18/10/13(土)20:11:27 幕末被... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/13(土)20:11:27 No.540298281
幕末被害者藩貼る
1 18/10/13(土)20:13:02 No.540298707
農民の態度に板垣退助がびっくり
2 18/10/13(土)20:14:33 No.540299076
>農民の態度に板垣退助がびっくり こことか南部藩とか薩摩藩とか はっきりいって虐待されてたとしか言いようがない扱いされた農民ほど 殿様への忠誠心が高い
3 18/10/13(土)20:14:41 No.540299109
10年近く殿様が不在で重税だけかけられたらそりゃキレる
4 18/10/13(土)20:17:00 No.540299647
会津戦争で幕末死体野晒しは本当なの?
5 18/10/13(土)20:17:46 No.540299825
振り上げた拳を下ろすのにちょうどいい
6 18/10/13(土)20:17:48 No.540299837
徹底的に破壊されたので会津戦争の史跡すらない
7 18/10/13(土)20:19:06 No.540300133
今の恨みつらみは昭和期に発生したらしいけど
8 18/10/13(土)20:19:20 No.540300182
会津の田舎の百姓なんて帝のことも知らんだろうし いきなり来たよそ者が年貢よこせとかほざいたら なんの権利があって言ってんだてめーってなるわな
9 18/10/13(土)20:19:25 No.540300205
>会津戦争で幕末死体野晒しは本当なの? 左様
10 18/10/13(土)20:20:09 No.540300391
庄内藩は百姓にそんな酷い扱いをしていたわけでは…
11 18/10/13(土)20:20:42 No.540300543
会津戦争だけでは流した血が少な過ぎて不味いと思った西郷どん その予想は的中してケオりが治らない士族による萩の乱や西南戦争へと続くのだった
12 18/10/13(土)20:20:42 No.540300544
ここで戦争っていうと戊辰のアレ 太平洋戦争中は被害ゼロ
13 18/10/13(土)20:24:12 No.540301482
毛利や島津は関ヶ原から300年徳川にけおけおし続けたので戊辰戦争150年の会津にも頑張ってもらいたい
14 18/10/13(土)20:28:04 No.540302454
例の地震で全く関係も影響もない会津まで風評被害酷くてガチで人来なくなった 大河ドラマの幕末コマンドー八重で人来るの戻った ゴリウーには感謝しか無いわ
15 18/10/13(土)20:30:11 No.540302950
綾瀬はるかは今でも毎年八重さんのカッコでイベント出てるんだよね
16 18/10/13(土)20:32:03 No.540303395
例のゴリウー100人ぐらい量産してれば戦局を覆したかもしれない
17 18/10/13(土)20:35:21 No.540304182
八重の桜のラストシューティングは本家よりも感慨深かったね
18 18/10/13(土)20:37:45 No.540304715
150周年いいよね su2655036.jpg
19 18/10/13(土)20:44:26 No.540306201
じゃあ会津はんは何処からやりなおせばよかったんですか!
20 18/10/13(土)20:46:17 No.540306644
>庄内藩は百姓にそんな酷い扱いをしていたわけでは… むしろうちの領民殿様好きすぎ…?
21 18/10/13(土)20:46:18 No.540306647
>じゃあ会津はんは何処からやりなおせばよかったんですか! 蘆名の殿様が衆道のもつれで斬り殺されなければ…
22 18/10/13(土)20:48:09 No.540307087
佐賀藩が来るまではよかった 佐賀藩が来てから負け戦に
23 18/10/13(土)20:50:07 No.540307534
>じゃあ会津はんは何処からやりなおせばよかったんですか! 装備と組織の近代化を受け入れる 朝廷工作で味方の公家を作っといて岩倉らの台頭を抑え込む 長州の狼藉はあえて捨て置いて薩摩と潰し合いさせて弱らせる
24 18/10/13(土)20:50:29 No.540307629
流された先が地元だが さっさと捨てて逃げてった
25 18/10/13(土)20:51:21 No.540307851
>長州の狼藉はあえて捨て置いて これは無理筋じゃねぇ? ヤクザとサムライは舐められたら終わりだよ
26 18/10/13(土)20:52:25 No.540308118
容保くんの脳みそこねこねしてもう少し柔軟に動ける子にすれば史実回避できる
27 18/10/13(土)20:52:32 No.540308150
秋田藩に手を出さなければよかった
28 18/10/13(土)20:53:21 No.540308336
>佐賀藩が来るまではよかった >佐賀藩が来てから負け戦に 昔飯盛山の茶屋で佐賀から来たってお店の人に言ったら 途端に愛想良かったのがドライな態度になったのを思い出した
29 18/10/13(土)20:54:39 No.540308666
>昔飯盛山の茶屋で佐賀から来たってお店の人に言ったら >途端に愛想良かったのがドライな態度になったのを思い出した 肥でそれなら薩の俺はどうなってしまうんだろう
30 18/10/13(土)20:56:17 [河井継之助] No.540309086
>>昔飯盛山の茶屋で佐賀から来たってお店の人に言ったら >>途端に愛想良かったのがドライな態度になったのを思い出した >肥でそれなら薩の俺はどうなってしまうんだろう 全く酷い話だぜ!
31 18/10/13(土)20:58:37 No.540309657
>じゃあ会津はんは何処からやりなおせばよかったんですか! 倒幕派からやり直す
32 18/10/13(土)21:00:29 No.540310146
>じゃあ会津はんは何処からやりなおせばよかったんですか! 保科正之をいなかった事にする
33 18/10/13(土)21:01:44 No.540310522
頼母と隆盛をこっそり入れ替えよう
34 18/10/13(土)21:02:28 No.540310725
まず京都に来ない それだけで全ては丸く収まるはずだ
35 18/10/13(土)21:03:18 No.540310938
>会津戦争だけでは流した血が少な過ぎて不味いと思った西郷どん >その予想は的中してケオりが治らない士族による萩の乱や西南戦争へと続くのだった 流した血の量ではなくて幕軍に勝てば官軍でいい暮らしが出来ると思ったのに 待遇が変わらないどころか逆に悪くなったんで今の政府転覆させてもう一度維新やったるわ!だろ
36 18/10/13(土)21:03:29 No.540310990
150周年云々に意見してた人の記事読んだけど正直負け犬の遠吠えにしか思えなかった
37 18/10/13(土)21:03:30 No.540310994
かたもり君割と限界まで頑張ってたよ! 突然天皇が死んだり突然将軍が死んだりしたけど!
38 18/10/13(土)21:04:00 No.540311136
>まず京都に来ない >それだけで全ては丸く収まるはずだ でも江戸落とされて恭順求められたら大人しくしないと思うよ
39 18/10/13(土)21:04:42 No.540311306
最後まで戦ったのを名誉としないで変な騒ぎ方するよね
40 18/10/13(土)21:04:51 No.540311369
江戸が陥落した時点で交渉で何とかなったような気もするんだが…
41 18/10/13(土)21:05:35 No.540311571
くらえ!ミニエー弾!
42 18/10/13(土)21:05:43 No.540311618
ならぬものはならぬをやめる
43 18/10/13(土)21:05:59 No.540311692
保科正之の影響が強すぎたよ
44 18/10/13(土)21:06:07 No.540311733
>かたもり君割と限界まで頑張ってたよ! むしろその頑張りが一番いけなかったのでは? 相応のリターンあればいいけど地元がすり減るレベルでお上の為に全力出しちゃいかんよ
45 18/10/13(土)21:06:31 No.540311844
>むしろその頑張りが一番いけなかったのでは? >相応のリターンあればいいけど地元がすり減るレベルでお上の為に全力出しちゃいかんよ >保科正之の影響が強すぎたよ
46 18/10/13(土)21:06:44 No.540311893
>相応のリターンあればいいけど地元がすり減るレベルでお上の為に全力出しちゃいかんよ 現地の京都と金を出す地元の会津本藩で対立軸が生まれてたのが酷い
47 18/10/13(土)21:06:59 No.540311954
同じ福島県という関係で歴史好きな人たちから会津の事聞かれる 実はそこまで会津に行った事ない出身者
48 18/10/13(土)21:07:00 No.540311957
函館も旧幕府兵の遺体年単位で放置してたからな
49 18/10/13(土)21:07:00 No.540311958
おとなしくしてればカタ森さんも侯爵だったんだろ
50 18/10/13(土)21:07:17 No.540312044
>むしろその頑張りが一番いけなかったのでは? >相応のリターンあればいいけど地元がすり減るレベルでお上の為に全力出しちゃいかんよ 後出しジャンケンすればな
51 18/10/13(土)21:08:14 No.540312297
白河口を死守してればその後の官軍の緩慢な動きも合わさって冬まで持ちこたえただろうにあんな大軍擁して官軍に負けちゃうんだもん…
52 18/10/13(土)21:08:14 No.540312300
よしきのバランス感覚は会津の切り捨てで成り立ってる部分が大きいから…
53 18/10/13(土)21:10:41 No.540312984
三春藩いいよね…