/13(土)23:24:58 No.540353865

黒森峰戦も西住殿の作戦自体はほぼ看破されてる上に そもそも最初の奇襲でアリクイさんがミスらなかったら即死してるので やはり大洗優勝はまぐれですね廃校しましょう

174 18/10/13(土)23:25:03 No.540353887

>お堅い硬派な黒森峰にこんなのいる訳ないだろう過ぎる… まぁマウスのついでのようにやられた3号とか結構あれだったし…

175 18/10/13(土)23:25:05 No.540353893

プラウダが負けたとかそれまで去年の雪辱を果たそうとプラウダ対策に躍起になってた隊員たちは気が抜けた部分もあるんじゃないかな しかも相手の戦車は弱いの多くて急増のチーム 勝てたのもプラウダが油断した結果だと思って気が緩みすぎてたんじゃ・・・・

176 18/10/13(土)23:25:06 No.540353896

お硬い学校にはお硬い人間しかいないなどというナイーブな考えは捨てろ

177 18/10/13(土)23:25:29 No.540353990

>黒森峰戦も西住殿の作戦自体はほぼ看破されてる上に >そもそも最初の奇襲でアリクイさんがミスらなかったら即死してるので >やはり大洗優勝はまぐれですね廃校しましょう 2回も画策してだめでしたってお前仕事無くなるのでは…

178 18/10/13(土)23:25:53 No.540354107

>まぁマウスのついでのようにやられた3号とか結構あれだったし… 他はともかく3号眼鏡ちゃんだけはフォロー出来ねぇ…

179 18/10/13(土)23:25:56 No.540354123

>いいよね しぽりんが高校時代ヤリマンギャルだった可能性が出来たな

180 18/10/13(土)23:26:04 No.540354159

>プラウダが負けたとかそれまで去年の雪辱を果たそうとプラウダ対策に躍起になってた隊員たちは気が抜けた部分もあるんじゃないかな >しかも相手の戦車は弱いの多くて急増のチーム >勝てたのもプラウダが油断した結果だと思って気が緩みすぎてたんじゃ・・・・ 大洗舐めて無かったのお姉ちゃんだけだと思う

181 18/10/13(土)23:26:23 No.540354260

スレッドを立てた人によって削除されました

182 18/10/13(土)23:26:31 No.540354302

>まぁマウスのついでのようにやられた3号とか結構あれだったし… あそこまで綺麗に釣れたら誰だってテンション上がる 他の高校ならマウス出てきたら市街地から森とかに逃げられて終わりだろうし

183 18/10/13(土)23:26:45 No.540354366

>プラウダが上がってくるだろうと思って対策してたから プラウダ対策で重戦車用意してたのが急に大洗になったので対応できなかったのはちゃんと言われてるよ 事前に重戦車での訓練積んできてしかもよく壊れるドイツ製の戦車整備してたから決勝戦になって急に違う戦車は用意できないってのも

184 18/10/13(土)23:26:50 No.540354388

継続戦や聖グロ戦を見せれば評価も変わったかもだけど散々口でだけ強い強い言ってていざ蓋開けたらこの始末だからな

185 18/10/13(土)23:27:08 No.540354482

>2回も画策してだめでしたってお前仕事無くなるのでは… 試合を1人淋しく観客席で見てる時点で既に…

186 18/10/13(土)23:27:16 No.540354519

方法論じゃなくあっこれ盗聴されてんなって気付いて裏かくのが頭脳プレイなんだろう そういうのもあるからあんま盗聴とかされないだけなんだと思うんだけど 完全に忍者のやり口だわこれ

187 18/10/13(土)23:27:17 No.540354523

みほの作戦通りに事が進んだ試合ってないんだよな

188 18/10/13(土)23:27:23 No.540354554

エリカは心のどこかではヤバイ相手だとは思ってるけど 絶対に認めないので表に出すことは無かった …が最後の最後でやっぱまずいと思って急いだ! 間に合わなかった ㌧

189 18/10/13(土)23:27:41 No.540354633

ケータイとの違いよくわかんね su2655386.jpg

190 18/10/13(土)23:27:42 No.540354642

ガルパンクソ試合ランキング作ったら間違いなく黒森峰戦が1位になるわ

191 18/10/13(土)23:27:44 No.540354650

ゴミとか言い出したぞ

192 18/10/13(土)23:28:05 No.540354747

>プラウダが負けたとかそれまで去年の雪辱を果たそうとプラウダ対策に躍起になってた隊員たちは気が抜けた部分もあるんじゃないかな 決勝に出てくるであろうプラウダ対策のために準決勝の映像見て研究しようとするだろ そしたら大洗が勝っちゃうし あんこう踊り見せられる

193 18/10/13(土)23:28:08 No.540354762

でも予算は無限じゃないから大洗の次に小さい学校が潰されたんだろうなとは思ってる

194 18/10/13(土)23:28:09 No.540354765

>勝てたのもプラウダが油断した結果だと思って気が緩みすぎてたんじゃ・・・・ まぽりんはプラウダ戦観戦してたのにどうして隊員もっと引き締めなかったんですか… どうして…

195 18/10/13(土)23:29:04 No.540355059

大洗の各チームとも緒戦で脱落すると以後ずっと見せ場のないまま出番終わりになるからそうそう落ちんよ それはサンダース戦プラウダ戦黒森峰戦で一貫してるからそこ論っても意味ないんじゃね

196 18/10/13(土)23:29:09 No.540355088

>なんで公式漫画はヴァリアンテとリボンとラブラブ以外ゴミしかないのか… 君は雑すぎ

197 18/10/13(土)23:29:16 No.540355131

月刊戦車道や聖グロ小説で黒森峰と聖グロの準決勝の様子が描かれてはいるけどぶっちゃけ戦車の性能差でゴリ押しした形なんだよな黒森峰 あの時のチャーチルがブラックプリンスかファイアフライだったらもしかしたらもしかしたかもしれん

198 18/10/13(土)23:29:52 No.540355295

あからさまのは消さないの?

199 18/10/13(土)23:29:58 No.540355325

>あんこう踊り見せられる オオオ イイイ 楽勝だわ決勝戦

200 18/10/13(土)23:30:00 No.540355337

みほが一番天才な部分は瞬間の閃きだからね 黒森峰では禄に活かす機会なかったけど

201 18/10/13(土)23:30:03 No.540355347

>大洗の各チームとも緒戦で脱落すると以後ずっと見せ場のないまま出番終わりになるからそうそう落ちんよ >それはサンダース戦プラウダ戦黒森峰戦で一貫してるからそこ論っても意味ないんじゃね あの…アリクイさんチーム…

202 18/10/13(土)23:30:19 No.540355426

>月刊戦車道や聖グロ小説で黒森峰と聖グロの準決勝の様子が描かれてはいるけどぶっちゃけ戦車の性能差でゴリ押しした形なんだよな黒森峰 どこ読めばそうなるんだ… 無線傍受対策までしてるのに3度も作戦読まれて負けるって試合展開だぞ

203 18/10/13(土)23:30:34 No.540355507

>大洗の各チームとも緒戦で脱落すると以後ずっと見せ場のないまま出番終わりになるからそうそう落ちんよ >それはサンダース戦プラウダ戦黒森峰戦で一貫してるからそこ論っても意味ないんじゃね 都合良くネトゲチームの事忘れてんなよ

204 18/10/13(土)23:30:47 No.540355584

それはそうと直下にもっと出番を

205 18/10/13(土)23:30:53 No.540355623

>できるけどやらない、意味のないことをやることに意味がある連中の集まりだし 中にはロマンのために戦車道じゃなくタンカスロン選んだ学校もあるほどです

206 18/10/13(土)23:30:55 No.540355639

>ケータイとの違いよくわかんね >su2655386.jpg この画像に沿うなら試合参加者以外からの情報か否かだろう アリサの盗聴も当然セーフ

207 18/10/13(土)23:31:11 No.540355731

>あからさまのは消さないの? どうせ単発で既にルーパチ済みだよ

208 18/10/13(土)23:31:16 No.540355762

スレッドを立てた人によって削除されました

209 18/10/13(土)23:31:40 No.540355925

やっぱそういう奴が立てたスレなんだね

210 18/10/13(土)23:31:55 No.540356005

>ケータイとの違いよくわかんね >su2655386.jpg あれ?なんでアリサの盗聴がルール違反ってことになってんだこれ

211 18/10/13(土)23:32:06 No.540356061

>あの…アリクイさんチーム… あいつらいなかったら負けてたくらいの活躍したじゃん!

212 18/10/13(土)23:32:18 No.540356118

>あんこう踊り見せられる まあ怖い←(噂の出所)

213 18/10/13(土)23:32:19 No.540356121

>あれ?なんでアリサの盗聴がルール違反ってことになってんだこれ 誰もそんなこと言ってないぞ

214 18/10/13(土)23:32:33 No.540356191

今まで9連覇果たしてきて満を持して西住流後継者が隊長なった途端優勝出来なくなったのどう考えてもOBにアレな目で見られるわ

215 18/10/13(土)23:32:42 No.540356249

>あれ?なんでアリサの盗聴がルール違反ってことになってんだこれ ルール違反じゃないって劇中で明言されてるだろ! おケイさんの命令に背いてただけだよ

216 18/10/13(土)23:32:51 No.540356300

>あいつらいなかったら負けてたくらいの活躍したじゃん! 緒戦で脱落するかどうかの話であって活躍したかどうかの話なんて誰もしてないんですよ…

217 18/10/13(土)23:33:16 No.540356436

少なくとも本編ではアリサのは「ルール違反ではないですが…」って扱い 劇場版の愛里寿ちゃんのタブレットを見るにこの辺りはガルパンでも一番のガバポイント

218 18/10/13(土)23:33:23 No.540356468

>あいつらいなかったら負けてたくらいの活躍したじゃん! で?それと緒戦で脱落したって事とどう関係があんの?

219 18/10/13(土)23:33:42 No.540356574

>あれ?なんでアリサの盗聴がルール違反ってことになってんだこれ ルール違反ではないよ

220 18/10/13(土)23:33:51 No.540356618

なんかあからさまになってきたな

221 18/10/13(土)23:33:52 No.540356630

>あいつらいなかったら負けてたくらいの活躍したじゃん! それもかなり希望的観測だと思う

222 18/10/13(土)23:33:52 No.540356631

>事実だから仕方ないだろう つまり自分のレスは雑だったと

223 18/10/13(土)23:34:04 No.540356689

>ふらっぐしゃだけをねらえ >いいか、挑発に乗るんじゃないぞ!いいな!? 本来ならまほが前衛で無双、みほが後方で統轄という役割分担で 来年はまほの位置にエリカが来るという磐石の布陣だったんですよ あれ、やっぱ悪いのみぽりんなのでは

224 18/10/13(土)23:34:38 No.540356879

>劇場版の愛里寿ちゃんのタブレットを見るにこの辺りはガルパンでも一番のガバポイント PCとかも通信機能使わずただのノート代わりなら良いんじゃね

225 18/10/13(土)23:34:52 No.540356957

>誰もそんなこと言ってないぞ 左の2コマ目に描いてあるじゃん

226 18/10/13(土)23:34:54 No.540356968

>それもかなり希望的観測だと思う それは言い過ぎ

227 18/10/13(土)23:35:02 No.540357004

以上まさなり君の壁打ちでした

↑Top