虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/10/13(土)22:29:22 フラン... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/13(土)22:29:22 No.540337443

フランケンシュタインの誘惑 http://www4.nhk.or.jp/P3442/ 10:30から

1 18/10/13(土)22:30:52 No.540337889

また

2 18/10/13(土)22:31:04 No.540337934

再放送?再編集版? Eテレのとは違うよね

3 18/10/13(土)22:31:43 No.540338091

新シリーズだよぅ!

4 18/10/13(土)22:31:45 No.540338094

人と機械の狭間行く痛み胸の奥に秘めて

5 18/10/13(土)22:31:46 No.540338103

Eテレのは前のシリーズの再編集でこれは新作じゃなかったかな

6 18/10/13(土)22:32:21 No.540338256

サイバネティクス!

7 18/10/13(土)22:32:43 No.540338353

義足で飛ぶの禁止です!

8 18/10/13(土)22:32:43 No.540338359

サイボーグすげえ!

9 18/10/13(土)22:33:21 No.540338506

おのれサイバーダイン社!

10 18/10/13(土)22:33:22 No.540338510

テーマに合わせて過去放送のごちゃ混ぜみたいなのだと思ってた

11 18/10/13(土)22:33:43 No.540338600

ロボだこれ

12 18/10/13(土)22:33:50 No.540338626

マッドっぽい

13 18/10/13(土)22:33:58 No.540338664

ロボアニメみたいな効果音入れるなや!

14 18/10/13(土)22:33:58 No.540338665

さっきのドラマも結構面白かった

15 18/10/13(土)22:34:02 No.540338683

白内障で水晶体を交換するのもサイボーグの範疇になるのかな?

16 18/10/13(土)22:34:03 No.540338690

レイエスの元ネタ初めて見た

17 18/10/13(土)22:34:07 No.540338711

もしゃあ

18 18/10/13(土)22:34:20 No.540338773

やべーぞ!改造教師オオツキだ!

19 18/10/13(土)22:34:27 No.540338808

先行者かよ

20 18/10/13(土)22:34:27 No.540338809

いちいちガンダムのSE使うな!

21 18/10/13(土)22:34:28 No.540338811

電脳化のほうが先じゃねえのかな

22 18/10/13(土)22:34:36 No.540338844

毎度の事ながらいい感じにサイコっぽく映った画像があるもんだ

23 18/10/13(土)22:34:44 No.540338885

ロボットっぽい

24 18/10/13(土)22:35:17 No.540339026

だっせえ!

25 18/10/13(土)22:35:18 No.540339034

これはひどい

26 18/10/13(土)22:35:19 No.540339036

ダメだった

27 18/10/13(土)22:35:20 No.540339042

ポンコツだー!

28 18/10/13(土)22:35:20 No.540339043

うn?

29 18/10/13(土)22:35:23 No.540339056

学天即出るかな

30 18/10/13(土)22:35:26 No.540339075

先行者か!

31 18/10/13(土)22:35:27 No.540339082

先行者

32 18/10/13(土)22:35:30 No.540339103

デザインでだめだった

33 18/10/13(土)22:35:32 No.540339112

あはれ名作君みたいな顔しやがって!

34 18/10/13(土)22:35:43 No.540339163

むかしロボットだ!

35 18/10/13(土)22:35:44 No.540339168

前衛的すぎる…

36 18/10/13(土)22:35:51 No.540339203

カラーだ!

37 18/10/13(土)22:36:21 No.540339339

中の人などいない

38 18/10/13(土)22:36:25 No.540339356

全自動煽りロボット

39 18/10/13(土)22:36:26 No.540339361

世界初のロボット漫才すぎる…

40 18/10/13(土)22:36:28 No.540339367

ロボ漫才

41 18/10/13(土)22:36:31 No.540339379

漫才ロボ

42 18/10/13(土)22:37:57 No.540339783

改造人間?

43 18/10/13(土)22:37:57 No.540339784

めっちゃオーラ出てる

44 18/10/13(土)22:38:05 No.540339826

マンとマシンが一つになって

45 18/10/13(土)22:38:18 No.540339883

ゴッドイーター

46 18/10/13(土)22:39:08 No.540340094

ロボットと漫才するのって今いないよね?

47 18/10/13(土)22:40:06 No.540340367

長門…

48 18/10/13(土)22:40:25 No.540340438

原子力飛行機とか怖過ぎない?

49 18/10/13(土)22:40:37 No.540340507

悪の国家かな?

50 18/10/13(土)22:40:41 No.540340527

>原子力飛行機とか怖過ぎない? 怖いよ?

51 18/10/13(土)22:40:51 No.540340559

レトロフューチャーすぎる…

52 18/10/13(土)22:41:32 No.540340729

壊した

53 18/10/13(土)22:41:32 No.540340730

ガチッ バキィ

54 18/10/13(土)22:41:41 No.540340786

なんでこんなホラー調なの…

55 18/10/13(土)22:42:07 No.540340918

機械の体に人間の脳を移植する!

56 18/10/13(土)22:42:12 No.540340936

ドアを破壊するレスキューロボ思い出した

57 18/10/13(土)22:42:26 No.540340988

逆に考えるんだ

58 18/10/13(土)22:42:26 No.540340992

>なんでこんなホラー調なの… 困難にぶつかって狂いだすのこの番組のセオリーだし…

59 18/10/13(土)22:42:34 No.540341026

何紹介前にチラッと写った変な装置…

60 18/10/13(土)22:42:47 No.540341080

イエスマン!

61 18/10/13(土)22:42:56 No.540341115

イエース!

62 18/10/13(土)22:43:00 No.540341138

あらかわいい! 吹いた! 今日一番笑ったわ

63 18/10/13(土)22:43:08 No.540341177

遠隔操作ですね

64 18/10/13(土)22:43:08 No.540341178

後のモビルトレースシステムである

65 18/10/13(土)22:43:25 No.540341272

動画で見せろよ!

66 18/10/13(土)22:43:54 No.540341405

危ない見逃しかけた

67 18/10/13(土)22:43:58 No.540341427

むぅ…

68 18/10/13(土)22:44:30 No.540341573

フォースフィードバック!

69 18/10/13(土)22:44:41 No.540341639

モビルスーツ

70 18/10/13(土)22:44:46 No.540341663

マジックハンド!

71 18/10/13(土)22:44:55 No.540341702

マジックハンドだこれ

72 18/10/13(土)22:45:08 No.540341763

ロボ怖い

73 18/10/13(土)22:45:15 No.540341790

かんたんにいってくれるなあ

74 18/10/13(土)22:47:08 No.540342318

サイボーグってそういう略だったのか…

75 18/10/13(土)22:47:12 No.540342339

オーガズム!

76 18/10/13(土)22:47:21 No.540342378

そんな語源だったのか

77 18/10/13(土)22:47:43 No.540342498

機械姦?

78 18/10/13(土)22:47:48 No.540342519

モビルスーツかよ

79 18/10/13(土)22:47:50 No.540342538

効果音やめろや!

80 18/10/13(土)22:47:50 No.540342540

つよそう

81 18/10/13(土)22:47:51 No.540342541

ザクの音

82 18/10/13(土)22:47:56 No.540342556

カッコいいだろう?ギャキィ

83 18/10/13(土)22:47:58 No.540342571

だからそのSEは

84 18/10/13(土)22:48:02 No.540342592

マッド感

85 18/10/13(土)22:48:03 No.540342595

サイコガンダム

86 18/10/13(土)22:48:06 No.540342613

どう見ても戦闘マシンの演出

87 18/10/13(土)22:48:08 No.540342618

手コキロボできたモシャ!

88 18/10/13(土)22:48:14 No.540342643

白久レイエス樹

89 18/10/13(土)22:48:36 No.540342743

邪悪なことしてないのになぜこんなSEを

90 18/10/13(土)22:48:38 No.540342756

GIONIC TECNOLOGY

91 18/10/13(土)22:48:39 No.540342765

ロボで釘が打てます!

92 18/10/13(土)22:48:52 No.540342815

すごくフォールアウトっぽいデザインセンス

93 18/10/13(土)22:50:00 No.540343160

今のところそこまで暗部な感じしないがさて…

94 18/10/13(土)22:50:11 No.540343214

Eテレ版なんか足りないと思ってたけどこのスタジオのがカットされてたんだな

95 18/10/13(土)22:50:38 No.540343352

あれ…有働さん?

96 18/10/13(土)22:51:47 No.540343689

軍事に実際使われるまで50年かかってるんだなあ

97 18/10/13(土)22:51:48 No.540343697

デモンストレーションで死人が出るの洋画で見るやつ

98 18/10/13(土)22:52:29 No.540343877

フォンブラウンみたいな発想しやがって…

99 18/10/13(土)22:52:35 No.540343899

>デモンストレーションで死人が出るの洋画で見るやつ ロボコップツーです!

100 18/10/13(土)22:52:49 No.540343993

悪意はないさん

101 18/10/13(土)22:52:51 No.540344001

悪意はないんです!

102 18/10/13(土)22:53:15 No.540344142

制圧射撃ってあんな素人みたいに撃つんだなあ

103 18/10/13(土)22:54:20 No.540344488

例の四脚ロボまでの道のりか…

104 18/10/13(土)22:54:24 No.540344501

こうして生まれたのがメカクダンです

105 18/10/13(土)22:54:29 No.540344525

補給ユニットが欲しいのか

106 18/10/13(土)22:54:33 No.540344545

ボストンダイナミクスが作ってたやつもそんな感じの目的だったけど うるせぇって路線変更しちゃったんだっけ

107 18/10/13(土)22:55:09 No.540344714

恰好の的じゃん

108 18/10/13(土)22:55:12 No.540344732

巨大ロボ作るつもりだったのか…

109 18/10/13(土)22:55:16 No.540344743

ゼントラーディが乗ってるアレみたい

110 18/10/13(土)22:55:23 No.540344777

ロケット弾のいい的じゃ?

111 18/10/13(土)22:55:23 No.540344780

操縦席を下げようよ…

112 18/10/13(土)22:55:29 No.540344805

でかすぎる...

113 18/10/13(土)22:55:42 No.540344866

思った以上にアナログな仕組みだ

114 18/10/13(土)22:55:50 No.540344903

単純な仕組みだった

115 18/10/13(土)22:55:54 No.540344928

これやると死人が蘇るよ

116 18/10/13(土)22:56:11 No.540344995

どうやって歩くの?

117 18/10/13(土)22:56:19 No.540345040

操縦者を蘇生させましょう!

118 18/10/13(土)22:56:50 No.540345195

いや無理でしょ…

119 18/10/13(土)22:57:01 [モシャー] No.540345250

…行ける!

120 18/10/13(土)22:57:56 No.540345542

陸海空 三軍征服するなんて

121 18/10/13(土)22:58:08 No.540345592

なそ

122 18/10/13(土)22:58:42 No.540345779

メガネクイッ

123 18/10/13(土)22:58:44 No.540345782

なんだって!? それは本当かい!!

124 18/10/13(土)22:58:56 No.540345833

モビル-スーツか!

125 18/10/13(土)22:59:00 No.540345851

30kgは重いのでは

126 18/10/13(土)22:59:01 No.540345857

パワーローダーきたな…

127 18/10/13(土)22:59:07 No.540345879

モシャーは未来に生きてるな…

128 18/10/13(土)22:59:14 No.540345921

この頃からパワードスーツの概念があったのか

129 18/10/13(土)22:59:33 No.540345989

介護アシストスーツだ

130 18/10/13(土)22:59:40 No.540346017

モシャーは頭良いな

131 18/10/13(土)22:59:45 No.540346048

デザインかっけえ

132 18/10/13(土)23:00:01 No.540346120

BSは新シリーズ始まるとか知らなかったそんなの…どうして教えてくれなかったの…

133 18/10/13(土)23:00:19 No.540346197

>BSは新シリーズ始まるとか知らなかったそんなの…どうして教えてくれなかったの… 地上波でも宣伝してたろ!

134 18/10/13(土)23:00:28 No.540346242

なるほどわからん

135 18/10/13(土)23:00:37 No.540346284

重機の発展にはつながったんかな

136 18/10/13(土)23:00:40 No.540346296

なそ にん

137 18/10/13(土)23:00:45 No.540346323

なそ にん

138 18/10/13(土)23:00:47 No.540346328

なそ にん

139 18/10/13(土)23:00:50 No.540346349

なそ にん

140 18/10/13(土)23:00:59 No.540346390

なそ にん

141 18/10/13(土)23:01:02 No.540346405

すごいハゲ率

142 18/10/13(土)23:01:11 No.540346450

黒ショー

143 18/10/13(土)23:01:41 No.540346579

予算さえあれば当時でもそれなりのものが作れたのでは?

144 18/10/13(土)23:02:29 No.540346811

すごい楽しそう

145 18/10/13(土)23:02:38 No.540346841

50年前かー

146 18/10/13(土)23:02:44 No.540346867

若い

147 18/10/13(土)23:02:52 No.540346910

かっけえ

148 18/10/13(土)23:03:02 No.540346962

すげえ

149 18/10/13(土)23:03:42 No.540347148

完成していたの!?

150 18/10/13(土)23:03:49 No.540347172

>予算さえあれば当時でもそれなりのものが作れたのでは? 当時の技術じゃコストと全く見合ってないんじゃないかな

151 18/10/13(土)23:03:58 No.540347223

すげえ

152 18/10/13(土)23:04:15 No.540347297

操縦大変そう

153 18/10/13(土)23:04:18 No.540347319

これの写真見おぼえがある

154 18/10/13(土)23:04:37 No.540347413

最近こんなのみた

155 18/10/13(土)23:04:46 No.540347468

ここまで完成してたのか

156 18/10/13(土)23:04:50 No.540347484

すげえ

157 18/10/13(土)23:04:52 No.540347498

足首かってえな

158 18/10/13(土)23:04:59 No.540347527

繊細すぎる…

159 18/10/13(土)23:05:08 No.540347573

なにこれすごい

160 18/10/13(土)23:05:16 No.540347604

こいつ…動くぞ…!

161 18/10/13(土)23:05:18 No.540347608

50年前でもここまでできるんだな

162 18/10/13(土)23:05:21 No.540347625

横から蹴ってみよう

163 18/10/13(土)23:05:31 No.540347677

めっちゃ楽しそう

164 18/10/13(土)23:05:34 No.540347692

またガンダムの効果音使ってる…

165 18/10/13(土)23:05:51 No.540347775

アシモとか雑魚なのでは

166 18/10/13(土)23:06:04 No.540347872

今はこの歩行性能で自動化してんだからすごいわ

167 18/10/13(土)23:06:11 No.540347911

やったーカッコイイー!

168 18/10/13(土)23:06:21 No.540347971

やだ…カッコいい…

169 18/10/13(土)23:06:28 No.540348019

辛辣

170 18/10/13(土)23:06:43 No.540348102

醜悪!

171 18/10/13(土)23:07:14 No.540348298

僕らが生まれて来るずっとずっと前にはもう

172 18/10/13(土)23:07:36 No.540348420

プレゼンうまかったんだろうな

173 18/10/13(土)23:08:16 No.540348629

軍レベルの義足ってすごそうだな

174 18/10/13(土)23:08:20 No.540348654

米軍はやっぱ金持ってんのな

175 18/10/13(土)23:08:21 No.540348660

なそ にん

176 18/10/13(土)23:08:42 No.540348763

今は2足歩行で段差片足で飛び上がるんだから凄いよな 来年にはSASUKEもできるんじゃないか

177 18/10/13(土)23:09:24 No.540348972

だいたい世知辛い話になるな このコーナー

178 18/10/13(土)23:09:25 No.540348974

研究するなら財布の紐ゆるゆるな戦争が一番ってなんだかな

179 18/10/13(土)23:09:45 No.540349077

右の人はマッドだな

180 18/10/13(土)23:09:53 No.540349112

全米ライフル協会きてる…

181 18/10/13(土)23:10:18 No.540349282

誇らしげだ

182 18/10/13(土)23:10:37 No.540349378

俺だってあんなのつけたらどや顔する

183 18/10/13(土)23:10:47 No.540349428

教授!言い方!

184 18/10/13(土)23:11:14 No.540349570

ヤッターカッコイイーだけで生きてたら楽しいだろうね

185 18/10/13(土)23:11:16 No.540349582

なそ にん

186 18/10/13(土)23:11:18 No.540349594

なそ にん

187 18/10/13(土)23:11:41 No.540349697

小型化しようねぇ…

188 18/10/13(土)23:12:11 No.540349857

致命的すぎる

189 18/10/13(土)23:12:13 No.540349864

ダメじゃねーか!

190 18/10/13(土)23:12:13 No.540349869

おいおい

191 18/10/13(土)23:12:20 No.540349905

全身版作って博物館とかに置いて非常事態に少年が乗り込めるようにしといてよー!

192 18/10/13(土)23:12:20 No.540349908

そんなナデシコのロボみたいな…

193 18/10/13(土)23:12:26 No.540349941

クラブガンナーきたな…

194 18/10/13(土)23:12:28 No.540349947

油圧くらい小型化できるだろう! ブルドーザか何かにのっけて

195 18/10/13(土)23:12:49 No.540350054

つまり戦場全体に油圧システムを行き渡らせておけば…!

196 18/10/13(土)23:13:07 No.540350154

なんでこんないい感じに下からライト当たった写真が

197 18/10/13(土)23:13:18 No.540350230

アシモ!

198 18/10/13(土)23:13:23 No.540350262

アシモ!

199 18/10/13(土)23:13:39 No.540350354

この写真かっこよすぎる…

200 18/10/13(土)23:13:54 No.540350448

一気に飛んだな!

201 18/10/13(土)23:13:56 No.540350463

長生きしたな

202 18/10/13(土)23:14:11 No.540350562

結構最近

203 18/10/13(土)23:14:18 No.540350608

今回はあんまり闇がないな

204 18/10/13(土)23:14:19 No.540350618

ブレイクスルーが必要だ

205 18/10/13(土)23:14:30 No.540350670

製作コストだいぶ落ちて開発と製造が楽になってきたんかな

206 18/10/13(土)23:14:38 No.540350721

めっちゃ倉庫

207 18/10/13(土)23:14:40 No.540350731

写真の黒幕オーラ意外あんま闇が無いな

208 18/10/13(土)23:14:45 No.540350780

Boston dynamics?

209 18/10/13(土)23:14:50 No.540350828

おまゆう

210 18/10/13(土)23:14:54 No.540350862

何人なんだこの名前

211 18/10/13(土)23:14:55 No.540350866

ほまゆん

212 18/10/13(土)23:15:08 No.540350936

今ならすごい小型化できるんだな

213 18/10/13(土)23:15:08 No.540350939

めっちゃ小さい

214 18/10/13(土)23:15:12 No.540350964

ほまゆん…

215 18/10/13(土)23:15:19 No.540351007

Mobil SUIT

216 18/10/13(土)23:15:31 No.540351084

キル・マシン

217 18/10/13(土)23:15:32 No.540351091

腕の力は必要なんでしょう?

218 18/10/13(土)23:15:33 No.540351094

すげえ

219 18/10/13(土)23:15:48 No.540351181

これは今すぐにでも欲しいのでは?

220 18/10/13(土)23:15:51 No.540351202

すごい

221 18/10/13(土)23:16:03 No.540351265

農業にもよさそうだな

222 18/10/13(土)23:16:03 No.540351266

何時間でも…?

223 18/10/13(土)23:16:03 No.540351267

似たようなの筑波大か東工大がやってたような

224 18/10/13(土)23:16:03 No.540351268

自動イス!

225 18/10/13(土)23:16:07 No.540351283

ちょっとほしい

226 18/10/13(土)23:16:12 No.540351305

何時間でも便秘と戦えます

227 18/10/13(土)23:16:14 No.540351313

おいくらなんだろ

228 18/10/13(土)23:16:15 No.540351321

行列に並ぶ時とか便利そうだな

229 18/10/13(土)23:16:22 No.540351361

空気椅子マシン!

230 18/10/13(土)23:16:22 No.540351362

和式便所サポート

231 18/10/13(土)23:16:24 No.540351368

油圧は廃止!廃止です!

232 18/10/13(土)23:17:25 No.540351682

サイボーグ兵士だ!

233 18/10/13(土)23:17:28 No.540351698

親父が歩けなくなったらこれ買ってまだまだ歩かせるわ

234 18/10/13(土)23:17:29 No.540351702

機械化歩兵!

235 18/10/13(土)23:17:31 No.540351712

欲しい

236 18/10/13(土)23:17:35 No.540351729

モーター音してたらすぐばれるのでは?

237 18/10/13(土)23:17:42 No.540351768

公開できる段階に来てるんだねえ

238 18/10/13(土)23:17:48 No.540351792

ロボティクスノーツのやつ

239 18/10/13(土)23:17:57 No.540351822

su2655363.jpg

240 18/10/13(土)23:17:57 No.540351825

アニメだと制御系破壊されて動けなくなるやつ

241 18/10/13(土)23:18:13 No.540351898

あとは人間をこれに合うように改造していけば

242 18/10/13(土)23:18:18 No.540351920

あとはバッテリーだな 撃たれても燃えないリチウムイオンはできたっていうから容量だけだ

243 18/10/13(土)23:18:54 No.540352113

BSの再放送ってあるのかな…

244 18/10/13(土)23:19:01 No.540352147

義眼はもうあるよね

245 18/10/13(土)23:19:09 No.540352190

>油圧は廃止!廃止です! HULCは油圧じゃなったけ…

246 18/10/13(土)23:19:43 No.540352348

実証実験だもんね やったら勝ち

247 18/10/13(土)23:19:54 No.540352401

>BSの再放送ってあるのかな… 早くする事もあるし そうでない場合もあるな

248 18/10/13(土)23:20:27 No.540352565

陸軍騙されたんかい

249 18/10/13(土)23:20:48 No.540352679

成功失敗については単純に決められないよね…

250 18/10/13(土)23:21:26 No.540352843

油圧コンピュータの時代が来なかったから…

251 18/10/13(土)23:21:55 No.540352992

そろそろほら来た!

252 18/10/13(土)23:21:55 No.540352993

>陸軍騙されたんかい まず実現可能なところからスタートだから一応騙してはいない

253 18/10/13(土)23:22:15 No.540353089

不死になりたいおじさん

254 18/10/13(土)23:22:18 No.540353106

電脳化!

255 18/10/13(土)23:22:20 No.540353115

電脳化!

256 18/10/13(土)23:22:25 No.540353137

今ティガが変身したぞ

257 18/10/13(土)23:22:26 No.540353145

外部記憶装置きたな

258 18/10/13(土)23:22:35 No.540353180

哲郎…

259 18/10/13(土)23:22:37 No.540353186

電脳化きたな…

260 18/10/13(土)23:22:44 No.540353218

エイトマンだ

261 18/10/13(土)23:22:54 No.540353266

乗っ取られるやつじゃん!

262 18/10/13(土)23:22:58 No.540353290

機械の体になるのよ

263 18/10/13(土)23:23:11 No.540353363

電脳ウィルスが!

264 18/10/13(土)23:23:16 No.540353391

いいねえ

265 18/10/13(土)23:23:17 No.540353398

ヒューマンじゃなくない?

266 18/10/13(土)23:23:19 No.540353404

記憶書き換えられるやつだ!

267 18/10/13(土)23:23:20 No.540353411

トランセンデンス

268 18/10/13(土)23:23:20 No.540353415

哲学的領域

269 18/10/13(土)23:23:23 No.540353423

松本零士かな

270 18/10/13(土)23:23:26 No.540353440

できたらええのう

271 18/10/13(土)23:23:29 No.540353455

体を捨てる時が来るのか

272 18/10/13(土)23:23:30 No.540353458

なそ にん

273 18/10/13(土)23:23:32 No.540353467

思想汚染とか絶対に起こるわ

274 18/10/13(土)23:23:39 No.540353495

えっ 自我は…?

275 18/10/13(土)23:23:47 No.540353527

コピーが終わったら本体は安楽死させろ!

276 18/10/13(土)23:23:50 No.540353540

宇宙にも簡単に行ける

277 18/10/13(土)23:23:51 No.540353551

どれだけ容量いるんだろ

278 18/10/13(土)23:24:18 No.540353692

楽園追放しちゃうんだ…

279 18/10/13(土)23:24:32 No.540353758

コピーが終わった本体は目覚める前に殺せば連続性は保たれるからセーフ!

280 18/10/13(土)23:24:35 No.540353767

>どれだけ容量いるんだろ こういうなのもとりあえずやってみなくちゃわからんよなあ

281 18/10/13(土)23:24:42 No.540353789

さっきフロッピーディスクだったな…

282 18/10/13(土)23:24:46 No.540353804

永遠の独裁国家の誕生だ

283 18/10/13(土)23:24:50 No.540353825

>どれだけ容量いるんだろ 脳には記録できるんだから人口脳つくればいける!

284 18/10/13(土)23:25:38 No.540354038

マインドアサシン…

285 18/10/13(土)23:25:41 No.540354047

ロボ化が早いか肉体コピーが早いかどっちかな

286 18/10/13(土)23:26:32 No.540354307

>どれだけ容量いるんだろ 記憶野以外に整理用の作業領域とか広くとっとかないとすごく処理が遅くなりそうだ

287 18/10/13(土)23:26:45 No.540354364

美少女擬体に意識うつすのいいよね!

288 18/10/13(土)23:27:02 No.540354453

記憶だけ生き残ってもなぁ

289 18/10/13(土)23:27:18 No.540354530

あーエスカレイヤーしてえなぁ…

290 18/10/13(土)23:27:25 No.540354560

ロボとーちゃん

291 18/10/13(土)23:27:43 No.540354645

プリキュアの新シリーズをずっと見ていられる!

292 18/10/13(土)23:28:17 No.540354802

加速装置つけてもらえる?

293 18/10/13(土)23:28:27 No.540354865

imgがずっとできる!

294 18/10/13(土)23:28:54 No.540355019

AI化で働きまくってるのはロボだもんな

↑Top