18/10/13(土)21:12:41 秋田… のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/13(土)21:12:41 No.540313540
秋田…
1 18/10/13(土)21:14:52 No.540314182
青森…
2 18/10/13(土)21:15:09 No.540314256
塩分過多と医者が居着かないイメージ
3 18/10/13(土)21:15:30 No.540314390
不健康で長生きになんか吹いた
4 18/10/13(土)21:16:02 No.540314536
長野は何で不健康なの 虫食べてるからなの
5 18/10/13(土)21:16:13 No.540314597
それでもだいたい70まではみんなげんきなのな
6 18/10/13(土)21:16:22 No.540314649
不健康で長生きってめっちゃ嫌だな…
7 18/10/13(土)21:18:13 No.540315242
和歌山が不健康で短命なのはラーメンのせいだな
8 18/10/13(土)21:18:28 No.540315314
健康で短命だわアイツ
9 18/10/13(土)21:18:47 No.540315432
やっぱ寒い地域は不健全なんだな
10 18/10/13(土)21:19:48 No.540315760
田舎で長生きとか若い人が不健康になってそうだ
11 18/10/13(土)21:20:20 No.540315926
本を読むと健康になるそうだな 今NHKとアメリカが言ってる
12 18/10/13(土)21:21:16 No.540316223
山梨が元気ってのもなんでだ 果物?
13 18/10/13(土)21:22:33 No.540316602
>山梨が元気ってのもなんでだ >果物? 全国で人口密度辺りに対する図書館の数がダントツで一位だそうだ
14 18/10/13(土)21:22:43 No.540316654
健康で短命な栃木茨城鹿児島の共通点何だろう…酒とか?
15 18/10/13(土)21:23:00 No.540316733
本だ 本を読め
16 18/10/13(土)21:23:08 No.540316766
高知が意外と低めだな
17 18/10/13(土)21:23:31 No.540316875
山梨はなんだろう… 公共交通機関が微妙だからよく歩くとかなんだろうか…
18 18/10/13(土)21:23:32 No.540316884
図書館の付近に要介護老人が少ないってデータがあって 心を動かす事によって健康寿命が延びるんだってさ
19 18/10/13(土)21:24:24 No.540317182
>公共交通機関が微妙だからよく歩くとかなんだろうか… 逆だ 完全に車社会だから普通は全く歩かない
20 18/10/13(土)21:24:28 No.540317210
右下が一番嫌だ
21 18/10/13(土)21:25:08 No.540317413
栃木や茨城当たりが良いのかもな…
22 18/10/13(土)21:25:24 No.540317480
山梨はとにかく本が沢山あるらしい
23 18/10/13(土)21:26:01 No.540317688
孤独死する予定の老人は今すぐNHK付けろ
24 18/10/13(土)21:28:30 No.540318488
うちのセンセは無尽で出かけたり人付き合いしたりするからっていってたな
25 18/10/13(土)21:28:36 No.540318525
人口あたりで考えて図書館多くてもなんだってんだ…
26 18/10/13(土)21:29:38 No.540318863
>人口あたりで考えて図書館多くてもなんだってんだ… アメリカ人によると 本を読む人と本を全く読まない人のサンプルで健康寿命が二年違ったそうだ
27 18/10/13(土)21:29:50 No.540318923
青森やばくね?
28 18/10/13(土)21:30:35 No.540319180
大した差じゃねーな…
29 18/10/13(土)21:30:35 No.540319183
>アメリカ人によると >本を読む人と本を全く読まない人のサンプルで健康寿命が二年違ったそうだ ちゃんと教育受けてる人と受けてない人で2年しか変わらんのか…
30 18/10/13(土)21:31:30 No.540319501
沖縄って長寿県じゃなかったの? なんかそんな文句で沖縄料理アピってた時期があった気がするんだけど
31 18/10/13(土)21:32:46 No.540319954
>本を読む人と本を全く読まない人のサンプルで健康寿命が二年違ったそうだ 図書館の数が人口あたりで多くてもそれが読書率に結び付くとは思えんのだが
32 18/10/13(土)21:32:56 No.540320022
長野は数十年かけて塩分減らす指導した結果 家庭料理は薄味で県内産の漬物とかが県外でしか売れなくなったとか
33 18/10/13(土)21:33:21 No.540320163
>不健康で長生き ゾンビかな
34 18/10/13(土)21:33:24 No.540320172
怪しい健康法の本でも読書には違いないよな
35 18/10/13(土)21:33:27 No.540320185
青森がロックすぎる
36 18/10/13(土)21:33:50 No.540320289
>図書館の数が人口あたりで多くてもそれが読書率に結び付くとは思えんのだが 小学校の図書室装着率も高くて読書週間がついてるって話だった
37 18/10/13(土)21:33:59 No.540320352
青森は自殺が多いぞ
38 18/10/13(土)21:34:13 No.540320420
青森はインスタントラーメン・食塩消費量1位で炭酸飲料も1位常連と分かりやすい
39 18/10/13(土)21:35:58 No.540321044
長生きしても一人暮らしし続けるから結局は孤独死になるよね…
40 18/10/13(土)21:36:26 No.540321206
2%ぐらいの振れ幅しかない… たいてい10年ぐらい不健康期間があって死ぬのはわかった
41 18/10/13(土)21:36:32 No.540321239
マツコじゃねーか!
42 18/10/13(土)21:37:11 No.540321448
本をよく読む=知的水準が高い=健康ってことかと思ったけど 確か秋田は教育大国だったよな どう言うことなんだろう
43 18/10/13(土)21:37:25 No.540321520
健康寿命の横線は本当にここでいいのか?
44 18/10/13(土)21:38:19 No.540321864
>本をよく読む=知的水準が高い=健康ってことかと思ったけど >確か秋田は教育大国だったよな >どう言うことなんだろう いくら頭がよくたって健康になれるわけじゃない 塩分多い味付けとか伝統食があるならなおさら
45 18/10/13(土)21:38:30 No.540321927
おおむね地域ごとに集まってるあたり気候によるのかな
46 18/10/13(土)21:39:00 No.540322087
本を読む=頭がいいってのも違うと思うぞ グラビアでも何でも頭に刺激を入れるのがいいんだろう
47 18/10/13(土)21:39:18 No.540322184
塩分警察が居るのは長野だったか山梨だったか
48 18/10/13(土)21:39:32 No.540322255
つまりimg読んでるから2年長生きできる
49 18/10/13(土)21:39:56 No.540322391
ちゃんと頭も運動しろってことだ
50 18/10/13(土)21:40:02 No.540322417
徳島なんでそんなに短命なの すぐ北のうどん県はバランス取れてるのに
51 18/10/13(土)21:40:15 No.540322492
東北の不健康で短命感ハンパない 山形以外全滅やん
52 18/10/13(土)21:40:36 No.540322629
あいつらしょっぱいものと酒が大好物だから…
53 18/10/13(土)21:40:53 No.540322711
>つまりimg読んでるから2年長生きできる imgや携帯小説やなろうは読書に入るのかなぁ
54 18/10/13(土)21:40:53 No.540322712
ねえこれぽっくり死ぬと上に行くってことだから脳卒中とかで取り返しつかないパターンとかが結構含まれるのでは?
55 18/10/13(土)21:40:54 No.540322715
香川は絶対不健康短命だと思ってたから以外
56 18/10/13(土)21:40:55 No.540322719
北の方は塩分過多だったりのパターンも多いから
57 18/10/13(土)21:40:56 No.540322727
>>不健康で長生き >ゾンビかな ゾンビランド奈良
58 18/10/13(土)21:41:39 No.540322948
>ねえこれぽっくり死ぬと上に行くってことだから脳卒中とかで取り返しつかないパターンとかが結構含まれるのでは? それは青森を見ればわかる
59 18/10/13(土)21:42:00 No.540323068
病院に着くまでに死亡してる率も見たいね
60 18/10/13(土)21:42:28 No.540323207
車社会だと確実に不健康になる
61 18/10/13(土)21:43:23 No.540323503
聞いているのかね!ピンピンコロリ君111!!!
62 18/10/13(土)21:43:51 No.540323648
塩分過多と寒さのダブルパンチ 血管は破れる
63 18/10/13(土)21:43:59 No.540323691
秋田県人は秋田から脱出するために勉強をする
64 18/10/13(土)21:45:10 No.540324052
青森県人はしょっぱいラーメンばっかり食ってるからな
65 18/10/13(土)21:45:31 No.540324164
埼玉県の時代来てるらしいな
66 18/10/13(土)21:46:09 No.540324387
埼玉は我々に何も答えてくれなかった
67 18/10/13(土)21:46:33 No.540324498
治安が健康寿命に関わってくるって話になってきたぞ 間違いない東北はこれだな
68 18/10/13(土)21:47:01 No.540324632
ウチで本読んでると外出しない分事故死の確率減ってるだけなんじゃ…
69 18/10/13(土)21:47:21 No.540324718
>ウチで本読んでると外出しない分事故死の確率減ってるだけなんじゃ… 図書館だってば!
70 18/10/13(土)21:47:27 No.540324755
愛知が健康であっさり死ぬのはやっぱり事故死なのかい
71 18/10/13(土)21:47:32 No.540324784
愛知って金さん銀さんだけじゃないんだな
72 18/10/13(土)21:48:10 No.540324984
つまり北九州は男性が死にやすい
73 18/10/13(土)21:48:33 No.540325129
>沖縄って長寿県じゃなかったの? >なんかそんな文句で沖縄料理アピってた時期があった気がするんだけど あれは戦前の伝統料理食ってた連中が長生きして牽引してるだけで 戦後生まれはアメリカ統治時代に不健康な食生活を覚えてしまったんで それに限ればダントツで短命だよ
74 18/10/13(土)21:48:42 No.540325194
喫煙飲酒率トップも青森だっけ
75 18/10/13(土)21:48:56 No.540325279
つまり格闘家とかは長生き?
76 18/10/13(土)21:49:06 No.540325355
この番組めっちゃいい加減に作ってない?
77 18/10/13(土)21:49:09 No.540325367
雪降って保存の効く食べ物が発展して味濃くなって不健康は理解できるけど新潟はそこなのか
78 18/10/13(土)21:49:54 No.540325593
>この番組めっちゃいい加減に作ってない? 理由がわかんねーことにAIに答えだして貰って研究者に検討してもらうぜって番組だから
79 18/10/13(土)21:50:02 No.540325633
秋田は一体どういうことなの…
80 18/10/13(土)21:50:11 No.540325682
>完全に車社会だから普通は全く歩かない ほんの50m先のポストにハガキ出す程度の用事でも車を出すからな だから歩いてる奴らは容赦なく不審者扱いされるって訳だ
81 18/10/13(土)21:50:58 No.540325940
香川が普通でビビる うどん中心のめちゃくちゃな食生活してんじゃねえのかよ
82 18/10/13(土)21:51:01 No.540325955
>>沖縄って長寿県じゃなかったの? >>なんかそんな文句で沖縄料理アピってた時期があった気がするんだけど >あれは戦前の伝統料理食ってた連中が長生きして牽引してるだけで >戦後生まれはアメリカ統治時代に不健康な食生活を覚えてしまったんで >それに限ればダントツで短命だよ 沖縄料理自体は悪くないでいいのか
83 18/10/13(土)21:51:44 No.540326161
ラフテーはうまいからな…
84 18/10/13(土)21:52:07 No.540326270
本読みまくると健康で長生きになるの?
85 18/10/13(土)21:52:17 No.540326313
ステーキもうまいからな…
86 18/10/13(土)21:52:22 No.540326344
>沖縄料理自体は悪くないでいいのか 悪くないどころか健康の塊っぽそうなことぐらい見れば分かるじゃない
87 18/10/13(土)21:53:05 No.540326575
納税額で国民を等級に分けて指定の地域に住ませれば健康的だな
88 18/10/13(土)21:53:18 No.540326665
>本読みまくると健康で長生きになるの? AIが出した答えで研究者もまだわからないって言ってるけど それを裏付けるデータはいくつかあるようだって段階
89 18/10/13(土)21:53:48 No.540326797
>納税額で国民を等級に分けて指定の地域に住ませれば健康的だな 寒さや日照量はともかく他は生活習慣の問題なんだからどうにもなんねぇよ!
90 18/10/13(土)21:54:10 No.540326903
su2655154.jpg 歩行距離に関するデータ持ってきたが相関関係ありそうか?
91 18/10/13(土)21:54:29 No.540326991
>本読みまくると健康で長生きになるの? ・脳味噌使ってるとボケない ・知識層は生活に気を使う
92 18/10/13(土)21:55:18 No.540327232
秋田がひどいから新潟もダメかと思ったら案外いい位置だ なんでだろう
93 18/10/13(土)21:55:20 No.540327242
本読みまくりの余生とか最高だな…
94 18/10/13(土)21:55:46 No.540327377
>秋田県人は秋田から脱出するために勉強をする 失敗したやつは自殺する
95 18/10/13(土)21:56:15 No.540327532
不健康で長生きの奴らはどうなってんの…
96 18/10/13(土)21:56:30 No.540327597
読書と住んでるとこの治安と貧富の格差是正が健康に繋がるってよ AIが言うには
97 18/10/13(土)21:56:56 No.540327720
ひろしはばかだな…
98 18/10/13(土)21:56:57 No.540327729
>読書と住んでるとこの治安と貧富の格差是正が健康に繋がるってよ >AIが言うには あと一人暮らしだ
99 18/10/13(土)21:57:09 No.540327765
>不健康で長生きの奴らはどうなってんの… 不健康な割に地域医療が充実してるから長生きすることになるとか?
100 18/10/13(土)21:57:25 No.540327855
>不健康で長生きの奴らはどうなってんの… 医療の力だよ
101 18/10/13(土)21:57:32 No.540327885
割と長野が謎 農家だらけだろ
102 18/10/13(土)21:57:38 No.540327910
>不健康で長生きの奴らはどうなってんの… 糖尿発症して目も見えなくなって透析で延命しながら何もせずただ生き長らえたり
103 18/10/13(土)21:57:40 No.540327929
新潟は根菜・生鮮野菜消費量1位だって
104 18/10/13(土)21:57:42 No.540327944
>沖縄料理自体は悪くないでいいのか ルートビアおかわり自由とか毎朝スパム定食とかを 沖縄料理としてカウントしていいかによるな
105 18/10/13(土)21:57:58 No.540328043
>歩行距離に関するデータ持ってきたが相関関係ありそうか? やはり鉄道網の強弱と露骨に比例してるな
106 18/10/13(土)21:58:47 No.540328306
長野は長寿のイメージ強いけど不健康なのか
107 18/10/13(土)21:59:12 No.540328435
>糖尿発症して目も見えなくなって透析で延命しながら何もせずただ生き長らえたり 良い病院がある地域はある意味地獄だな…
108 18/10/13(土)21:59:20 No.540328472
>秋田県人は秋田から脱出するために勉強をする あんだけ教育県なのに高校大学で人材がほぼ全て流出して 後にはほとんど何も残らないというのが悲しい
109 18/10/13(土)22:00:05 No.540328694
教育は大事だけど教育だけあってもダメなんだな
110 18/10/13(土)22:00:27 No.540328816
山梨ばっかり目立つけど愛知が健康的なのってなんでだ 喫茶マウンテンじゃないのか
111 18/10/13(土)22:02:06 No.540329290
>su2655154.jpg あんまりスレ画と比例してる感じはしないな やはりまずは食生活か
112 18/10/13(土)22:02:20 No.540329366
秋田は漬物大好きで塩分多高血圧
113 18/10/13(土)22:02:47 No.540329503
この誤差感
114 18/10/13(土)22:03:01 No.540329606
不健康で長生きって事は死ぬまでの寝たきりとか要介護期間が長いわけだ
115 18/10/13(土)22:03:19 No.540329682
青森住んでるけど塩っぱいの好きだし周りタバコ吸ってる奴ばっかだし移動は殆ど車だからまあこの位置はしょうがないかなと思ってる
116 18/10/13(土)22:03:51 No.540329822
ところで奈良県民はなんなの? 足腰弱っても行政が生かし続けるの?
117 18/10/13(土)22:05:09 No.540330213
奈良県民はあつあつのおかゆを食べるせいで喉にダメージがいって咽頭がんになりやすいとか昔習ったな…
118 18/10/13(土)22:05:47 No.540330412
秋田青森は絶望度がアメリカの田舎感ある エミネムの8mileみたいな
119 18/10/13(土)22:07:07 No.540330834
関東で神奈川だけ長いのはなんでだろう
120 18/10/13(土)22:07:12 No.540330859
東北はやっぱり…
121 18/10/13(土)22:07:18 No.540330886
>割と長野が謎 >農家だらけだろ 農家が多いと逆に体を酷使して早死にしそうじゃない? 東北も図だと左下寄りだし
122 18/10/13(土)22:07:53 No.540331071
>農家が多いと逆に体を酷使して早死にしそうじゃない? >東北も図だと左下寄りだし いや図不健康で長生きなんだよ長野
123 18/10/13(土)22:07:56 No.540331081
秋田の医者がいなくなるイメージは一部の村だけで他はそんなんでも無いと思う もともと病院少ないとか生活習慣がって言われたらまぁ…